虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/03(火)20:53:25 鯖用もA... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/03(火)20:53:25 No.619998621

鯖用もAMDがつよい時代か https://gigazine.net/amp/20190903-dual-amd-epyc-7742-benchmark

1 19/09/03(火)20:58:38 No.620000442

ノート用もがんばってくれマジで

2 19/09/03(火)21:07:59 No.620003824

Intelどうなってしまうん?

3 19/09/03(火)21:09:43 No.620004472

>Intelどうなってしまうん? 安売りしかないと思うんだけどそうすると今後に響きまくるので痛し痒し

4 19/09/03(火)21:12:49 No.620005655

>安売りしかないと思うんだけどそうすると今後に響きまくるので痛し痒し そういやオレゴンのくそったれと違って 死ぬほど優秀だったイスラエルチームってまだあるの?

5 19/09/03(火)21:15:04 No.620006586

TSMC一強の方が怖すぎないか

6 19/09/03(火)21:17:17 No.620007341

ジムに作らせればいいのに

7 19/09/03(火)21:22:58 No.620009308

>>安売りしかないと思うんだけどそうすると今後に響きまくるので痛し痒し >そういやオレゴンのくそったれと違って >死ぬほど優秀だったイスラエルチームってまだあるの? イスラエル拠点は当然まだあるよ

8 19/09/03(火)21:24:28 No.620009832

Intelはモバイルで儲けるしかない 他は性能でも値段でもうn…ってなる

9 19/09/03(火)21:25:37 No.620010224

>ジムに作らせればいいのに Zenの肝であるチップレットをより発展させたのを開発中だよ

10 19/09/03(火)21:25:43 No.620010254

>Intelはモバイルで儲けるしかない Atom切り捨てたのがすごい痛い

11 19/09/03(火)21:26:59 No.620010682

7nmはすごい

12 19/09/03(火)21:27:25 No.620010826

atomは名前なくなっただけでセロリンやpentiumとしてまだ生きてるよ

13 19/09/03(火)21:29:41 No.620011631

インテルは何年後かにリベンジするから… 何年後だっけ……

14 19/09/03(火)21:33:08 No.620012872

第10世代の子たちはあの穴やその穴はふさがってるんです?

15 19/09/03(火)21:34:22 No.620013309

>第10世代の子たちはあの穴やその穴はふさがってるんです? 埋まってる子と埋まってない子が混在してる

16 19/09/03(火)21:34:59 No.620013548

Atomのバラマキは脆弱性ばらまいたのと同じだったからな

17 19/09/03(火)21:35:25 No.620013708

Xeonに流用する方は大丈夫なの?

18 19/09/03(火)21:35:26 No.620013712

分かりやすいように導入したはずのプロセッサーナンバーが混乱を招くインテル

19 19/09/03(火)21:37:31 No.620014465

>分かりやすいように導入したはずのプロセッサーナンバーが混乱を招くインテル https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1202624.html なるほどわからん

20 19/09/03(火)21:37:39 No.620014519

一応8世代からちょくちょく埋めてるんだけど数が多いから追いついてない

21 19/09/03(火)21:38:19 No.620014753

DDR5が普及価格になる頃にIntel復活してりゃいいんだけど ロードマップどうなってんだろ

22 19/09/03(火)21:38:27 No.620014800

IBMがpowerをオープン化したり時代は変わった

23 19/09/03(火)21:38:34 No.620014843

8世代モバイル向けなんかコードネーム3つ混在してたしよゆーよゆー

24 19/09/03(火)21:40:53 No.620015629

>一応8世代からちょくちょく埋めてるんだけど数が多いから追いついてない メルトとスペクターうめときゃ後はそんなに急がなくてもいいんだけど コア数増やしただけのモデルなんかは古い製品のダイそのまま流用してるから…

25 19/09/03(火)21:41:10 No.620015754

SPARC64のPC出ないかな

26 19/09/03(火)21:41:54 No.620016027

モバスタの新型がryzenでもなくicelakeでもなくただの8世代だった悲しみ

27 19/09/03(火)21:42:28 No.620016190

>SPARC64のPC出ないかな やっさん死んだよ OpenSPARCの事を考えるとPowerも同じ末路になりそう

28 19/09/03(火)21:43:50 No.620016633

つまり今はZen2がハイパーつよつよCPU…?

29 19/09/03(火)21:48:47 No.620018396

京の後継の富岳がARMと知ってショック

↑Top