19/09/03(火)21:05:06 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/03(火)21:05:06 No.620002761
好きなファンタジーはロードス島戦記です!
1 19/09/03(火)21:06:47 No.620003351
エルフを狩るものたちが大好きです!
2 19/09/03(火)21:07:21 No.620003574
こんなアホまだいるんだ…
3 19/09/03(火)21:08:11 No.620003899
>こんなアホまだいるんだ… ヒュー♪
4 19/09/03(火)21:08:49 No.620004121
好きなロックバンドはオレンジレンジです
5 19/09/03(火)21:08:54 No.620004147
FPSを STGって言ったら 本当のSTG好きに 怒られるよ?
6 19/09/03(火)21:09:13 No.620004271
スピルバーグって子供向けの頭悪いアニメ作ってるオッサンでしょ?SFとか作れるの?
7 19/09/03(火)21:09:24 No.620004347
どこのかなアニメ会社かな 他の企業でこんなこと聞くはず…ないよね?
8 19/09/03(火)21:09:49 No.620004499
スピルバーグってAI作った人でしょ 知ってる
9 19/09/03(火)21:09:54 No.620004526
SFアニメで挙げさせといてスピルバーグを出すんじゃねぇよ!
10 19/09/03(火)21:10:56 No.620004864
ネタとかじゃないのならマジに実名出してもいいやつなのでは?
11 19/09/03(火)21:11:11 No.620004977
駄目に決まってんだろ…
12 19/09/03(火)21:11:23 No.620005060
どうせドラえもんとか言ってほしかったんだろ!
13 19/09/03(火)21:11:29 No.620005098
これ正解なんなの? ドラえもんとでも言えばいいの?
14 19/09/03(火)21:11:43 No.620005199
SF作品でマウントって何年前から来たんだろう
15 19/09/03(火)21:11:57 No.620005276
>SFアニメで挙げさせといてスピルバーグを出すんじゃねぇよ! 待てよ!!スピルバーグのSF面白いの多いだろ!!
16 19/09/03(火)21:12:20 No.620005472
しかしハードSFかって言われると…
17 19/09/03(火)21:12:24 No.620005502
好きなアニメは南極カチコチ大冒険です!
18 19/09/03(火)21:12:27 No.620005517
スピルバーグに怒られないSFアニメってどれだ
19 19/09/03(火)21:12:31 No.620005546
シュタゲってSFだったんだあれ
20 19/09/03(火)21:12:51 No.620005672
そもそもスピルバーグそんなことで怒るのか
21 19/09/03(火)21:12:53 No.620005684
好きなSFはYU-NO
22 19/09/03(火)21:13:06 No.620005767
本当のSFとか言いだすならアニメから選ばせんなや
23 19/09/03(火)21:13:23 No.620005898
れろ…
24 19/09/03(火)21:13:37 No.620006011
>スピルバーグに怒られないSFアニメってどれだ ぴ…ピンキー&ブレイン…(小声)
25 19/09/03(火)21:13:39 No.620006024
>好きなアニメは南極カチコチ大冒険です! ヒュー♪
26 19/09/03(火)21:13:48 No.620006085
好きなSFは星野之宣版星をつぐものです!
27 19/09/03(火)21:14:06 No.620006208
ロードスをファンタジーなんて言っちゃトールキンに怒られるよ?
28 19/09/03(火)21:14:27 No.620006353
>本当のSFとか言いだすならアニメから選ばせんなや だってガチSF映画は大抵眠くなるし……
29 19/09/03(火)21:14:38 No.620006420
テンプレすぎる
30 19/09/03(火)21:14:57 No.620006534
いいよね文化大事
31 19/09/03(火)21:15:01 No.620006561
好きなSFはスカーレットウィザードかな…
32 19/09/03(火)21:15:02 No.620006577
>本当のSFとか言いだすならアニメから選ばせんなや アニメやゲーム関係の会社だから… 押井作品とか言っとけばよかったのだろうか
33 19/09/03(火)21:15:19 No.620006656
藤子不二雄の短編集です!
34 19/09/03(火)21:15:58 No.620006853
僕らは虚空に夜を視るです!
35 19/09/03(火)21:16:17 No.620006977
猿の惑星です
36 19/09/03(火)21:16:19 No.620006989
この手の奴は本当に濃いネタ投げても不機嫌になるからめんどくさい
37 19/09/03(火)21:16:24 No.620007016
シュガーラッシュです!
38 19/09/03(火)21:16:27 No.620007042
どうせ本人が一番バカっていつものパターンでしょ
39 19/09/03(火)21:16:36 No.620007095
面倒な事になりそうにないの選ぶのが一番いい
40 19/09/03(火)21:16:46 No.620007155
どんな会社の面接に行けば好きなSFアニメの話になるんだ…
41 19/09/03(火)21:16:59 No.620007218
本当のSF好きに怒られるくらいの匙加減のほうがウケは良いんですよ
42 19/09/03(火)21:17:04 No.620007251
ウルトラスーパーデラックスマンが好きです!って言えばいいのかな
43 19/09/03(火)21:17:09 No.620007286
好きなアニメはあってもSFとかの括りにわざわざ入れないんだけど 皆そんなにSFかどうか気にしてるもんなの?
44 19/09/03(火)21:17:22 No.620007377
>面倒な事になりそうにないの選ぶのが一番いい なんだろう 2001年宇宙の旅?
45 19/09/03(火)21:17:24 No.620007398
好きなSFアニメと言われてもパッと思い浮かばないなぁ 強いて言うならスペースダンディが好きだけど
46 19/09/03(火)21:17:31 No.620007434
ワープまだあったのか…
47 19/09/03(火)21:17:48 No.620007526
※描いた方は面接官側ですが無害です
48 19/09/03(火)21:17:53 No.620007552
とりあえずブレードランナーって言っておけばどっちに取られても話広げれるし安牌
49 19/09/03(火)21:18:02 No.620007608
>どんな会社の面接に行けば好きなSFアニメの話になるんだ… 小さなゲーム制作会社らしい
50 19/09/03(火)21:18:03 No.620007615
最近だとノエインがとっても面白かったです
51 19/09/03(火)21:18:05 No.620007626
>皆そんなにSFかどうか気にしてるもんなの? そういうの気にしすぎて衰退したってのは聞いたことあるな SF界隈
52 19/09/03(火)21:18:07 No.620007644
いいと思ってるならその場で反論しろやそういうスピリットがないとダメだぞ なにが潰れろだよ
53 19/09/03(火)21:18:13 No.620007678
馬鹿にするにしても君はその作品のどこにSFとしての良さを感じたのかみたいに聞けばいいのに
54 19/09/03(火)21:18:16 No.620007696
じゃあイヴの時間で…
55 19/09/03(火)21:18:17 No.620007703
ドラえもんですって答えると血みどろの殺し合いを楽しめるよ
56 19/09/03(火)21:18:19 No.620007712
定義付けに偏執するのが天使の特徴だから…
57 19/09/03(火)21:18:33 No.620007799
マトリックスで…
58 19/09/03(火)21:18:35 No.620007804
>※描いた方は面接官側ですが無害です 二重の意味でムカツク!
59 19/09/03(火)21:18:37 No.620007822
プラネテスが出ないから…… 通りでDVDが売れないわけだ……
60 19/09/03(火)21:18:57 No.620007927
シドニア!
61 19/09/03(火)21:19:07 No.620007972
本物のSFかみたいな議論って80年代の話だよね…?
62 19/09/03(火)21:19:14 No.620008003
はい宇宙船サジタリウスです
63 19/09/03(火)21:19:15 No.620008010
知ってる!SFって少し不思議の略なんでしょ!
64 19/09/03(火)21:19:15 No.620008011
セイバーマリオネットだろ
65 19/09/03(火)21:19:20 No.620008037
ヒューッ見ろよあの新人シュタゲをSFアニメとして観てるってよ!
66 19/09/03(火)21:19:22 No.620008051
作品を提供する側の会社面接ならそこで熱い議論を交わせないとダメだと思う いいよねいいよねで済ませるって遊びじゃないんだから
67 19/09/03(火)21:19:31 No.620008102
>※描いた方は面接官側ですが無害です 向かって左の眼鏡デブがイライラしてたかー
68 19/09/03(火)21:19:40 No.620008158
>知ってる!SFって少し不思議の略なんでしょ! 青春フィッシング!
69 19/09/03(火)21:19:58 No.620008254
対魔忍アサギ
70 19/09/03(火)21:20:06 No.620008289
わかった ゴティックメードだ
71 19/09/03(火)21:20:09 No.620008307
>知ってる!SFって少し不思議の略なんでしょ! スーパーファミコン!!
72 19/09/03(火)21:20:13 No.620008330
SFに限らずコミュニティはある程度頭数増えるとめんどくさいやつの声が無駄にでかくなって衰退していく
73 19/09/03(火)21:20:43 No.620008514
何故SFが廃れたのかっていう議題をぶつけたら延々と盛り上がるから大丈夫
74 19/09/03(火)21:21:10 No.620008674
>小さなゲーム制作会社らしい ゲーム会社がシュタインズゲート馬鹿にしたらいかんだろ… あれは一応PS時代から続くSFアドベンチャーの系譜だぞ…
75 19/09/03(火)21:21:10 No.620008680
左の人だけなんにも言ってないから描いたのこの人かな?
76 19/09/03(火)21:21:15 No.620008701
好きなSFだとうーんとなるけど好きなSFアニメなら…
77 19/09/03(火)21:21:26 No.620008770
>何故SFが廃れたのかっていう議題をぶつけたら延々と盛り上がるから大丈夫 imgのスレじゃねーか!!
78 19/09/03(火)21:21:33 No.620008813
スピルバーグの偉大さはしらないけど正直スターウォーズはもう惰性ってレベルじゃない
79 19/09/03(火)21:21:50 No.620008912
いや普通に受けてる人が描いてるよ
80 19/09/03(火)21:21:55 No.620008950
SF定議論云々をかますやつはSFニワカ 本物はSFマガジンから香山リカを追い出せないかとかそういう議論し始める
81 19/09/03(火)21:22:03 No.620008999
>FPSを >STGって言ったら >本当のSTG好きに >怒られるよ? あんな斜陽ジャンルと一緒にされるのは許しがたい
82 19/09/03(火)21:22:06 No.620009019
マウント取りたいだけだから何あげてもケチつけると思う
83 19/09/03(火)21:22:07 No.620009024
ガンダムはSFかみたいな議論ふっかけたら大変な事になるというのは分かる
84 19/09/03(火)21:22:25 No.620009108
>スピルバーグの偉大さはしらないけど正直スターウォーズはもう惰性ってレベルじゃない そっちじゃねーよ! というかこの時勢でそのネタ振るやついるとは思わなかったわ
85 19/09/03(火)21:22:26 No.620009120
そんなことよりローダンシリーズのこと語ろうぜ
86 19/09/03(火)21:22:34 No.620009160
ムッシュかまやつのED聴かせるぞこの野郎
87 19/09/03(火)21:22:50 No.620009262
でもシュタゲはねーわ
88 19/09/03(火)21:22:55 No.620009290
これに限らんけど好きなものは同じなのになぜかその中で格付けしたがるのがいるね ジャンルが何であれその姿勢こそ一番浅ましいとしか思えないけど
89 19/09/03(火)21:23:00 No.620009324
エヴァンゲリオンですって言うとどうなるんだろう…
90 19/09/03(火)21:23:08 No.620009357
つ ぶ れ ろ
91 19/09/03(火)21:23:08 No.620009360
こんな事言う会社は続かないのが解る
92 19/09/03(火)21:23:09 No.620009364
>本物はSFマガジンから香山リカを追い出せないかとかそういう議論し始める こわ…
93 19/09/03(火)21:23:29 No.620009476
>>FPSを >>STGって言ったら >>本当のSTG好きに >>怒られるよ? >あんな斜陽ジャンルと一緒にされるのは許しがたい ヒュー♪
94 19/09/03(火)21:23:35 No.620009519
シャカマン・ファンタジー
95 19/09/03(火)21:23:38 No.620009541
SF?ガンダム!
96 19/09/03(火)21:23:39 No.620009545
シュタゲはシリーズだったのに結局あれだけずっと延命させられてるのがもう…
97 19/09/03(火)21:23:53 No.620009625
むしろシュタゲが好きと聞いたら なぜSFとしてそれが好きなのか食い込んで聞けよ
98 19/09/03(火)21:24:09 No.620009724
SFアニメって限定してるならスピルバーグじゃなくてせめてアニメの話出せや!
99 19/09/03(火)21:24:12 No.620009741
好きなSFアニメはジーンダイバーです!!
100 19/09/03(火)21:24:19 No.620009776
最初から雇う気ないだけ
101 19/09/03(火)21:24:43 No.620009903
攻殻機動隊って答えときゃいいのこれ
102 19/09/03(火)21:24:44 No.620009905
>シュタゲはシリーズだったのに結局あれだけずっと延命させられてるのがもう… 他のはサイエンスネタが弱いから……
103 19/09/03(火)21:24:48 No.620009927
せめて御禿が怒る奴と言え
104 19/09/03(火)21:24:50 No.620009942
ベンチャー系ならやりかねないっていうかまずやる
105 19/09/03(火)21:24:51 No.620009945
イデオンが好きです
106 19/09/03(火)21:24:55 No.620009963
>最初から雇う気ないだけ 逆に気に入る答え出せたら採用されるのかな… されてもこんな職場嫌だけど
107 19/09/03(火)21:25:00 No.620009993
どこの会社だか聞いてみてえ
108 19/09/03(火)21:25:07 No.620010027
近頃の若いやつはSFの何たるかも知らないわーってやりたいだけでどんな作品上げてもアウトだよ
109 19/09/03(火)21:25:08 No.620010032
好きなSFはかぐや姫です
110 19/09/03(火)21:25:09 No.620010038
SFゲームってぶっちゃけパッと思い浮かばん
111 19/09/03(火)21:25:25 No.620010150
アイアンジャイアントです
112 19/09/03(火)21:25:27 No.620010165
ちなみに面接官としてはなんて答えたら正解なんだろう
113 19/09/03(火)21:25:28 No.620010172
>ゲーム会社がシュタインズゲート馬鹿にしたらいかんだろ… 単純な嫉妬では?
114 19/09/03(火)21:25:32 No.620010192
か、カウボーイビバップ…
115 19/09/03(火)21:25:51 No.620010291
ガンダムはあれSFにはいるの?
116 19/09/03(火)21:25:59 No.620010340
好きなSFアニメか…モンスーノかな…
117 19/09/03(火)21:26:05 No.620010365
ロボット出てくればSFだよ
118 19/09/03(火)21:26:23 No.620010483
>SFゲームってぶっちゃけパッと思い浮かばん EVE Onlineって言っておけば問題ない
119 19/09/03(火)21:26:24 No.620010491
>ガンダムはあれSFにはいるの? 逆になんで入らないと思ってるんだ
120 19/09/03(火)21:26:26 No.620010504
フリクリです!
121 19/09/03(火)21:26:34 No.620010551
面接官の好きな作品だったとしても リアルタイムで見てない君にあの作品の本質が理解できるわけ無いじゃんとかそういうこと言いだすよ
122 19/09/03(火)21:26:38 No.620010564
>シャカマン・ファンタジー 巣に帰れ
123 19/09/03(火)21:26:40 No.620010568
冷戦のIFモノは大体SF!
124 19/09/03(火)21:26:40 No.620010569
>エヴァンゲリオンですって言うとどうなるんだろう… 今時エヴァが一番好きって言えるのは大した奴だってなる
125 19/09/03(火)21:26:51 No.620010616
怒りのロードショーのスピルバーグ嫌いと戦わせたい
126 19/09/03(火)21:26:54 No.620010650
宇宙スペースナンバー1なゴーショーグン言ってたら正解
127 19/09/03(火)21:26:59 No.620010685
>ちなみに面接官としてはなんて答えたら正解なんだろう もう少し無難な雑談を振る
128 19/09/03(火)21:27:27 No.620010837
最近だとスペースダンディが好きです!
129 19/09/03(火)21:27:28 No.620010844
志茂田景樹作品が大好きです!!
130 19/09/03(火)21:27:30 No.620010857
書き込みをした人によって削除されました
131 19/09/03(火)21:27:35 No.620010872
>逆になんで入らないと思ってるんだ 前にロボットアニメかSFアニメかでものすんごいめんどくさい揉め方してるのみたから それ両立するんじゃないの?って
132 19/09/03(火)21:28:05 No.620011056
>ガンダムはあれSFにはいるの? あれハインラインの系譜を強く引いてるから正統派SFだって言い張っても異常者扱いはされるけど間違ってはいないぞ
133 19/09/03(火)21:28:11 No.620011095
入社してから上司にこれ食らうことを考えたら とても意義のある面接になってると思うよ
134 19/09/03(火)21:28:12 No.620011102
どんなゲーム作ってるのか気になる
135 19/09/03(火)21:28:20 No.620011151
そもそもロボットアニメがSFでないって理由があるのか?
136 19/09/03(火)21:28:26 No.620011181
SFアニメに傑作はないッス
137 19/09/03(火)21:28:27 No.620011187
最近だと鉄腕アトムが好きです!
138 19/09/03(火)21:28:27 No.620011190
ロボットアニメってロボットを扱ってる時点でSFなんじゃないんですか…?
139 19/09/03(火)21:28:34 No.620011234
トイレの花子さんがいかにSFチックか早口に力説する
140 19/09/03(火)21:28:37 No.620011252
>前にロボットアニメかSFアニメかでものすんごいめんどくさい揉め方してるのみたから >それ両立するんじゃないの?って ロボットアニメだとSFではないっていったらそんなこたぁないからな
141 19/09/03(火)21:28:51 No.620011335
火の鳥大好きです!
142 19/09/03(火)21:29:10 No.620011450
>最近だとスペースダンディが好きです! 君ね、一つ言っておくけど 5年半前は最近じゃないよ?
143 19/09/03(火)21:29:11 No.620011451
宇宙戦争です!
144 19/09/03(火)21:29:11 No.620011455
>前にロボットアニメかSFアニメかでものすんごいめんどくさい揉め方してるのみたから >それ両立するんじゃないの?って 両立すると思ってるんだったらSFに入ってる派じゃないの…?
145 19/09/03(火)21:29:22 No.620011533
リングはSFでいいよね?
146 19/09/03(火)21:29:34 No.620011598
二足歩行ロボットをSFと認めない自称SFマニアは多い
147 19/09/03(火)21:29:35 No.620011600
直球表題ロボットアニメです!
148 19/09/03(火)21:29:38 No.620011612
なんでかずっとスペースファンタジーの略だと思ってた
149 19/09/03(火)21:29:40 No.620011625
さよならジュピターです!
150 19/09/03(火)21:29:41 No.620011629
ダーティペアですかね
151 19/09/03(火)21:29:49 No.620011685
今だと新海誠とかナウいんじゃないっすかね
152 19/09/03(火)21:29:51 No.620011693
最近だと00が好きですよ
153 19/09/03(火)21:29:53 No.620011708
>リングはSFでいいよね? リングをホラー以外に当てはめるならミステリー
154 19/09/03(火)21:30:06 No.620011771
夏への扉です!
155 19/09/03(火)21:30:06 No.620011772
ゴウザウラーです
156 19/09/03(火)21:30:08 No.620011785
>ロボットアニメってロボットを扱ってる時点でSFなんじゃないんですか…? そんなことはない ファンタジー系もあるし
157 19/09/03(火)21:30:08 No.620011788
キテレツ大百科が好きですね
158 19/09/03(火)21:30:10 No.620011796
単純にブサイクが口笛吹いてんのがイラつく
159 19/09/03(火)21:30:12 No.620011811
若い子に好きなSFアニメを答えたらなんでそれを答えたのかの理由に興味あるわ マウント取って何になるんだ
160 19/09/03(火)21:30:13 No.620011818
>二足歩行ロボットをSFと認めない自称SFマニアは多い どうして…?
161 19/09/03(火)21:30:21 No.620011861
かつてなんでもかんでも「こんなのSFじゃない!」って排斥した流れがあったから 今は逆になんでもかんでも「あーこれはSFですわ立派なSF作品確定だわー」みたいなことになってる
162 19/09/03(火)21:30:50 No.620012018
>そんなことはない >ファンタジー系もあるし ファンタジーは広義に見てSFのサブジャンルだろ?
163 19/09/03(火)21:30:52 No.620012031
>二足歩行ロボットをSFと認めない自称SFマニアは多い 巨大とかじゃんくて二足歩行だけで…?
164 19/09/03(火)21:30:58 No.620012062
表紙が黒かったらSF
165 19/09/03(火)21:31:02 No.620012085
>かつてなんでもかんでも「こんなのSFじゃない!」って排斥した流れがあったから >今は逆になんでもかんでも「あーこれはSFですわ立派なSF作品確定だわー」みたいなことになってる 極端すぎる… でも後者の方が万倍いいけど
166 19/09/03(火)21:31:07 No.620012113
楽園追放ならめんどくさい奴相手でもSFで通るだろ…
167 19/09/03(火)21:31:11 No.620012136
星雲賞とったからまどかもSFでいいの?
168 19/09/03(火)21:31:16 No.620012171
今一番ナウいのは星雲賞をとったけものフレンズ!
169 19/09/03(火)21:31:19 No.620012194
>SFアニメに傑作はないッス ドラえもんは傑作アニメではなかった?
170 19/09/03(火)21:31:20 No.620012200
>ちなみに面接官としてはなんて答えたら正解なんだろう この手の人間に考え方を合わせようとすると付け込まれるぞ それはそれとして俺はファンドラを推しますね
171 19/09/03(火)21:31:35 No.620012274
スペースコブラです
172 19/09/03(火)21:31:35 No.620012275
>リングはSFでいいよね? あれはミステリーホラーだと思ってらなんか続編でSFホラーだったって作品だからリング単品ならSFではなくない?
173 19/09/03(火)21:31:35 No.620012278
>単純にブサイクが口笛吹いてんのがイラつく ダメなオタクがそのまま年食ったみたいな反応いいよね…
174 19/09/03(火)21:31:47 No.620012354
>星雲賞とったからこち亀もSFでいいの?
175 19/09/03(火)21:31:51 No.620012371
>表紙が黒かったらSF フランス書院はSFだった
176 19/09/03(火)21:32:02 No.620012439
何がSFだよおぉぉぉ! アニメって時点でどうせオタクとコミュ障の溜まり場なんですからジャンルに拘っても意味ありませんよおおお!
177 19/09/03(火)21:32:21 No.620012552
>星雲賞とったからまどかもSFでいいの? なんか不思議なマジカルパワー!ってわけじゃなくて宇宙人が感情エネルギーを利用した云々かんぬんだから そういう意味じゃSFかな
178 19/09/03(火)21:32:29 No.620012613
>フランス書院はSFだった SMの間違いだろ
179 19/09/03(火)21:32:40 No.620012693
ガルパンも世界観がSFだしなんでもいいんだ
180 19/09/03(火)21:32:54 No.620012783
>何がSFだよおぉぉぉ! >アニメって時点でどうせオタクとコミュ障の溜まり場なんですからジャンルに拘っても意味ありませんよおおお! なんだとぉ…
181 19/09/03(火)21:32:57 No.620012801
ゲーム会社の面接ってなると単にニワカSF好きが調子に乗ってるんじゃなくて売れたゲームに嫉妬してるようにしか見えなくなる
182 19/09/03(火)21:33:01 No.620012821
>入社してから上司にこれ食らうことを考えたら >とても意義のある面接になってると思うよ 仮に次の面接や内定連絡来てもお断り以外選択肢無いしな
183 19/09/03(火)21:33:40 No.620013054
SFに落ちるブランドなんてねーよ!
184 19/09/03(火)21:33:41 No.620013057
スピルバーグってなんで宇宙で音が聞こえるのか?って訊かれて「俺の宇宙では聞こえるんだよ」って答えた人でしょ? あんなもんSFじゃねえとか口が裂けても言わなそうだけど
185 19/09/03(火)21:33:48 [左の眼鏡] No.620013110
(うわぁこいつウザァ...)
186 19/09/03(火)21:33:50 No.620013123
こういう自分定義で勝手に語る人多かったから 未だに何がSFなのかわかんない
187 19/09/03(火)21:33:53 No.620013138
あれはSFじゃないって言い続けたら衰退したので今度はなんでもSFって絡んできてうざがられていたという伝聞を聞いた本当にそうだったのか今どうなってるのか知らん
188 19/09/03(火)21:34:03 No.620013195
星雲賞は選考の方式上「SFファンの支持を集めたコンテンツ大賞」(ジャンル不問)って感じだから… 受賞作がSFかどうかの判断はあんまり重要じゃないっていうか
189 19/09/03(火)21:34:07 No.620013210
プラテネスとか言っとけばいいんだろ?
190 19/09/03(火)21:34:10 No.620013236
好きな日常SFアニメは学園戦記ムリョウです!
191 19/09/03(火)21:34:11 No.620013244
ドラゴンボールです!
192 19/09/03(火)21:34:33 No.620013371
サークルのうぜえ先輩との問答か...と思ったらタイトル二度見したわ 何の会社だろ
193 19/09/03(火)21:34:35 No.620013382
アイアンマンいいよね!! 僕も大好きだ!!
194 19/09/03(火)21:34:37 No.620013396
もはやSFジャンルと言っただけでウザがられるレベルにまで落ちてるものな
195 19/09/03(火)21:34:44 No.620013450
>星雲賞とったからまどかもSFでいいの? 神林長平が叛逆について語るくらいにはSF
196 19/09/03(火)21:34:59 No.620013550
みさきクロニクルです!
197 19/09/03(火)21:35:11 No.620013629
>星雲賞は選考の方式上「SFファンの支持を集めたコンテンツ大賞」(ジャンル不問)って感じだから… >受賞作がSFかどうかの判断はあんまり重要じゃないっていうか 要するに面倒くさいオタクの推し作品発表会か…
198 19/09/03(火)21:35:16 No.620013655
まあこれは○○じゃないなんていいたがるのはある意味中二病みたいなもんだし…
199 19/09/03(火)21:35:19 No.620013670
NHKは昔から好きだよねSFアニメ…
200 19/09/03(火)21:35:26 No.620013713
>スピルバーグってなんで宇宙で音が聞こえるのか?って訊かれて「俺の宇宙では聞こえるんだよ」って答えた人でしょ? それはジョージルーカスなんだけど 物を知らない人はわざわざ話入ってこなくていいよ
201 19/09/03(火)21:35:28 No.620013729
>スピルバーグってなんで宇宙で音が聞こえるのか?って訊かれて「俺の宇宙では聞こえるんだよ」って答えた人でしょ? ルーカスだよ!
202 19/09/03(火)21:35:35 No.620013754
トランスフォーマーが一番に決まってます 薄汚い有機生命体にはわからないでしょうがね
203 19/09/03(火)21:35:36 No.620013762
エイリアン9です!
204 19/09/03(火)21:35:48 No.620013829
>こういう自分定義で勝手に語る人多かったから >未だに何がSFなのかわかんない 少し不思議な話だったらSF
205 19/09/03(火)21:36:05 No.620013932
もうSFなんてジャンルカテゴリーに意味も価値もないよね 勝手に言ってろ老害って感じしかない
206 19/09/03(火)21:36:11 No.620013968
少し 不思議 ぐらいでいいんだよ ほんとに
207 19/09/03(火)21:36:14 No.620013988
けものフレンズってSFで良かったですか?って聞いて面接官に議論させときゃいい
208 19/09/03(火)21:36:16 No.620014000
>物を知らない人はわざわざ話入ってこなくていいよ この発言最高にめんどくさいオタクっぽくて良いね
209 19/09/03(火)21:36:28 No.620014090
ガオガイガーです!
210 19/09/03(火)21:36:46 No.620014191
恐竜惑星です!!
211 19/09/03(火)21:36:52 No.620014230
ゼーガかなぁ
212 19/09/03(火)21:36:53 No.620014243
ヘヴィメタルです!
213 19/09/03(火)21:36:54 No.620014244
まどかもSFなのではなかろうか
214 19/09/03(火)21:37:00 No.620014279
>物を知らない人はわざわざ話入ってこなくていいよ どうした?画像から飛び出してきたか?
215 19/09/03(火)21:37:01 No.620014289
タフ
216 19/09/03(火)21:37:03 No.620014302
高い城の男みたいな未来技術とか出てこない作品でもSFなんだから現実と異なる設定の世界を描くだけでもSFになりえるよ つまり理論上は異世界ファンタジーはSF
217 19/09/03(火)21:37:07 No.620014323
課長王子です!
218 19/09/03(火)21:37:21 No.620014406
恐竜家族です!
219 19/09/03(火)21:37:27 No.620014436
奏光のストレインです!
220 19/09/03(火)21:37:28 No.620014444
>この発言最高にめんどくさいオタクっぽくて良いね 半端な知識で知ったかぶる人間の対応はオタク関係なくどこでも同じじゃねーかな
221 19/09/03(火)21:37:32 No.620014468
SF好き名乗ってる人ですらハードボイルドっぽいSFをハードSFだと勘違いしてたりするから本当にSF好きな人は少ない気がする SFマガジンもたまに買い忘れたりするけど本屋行くと次の号が出るまでずっと置いてあったりするし
222 19/09/03(火)21:37:32 No.620014469
こういう手合はたとえ正当な反論したとしても SFマインドとかいう雑な棍棒で殴りかかってくる蛮族だから
223 19/09/03(火)21:37:41 No.620014539
>けものフレンズってSFで良かったですか?って聞いて面接官に議論させときゃいい けもフレ2騒動は確実にSFだと思う
224 19/09/03(火)21:37:49 No.620014574
ガルパンはSF映画大賞とったからSFでいいんでしょ?
225 19/09/03(火)21:38:12 No.620014710
>この発言最高にめんどくさいオタクっぽくて良いね そうやって知識の間違いを訂正せずに態度や発言に因縁つけるのは面倒くさいチンピラそっくりで良いと思う
226 19/09/03(火)21:38:24 No.620014777
>ハードボイルドっぽいSF コブラかよ
227 19/09/03(火)21:38:25 No.620014781
>少し不思議な話だったらSF 結局これが独り歩きして今のなんでもSF認定に発展したんじゃねえかな
228 19/09/03(火)21:38:35 No.620014849
>こういう手合はたとえ正当な反論したとしても >SFマインドとかいう雑な棍棒で殴りかかってくる蛮族だから 論破できないから潰れろって呪詛吐いて終わったんだし
229 19/09/03(火)21:38:43 No.620014901
なんか現実より発達した技術が出てこない物語の方が珍しいくらいだからだいたいのアニメは広義のSF
230 19/09/03(火)21:38:44 No.620014909
>高い城の男みたいな未来技術とか出てこない作品でもSFなんだから現実と異なる設定の世界を描くだけでもSFになりえるよ >つまり理論上は異世界ファンタジーはSF そうそうこういう感じで乗ってこられてSF上げに使われてうざい
231 19/09/03(火)21:38:51 No.620014956
調べたら三年前の漫画だった
232 19/09/03(火)21:38:55 No.620014972
SFを主題にした最近のアニメっていうともうほとんど思い浮かばないな
233 19/09/03(火)21:39:04 No.620015024
じゃあ何が正解なんだ エヴァか
234 19/09/03(火)21:39:07 No.620015041
潰れたんだろうか
235 19/09/03(火)21:39:09 No.620015056
BEATLESSって言っとけば間違いない
236 19/09/03(火)21:39:22 No.620015123
>SFを主題にした最近のアニメっていうともうほとんど思い浮かばないな アストラとか?
237 19/09/03(火)21:39:24 No.620015134
>SFを主題にした最近のアニメっていうともうほとんど思い浮かばないな 彼方のアストラ思いっきりやってんぞ
238 19/09/03(火)21:39:27 No.620015151
SFってなんだろうってなったときに間口を狭くとるとジャンルが先細りしそう
239 19/09/03(火)21:39:28 No.620015153
>SFを主題にした最近のアニメっていうともうほとんど思い浮かばないな ソルティレイ!
240 19/09/03(火)21:39:34 No.620015192
あ…アストラ…
241 19/09/03(火)21:39:40 No.620015228
今ここで大盛況なSFはサムライ8
242 19/09/03(火)21:39:43 No.620015243
面接官も知らないマイナーアニメ挙げたら面白そうだな 主言語がイタリア語とか
243 19/09/03(火)21:39:57 No.620015301
>じゃあ何が正解なんだ >エヴァか キスダム
244 19/09/03(火)21:40:04 No.620015345
汚いアストラ…
245 19/09/03(火)21:40:06 No.620015367
ハイ!serial experiments lainです!
246 19/09/03(火)21:40:09 No.620015383
三年前でSFとなるとなんだ 宇宙のステルヴィア辺りかな…
247 19/09/03(火)21:40:18 No.620015435
>彼方のアストラ思いっきりやってんぞ あ…確かに…ごめん
248 19/09/03(火)21:40:20 No.620015447
モーレツ宇宙海賊
249 19/09/03(火)21:40:22 No.620015456
相手の歳見てヤマトかガンダムかエヴァかガルパンか決めろ
250 19/09/03(火)21:40:22 No.620015463
>なんか現実より発達した技術が出てこない物語の方が珍しいくらいだからだいたいのアニメは広義のSF 現代知識で無双するなろうはSFですか?
251 19/09/03(火)21:40:30 No.620015505
>SFを主題にした最近のアニメっていうともうほとんど思い浮かばないな 彼方のアストラとか?
252 19/09/03(火)21:40:31 No.620015514
スレ画の人に宇宙の戦士って言ったらどうせガンダムから~とか言われるんだろうか
253 19/09/03(火)21:40:34 No.620015525
逆にSFじゃない作品のほうが少ない
254 19/09/03(火)21:40:56 No.620015648
スピルバーグはエンタメ寄りの映像重視だからSFとしては強度が弱いと思う
255 19/09/03(火)21:40:57 No.620015654
ナデシコ!
256 19/09/03(火)21:40:57 No.620015655
ドラえもんですで良いんじゃない
257 19/09/03(火)21:41:01 No.620015678
>結局これが独り歩きして今のなんでもSF認定に発展したんじゃねえかな と言うか本来現実にない技術を前提としたストーリー展開は全部SFなのに権威主義者が勝手に狭めてたんだよ
258 19/09/03(火)21:41:01 No.620015682
>相手の歳見てヤマトかガンダムかエヴァかガルパンか決めろ 無難にうる星やつらで攻めよう
259 19/09/03(火)21:41:08 No.620015726
>現代知識で無双するなろうはSFですか? 異世界って時点でSF
260 19/09/03(火)21:41:08 No.620015741
Ergo Proxyとか覚えてる「」もいないだろうな
261 19/09/03(火)21:41:12 No.620015771
BLAME!って言ったら採用しちゃうかもしれない
262 19/09/03(火)21:41:19 No.620015816
>ドラえもんですで良いんじゃない ヒュー
263 19/09/03(火)21:41:28 No.620015864
富士通パビリオンのザ・ユニヴァースを見て感動しました!
264 19/09/03(火)21:41:29 No.620015871
aeiouです!
265 19/09/03(火)21:41:29 No.620015876
とりあえず宇宙が関わったらSF
266 19/09/03(火)21:41:32 No.620015889
>三年前でSFとなるとなんだ >宇宙のステルヴィア辺りかな… 16年前から冷凍睡眠でもしてきたのか!?
267 19/09/03(火)21:41:33 No.620015896
>と言うか本来現実にない技術を前提としたストーリー展開は全部SFなのに権威主義者が勝手に狭めてたんだよ 福井晴敏みたいなものか
268 19/09/03(火)21:41:40 No.620015941
多分なろうをSFとか言ったらあんなのをSFとかおこがましいとか言うんだろうな
269 19/09/03(火)21:41:48 No.620015984
ID-0なんてかなりSFだったけど まあウケないよなこの内容じゃ…とも思った
270 19/09/03(火)21:41:54 No.620016026
プラスチックメモリーズです!
271 19/09/03(火)21:42:01 No.620016059
>ドラえもんですで良いんじゃない 間違いなくドラえもんはSFとは呼べないみたいなこと言ってくるだろうからレスポンチバトル前提になるぞ
272 19/09/03(火)21:42:11 No.620016119
プラネットウィズ好きだよ
273 19/09/03(火)21:42:19 No.620016158
このての○○に笑われるよとかいう奴腹って別にそいつに向かって言ってる訳じゃなくてテメーに言ったんだよそれともなにか?○○に告げ口しにいく仕事でもしてんのか?って言われたらどう反論するか聞く前にぶん殴りたい
274 19/09/03(火)21:42:20 No.620016159
テクノライズ!
275 19/09/03(火)21:42:26 No.620016179
やはりここは直球でToLOVEるを…
276 19/09/03(火)21:42:32 No.620016214
とりあえずガンダムって言っとけば外れないだろ
277 19/09/03(火)21:42:34 No.620016220
>多分なろうをSFとか言ったらあんなのをSFとかおこがましいとか言うんだろうな どのなろう作品だ…
278 19/09/03(火)21:42:40 No.620016249
われはロボットでいいだろもう!
279 19/09/03(火)21:42:48 No.620016285
>>SFアニメで挙げさせといてスピルバーグを出すんじゃねぇよ! >待てよ!!スピルバーグのSF面白いの多いだろ!! スピルバーグがSFアニメ作ってればそれでもいいけどさあ
280 19/09/03(火)21:42:50 No.620016298
オネアミスの翼とか言っとけばいいんだよ
281 19/09/03(火)21:42:56 No.620016322
BEATLESSは原作めちゃくちゃSFだから期待してたのにがっかり作画で残念だった ギルティクラウンくらいの作画で作り直して欲しい
282 19/09/03(火)21:43:07 No.620016385
>無難にうる星やつらで攻めよう ビューテフルドリーマー最高でした!とか言ったら相手によっちゃ最悪殴りかかってきそう
283 19/09/03(火)21:43:10 No.620016403
ワクフ!
284 19/09/03(火)21:43:12 No.620016420
見たことないけど幼年期の終わりにとか夏への扉とか星を継ぐものとか言えば満足するんでしょ
285 19/09/03(火)21:43:23 No.620016474
もやしもんです!
286 19/09/03(火)21:43:25 No.620016485
無限のリヴァイアス!
287 19/09/03(火)21:43:26 No.620016490
>彼方のアストラ思いっきりやってんぞ ヒュー♪ そんなん SFって言ってたら本当のSF好きに怒られるよ?
288 19/09/03(火)21:43:30 No.620016502
画像の状況で論破にかかったらもうその時点で負けてるぞ
289 19/09/03(火)21:43:33 No.620016520
SFってサイエンスファンタジーだと思ってた
290 19/09/03(火)21:43:41 No.620016568
>多分なろうをSFとか言ったらあんなのをSFとかおこがましいとか言うんだろうな 「前近代めいた異世界で現代技術チート」みたいな作品を指しているのなら そういう系統の作品群はどんな技術持ち込んでどう使えば無双できるかという思想実験と化してるから完全にSFだよ
291 19/09/03(火)21:43:53 No.620016648
>見たことないけど幼年期の終わりにとか夏への扉とか星を継ぐものとか言えば満足するんでしょ アニメ化されてるのかよえーっ!
292 19/09/03(火)21:44:05 No.620016731
DVDのおまけ映像に科学講座が付いてたらSF
293 19/09/03(火)21:44:08 No.620016749
つまりダンバイン
294 19/09/03(火)21:44:13 No.620016776
たぶんトップとか好きそうな薄っぺらさ
295 19/09/03(火)21:44:25 No.620016855
なるほどドクターストーン…
296 19/09/03(火)21:44:29 No.620016875
星新一ショーショートアニメです
297 19/09/03(火)21:44:29 No.620016876
>どのなろう作品だ… なろうとは俺が気持ち良く叩ける作品という意味だ
298 19/09/03(火)21:44:36 No.620016909
シュタインズゲートはエセSFであってるよな あれは都市伝説ものとかそんな感じでしょ
299 19/09/03(火)21:44:37 No.620016916
>やはりここは直球でToLOVEるを… ToLOVEるがSFだとゆらぎ荘が伝奇になるぞ
300 19/09/03(火)21:44:45 No.620016955
オーガス!
301 19/09/03(火)21:44:48 No.620016968
>SFってサイエンスファンタジーだと思ってた 小学生の頃SFはやたら宇宙が舞台なイメージだったからスペースファンタジーだと思ってたよ
302 19/09/03(火)21:44:51 No.620016981
>たぶんトップとか好きそうな薄っぺらさ 待てよ!トップをねらえ!めっちゃ面白いだろ!?
303 19/09/03(火)21:44:53 No.620016995
逆に就活生側が上司を見極めるチャンス
304 19/09/03(火)21:44:54 No.620017003
多分何言ってもこいつの中に響く答えは無い気がする
305 19/09/03(火)21:45:07 No.620017072
ガンダムはSFじゃないって言ってるSF好きは山ほどいるけど ビルドダイバーズはSFだよね
306 19/09/03(火)21:45:08 No.620017076
本当のSF好きとやらはたぶんそんなに心狭くない と思いたい
307 19/09/03(火)21:45:13 No.620017117
宇宙兄弟!!
308 19/09/03(火)21:45:23 No.620017175
>たぶんトップとか好きそうな薄っぺらさ ガイナ褒めときゃ見込みアリ認定しそうな年格好ではある
309 19/09/03(火)21:45:27 No.620017194
SF要素って受けるかどうかと無関係で 人間ドラマが受けてるだけなんよ
310 19/09/03(火)21:45:28 No.620017198
ナディアはどうなんだろう?
311 19/09/03(火)21:45:33 No.620017231
>たぶんトップとか好きそうな薄っぺらさ トップつまんねえよな
312 19/09/03(火)21:45:45 No.620017309
>シュタインズゲートはエセSFであってるよな >あれは都市伝説ものとかそんな感じでしょ エセじゃないSFとエセなSFの違いってなに?
313 19/09/03(火)21:45:55 No.620017363
トップはいいスポ根アニメだよね
314 19/09/03(火)21:45:57 No.620017371
SAOもSFだよな
315 19/09/03(火)21:46:01 No.620017390
小さいもしもしゲー制作会社だってあったけど もしもしゲーって何だろう…
316 19/09/03(火)21:46:04 No.620017403
今をときめく監督が作ったほしのこえです!
317 19/09/03(火)21:46:04 No.620017406
>本当のSF好きとやらはたぶんそんなに心狭くない >と思いたい 本当のとか真のとかいう荒れるしかないワード
318 19/09/03(火)21:46:09 No.620017444
>本当のSF好きとやらはたぶんそんなに心狭くない >と思いたい いるかもしれんけどツチノコより見つけるの難しいだろうな
319 19/09/03(火)21:46:11 No.620017451
>本当のSF好きとやらはたぶんそんなに心狭くない >と思いたい 難解な科学要素を語りたいっていう面倒くさい相手だから外に出てこず中にこもるだけだ
320 19/09/03(火)21:46:16 No.620017482
銀河英雄伝説!
321 19/09/03(火)21:46:34 No.620017567
トップでも2が好きと言ったら鼻で笑いそうな面接官
322 19/09/03(火)21:46:38 No.620017589
>シュタインズゲートはエセSFであってるよな >あれは都市伝説ものとかそんな感じでしょ つまりSFってことじゃん!
323 19/09/03(火)21:46:38 No.620017592
ナーロッパの技術体系や土地の形状、天候条件や動植物の生態から歴史を構築してればSFでいいだろ
324 19/09/03(火)21:46:40 No.620017609
ドラえもんはセーフですか?
325 19/09/03(火)21:46:46 No.620017640
面接でアニメの話ってだけで不採用
326 19/09/03(火)21:46:50 No.620017670
>トップはいいスポ根アニメだよね トップ好きは薄っぺらいよ
327 19/09/03(火)21:46:52 No.620017693
面白さじゃなくてトップに出てくるSF考証を礼賛してそうな感じの薄っぺらさ
328 19/09/03(火)21:46:53 No.620017696
トップいいよね >トップ2です! うn…俺は好きだよ…
329 19/09/03(火)21:46:54 No.620017701
トップをねらえ!をSFなんて言ったら
330 19/09/03(火)21:47:00 No.620017736
>銀河英雄伝説! フレデリカがピヨピヨエプロンしてるあたりのやつ!
331 19/09/03(火)21:47:02 No.620017745
>SAOもSFだよな VR世界が題材のやつは全部SFだよもちろん
332 19/09/03(火)21:47:06 No.620017771
トップはSFじゃないだろ トップ2はSFだけど
333 19/09/03(火)21:47:09 No.620017797
好きなSFアニメですか?難しいですね…サイバーパンクは含みます? うーん…それだと…やっぱりドラえもんですね SF…サイエンスフィクションっていうのは根本に科学信仰が無いといけないんですよ これはもう作品の面白さに直結する…どこかに科学へのしっかりした信頼が必要なんですね ドラえもんにはそれがありますよ!科学の無限の可能性とロマンをしっかり作品に出しています 同時にそれによる失敗などの影もきちんと書いているのが非常に好印象です くらい言えないのか言えないよなわかるよ俺もそうだ
334 19/09/03(火)21:47:12 No.620017828
マジンガーはどういう扱いにするんだろう?
335 19/09/03(火)21:47:12 No.620017832
わかりやすいエンタメはSF扱いされないイメージだったよ
336 19/09/03(火)21:47:14 No.620017844
>小さいもしもしゲー制作会社だってあったけど >もしもしゲーって何だろう… ソシャゲ
337 19/09/03(火)21:47:15 No.620017853
雑なレスチンポ始めるんじゃない
338 19/09/03(火)21:47:19 No.620017887
ガンダムは初っ端からコロニー落として人類の半分ぶっ殺した時点でかなり硬派なSFだと思う
339 19/09/03(火)21:47:20 No.620017898
>本当のSF好きとやらはたぶんそんなに心狭くない >と思いたい そりゃ新進気鋭のSF作家がロリコン御用達の魔法少女ラノベを書いたりするし
340 19/09/03(火)21:47:21 No.620017906
>銀河英雄伝説! 銀河お嬢様伝説いいよね!!僕も大好きだ!!
341 19/09/03(火)21:47:30 No.620017955
科学技術に希望があってなんでもありの旧SFと 今の技術の延長戦の新SFは別物だと思う
342 19/09/03(火)21:47:34 No.620017976
ステルヴィアの続編はまだなんですかね待ってるんですけど
343 19/09/03(火)21:47:46 No.620018040
好きなSFはプラネタリアンです…
344 19/09/03(火)21:48:01 No.620018113
書き込みをした人によって削除されました
345 19/09/03(火)21:48:01 No.620018117
YAT安心宇宙旅行!
346 19/09/03(火)21:48:09 No.620018148
シュタゲはにわか向けって言われたらそうかもしれないけど逆に言えばにわかが楽しめるならそれ最高じゃね?って思う
347 19/09/03(火)21:48:14 No.620018178
>好きなSFアニメですか?難しいですね…サイバーパンクは含みます? >うーん…それだと…やっぱりドラえもんですね >SF…サイエンスフィクションっていうのは根本に科学信仰が無いといけないんですよ >これはもう作品の面白さに直結する…どこかに科学へのしっかりした信頼が必要なんですね >ドラえもんにはそれがありますよ!科学の無限の可能性とロマンをしっかり作品に出しています >同時にそれによる失敗などの影もきちんと書いているのが非常に好印象です >くらい言えないのか言えないよなわかるよ俺もそうだ ドラえもんなんてお子様向けじゃん(笑)
348 19/09/03(火)21:48:22 No.620018219
好きなSFアニメは虐殺機関です!!
349 19/09/03(火)21:48:30 No.620018269
アルジェントソーマはSFでいい?
350 19/09/03(火)21:48:30 No.620018271
>好きなSFアニメですか?難しいですね…サイバーパンクは含みます? >うーん…それだと…やっぱりドラえもんですね >SF…サイエンスフィクションっていうのは根本に科学信仰が無いといけないんですよ >これはもう作品の面白さに直結する…どこかに科学へのしっかりした信頼が必要なんですね >ドラえもんにはそれがありますよ!科学の無限の可能性とロマンをしっかり作品に出しています >同時にそれによる失敗などの影もきちんと書いているのが非常に好印象です >くらい言えないのか言えないよなわかるよ俺もそうだ ドラでそれはダメだろ…キテレツならオッケー
351 19/09/03(火)21:48:32 No.620018288
宇宙船サジタリウスです!
352 19/09/03(火)21:48:35 No.620018303
>YAT安心宇宙旅行! じゃあ二次面接の日取り決めようか
353 19/09/03(火)21:48:37 No.620018315
火の鳥ってSF?
354 19/09/03(火)21:48:39 No.620018327
やはり雪風…
355 19/09/03(火)21:48:44 No.620018369
風の谷のナウシカです
356 19/09/03(火)21:48:46 No.620018391
そもそもスペースオペラとサイエンスフィクション混同すんなと 宇宙だからってSFにはならんのだぞ
357 19/09/03(火)21:48:47 No.620018394
>好きなSFはプラネタリアンです… ぜひうちに来てくれ!
358 19/09/03(火)21:48:53 No.620018430
>ドラでそれはダメだろ…キテレツならオッケー なんでダメなの?
359 19/09/03(火)21:49:01 No.620018485
アイカツです
360 19/09/03(火)21:49:01 No.620018488
極道兵器!
361 19/09/03(火)21:49:04 No.620018496
スタフィーです
362 19/09/03(火)21:49:20 No.620018583
>ガンダムは初っ端からコロニー落として人類の半分ぶっ殺した時点でかなり硬派なSFだと思う ネガティブに書いていれば硬派っていう考え方はどうかと
363 19/09/03(火)21:49:26 No.620018621
>アルジェントソーマはSFでいい? ウルトラマンだからSFじゃない
364 19/09/03(火)21:49:32 No.620018668
フタコイオルタナティブです
365 19/09/03(火)21:49:42 No.620018718
Re:ステージは明らかに現代以上の科学技術があるからSF
366 19/09/03(火)21:49:48 No.620018760
つっても趣味欄にSFアニメって書いてろくには無し広げれない時点でダメな気もする
367 19/09/03(火)21:49:51 No.620018775
図書館戦争挙げて恋愛トークしてやろ!
368 19/09/03(火)21:49:55 No.620018795
南総里見八犬伝もSFなのでは?
369 19/09/03(火)21:49:56 No.620018800
>シュタゲはにわか向けって言われたらそうかもしれないけど逆に言えばにわかが楽しめるならそれ最高じゃね?って思う SFの入門として最適ってことだからな…
370 19/09/03(火)21:50:02 No.620018838
面倒なSFファンは新しいものと若い子で溢れるお外が怖くて内に篭って潰し合っているよ
371 19/09/03(火)21:50:06 No.620018869
>ナーロッパの技術体系や土地の形状、天候条件や動植物の生態から歴史を構築してればSFでいいだろ なろうにはカス作品しかないからSFに入れたくないって素直に言えばいいのに
372 19/09/03(火)21:50:13 No.620018909
かぐや姫ですかねー
373 19/09/03(火)21:50:27 No.620018995
キルラキルですかね~
374 19/09/03(火)21:50:32 No.620019020
○○だからSFではないって否定になる根拠ってどこから来るんだろうとは思う 子供向けだからとか ロボアニメだからとか
375 19/09/03(火)21:50:47 No.620019120
蒼き雷霆ガンヴォルトです
376 19/09/03(火)21:50:51 No.620019154
ZガンダムのSF知識に痺れました!!
377 19/09/03(火)21:50:52 No.620019164
ここでデタラメな作品名出してみたい
378 19/09/03(火)21:50:59 No.620019211
SFの懐はそんな狭くないだろって思う
379 19/09/03(火)21:51:00 No.620019220
>そもそもスペースオペラとサイエンスフィクション混同すんなと >宇宙だからってSFにはならんのだぞ でもミル貝にスペースオペラはSFのサブジャンルの一つって…
380 19/09/03(火)21:51:03 No.620019242
ドラえもんねえ…まあねえそりゃあSFだけどねえ…まあいいや じゃあ次の質問に行くね
381 19/09/03(火)21:51:09 No.620019277
>○○だからSFではないって否定になる根拠ってどこから来るんだろうとは思う やつらの脳みそからだよ
382 19/09/03(火)21:51:11 No.620019292
>>ドラでそれはダメだろ…キテレツならオッケー >なんでダメなの? 主題が道具に向かってないんだよな…道具をのび太がどう使ってのび太がどうなるかの話 キテレツは道具を主題に使ってて道具によって何が起こってどうなるかって話が多い
383 19/09/03(火)21:51:13 No.620019305
FGOです!
384 19/09/03(火)21:51:18 No.620019334
なんで左のメガネは動かないんだ?
385 19/09/03(火)21:51:22 No.620019349
柳生十兵衛死すも見方によればSFになるお思う
386 19/09/03(火)21:51:29 No.620019405
今、そこにいる僕です …俺なら絶対に取らない
387 19/09/03(火)21:51:33 No.620019422
内容はつまんなかったけどAKIRAです!!
388 19/09/03(火)21:51:47 No.620019508
SFCです
389 19/09/03(火)21:51:48 No.620019514
ルパンもSFかもしれない
390 19/09/03(火)21:51:49 No.620019519
>内容はつまんなかったけどAKIRAです!! 採用!
391 19/09/03(火)21:51:50 No.620019533
サイエンスフィクションって科学的な裏付けのある作り話なんだからコナンもSFじゃねって思う 主題が探偵推理モノだからSFってくくりで語られないけど
392 19/09/03(火)21:51:54 No.620019548
サムライ8です!
393 19/09/03(火)21:51:56 No.620019563
>>ナーロッパの技術体系や土地の形状、天候条件や動植物の生態から歴史を構築してればSFでいいだろ >なろうにはカス作品しかないからSFに入れたくないって素直に言えばいいのに なろうのスレでやれ
394 19/09/03(火)21:52:06 No.620019625
>SFの懐はそんな狭くないだろって思う 広いSFの枠に女の子が頑張っているものはSFという定義があるからアイドルアニメはSF
395 19/09/03(火)21:52:13 No.620019662
>今、そこにいる僕です >…俺なら絶対に取らない メンタル中学生すぎる……
396 19/09/03(火)21:52:15 No.620019676
PSYCHO-PASSです!
397 19/09/03(火)21:52:16 No.620019683
境ホラならギリ通りそうな雰囲気ある
398 19/09/03(火)21:52:18 No.620019698
グレンラガン放映後はこんな「」いっぱいいたな お題はSFじゃなくて熱血ものの定義だったが
399 19/09/03(火)21:52:21 No.620019720
ガルパンはSFでいいでしょうか?
400 19/09/03(火)21:52:22 No.620019728
>サムライ8です! 不採用!
401 19/09/03(火)21:52:24 No.620019737
>柳生十兵衛死すも見方によればSFになるお思う 能でタイムスリップってアイディアのセンス・オブ・ワンダーは凄まじい
402 19/09/03(火)21:52:28 No.620019770
>サイエンスフィクションって科学的な裏付けのある作り話なんだからコナンもSFじゃねって思う >主題が探偵推理モノだからSFってくくりで語られないけど 子供になる薬はノーカウントなんです?
403 19/09/03(火)21:52:30 No.620019785
>ドラえもんなんてお子様向けじゃん(笑) ジュブナイルですね 重要なジャンルです!ジュブナイルのSF小説はSFの窓口とも言えるほどSFを語るときには欠かせませんよ ドラえもんがそういったジュブナイルのSF作品という事ですよね?大変なご明察だと思います アメリカでは70年代から80年代のジュブナイル小説にSFが多かったというのが宇宙開発に影響を及ぼしたとまで言われるほど重要なジャンルで… ・・・どうだ?これなら面接官を褒めつつ無難に話できそうじゃん?
404 19/09/03(火)21:52:36 No.620019817
>>○○だからSFではないって否定になる根拠ってどこから来るんだろうとは思う >やつらの脳みそからだよ それしかないから厄介なんだよな 勝手な脳内定義の話をされてもどうしようもない
405 19/09/03(火)21:52:44 No.620019868
安田均が勃起すればSFになるよ
406 19/09/03(火)21:53:01 No.620019983
>広いSFの枠に女の子が頑張っているものはSFという定義があるからアイドルアニメはSF それは女が頑張るのはフィクションにしか過ぎないという差別発言ですね
407 19/09/03(火)21:53:11 No.620020043
好きなSFは?じゃなくてSFアニメは?だと選択肢少なくない?
408 19/09/03(火)21:53:11 No.620020044
実際のところこの世界ではできる技術がある!と言い張ればいいので科学的な裏付けすらいらない
409 19/09/03(火)21:53:17 No.620020087
>・・・どうだ?これなら面接官を褒めつつ無難に話できそうじゃん? 咄嗟に口頭で言えるくらいの人間になりたい
410 19/09/03(火)21:53:21 No.620020101
ハードSFをSFって言ってる感じあるよね
411 19/09/03(火)21:53:23 No.620020114
>サイエンスフィクションって科学的な裏付けのある作り話なんだからコナンもSFじゃねって思う >主題が探偵推理モノだからSFってくくりで語られないけど よくわかんねえ薬で子供になった高校生が探偵をやるために四苦八苦するところは立派なSFだと思う
412 19/09/03(火)21:53:26 No.620020137
何が好きかは関係なくここではクレーマーへの対処を求めている
413 19/09/03(火)21:53:38 No.620020199
>くらい言えないのか言えないよなわかるよ俺もそうだ 自分はSFの本質は異質な環境に放り込まれたときの知的生命体がそれに適応しようとする姿 つまりは人間賛歌だと思うんですよ ああもちろんここで言う人間にはロボットや異星人などすべての知的存在を含みますよもちろん それでドラえもんはそれを満たしている… 未来世界の道具を持ったロボットがやってくる よくわからないひみつ道具を使う 無人島へ島流しになる 異星で戦いに巻き込まれる ドラえもんは全てが完璧にSFですよ そして作者の優しさというか人間への愛も感じるんですよね…完璧にSFです…
414 19/09/03(火)21:53:41 No.620020226
銀装騎攻オーディアンです
415 19/09/03(火)21:53:50 No.620020290
>なんで左のメガネは動かないんだ? SF好きだから迂闊に何かを否定したくないのかもしれない
416 19/09/03(火)21:53:53 No.620020304
このまえ2年目が新人にお心あてクイズ出しててたしなめたけど、もっと強く叱っとくべきだったかな…
417 19/09/03(火)21:53:54 No.620020308
サイエンスフィクションなのかスペースファンタジーなのかすこしふしぎなのか曖昧すぎるよねSF
418 19/09/03(火)21:53:54 No.620020309
じゃあなんて答えたらいいの 島本の自伝でも呼んだらいいの
419 19/09/03(火)21:54:03 No.620020357
トップをねらえがSFとして面白いのは1も2も監督のSF観が大きく現れてるところだと思う
420 19/09/03(火)21:54:19 No.620020454
さっきから長文で早口になってそうな「」が多くて怖い!
421 19/09/03(火)21:54:26 No.620020496
この手のやつはもう自分の中で答え決まってるから何っても鼻で笑って自分の理屈語るだけだと思う
422 19/09/03(火)21:54:28 No.620020505
バブルか氷河期って顔してるから無難にボトムズ褒めときゃいいよ
423 19/09/03(火)21:54:31 No.620020529
キカイダーはどうなの?
424 19/09/03(火)21:54:33 No.620020543
>>・・・どうだ?これなら面接官を褒めつつ無難に話できそうじゃん? >咄嗟に口頭で言えるくらいの人間になりたい 俺もだ…そういう好きをキッチリ話せたらきっと気持ちいいよな
425 19/09/03(火)21:54:38 No.620020575
せ…正解するカドです…
426 19/09/03(火)21:54:39 No.620020579
>>くらい言えないのか言えないよなわかるよ俺もそうだ >自分はSFの本質は異質な環境に放り込まれたときの知的生命体がそれに適応しようとする姿 >つまりは人間賛歌だと思うんですよ >ああもちろんここで言う人間にはロボットや異星人などすべての知的存在を含みますよもちろん >それでドラえもんはそれを満たしている… >未来世界の道具を持ったロボットがやってくる >よくわからないひみつ道具を使う >無人島へ島流しになる >異星で戦いに巻き込まれる >ドラえもんは全てが完璧にSFですよ >そして作者の優しさというか人間への愛も感じるんですよね…完璧にSFです… 君らドラえもん好きだな!!
427 19/09/03(火)21:54:46 No.620020616
古事記が好きです!って言ったら まあ馬鹿にされるんだろうな… じゃあ古事記のことをエロい目で見てます!って言ったら まあ馬鹿にされるんだろうな…
428 19/09/03(火)21:54:49 No.620020630
>ハードSFをSFって言ってる感じあるよね ハードSFの定義はSF以上に難しいと思うけど
429 19/09/03(火)21:54:49 No.620020631
憚ることなくSFって言えてかつ万人に受けるくらい面白い作品はあまりないかも
430 19/09/03(火)21:54:52 No.620020651
>よくわかんねえ薬で子供になった高校生が探偵をやるために四苦八苦するところは立派なSFだと思う 姿が変わっても記憶と知識と経験だけが本人を本人たらしめるとか めちゃSFらしいテーマだよね
431 19/09/03(火)21:54:56 No.620020681
>トップをねらえがSFとして面白いのは1も2も監督のSF観が大きく現れてるところだと思う こういう薄っぺらい奴がトップ好きなんだなあっていうのがよく分かるレス
432 19/09/03(火)21:55:06 No.620020747
好きなSFはエヴァンゲリオンです!
433 19/09/03(火)21:55:11 No.620020777
>サイエンスフィクションなのかスペースファンタジーなのかすこしふしぎなのか曖昧すぎるよねSF なんでもいいんだよ 雑煮バトルと同じで強く言い張った方が勝ちだし相手が泣いたら少し謝る
434 19/09/03(火)21:55:33 No.620020923
>なんで左のメガネは動かないんだ? 向かって左の人は無害でしたって言ってる
435 19/09/03(火)21:55:34 No.620020936
>完璧にSFです… SFはサイエンスが主題だろう ヒューマンドラマが見たいならゾンビ映画こそれが至高だ
436 19/09/03(火)21:55:35 No.620020947
MENDES
437 19/09/03(火)21:55:37 No.620020957
>・・・どうだ?これなら面接官を褒めつつ無難に話できそうじゃん? 自分の見方がしっかりあるか試してる質問なら正解だと思う スレ画の印象通りの面接なら関係ないと思う
438 19/09/03(火)21:55:41 No.620020978
>こういう薄っぺらい奴がトップ好きなんだなあっていうのがよく分かるレス クソ面接官きたな…
439 19/09/03(火)21:55:44 No.620021000
>子供になる薬はノーカウントなんです? 即効性で後遺症の残らない麻酔薬程度には適当に理屈つけられそうだし…
440 19/09/03(火)21:55:52 No.620021045
>>ハードSFをSFって言ってる感じあるよね >ハードSFの定義はSF以上に難しいと思うけど 本を持ってみて簡単に曲がるならソフトSF 固くて曲がらないならハードSF
441 19/09/03(火)21:55:57 No.620021077
>ガルパンはSFでいいでしょうか? 戦車でバンバン撃ちまくるのが安全な競技として確立するような謎カーボンあるから当然SF 安全性が高まることで見た目派手で危なそうな競技が普及していくというのがSF的
442 19/09/03(火)21:56:17 No.620021191
まるでガンバスターに親でも殺されたかのようなやつがいる…
443 19/09/03(火)21:56:18 No.620021196
ロードス島戦記もあれ結構なハードSFだからな 終末の巨人とその眷属とかシステマチックすぎる
444 19/09/03(火)21:56:20 No.620021208
さっきからトップに対してだけレスポンチ始めようとしてるのが ツボにはまってしまう
445 19/09/03(火)21:56:22 No.620021219
この面接官マルドゥック言っとけば大丈夫
446 19/09/03(火)21:56:32 No.620021280
>クソ面接官きたな… いやスレ画の薄っぺらいクソ面接官みたいなのがトップ好きそうって流れからのレスなんだけど
447 19/09/03(火)21:56:37 No.620021311
読んで内容が分からなければハードSF
448 19/09/03(火)21:56:50 No.620021412
SFもファンタジーもおなじよ
449 19/09/03(火)21:57:03 No.620021484
おいおいレスポンチバトラーにエサをあげるな
450 19/09/03(火)21:57:04 No.620021491
うぶちん褒めておけば大抵のジャンルはなんとかなりそう
451 19/09/03(火)21:57:06 No.620021507
>クソ面接官きたな… 否定する要素が薄っぺらいしかない辺り完璧に画像の面接官をエミュしてる
452 19/09/03(火)21:57:13 No.620021552
マジンガーでよくない?
453 19/09/03(火)21:57:21 No.620021611
>SFはサイエンスが主題だろう 技術なんて知性体のオマケだろう サイエンスが見たいならネイチャーが最高だ
454 19/09/03(火)21:57:24 No.620021631
人を殺したらその時点でSFではなくポルノだ 真のSFとは…そうドラえもんですね
455 19/09/03(火)21:57:25 No.620021641
SFアニメ…バーナード嬢曰くですかね…
456 19/09/03(火)21:57:46 No.620021758
政界戦争です!
457 19/09/03(火)21:57:47 No.620021762
シュタゲでこんな責められるんだ…悲しいな カオへなんて言ったら殺されそう
458 19/09/03(火)21:57:58 No.620021846
ガンダムかな
459 19/09/03(火)21:58:03 No.620021891
これわざと怒らせるようなこと言ってキレ散らかすようなことがあったら落とすやつじゃないの? 冷静に捌いたら好印象になるやつ
460 19/09/03(火)21:58:03 No.620021892
独自解釈持ち出したふわふわ定義付けって仲間内でやるから面白いんだよな
461 19/09/03(火)21:58:06 No.620021918
女子高生が戦車乗って遊んでる時点でSFだろガルパン
462 19/09/03(火)21:58:26 No.620022065
>それは女が頑張るのはフィクションにしか過ぎないという差別発言ですね おじさんにとって若い女の子が頑張る姿は眩し過ぎてどんな発達した科学技術よりも輝いてみえるんだよ
463 19/09/03(火)21:58:28 No.620022073
これがワニマガジンとかなら 最近読んで面白かったNTRは何? 母親NTR物です ヒュー みたいになるのかな
464 19/09/03(火)21:58:28 No.620022074
>シュタゲでこんな責められるんだ…悲しいな >カオへなんて言ったら殺されそう そもそも知らないって言われそう
465 19/09/03(火)21:58:36 No.620022116
島耕作はSFだと思うんですよね…
466 19/09/03(火)21:58:42 No.620022153
機動戦艦ナデシコです!
467 19/09/03(火)21:58:57 No.620022258
逆にSFじゃないSF作品ってなんだ?
468 19/09/03(火)21:58:58 No.620022262
攻殻機動隊ってどうなの
469 19/09/03(火)21:59:00 No.620022276
>SFはサイエンスが主題だろう サイエンスによる変化こそがSFでありサイエンスそのものが主題である必要はない
470 19/09/03(火)21:59:04 No.620022302
>独自解釈持ち出したふわふわ定義付けって仲間内でやるから面白いんだよな 面白いを思ってるのは自分だけだと気付こうね
471 19/09/03(火)21:59:05 No.620022304
SFはサイエンスってじゃあ専門書読んどけよバカかってずっと思っててすまない
472 19/09/03(火)21:59:07 No.620022323
>これわざと怒らせるようなこと言ってキレ散らかすようなことがあったら落とすやつじゃないの? 圧迫面接って言葉くらい知っとけ
473 19/09/03(火)21:59:12 No.620022352
>シュタゲでこんな責められるんだ…悲しいな >カオへなんて言ったら殺されそう 能力云々はともかくディソードはちょっとどうかと思った
474 19/09/03(火)21:59:16 No.620022370
>これわざと怒らせるようなこと言ってキレ散らかすようなことがあったら落とすやつじゃないの? >冷静に捌いたら好印象になるやつ どちらにしろクソ面接官であることに変わりはないな
475 19/09/03(火)21:59:16 No.620022375
>これわざと怒らせるようなこと言ってキレ散らかすようなことがあったら落とすやつじゃないの? >冷静に捌いたら好印象になるやつ でもスレ画みたいなこと言ってる時点でこっちからお断りしたいし…
476 19/09/03(火)21:59:17 No.620022382
>まるでガンバスターに親でも殺されたかのようなやつがいる… エグゼリオ変動重力源きたな
477 19/09/03(火)21:59:23 No.620022420
アニメじゃないけどジュブナイルは子供でも楽しめるSFとしては最高傑作だと個人的には思ってる
478 19/09/03(火)21:59:25 No.620022434
スレ画はネタでしょ…
479 19/09/03(火)21:59:27 No.620022453
厳密なSFの定義とかよくわからないけどプラネテスってゲームいいよね… 高速移動のレーン理論とかゼロドライブとか単語を調べるだけでワクワクする
480 19/09/03(火)21:59:33 No.620022488
https://twitter.com/jikou_no_hito/status/750100992935403520 普通に書いたの受けた側じゃん! 「」はすぐウソをつく!
481 19/09/03(火)21:59:36 No.620022501
>人を殺したらその時点でSFではなくポルノだ >真のSFとは…そうドラえもんですね 鉄人兵団で敵のロボットを破壊したのは殺人なのだろうか 彼らは確かにロボットだけど自我を持つ知性体でもあった
482 19/09/03(火)21:59:36 No.620022502
>攻殻機動隊ってどうなの サイバーパンク
483 19/09/03(火)21:59:36 No.620022506
スト4が好きでした
484 19/09/03(火)21:59:45 No.620022563
ムーを購読しております
485 19/09/03(火)21:59:53 No.620022613
>攻殻機動隊ってどうなの あれがSFじゃなかったらSFは何になるんだってくらいにはSFだと思ってる
486 19/09/03(火)21:59:55 No.620022623
バイファムで
487 19/09/03(火)22:00:00 No.620022650
>>人を殺したらその時点でSFではなくポルノだ >>真のSFとは…そうドラえもんですね >鉄人兵団で敵のロボットを破壊したのは殺人なのだろうか >彼らは確かにロボットだけど自我を持つ知性体でもあった そういうのを考えるのもまたSFなのかもしれない
488 19/09/03(火)22:00:03 No.620022669
>逆にSFじゃないSF作品ってなんだ? スペキュレイティブフィクションとか
489 19/09/03(火)22:00:11 No.620022721
何が面白かったのか聞き返したい
490 19/09/03(火)22:00:27 No.620022824
>何が面白かったのか聞き返したい スピルバーグ!!
491 19/09/03(火)22:00:49 No.620022942
何気に設定がSF的だよねキルラキル
492 19/09/03(火)22:00:55 No.620022980
アニメでSF語っちゃう時点でお里が知れちゃうというか
493 19/09/03(火)22:00:56 No.620022983
銃夢ラオスオーダーです!
494 19/09/03(火)22:00:59 No.620023002
やべえな…どっちも面倒臭え
495 19/09/03(火)22:01:08 No.620023051
SFとは何かを考えるのもまたSFである
496 19/09/03(火)22:01:16 No.620023105
>「」はすぐウソをつく! やはり人類はまだ未熟なのだ コンピュータ様に管理してもらうべき
497 19/09/03(火)22:01:17 No.620023115
>面白いを思ってるのは自分だけだと気付こうね 友達いなさそ
498 19/09/03(火)22:01:29 No.620023197
シャークファンタジー映画
499 19/09/03(火)22:01:34 No.620023227
>アニメじゃないけどジュブナイルは子供でも楽しめるSFとしては最高傑作だと個人的には思ってる マイベスト映画1~2位だけど今の子が見るとどうなのかなぁと思ってる 世代ピンポイントじゃないと楽しめないんじゃないかって
500 19/09/03(火)22:01:38 No.620023246
>銃夢ラオスオーダーです! 空手マンガじゃねーか!!
501 19/09/03(火)22:01:52 No.620023328
>アニメでSF語っちゃう時点でお里が知れちゃうというか ドラえもんとキテレツを否定し出すとにわかだなこいつってなっちゃうわ
502 19/09/03(火)22:02:02 No.620023385
天気の子はSF
503 19/09/03(火)22:02:16 No.620023469
SFの定義がよくわかんないから宇宙でなんかやってるロボットに主軸が置かれてない作品 って漠然とイメージしてたけどスレ読んでるとなんでもありなのねSFって
504 19/09/03(火)22:02:18 No.620023476
大運動会です
505 19/09/03(火)22:02:49 No.620023643
>>アニメじゃないけどジュブナイルは子供でも楽しめるSFとしては最高傑作だと個人的には思ってる >マイベスト映画1~2位だけど今の子が見るとどうなのかなぁと思ってる >世代ピンポイントじゃないと楽しめないんじゃないかって まぁ思い出補正が多分に入ってるはその通りだと思う… でもゲームのコントローラーでロボ動かせるってのはやっぱ気に入る子が多いんじゃないかなって
506 19/09/03(火)22:02:56 No.620023683
ひょっこり瓢箪島です
507 19/09/03(火)22:03:00 No.620023717
>って漠然とイメージしてたけどスレ読んでるとなんでもありなのねSFって サイエンスフィクションだからな… 科学的なそれっぽいネタ出せばその時点でSFだ
508 19/09/03(火)22:03:15 No.620023796
ミステリーだって物語の要素として謎が入ってたらミステリーになるんだからSFもジャンルとして綺麗に区別するのは無理だと思う
509 19/09/03(火)22:03:21 No.620023844
SFほどなんでもありなジャンルもそうないよね
510 19/09/03(火)22:03:22 No.620023853
タフです
511 19/09/03(火)22:03:23 No.620023861
スクラップドプリンセスです
512 19/09/03(火)22:03:26 No.620023880
ロボット動かすのがゲームのコントローラーっていうの 今だと普通にただの現実つうか
513 19/09/03(火)22:03:39 No.620023945
バキです
514 19/09/03(火)22:03:46 No.620023985
>科学的なそれっぽいネタ出せばその時点でSFだ そもそもタイムマシンとか科学的かって言われたら怪しいしな ほぼファンタジーだ
515 19/09/03(火)22:03:47 No.620023988
>タフです トダーいるし採用
516 19/09/03(火)22:03:56 No.620024052
SFはもしこんな技術があったら社会はどう変化するかと言う思考実験が本質だからな
517 19/09/03(火)22:03:57 No.620024053
がんこちゃんはハードSFとか「」と話してたの思い射精した
518 19/09/03(火)22:03:59 No.620024069
言われてみれば最近のタフはSFだな…
519 19/09/03(火)22:04:03 No.620024086
>タフです 人型ロボットが出てくるからSFだな
520 19/09/03(火)22:04:05 No.620024103
>タフです なにっ!
521 19/09/03(火)22:04:11 No.620024141
高尚なジャンルだて思ってる輩はただただ面倒臭い
522 19/09/03(火)22:04:18 No.620024176
今のオタクがSF語れるわけ無いじゃん 3ヶ月おきに変わる嫁の話くらいしかできないよ
523 19/09/03(火)22:04:29 No.620024231
ばかうけはSF
524 19/09/03(火)22:04:31 No.620024245
格闘マンガ最終的にSFになりがち問題
525 19/09/03(火)22:04:47 No.620024334
>今のオタクがSF語れるわけ無いじゃん >3ヶ月おきに変わる嫁の話くらいしかできないよ 10年ぐらいコールドスリープしてそうな「」来たな
526 19/09/03(火)22:04:58 No.620024397
嘘松