虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/03(火)21:07:45 コイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/03(火)21:07:45 No.620003732

コイツはくれてやる 好きにしろ

1 19/09/03(火)21:08:28 No.620003987

近接タイプにしたい

2 19/09/03(火)21:09:12 No.620004262

メカ少女は浪漫だからな…

3 19/09/03(火)21:10:55 No.620004861

何用なんだこいつ

4 19/09/03(火)21:11:27 No.620005094

観賞用?

5 19/09/03(火)21:11:55 No.620005269

ゾロ目で装備追加!

6 19/09/03(火)21:12:24 No.620005496

キャタピラ

7 19/09/03(火)21:12:25 No.620005506

パイルバンカー!

8 19/09/03(火)21:12:41 No.620005606

オモチャになってる…

9 19/09/03(火)21:12:47 No.620005645

精米

10 19/09/03(火)21:12:54 No.620005691

チェーンマイン

11 19/09/03(火)21:13:23 No.620005893

レールガン!

12 19/09/03(火)21:13:35 No.620005987

トンファー

13 19/09/03(火)21:13:43 No.620006056

手首バルカン!

14 19/09/03(火)21:13:58 No.620006146

安全性を考慮してLEDの光で武器っぽい演出する派と安全性なんて関係ねぇ…火薬でダミー弾頭射出してぇ…!派で喧嘩になるやつ

15 19/09/03(火)21:14:06 No.620006209

仕込み腕

16 19/09/03(火)21:14:10 No.620006233

費用がとんでもない事になる奴

17 19/09/03(火)21:14:11 No.620006246

このまんざらでもなさそうな表情がたまらない

18 19/09/03(火)21:14:34 No.620006399

社長砲

19 19/09/03(火)21:14:34 No.620006400

マンコパーツ!

20 19/09/03(火)21:14:53 No.620006518

ロケットパンチ

21 19/09/03(火)21:15:08 No.620006605

下半身ドリルの博士でも出てきそうだな

22 19/09/03(火)21:16:15 No.620006952

空中窒素固定ローション無限製造機構

23 19/09/03(火)21:16:31 No.620007066

費用対効果を一切気にせずに盛れる機能を全て盛られたオモチャ

24 19/09/03(火)21:16:44 No.620007138

企業の受付用とかだったのかなあ

25 19/09/03(火)21:18:05 No.620007630

喜んでるし今の着せ替え人形状態が正しい用法なのかも

26 19/09/03(火)21:18:38 No.620007825

空は飛ぶ

27 19/09/03(火)21:18:38 No.620007828

ドリルアーム

28 19/09/03(火)21:18:41 No.620007838

連結砲かダブルマシンガンか…

29 19/09/03(火)21:18:45 No.620007862

パイルバンカー付けていいですか!?

30 19/09/03(火)21:19:12 No.620007994

尻から機関銃!

31 19/09/03(火)21:19:20 No.620008042

ガンダム色かミリタリー色かで大論争になる

32 19/09/03(火)21:19:31 No.620008105

>マンコパーツ! セクサロイドじゃねぇか!

33 19/09/03(火)21:19:39 No.620008152

>尻から機関銃! 天馬博士はやっぱりおかしいよ

34 19/09/03(火)21:19:39 No.620008153

腕を最大三倍に伸ばすんです

35 19/09/03(火)21:20:16 No.620008346

犬を撫でる用のブラシアタッチメント!

36 19/09/03(火)21:20:29 No.620008421

鳥型の飛行用オプション

37 19/09/03(火)21:20:31 No.620008434

様式美的には飛び出す筆箱と一緒で盛れるものは全て盛る

38 19/09/03(火)21:20:56 No.620008585

ナポリタン製造機能!

39 19/09/03(火)21:21:04 No.620008635

自爆装置もつけよう

40 19/09/03(火)21:21:17 No.620008716

突くと「」を消す棒

41 19/09/03(火)21:21:24 No.620008760

ターンピックは付けたいよね

42 19/09/03(火)21:21:36 No.620008834

>自爆装置もつけよう つける派とつけない派で内部分裂起きる奴だこれ

43 19/09/03(火)21:22:00 No.620008980

ドリル!ドリル!ドリル!!!

44 19/09/03(火)21:22:56 No.620009294

ではここで装備が分離して支援メカに合体! 本体は身軽な素体アーマーモード!機能を搭載するか否か問いたい

45 19/09/03(火)21:23:00 No.620009322

サイコガン!

46 19/09/03(火)21:23:05 No.620009351

剣はもちろん実体剣ですよね!

47 19/09/03(火)21:23:13 No.620009389

飛行ユニット派とローラーダッシュ派

48 19/09/03(火)21:23:21 No.620009443

マキタのバッテリーで動くようにはしたい

49 19/09/03(火)21:23:29 No.620009482

ホバーつけようホバー!

50 19/09/03(火)21:23:50 No.620009604

とりあえずドリルとサンダーとネイルガン

51 19/09/03(火)21:24:20 No.620009783

水中行動用に胸部バラストタンクの大型化パーツの開発したい

52 19/09/03(火)21:24:24 No.620009799

実弾派とエネルギー弾派に分かれる

53 19/09/03(火)21:24:38 No.620009880

T字のチートアイテム

54 19/09/03(火)21:25:21 No.620010125

基本フレームはエネルギー弾でオプションのアーマーが実弾

55 19/09/03(火)21:26:16 No.620010440

>実弾派とエネルギー弾派に分かれる オクスタンランチャーみたいなやつ

56 19/09/03(火)21:26:25 No.620010497

ブレストバーン!

57 19/09/03(火)21:26:28 No.620010518

逆関節

58 19/09/03(火)21:26:40 No.620010573

装備ごとに制御プログラムいれて最適化しようぜ!!

59 19/09/03(火)21:26:52 No.620010631

>マンコパーツ! お前エロかよー!

60 19/09/03(火)21:26:54 No.620010644

ゲッター炉

61 19/09/03(火)21:27:15 No.620010763

良心回路入れといたよ!

62 19/09/03(火)21:27:41 No.620010907

>マンコパーツ! >サイコガン! >ゲッター炉 ?!

63 19/09/03(火)21:28:23 No.620011169

腹筋はパージできるようにしておいた

64 19/09/03(火)21:28:52 No.620011345

飛行形態変形後のフォームがYF19

65 19/09/03(火)21:29:52 No.620011699

体のバランスとるのが難しいくらいの大型ガトリング

66 19/09/03(火)21:30:00 No.620011743

>費用がとんでもない事になる奴 オモチャに実用性とか採算なんて考えるやついねーだろ(Gガンダム)

67 19/09/03(火)21:30:31 No.620011910

ヘルメット付けていい?

68 19/09/03(火)21:31:31 No.620012258

サンダーブレーク

69 19/09/03(火)21:31:35 No.620012276

オーバーロードの機能つけよう 時間制限付きのパワーアップってかっこいいよね

70 19/09/03(火)21:32:06 No.620012461

奥歯の加速装置

71 19/09/03(火)21:32:09 No.620012478

こうやって遊んでる時に敵が攻めてくるの

72 19/09/03(火)21:32:12 No.620012493

マスブレード

73 19/09/03(火)21:32:13 No.620012500

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

74 19/09/03(火)21:32:30 No.620012624

ドレス状のビームコーティングを着せてみよう ガードしたら破損するのは嫌だな

75 19/09/03(火)21:32:39 No.620012688

>No.620012500 完璧だ

76 19/09/03(火)21:32:54 No.620012781

マルチプルタイタンパー

77 19/09/03(火)21:33:31 No.620013001

>1567513933138.png 残業してる従業員を監視しちゃうんだ…

78 19/09/03(火)21:33:34 No.620013024

なるほど!早速間違えたんですね!

79 19/09/03(火)21:33:41 No.620013058

お前ふざけんなよ 主武装は近接ってみんなで決めただろうが

80 19/09/03(火)21:33:58 No.620013166

su3288304.png 久しぶりに是の出番か dice1d100=40 (40)

81 19/09/03(火)21:34:12 No.620013248

>主武装は近接ってみんなで決めただろうが でもスナイパータイプもかっこよくない?

82 19/09/03(火)21:34:23 No.620013316

>>マンコパーツ! >セクサロイドじゃねぇか! あいつマンコは女の武器だって強く主張してたからな…

83 19/09/03(火)21:34:40 No.620013420

工場の若い者とおっさん達で間違いなく機能の意見対立がある

84 19/09/03(火)21:34:48 No.620013481

この値段でセクサロイドじゃないから高性能なベースなんだよね…

85 19/09/03(火)21:34:57 No.620013529

>主武装は近接ってみんなで決めただろうが 株主達が納得してないんですよ

86 19/09/03(火)21:34:59 No.620013555

キャタピラ 胸と頭もキャタピラ

87 19/09/03(火)21:35:44 No.620013804

>工場の若い者とおっさん達で間違いなく機能の意見対立がある 機能性重視でスマートにしたい若いのと派手さ重視でゴテゴテにしたいおっさんたちの対立

88 19/09/03(火)21:35:48 No.620013824

変形は?!ねえ変形はするの?!

89 19/09/03(火)21:35:52 No.620013854

涙流す機能つけます?

90 19/09/03(火)21:36:14 No.620013987

>su3288304.png >久しぶりに是の出番か >dice1d100=40 (40) 巨玉

91 19/09/03(火)21:36:19 No.620014017

キャタピラが足りない

92 19/09/03(火)21:36:25 No.620014064

涙もキャタピラから流れる

93 19/09/03(火)21:36:39 No.620014151

腕部兵装について パイルバンカー派 レーザーブレード派

94 19/09/03(火)21:36:40 No.620014156

>工場の若い者とおっさん達で間違いなく機能の意見対立がある 最新武器が悉く封じられてどうしたらいいんだ!ってときにおっさんが仕込んだ旧武器が役に立つんだよね

95 19/09/03(火)21:36:42 No.620014167

>変形は?!ねえ変形はするの?! する その上一撃で必殺する大砲がある

96 19/09/03(火)21:36:45 No.620014181

>涙流す機能つけます? どうせなら戦闘力に直結するギミックが欲しい

97 19/09/03(火)21:37:22 No.620014410

涙はオミット! 表情もオミット! 声もオミットだ!!

98 19/09/03(火)21:37:41 No.620014527

>su3288304.png なに! dice1d100=60 (60)

99 19/09/03(火)21:37:55 No.620014605

>涙流す機能つけます? バカ!つけてないやつが泣くのがいいんだろうが!

100 19/09/03(火)21:37:57 No.620014613

>どうせなら戦闘力に直結するギミックが欲しい 冷却水が目から排出されるようにすることで頭脳部分にもっとCPU盛れるぞ!!!

101 19/09/03(火)21:38:23 No.620014771

>キャタピラが足りない 既にいっぱい付いた!

102 19/09/03(火)21:38:25 No.620014784

>涙流す機能つけます? >どうせなら戦闘力に直結するギミックが欲しい じゃあ全機能向上するシステム起動し続けると冷却水が目から漏れちゃうとか

103 19/09/03(火)21:38:25 No.620014786

まあおもちゃにはされてるが…

104 19/09/03(火)21:38:31 No.620014818

>どうせなら戦闘力に直結するギミックが欲しい ふともも

105 19/09/03(火)21:38:31 No.620014821

誰だよだっせえトリコロールカラーの兵器塗料用意したやつ絶対に塗らせねえぞ!!

106 19/09/03(火)21:38:52 No.620014964

多脚フォームへの変形機能さえ入れてくれれば文句ない 後は近接型だろうが射撃型だろうが魔方陣型だろうが好きにやってくれ

107 19/09/03(火)21:39:02 No.620015014

画面はH.O.S.だけど中身はL.O.S.のままにしておくね

108 19/09/03(火)21:39:09 No.620015051

>その上一撃で必殺する大砲がある へへ…あまりに強力過ぎて一発撃ったらバラバラになるよう調整しときましたぜ!

109 19/09/03(火)21:39:30 No.620015169

やっぱり迷彩塗装だよなー!

110 19/09/03(火)21:39:37 No.620015211

専用バイク作りましょうよ!

111 19/09/03(火)21:39:50 No.620015270

背中に身長の2倍くらいの迫撃砲を背負わされる

112 19/09/03(火)21:39:53 No.620015280

>専用バイク作りましょうよ! 良いねぇ

113 19/09/03(火)21:40:00 No.620015325

は?!塗装は赤と青と白だろ?!

114 19/09/03(火)21:40:27 No.620015485

デンドロビウムとかGNアームズみたいな巨大オプションも欲しい

115 19/09/03(火)21:40:51 No.620015615

赤熱化のパワーアップ形態は譲れんな

116 19/09/03(火)21:41:11 No.620015759

肩だけ赤く塗っていい?

117 19/09/03(火)21:41:15 No.620015788

>へへ…あまりに強力過ぎて一発撃ったらバラバラになるよう調整しときましたぜ! 上出来だ!!

118 19/09/03(火)21:41:21 No.620015824

>レーザーブレード派 https://www.youtube.com/watch?v=QtmCGiJmmbc のBGMが流れる

119 19/09/03(火)21:41:34 No.620015902

計画書だけは大量に集まってくるのが本当に玩具だな 推力だけで無理やり空を飛ぶ別パーツ作ろうよ

120 19/09/03(火)21:41:38 No.620015929

来たる決戦のたにはコイツをCPUとして扱う超弩級兵装プラットフォームも必要だと思う

121 19/09/03(火)21:41:57 No.620016041

太ももで締め上げるのはダメなの?

122 19/09/03(火)21:42:00 No.620016052

背中にロケット砲盛りたい 追尾ミサイルが大量に出てくるのは絵的にも映えるぞ

123 19/09/03(火)21:42:45 No.620016275

>太ももで締め上げるのはダメなの? それは快楽天とかでやれ!

124 19/09/03(火)21:43:05 No.620016377

ハルコンネンみたいなのが欲しい なにもかもエネルギー系ともいうのも味気ないし

125 19/09/03(火)21:43:44 No.620016591

>>キャタピラ >>胸と頭もキャタピラ >キャタピラが足りない

126 19/09/03(火)21:44:04 No.620016724

ボロボロのマフラーだ! さもなくばボロボロのマントだ! 対ビームコーティング等はお好みで

127 19/09/03(火)21:44:10 No.620016758

マスター呼びと御主人様呼びのどっちで登録する?

128 19/09/03(火)21:44:14 No.620016783

>涙はオミット! >表情もオミット! >声もオミットだ!! (装甲パージしながら零距離格闘戦とかで負荷かけ過ぎると油脂が目から出る仕様なんだよなァ…黙っておくか)

129 19/09/03(火)21:44:20 No.620016826

最初は困惑していた作業員だがとりあえず腕を用意してやるかから始まってどんどんヒートアップしていったのが目に浮かぶ

130 19/09/03(火)21:44:27 No.620016866

ねー何かオミット機能つけた尻尾追加したい 安く済ませるからいいでしょー?

131 19/09/03(火)21:44:37 No.620016914

あやうく支援用ビットを忘れるところだった

132 19/09/03(火)21:45:06 No.620017064

涙じゃないけど涙みたいに見えるシチュ好きだな「」は 俺も好きだけど

133 19/09/03(火)21:45:11 No.620017099

動力炉は?縮退炉?

134 19/09/03(火)21:45:12 No.620017106

>ハルコンネンみたいなのが欲しい >なにもかもエネルギー系ともいうのも味気ないし 実弾持つなら近接武装以外それだけで固めて エネルギー武器持つなら全てそれだけで固めたい

135 19/09/03(火)21:45:13 No.620017115

反物質コアを三十個ほど内蔵させとくか…

136 19/09/03(火)21:45:43 No.620017294

電池はSR1130W一個で

137 19/09/03(火)21:46:41 No.620017614

贅沢言わないからガンダムヴァーチェくらいごてごてに装甲盛ってほしい

138 19/09/03(火)21:46:54 No.620017703

>動力炉は?縮退炉? ゲッター炉だけどゾロ目出たから縮退炉も積んでダブルな

139 19/09/03(火)21:47:04 No.620017751

具体例が出たゾロ目のパーツは全て発注しました

140 19/09/03(火)21:47:21 No.620017908

とりあえず邪魔な外装は全部剥ぎ取って人型もやめにしましょう

141 19/09/03(火)21:47:28 No.620017944

>>動力炉は?縮退炉? >ゲッター炉だけどゾロ目出たから縮退炉も積んでダブルな 星でも滅ぼすのか

142 19/09/03(火)21:47:42 No.620018013

>実弾持つなら近接武装以外それだけで固めて >エネルギー武器持つなら全てそれだけで固めたい エネルギー武器で固めると充電切れたら戦えなくなるから実弾1つくらいは必要だと思う というかエネルギー切れてから実弾だけで頑張るのを俺が見たい

143 19/09/03(火)21:47:44 No.620018029

連結タイプの長射程キャノン注文したのはどいつだ! 搭載キャリアごと注文しろっつってんだよ!

144 19/09/03(火)21:47:57 No.620018100

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

145 19/09/03(火)21:48:12 No.620018162

不味いコーヒーをいれる機能は絶対付けとけよ

146 19/09/03(火)21:48:41 No.620018343

大型機動兵器から女の子が!? はロマンがあるからゴテゴテゲテモノ外装盛り盛りは許可する

147 19/09/03(火)21:48:58 No.620018470

ゲヘヘ…胸部パーツにシリコン製のやわらかエンジンを搭載してやる

148 19/09/03(火)21:49:10 No.620018529

起動時にメッセージ表示させるけど何にする?

149 19/09/03(火)21:49:16 No.620018564

>星でも滅ぼすのか 惑星破壊砲を実装するだって?!

150 19/09/03(火)21:49:17 No.620018567

工場の有事の際に自発的に防衛に動き 工場の人間から使えるオモチャと評価される奴

151 19/09/03(火)21:49:32 No.620018663

>起動時にメッセージ表示させるけど何にする? 緊急事態の概要を述べよ

152 19/09/03(火)21:49:40 No.620018707

メカクレっていうかバイザーで目が隠れてるのが好きだから勝手に作るね

153 19/09/03(火)21:49:43 No.620018720

全長三万キロメートルの超乳の搭載を許可する

154 19/09/03(火)21:50:12 No.620018904

AIに戦闘プログラムを無理矢理インストールして顔を隠すバイザーも装着させてやったぞ!

155 19/09/03(火)21:50:14 No.620018917

歌は下手だぞ

156 19/09/03(火)21:50:34 No.620019046

いかにも急ごしらえの鉄板みたいな盾が欲しい

157 19/09/03(火)21:50:41 No.620019087

声は榊原良子に

158 19/09/03(火)21:50:48 No.620019133

ところで感情はどうする?

159 19/09/03(火)21:51:05 No.620019247

自我が良い感じに育ったところで全部消える仕様にしておいたよ

160 19/09/03(火)21:51:06 No.620019258

最近の流行りじゃないっすよーコレ

161 19/09/03(火)21:51:17 No.620019327

>ところで感情はどうする? バカヤロウ!初期設定は当然ナシだ!初期設定だぞ!

162 19/09/03(火)21:51:50 No.620019526

指も腕も髪型もキャタピラだ!

163 19/09/03(火)21:52:03 No.620019600

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

164 19/09/03(火)21:52:03 No.620019605

色んなとこが開いて蒸気ブシャーって出る機構は欲しい

165 19/09/03(火)21:52:19 No.620019702

>人間の感情を探知して自我が芽生えるようにしておいたよ

166 19/09/03(火)21:52:30 No.620019788

クリアパーツマシマシにしましょうぜ!

167 19/09/03(火)21:52:32 No.620019799

>最近の流行りじゃないっすよーコレ 時代遅れの快感が走るんだよ

168 19/09/03(火)21:52:38 No.620019828

リセットボタンは子宮口に

169 19/09/03(火)21:53:01 No.620019986

一人だと寂しいだろうから妹も用意してあげない?

170 19/09/03(火)21:53:10 No.620020039

おでこあたりがパカっと開いて排熱する機能

171 19/09/03(火)21:53:13 No.620020058

脳半分丸見えにするのが礼儀じゃろうが…

172 19/09/03(火)21:53:14 No.620020062

もう1人同じような子いましたぜ!

173 19/09/03(火)21:53:42 No.620020231

この値段でセクサロイドしゃない! ロストテクノロジーの永久機関ついてるじゃねぇか… こんなに積んでも出力2%も使えない…

174 19/09/03(火)21:53:59 No.620020342

>起動時にメッセージ表示させるけど何にする? 「」の名におい製造す 汝に罪無し

175 19/09/03(火)21:54:03 No.620020354

>もう1人同じような子いましたぜ! 二号機だとお!?

176 19/09/03(火)21:54:12 No.620020407

マ゙! としか喋れない感じで!

177 19/09/03(火)21:54:16 No.620020432

>この値段でセクサロイドしゃない! >ロストテクノロジーの永久機関ついてるじゃねぇか… >こんなに積んでも出力2%も使えない… つまりなんでも積めるってことだな!!

178 19/09/03(火)21:54:33 No.620020541

マークツー… いい…

179 19/09/03(火)21:54:46 No.620020613

声優は誰にする?

180 19/09/03(火)21:54:48 No.620020626

知能は子犬程度で十分だろ…

181 19/09/03(火)21:54:51 No.620020645

接続部とかに青緑に発光するライン仕込むね…暴走したら赤になるやつ

182 19/09/03(火)21:55:24 No.620020868

>マークツー 合体か?!合体だな!!!?!

183 19/09/03(火)21:55:33 No.620020924

声なんてヴォコーダー付けとけ!

184 19/09/03(火)21:55:33 No.620020929

>もう1人同じような子いましたぜ! >二号機だとお!? 黒くしろ!

185 19/09/03(火)21:55:34 No.620020937

>声優は誰にする? 美輪明宏

186 19/09/03(火)21:55:40 No.620020972

>接続部とかに青緑に発光するライン仕込むね…暴走したら赤になるやつ 目も赤く光るようにしといてくれ 片目でもいい

187 19/09/03(火)21:55:54 No.620021057

>声優は誰にする? 千葉繁

188 19/09/03(火)21:56:02 No.620021108

勿論コンセント的なのが生えてたりとか胸部がパカっと開いたりするんだよね?

189 19/09/03(火)21:56:13 No.620021170

目から頬のラインにも発光ギミック仕込もうぜ

190 19/09/03(火)21:56:17 No.620021188

社内で1号機派と2号機派で派閥ができるけど 最終的に和やかにしてる1号機と2号機を見て和解しちゃうんだ…

191 19/09/03(火)21:56:23 No.620021220

ポンポン使い捨てていく前提の強襲用装備セットは作っておきたいよね

192 19/09/03(火)21:56:45 No.620021377

姉妹機いるなら片方は近距離性能特化でもう片方は遠距離性能特化にしてくれ!

193 19/09/03(火)21:56:49 No.620021397

一号機は悦子 二号機は富士男で

194 19/09/03(火)21:57:09 No.620021519

今流行りのチェーンソー全身に仕込もうぜ!

195 19/09/03(火)21:57:41 No.620021730

>この値段でセクサロイドしゃない! >ロストテクノロジーの永久機関ついてるじゃねぇか… >こんなに積んでも出力2%も使えない… ピンチの時に隠された能力が覚醒するやつ

196 19/09/03(火)21:57:46 No.620021755

>今流行りのチェーンソー全身に仕込もうぜ! 人工皮膚に傷がつくだろ!!

197 19/09/03(火)21:58:34 No.620022106

二人のジェネレーター連結して撃てるキャノンを用意しろ!一発撃ったら壊れる精度でかまわん!

198 19/09/03(火)21:58:51 No.620022221

カラーリングは当然だけど一号機が赤で二号機が青な!

199 19/09/03(火)21:59:40 No.620022537

巨大ロケットパンチに変形できるようにしよう

200 19/09/03(火)21:59:54 No.620022614

>人工皮膚に傷がつくだろ!! なあにIPS細胞でなんとかなる

201 19/09/03(火)22:00:02 No.620022658

動力由来の攻撃できるじゃん ゲッタービームと縮退砲

202 19/09/03(火)22:00:03 No.620022670

好き放題に武装して忘れてたけど戦う相手いるのかな

203 19/09/03(火)22:00:28 No.620022827

>好き放題に武装して忘れてたけど戦う相手いるのかな 税務署

204 19/09/03(火)22:00:32 No.620022845

二号機の性格はクールタイプで

205 19/09/03(火)22:00:45 No.620022920

>好き放題に武装して忘れてたけど戦う相手いるのかな 同じようなことしてる会社を見つけましたぜ!

206 19/09/03(火)22:00:51 No.620022956

工場の人たちから大切にされてるやつ

207 19/09/03(火)22:01:10 No.620023069

>好き放題に武装して忘れてたけど戦う相手いるのかな おもちゃのロボット作るときにそんなこと考えないしな

208 19/09/03(火)22:01:12 No.620023078

オモチャにされまくっとるな…

209 19/09/03(火)22:01:24 No.620023158

ロボの国を創るために人間と戦う!

210 19/09/03(火)22:01:31 No.620023209

>>好き放題に武装して忘れてたけど戦う相手いるのかな >税務署 この子のパーツは全て経費として計上したのに認めないとは許せん!

211 19/09/03(火)22:01:35 No.620023229

メモリーは外部バックアップできるようにしとく

212 19/09/03(火)22:01:49 No.620023319

これ敵の設定でも揉めるやつだ…

213 19/09/03(火)22:02:30 No.620023541

>好き放題に武装して忘れてたけど戦う相手いるのかな 巨大な力を見つけては無条件にすり潰す心の無い機械兵団が攻めてくる

214 19/09/03(火)22:03:15 No.620023806

余ってる無人サポート機をそれっぽく仕立て上げよう

215 19/09/03(火)22:03:59 No.620024076

運搬用も兼ねてバイクを作ってやらねば もちろん合体機構搭載だ

216 19/09/03(火)22:04:22 No.620024198

>これ敵の設定でも揉めるやつだ… 人間の犬が!みたいな敵キャラ要るよね?

217 19/09/03(火)22:05:19 No.620024535

この子がコアになる超巨大ロボを…

↑Top