虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/03(火)19:31:47 夜はソ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/03(火)19:31:47 No.619973584

夜はソムリエ

1 19/09/03(火)19:32:28 No.619973746

ドドリアさん

2 19/09/03(火)19:33:18 No.619973962

このソムリエハイスペックすぎる…

3 19/09/03(火)19:33:54 No.619974103

好きな事を仕事にしてた人間だから怒るのも分かる が元々の職業と作中の犯行ムーブ力がこれっぽっちも噛み合わねぇ!

4 19/09/03(火)19:33:57 No.619974112

>夜はバイクレーサー

5 19/09/03(火)19:35:03 No.619974393

しょうもない奴らにイライラするのはわかるよ...

6 19/09/03(火)19:38:38 No.619975397

どうやって海中に爆弾仕掛けたんです?

7 19/09/03(火)19:38:47 No.619975434

独学であれだけの爆弾作ったのか…

8 19/09/03(火)19:41:51 No.619976290

酔わせたとはいえかつての殺人鬼を思いつきで絞殺できるやべーやつ

9 19/09/03(火)19:43:19 No.619976680

どうせ殺人して後が無いなら盛大にやろうというのはわかる

10 19/09/03(火)19:43:57 No.619976838

自分も狙われてるように見せかけないといけないのはわかるけど当たったら死にかねない罠を自分に向けるのは怖い

11 19/09/03(火)19:44:26 No.619976972

ミカクゥ…ショウガィ?

12 19/09/03(火)19:45:12 No.619977195

大人になってから見るとツッコミ所だらけの犯人だな

13 19/09/03(火)19:45:54 No.619977395

>自分も狙われてるように見せかけないといけないのはわかるけど当たったら死にかねない罠を自分に向けるのは怖い やっぱどっか狂ってるんだな

14 19/09/03(火)19:46:13 No.619977492

いつみてもすごい顎だ

15 19/09/03(火)19:47:12 No.619977755

もううろ覚えだけどソムリエの何とかを茶化したネックレスみたいなのあげたのは酷いけど殺すほどじゃないなって思ってた

16 19/09/03(火)19:47:14 No.619977761

>>自分も狙われてるように見せかけないといけないのはわかるけど当たったら死にかねない罠を自分に向けるのは怖い >やっぱどっか狂ってるんだな というよりあの時点で施設爆破すれば7番目の女にも自ら手を出さずに全員殺せるから 自分の罠にはまって死んだら死んだでまあ復讐達成するだろうし良いかって思ってそう

17 19/09/03(火)19:47:35 No.619977863

>もううろ覚えだけどソムリエの何とかを茶化したネックレスみたいなのあげたのは酷いけど殺すほどじゃないなって思ってた そんなことだとぉ!!!?!!?!!?

18 19/09/03(火)19:47:55 No.619977963

諦めて実家の山梨に一旦帰ったんだからそこで細々と2流のソムリエとして生きていけばよかったのに

19 19/09/03(火)19:48:27 No.619978142

バイクで歩道橋渡ったり見た目からは想像もつかない思い切りの良さ

20 19/09/03(火)19:48:57 No.619978273

>もううろ覚えだけどソムリエの何とかを茶化したネックレスみたいなのあげたのは酷いけど殺すほどじゃないなって思ってた 人一人殺した後なら殺すだろ

21 19/09/03(火)19:49:15 No.619978365

はーいおめでと~首飾り~ (ころそ…)

22 19/09/03(火)19:49:18 No.619978379

でもこの人舌は狂っても香りだけでワイン当てちゃうし…

23 19/09/03(火)19:49:43 No.619978486

>もううろ覚えだけどソムリエの何とかを茶化したネックレスみたいなのあげたのは酷いけど殺すほどじゃないなって思ってた あのおじさんはスレ画同様好きな事を仕事にしてる人間なんだからあの仕打ちはどう考えても無しだよ!

24 19/09/03(火)19:49:57 No.619978559

警察すら標的にするのは狂犬すぎる…

25 19/09/03(火)19:50:10 No.619978651

>でもこの人舌は狂っても香りだけでワイン当てちゃうし… 先に飲んで外した人の答えから ああ安物ってならアレと間違えたんだな…って考察もありそう

26 19/09/03(火)19:50:40 No.619978812

>そんなことだとぉ!!!?!!?!!? ヘリの人には一番私怨あったと思う

27 19/09/03(火)19:50:47 No.619978843

ソムリエにおたまを支給する!

28 19/09/03(火)19:51:08 No.619978942

ミカク…ショウガイ?の外国人のおじさんと カメラマンのおじさんは生き残れただけあって良い人だったな

29 19/09/03(火)19:51:20 No.619978999

・事故した相手 ・首飾り ・ワインのこと全く知らないのに気取ってる記者? ・ワイン好き勝手買うくせに適当に扱う成金 だったか対象相手

30 19/09/03(火)19:51:22 No.619979017

>酔わせたとはいえかつての殺人鬼を思いつきで絞殺できるやべーやつ 最初に殺すのが憎い相手じゃなくて計画遂行のための全く無関係の奴だってのがやばい

31 19/09/03(火)19:51:51 No.619979156

シリーズトップクラスのヤベーやつ

32 19/09/03(火)19:52:01 No.619979207

ソムリエに人生と誇りをもって生きてきた人の味覚うばって さらにはその誇りをおたまのペンダントでバカにする ぶっ殺す!!!!!メインは必ず殺す!!他はオマケで殺す!!!

33 19/09/03(火)19:52:25 No.619979319

この人黒の組織関係ない一般人なんだよね…

34 19/09/03(火)19:52:26 No.619979324

>警察すら標的にするのは狂犬すぎる… しかも本命は4人でそれ以外の警部弁護士元刑事は見立てのためだけでただなんとなくって相当ヤベー

35 19/09/03(火)19:52:41 No.619979392

阿笠博士の尻にはボーガンの刺さった痕が残ってるんだな…

36 19/09/03(火)19:52:44 No.619979411

夜は地獄の果てまでランデブーだ!

37 19/09/03(火)19:52:52 No.619979447

あのくだらないジョークした連中もいい大人なのにすげー幼稚だな…

38 19/09/03(火)19:53:22 No.619979576

>・事故した相手 >・首飾り >・ワインのこと全く知らないのに気取ってる記者? >・ワイン好き勝手買うくせに適当に扱う成金 下2つも巻き込まれた被害者扱いで良いと思う…

39 19/09/03(火)19:53:54 No.619979740

14番目のターゲットっていうタイトルがまずいいよね

40 19/09/03(火)19:53:58 No.619979757

わりとおっちゃんのいい見せ場あるからOKな映画

41 19/09/03(火)19:54:31 No.619979907

>この人黒の組織関係ない一般人なんだよね… てきとーに酒の名前名乗ってる黒の組織とか絶対殺そうとするよね

42 19/09/03(火)19:55:01 No.619980054

1作目「自分の作品を美しい左右対称にするんですけお!」 スレ画「仕事に必要な力を奪った奴と職業柄気に食わなかった奴を始末すんですけお!」 3作目「先祖が馬鹿にされたんですけお!」

43 19/09/03(火)19:55:24 No.619980168

ひき逃げした人とオタマの人はまぁ恨まれてもしょうがないよなと思う

44 19/09/03(火)19:56:14 No.619980391

先祖が馬鹿にされたって誰だっけ ジャックザリッパーはかなり後だし

45 19/09/03(火)19:56:42 No.619980517

副業でソムリエやっているだけで本業はテロリストなのでは…

46 19/09/03(火)19:56:49 No.619980547

でも仁科の「知ったかぶりで本を書いて間違った知識を読者に植えつけた」って理由もSNS発達した今だと割と共感できる人いるんじゃないかなとは思う それで殺意抱くのはヤベー奴

47 19/09/03(火)19:56:55 No.619980572

>先祖が馬鹿にされたって誰だっけ >ジャックザリッパーはかなり後だし ラスプーチン?

48 19/09/03(火)19:57:05 No.619980619

>先祖が馬鹿にされたって誰だっけ >ジャックザリッパーはかなり後だし ジャックザリッパーの人はむしろ先祖の存在なんか大嫌いで知られたくないからコロコロに走ってしまった側だし…

49 19/09/03(火)19:57:07 No.619980635

>最初に殺すのが憎い相手じゃなくて計画遂行のための全く無関係の奴だってのがやばい 「毛利探偵を苦しめるのを手伝うなら、お前の復讐に手を貸すぜ?」って唆したんじゃなくて 「過去に毛利さんに迷惑をかけたから謝りたいんですよー」って反省してる所を殺されたのがトバッチリ感が凄い

50 19/09/03(火)19:57:14 No.619980666

プースチンランとラスプーチン

51 19/09/03(火)19:57:23 No.619980704

殺人に適正有りすぎる…

52 19/09/03(火)19:57:40 No.619980785

これ金ローでやらないかなぁ

53 19/09/03(火)19:57:46 No.619980814

>しかも本命は4人でそれ以外の警部弁護士元刑事は見立てのためだけでただなんとなくって相当ヤベー 計画に組み込む為に名前どころか個人情報調べ尽くしてるのがやばい おっちゃんと縁がある元囚人の件とかなんであそこまで詳しく知ってんだ…

54 19/09/03(火)19:58:00 No.619980864

古い知り合いのおっちゃんも死んだら死んだで構わないと思ってたのが擁護できないすぎる…

55 19/09/03(火)19:58:07 No.619980895

富士山の絵を描くのが生き甲斐で墓を埋める覚悟で最高の立地で家を建てた! ビルを建てられた挙句なんかパーティに呼ばれた! クソが!!

56 19/09/03(火)19:58:26 No.619980981

中の人の熱演も相まって本性ぶちまけシーンがめっちゃ怖い

57 19/09/03(火)19:58:29 No.619980992

歴代の劇場版動機並べるのいいよね

58 19/09/03(火)19:58:36 No.619981014

劇場版のスケールだと謎解きもさることながら犯人のかけた手間にオドロキだよね…

59 19/09/03(火)19:58:43 No.619981046

>ジャックザリッパーの人はむしろ先祖の存在なんか大嫌いで知られたくないからコロコロに走ってしまった側だし… でも何故か当時の凶器を展示してるんだよな…

60 19/09/03(火)19:58:59 No.619981125

>でも仁科の「知ったかぶりで本を書いて間違った知識を読者に植えつけた」って理由もSNS発達した今だと割と共感できる人いるんじゃないかなとは思う >それで殺意抱くのはヤベー奴 ホームズフリークの「ホームズ同人誌の解釈が違うんですけおおおおおおお!!!!!」で殺した奴とかも今ならもっと共感する人いるのかな

61 19/09/03(火)19:59:05 No.619981154

>歴代の劇場版動機並べるのいいよね オチ要員で並べられる義経マン

62 19/09/03(火)19:59:12 No.619981190

一作目に比べればまだ動機はわかるよ

63 19/09/03(火)19:59:20 No.619981228

でも知ったかぶりでスレ荒らす常連が目の前にいてもう自分の人生終わってるなら殺さない?

64 19/09/03(火)19:59:29 No.619981267

>>ジャックザリッパーの人はむしろ先祖の存在なんか大嫌いで知られたくないからコロコロに走ってしまった側だし… >でも何故か当時の凶器を展示してるんだよな… 正直あの辺はなんかとってつけた感があった…

65 19/09/03(火)19:59:51 No.619981359

>一作目に比べればまだ動機はわかるよ まだ人間的な感情だよね モリアーティはなんなの…

66 19/09/03(火)20:00:10 No.619981445

>ラスプーチン? 中国人のやつか あれそんな初期だったんだな

67 19/09/03(火)20:00:48 No.619981624

義経マンは俺は義経になりたかったってセリフだけ広まってるけど 義経=盗賊組織の首領に与えられる二つ名だからようは跡目争いの話なんだよな 本当に義経の名前が貰えなかったことが動悸だと思ってる奴いたけど

68 19/09/03(火)20:00:50 No.619981632

>モリアーティはなんなの… 芸術

69 19/09/03(火)20:00:56 No.619981661

4作目はなんか動機としてはまだ分かるレベルだったな やったことはヤベー奴すぎるけど

70 19/09/03(火)20:00:56 No.619981664

>モリアーティはなんなの… 芸術は爆発っていうじゃん?知らんけど

71 19/09/03(火)20:01:11 No.619981749

初期の劇場版の犯人は職人気質な性格故に…って言う動機が多い気がする それはそうとモリアーティはスレ画や富士山の人たちとはまた違うジャンルだけど

72 19/09/03(火)20:01:30 No.619981825

>4作目はなんか動機としてはまだ分かるレベルだったな >やったことはヤベー奴すぎるけど 動機のコンパクトさに対してやったことがデカすぎる… 余計なことしなけりゃよかったんじゃとすら思える

73 19/09/03(火)20:01:31 No.619981829

ソムリエが狂って笑いだしたときのおっちゃんと唖然とした顔と演技が印象的

74 19/09/03(火)20:02:06 No.619981998

富士山もひでーな 山が見えなくなったから殺すとか

75 19/09/03(火)20:02:10 No.619982013

劇場版これしか見たことない

76 19/09/03(火)20:02:42 No.619982159

>モリアーティはなんなの… 数百年に渡って残るであろうシンメトリーじゃない自らの汚点なら爆破もやむ無し 書いといてなんだがわからんな…

77 19/09/03(火)20:02:42 No.619982160

森も沢木も完璧主義者なところあるから動機はわからんでもない

78 19/09/03(火)20:02:43 No.619982164

ゴルフの人のアレで人殺していいならテレビに出るような有名人はみんな殺人許可証貰えるよ

79 19/09/03(火)20:02:45 No.619982177

モリアーティは無駄に重くなるから描写してないけど死者数凄そう

80 19/09/03(火)20:02:58 No.619982235

モリアーティは一応工藤への復讐ってのもあるけど 9割は自分のふがいない過去作を抹消したいっていうただただ自分の中だけにある動機なのが凄いよ 富士山の人は似てるけど富士山のために作った理想の環境を汚されたっていう恨みだからちょっと違って

81 19/09/03(火)20:03:14 No.619982299

最近の見てないけど同情の余地も生まれないクソ犯人って劇場版にいるかな 一作目のはサイコパス気味だけどクソ野郎とはまたなんか違う気がする

82 19/09/03(火)20:03:28 No.619982351

こいつら爆弾好き過ぎるでしょ

83 19/09/03(火)20:03:51 No.619982464

直接手を下した犯人だとトップは義経かな? 冒頭で凄い人数殺してたし

84 19/09/03(火)20:03:52 No.619982466

モリアーティはそんな理由のために世界の犯罪史に残るような爆破事件実行することがやばすぎる

85 19/09/03(火)20:04:04 No.619982523

義経は俺だ…

86 19/09/03(火)20:04:21 No.619982596

妹が自分を犠牲にして助けた事故の生き残りを妹を犠牲にしやがって!で殺した奴とかかなりクソじゃないかな

87 19/09/03(火)20:04:30 No.619982650

でも正直モリアーティを一作目で出しちゃったのは勿体ない感がある…いやこんだけ長く続いた上での視点の話だからしゃーないけど

88 19/09/03(火)20:04:33 No.619982668

>最近の見てないけど同情の余地も生まれないクソ犯人って劇場版にいるかな >一作目のはサイコパス気味だけどクソ野郎とはまたなんか違う気がする 一番新しいの

89 19/09/03(火)20:04:37 No.619982685

富士山は標的しか狙ってないのでサイコ度合いは落ちる

90 19/09/03(火)20:04:57 No.619982791

劇場版犯人は頭のネジ外れてないとあんなイカれたことできない

91 19/09/03(火)20:05:14 No.619982861

バルシェ肉買ったべかの話は荘厳なBGMの美しいシーンで感動した代わりにそれ以外の記憶がぼやけてる

92 19/09/03(火)20:05:39 No.619982987

沈黙の15分の犯人は完全にテロリストですよね?

93 19/09/03(火)20:05:43 No.619983011

その点漆職人は誰も殺してない

94 19/09/03(火)20:05:50 No.619983036

>でも正直モリアーティを一作目で出しちゃったのは勿体ない感がある…いやこんだけ長く続いた上での視点の話だからしゃーないけど 一作目の時点じゃこれが最初で最後の映画ってつもりで作ってたからやりたいこと全部ぶちこんでる モリア―ティモチーフだしたのもその一つ

95 19/09/03(火)20:05:51 No.619983040

正直モリアーティの気持ちわかるよ……実行に移す気概はすごい

96 19/09/03(火)20:06:30 No.619983214

>沈黙の15分の犯人は完全にテロリストですよね? ただの強盗犯ですよ

97 19/09/03(火)20:06:45 No.619983307

モリアーティは爆弾解除のくだりが頭おかしい お前蘭ねーちゃんに何の恨みあるの

98 19/09/03(火)20:06:57 No.619983355

同情できないクソ野郎と言えば盗んだ金品回収するためにダム爆破しようとしたやつ

99 19/09/03(火)20:07:03 No.619983389

>正直モリアーティの気持ちわかるよ……実行に移す気概はすごい これが絵画とか彫像だったらもう公開せず秘蔵しちゃえばいいだけだったんだけど 建築という下手したら数百年単位で残る代物だったのが誰にとっても不幸すぎた

100 19/09/03(火)20:07:03 No.619983390

>正直モリアーティの気持ちわかるよ……実行に移す気概はすごい 若気の至りに不本意な作品そりゃ爆破したいよね 実行に移すあたりが頭おかしいが

101 19/09/03(火)20:07:12 No.619983425

まさかVR空間でモリアーティを出してくるとは

102 19/09/03(火)20:07:13 No.619983436

>モリアーティは爆弾解除のくだりが頭おかしい >お前蘭ねーちゃんに何の恨みあるの 市長逮捕させた新一に恨みがあるし…

103 19/09/03(火)20:07:58 No.619983649

富士山の人はキチガイ過ぎて理解できなかった そんだけ金あるなら別のところに自宅を建て直せよ

104 19/09/03(火)20:07:59 No.619983655

劇場版にモリアーティの親戚出てきたことなかったっけ? そのせいで作中で疑われるという

105 19/09/03(火)20:08:31 No.619983812

大量殺人するような人間がまともなわけねーよなー!

106 19/09/03(火)20:08:33 No.619983817

>劇場版にモリアーティの親戚出てきたことなかったっけ? >そのせいで作中で疑われるという 弟子ならいたね 天国へのダウンタウンかな

107 19/09/03(火)20:08:37 No.619983839

スレ画が一番劇場版の犯人だと好きだわ

108 19/09/03(火)20:08:44 No.619983876

>富士山もひでーな >山が見えなくなったから殺すとか そうは言うがな 年取ってから山丸ごと買ってまで最高のロケーションに家建てたのにそれをそのこと知ってる弟子が台無しにしたらどう思う?

109 19/09/03(火)20:08:50 No.619983914

>劇場版にモリアーティの親戚出てきたことなかったっけ? >そのせいで作中で疑われるという 富士山の人の奴で弟子だよ 私は師匠と違ってシンメトリーにこだわりないですから…とかめっちゃ怪しい顔してた

110 19/09/03(火)20:08:55 No.619983937

一番人殺してないのはだれだっけ…

111 19/09/03(火)20:08:59 No.619983965

>一番新しいの 再開発の計画老害に笑われてボツにされたからタンカー街に突っ込ませて理想の街に作り直すんですけお!

112 19/09/03(火)20:09:13 No.619984042

>>劇場版にモリアーティの親戚出てきたことなかったっけ? >>そのせいで作中で疑われるという >弟子ならいたね >天国へのダウンタウンかな 浜田はどう思う?

113 19/09/03(火)20:09:13 No.619984044

この声で悪党じゃないキャラって存在するの?

114 19/09/03(火)20:09:19 No.619984076

>直接手を下した犯人だとトップは義経かな? 事件以外も含めたらたぶんスコーピオン 噂になるくらい殺ってるし

115 19/09/03(火)20:09:39 No.619984164

>計画に組み込む為に名前どころか個人情報調べ尽くしてるのがやばい >おっちゃんと縁がある元囚人の件とかなんであそこまで詳しく知ってんだ… おっちゃんの古い知り合いだし前々から聞いたことあったのかも

116 19/09/03(火)20:09:44 No.619984191

>お前蘭ねーちゃんに何の恨みあるの 恨みというか劇中でも言われてるけど建築にも愛なんて必要ないしくだらないて思ってるからこそ新一への当てつけと愛をコケにするために赤をトラップにしたんだと思う 結果的にはむしろ蘭ねーちゃんの少女趣味な赤い糸の考え方で逆に敗北するわけだけど

117 19/09/03(火)20:09:55 No.619984237

この手の話になると影薄過ぎる銀翼のマジシャン

118 19/09/03(火)20:10:07 No.619984310

私世紀末に出てきたパティシエのおねーさん好き!

119 19/09/03(火)20:10:24 No.619984415

>富士山の人はキチガイ過ぎて理解できなかった >そんだけ金あるなら別のところに自宅を建て直せよ 殺された女社長は犯人の弟子で犯人の夢も知ってたのに市議会に賄賂渡して強引にビル建てたんだぞ

120 19/09/03(火)20:10:36 No.619984477

百人一首の奴は最初は証拠だけ消して収めようとしたのにどんどん消さないといけない奴が増えてったのは大変だったろうなと思う そもそも大本の犯罪の被害者の方もちょっとモヤモヤが残るし

121 19/09/03(火)20:11:00 No.619984606

>この手の話になると影薄過ぎる銀翼のマジシャン 今度の金曜日するやつだっけ?

122 19/09/03(火)20:11:10 No.619984657

ソムリエという職業のイメージを完全に刷り込まれた

123 19/09/03(火)20:11:35 No.619984793

>この手の話になると影薄過ぎる銀翼のマジシャン 犯人より犯人のせいで起きた事故の対処に掛かりきりだった記憶が

124 19/09/03(火)20:12:43 No.619985145

地味だけど漆黒の追跡者の犯人も7人殺してたはず

125 19/09/03(火)20:13:11 No.619985282

唐辛子舐めてた所でこいつ味覚障害だなってバレるんだけど あれフリーザ視点だとひょっとしたら味覚戻ってるかなって僅かな期待でああいう事やってたんだよね 哀しいなあ

126 19/09/03(火)20:13:19 No.619985334

>そもそも大本の犯罪の被害者の方もちょっとモヤモヤが残るし 素行悪くて有名な奴がお互いの会の存続賭けてマスコミの前で試合しようぜって挑戦して来たらねえ… しかも本気で練習試合して負けて実力の差を思い知らされパニックになったんだし

127 19/09/03(火)20:13:52 No.619985525

銀翼覚えてねえ… その次はおっちゃんかっこよくてその前は俺は義経だとかアミバみてーなこと言ってたから印象強いんだが

128 19/09/03(火)20:13:52 No.619985527

相手が録音テープなの知ってて付き合ってやって殺させるって斬新だわ

129 19/09/03(火)20:13:59 No.619985580

漆黒のチェイサーに出てきた女の子死体がやたら可愛くて変な気分になりそうだった

130 19/09/03(火)20:14:01 No.619985591

結局ストレスだったのか事故の後遺症だったのか

131 19/09/03(火)20:14:38 No.619985836

>相手が録音テープなの知ってて付き合ってやって殺させるって斬新だわ お互いターゲット同じで罪をなすりつけられるからね

132 19/09/03(火)20:14:59 No.619985949

味分からなくても味以外の要素からワイン当てるってほとんど執念だよね

133 19/09/03(火)20:15:08 No.619985993

>結局ストレスだったのか事故の後遺症だったのか 主要因は事故だろ あとはおまけ

134 19/09/03(火)20:15:12 No.619986014

>一番人殺してないのはだれだっけ… ゼロの執行人のホモは冒頭のサミット会場爆破やら都内丸ごとIoTテロとかやりまくってるけど 明確な死者って出てなかった気がしなくもない

135 19/09/03(火)20:15:24 No.619986073

最近の映画は黒服関連が多くてキチガイ率が低いイメージ

136 19/09/03(火)20:15:38 No.619986136

スレ画よりしょうもないってんならダムかな…

137 19/09/03(火)20:15:52 No.619986229

そういえば最新作も前年度興収超えて来年のプレッシャーが凄そう…

138 19/09/03(火)20:16:07 No.619986327

摩天楼14番目天国とかの犯人はまさに芸術家気質って感じの動機で好きなんだよな

139 19/09/03(火)20:16:16 No.619986366

>味分からなくても味以外の要素からワイン当てるってほとんど執念だよね そっち方向でいけないか一旦頑張ってみたんだろうな

140 19/09/03(火)20:16:30 No.619986446

ストレスだったら治る可能性あるが事故の後遺症だと可能性はほぼないから…

141 19/09/03(火)20:16:49 No.619986555

>>一番人殺してないのはだれだっけ… >ゼロの執行人のホモは冒頭のサミット会場爆破やら都内丸ごとIoTテロとかやりまくってるけど >明確な死者って出てなかった気がしなくもない 名前とか数は一切不明だけど最初の爆発で公安に死者がでてるのは確実だったはず

142 19/09/03(火)20:16:52 No.619986573

スレ画の人しょうもないって言われるけどそんなにしょうもないかな

143 19/09/03(火)20:16:57 No.619986612

>スレ画よりしょうもないってんならダムかな… こいつがしょうもないなら精神科医も同レベルじゃないか

144 19/09/03(火)20:17:08 No.619986668

>最近の映画は黒服関連が多くてキチガイ率が低いイメージ チンピラ率いてるやつが多すぎるんだよな…1人で何人も殺してるようなヤツのほうが好き

145 19/09/03(火)20:17:28 No.619986779

>そういえば最新作も前年度興収超えて来年のプレッシャーが凄そう… シャアメインだけど異次元や純黒の二番煎じにならないかなと不安

146 19/09/03(火)20:17:29 No.619986786

そこでこの向日葵の犯人

147 19/09/03(火)20:17:43 No.619986844

>>そもそも大本の犯罪の被害者の方もちょっとモヤモヤが残るし >素行悪くて有名な奴がお互いの会の存続賭けてマスコミの前で試合しようぜって挑戦して来たらねえ… >しかも本気で練習試合して負けて実力の差を思い知らされパニックになったんだし 本番では負けるつもりだったんですあの人はずっと憧れと恋愛感情持ってたんですと言われてもなぁ…ってなったよ 原作だとこういうすれ違いはよくあるけど映画じゃ珍しかったな

148 19/09/03(火)20:17:58 No.619986919

>>そういえば最新作も前年度興収超えて来年のプレッシャーが凄そう… >シャアメインだけど異次元や純黒の二番煎じにならないかなと不安 純黒の二番煎じなら望むところかな…

149 19/09/03(火)20:18:00 No.619986933

>スレ画の人しょうもないって言われるけどそんなにしょうもないかな 自分の仕事に誇りを持ってる人がそもそもそんなにいないから分かってもらえないんだと思う 目暮にすらそんなことでって言われてしまったし

150 19/09/03(火)20:18:17 No.619987014

>>味分からなくても味以外の要素からワイン当てるってほとんど執念だよね >そっち方向でいけないか一旦頑張ってみたんだろうな というかあの時点でそれまで誰にもバレてなかったから その条件でも並レベルの仕事は出来てんだよ

151 19/09/03(火)20:18:22 No.619987037

>スレ画の人しょうもないって言われるけどそんなにしょうもないかな 知ったかぶりとワイン買い込んだからってのはしょうもない 馬鹿にされたのもお酒入ってるからと思えば…

152 19/09/03(火)20:18:43 No.619987150

>名前とか数は一切不明だけど最初の爆発で公安に死者がでてるのは確実だったはず さすがに死んでたか… まぁテロの方もあれだけ玉つき事故おきまくってたら絶対死んだ人でてるだろうしな…

153 19/09/03(火)20:18:48 No.619987173

アムロとかキッドを使うとそっちにフォーカスを当てなきゃならないのが辛いよね

154 19/09/03(火)20:19:17 No.619987336

てかこの人田舎帰るどころかもう死ぬことしか考えてなかったよね おっちゃんに助けられてる時も叫んでたし

155 19/09/03(火)20:19:19 No.619987350

風見先生は警察官殺して回るって静かにとんでもなく狂ってることしてるのが好き

156 19/09/03(火)20:19:21 No.619987357

>そこでこの向日葵の犯人 脚本櫻井がインタビューで愚痴ってる話が事実なら本来はもっと伏線に動機も練られてるはずだったんだよ…

157 19/09/03(火)20:19:32 No.619987406

そんな事だと! 貴様らにあの時の私の気持ちは分かるまい! 私が天職として目指したソムリエの品格!名誉!プライド!!! その全てをあの男は汚い足で踏みにじったんだ!!!!

158 19/09/03(火)20:19:40 No.619987444

キッドだとあー駄作ねと諦めがつく

159 19/09/03(火)20:19:54 No.619987539

>風見先生は警察官殺して回るって静かにとんでもなく狂ってることしてるのが好き 風戸だよ… 風見はカミーユだよ…

160 19/09/03(火)20:19:56 No.619987557

いやあ貴重なワイン買い込んでずさんな管理で駄目にするってクソだと思うよ‥ 殺すのはどうかと思うけど

161 19/09/03(火)20:20:13 No.619987639

>そんな事だと! >貴様らにあの時の私の気持ちは分かるまい! >私が天職として目指したソムリエの品格!名誉!プライド!!! >その全てをあの男は汚い足で踏みにじったんだ!!!! 実際自分の仕事にプライド持ってる一般人なんてそういないからこのセリフ聞いた上でもネタにされるのがおつらい

162 19/09/03(火)20:20:13 No.619987641

このソムリエどうやって海底レストランの基礎部分とかに爆弾仕掛けたんだ ゴルゴ13みたいなヤツだ

163 19/09/03(火)20:20:19 No.619987675

とは言えぽっと出でコナン君や平次始め探偵オールスターズを一挙に相手にできる巨悪ってキャラ作り上げるのも大変だろうしなぁ

164 19/09/03(火)20:20:23 No.619987697

>そんな事だと! >貴様らにあの時の私の気持ちは分かるまい! >私が天職として目指したソムリエの品格!名誉!プライド!!! >その全てをあの男は汚い足で踏みにじったんだ!!!! でも無関係の人犠牲にしてますよね?

165 19/09/03(火)20:20:31 No.619987751

>スレ画の人しょうもないって言われるけどそんなにしょうもないかな 他人にとってはしょうもない事でも当人にとったら殺すに値する事ってのが初期コナン映画のボスには多い

166 19/09/03(火)20:21:01 No.619987943

見立て殺人のためだけに警察官狙うって頭おかしくねえ? しかも一回目で

167 19/09/03(火)20:21:13 No.619988022

>その全てをあの男は汚い足で踏みにじったんだ!!!! こんなことで殺してたら世の中回らないよね

168 19/09/03(火)20:21:15 No.619988036

>実際自分の仕事にプライド持ってる一般人なんてそういないからこのセリフ聞いた上でもネタにされるのがおつらい 実際気持ちはわかるんだけど関係ない人巻き込んでるとこがさあ…

169 19/09/03(火)20:21:18 No.619988051

沢木さんソムリエ以外にもポテンシャル高すぎる

170 19/09/03(火)20:21:19 No.619988064

>実際自分の仕事にプライド持ってる一般人なんてそういないからこのセリフ聞いた上でもネタにされるのがおつらい でもキッカケとなった村上殺したのは思いつきだよ

171 19/09/03(火)20:21:35 No.619988174

>このソムリエどうやって海底レストランの基礎部分とかに爆弾仕掛けたんだ それ言い出すと沈黙の15分なんて大掛かり過ぎるぞ

172 19/09/03(火)20:21:58 No.619988291

>とは言えぽっと出でコナン君や平次始め探偵オールスターズを一挙に相手にできる巨悪ってキャラ作り上げるのも大変だろうしなぁ レクイエムの犯人とかノアズアークとか

173 19/09/03(火)20:22:01 No.619988303

>>実際自分の仕事にプライド持ってる一般人なんてそういないからこのセリフ聞いた上でもネタにされるのがおつらい >でもキッカケとなった村上殺したのは思いつきだよ 村上丈…ジョーカーの異名… 行ける!

174 19/09/03(火)20:22:19 No.619988403

動機はともかくそれ以降に関しては完全に狂った人間のそれだからな でもコナンの劇場版の犯人ってそれくらいのほうが印象残って好きなんだよな

175 19/09/03(火)20:22:39 No.619988515

>見立て殺人のためだけに警察官狙うって頭おかしくねえ? >しかも一回目で 13が名前にある人なんてそうそういないし…

176 19/09/03(火)20:22:56 No.619988605

弁慶おじさんだよやっぱり

177 19/09/03(火)20:23:10 No.619988683

殺したい相手以外の無関係の人は大体沢木さんにとっても無関係だから死のうがどうでもいいんだよ 毛利さんは友達だった筈なんだけど

178 19/09/03(火)20:23:14 No.619988714

同情できるけど友人の毛利夫婦巻き込んで殺しに来る沢木さんはやっぱり駄目だよ…

179 19/09/03(火)20:24:01 No.619988988

>動機はともかくそれ以降に関しては完全に狂った人間のそれだからな >でもコナンの劇場版の犯人ってそれくらいのほうが印象残って好きなんだよな モリアーティソムリエのキチガイラッシュは連続視聴すると楽しすぎる

180 19/09/03(火)20:24:01 No.619988989

>弁慶おじさんだよやっぱり よくネタにされるけど財宝独り占めにして義経流のトップになりたいってだけの発言なんだよな いやまぁここらへんから一気に動機しょっぱくなるんだけど

181 19/09/03(火)20:24:01 No.619988990

友人巻き込める時点で正直同情はできないなあって…

182 19/09/03(火)20:24:04 No.619989005

人望がないおじさんと荒れ果てるシンガポールの街の様子を早く「」と一緒に実況してみたいよ…

183 19/09/03(火)20:24:06 No.619989016

電車やビル爆破したりスタジアム爆破した奴らと比べりゃ被害は少ないし

184 19/09/03(火)20:24:08 No.619989028

目眩しに他人殺してる時点でバレなきゃ死ぬ気なクズだよ

185 19/09/03(火)20:24:10 No.619989037

時計仕掛けの摩天楼は建築家だからまだコネで改修工事の下見とか理由つけて仕掛けにいけるだろうけど スレ画の人はダイバーでもないのにプロのテロリストや特殊部隊顔負けのことしてるよね

186 19/09/03(火)20:24:18 No.619989083

本当に友達だったのかな小五郎 あんまり性格的に合いそうにないけど

187 19/09/03(火)20:24:52 No.619989269

他人だろうが殺人はだめだよ!

188 19/09/03(火)20:25:07 No.619989340

本編でもおっちゃん友人関係可哀想過ぎる…

189 19/09/03(火)20:25:10 No.619989351

あの世界爆弾の扱いに長けてる人間多すぎない…

190 19/09/03(火)20:25:14 No.619989372

>本当に友達だったのかな小五郎 >あんまり性格的に合いそうにないけど 味覚なくなるまでは良い人だったんじゃない

191 19/09/03(火)20:25:15 No.619989376

>弁慶おじさんだよやっぱり あいつは単に金と盗賊団でトップじゃなきゃいやっていう犯人の中でも凄い俗悪っぽいという 道場開くとかも動機だったか…

192 19/09/03(火)20:25:34 No.619989486

>本当に友達だったのかな小五郎 >あんまり性格的に合いそうにないけど 警官時代のおっちゃんなら割りと合うんじゃね

193 19/09/03(火)20:25:45 No.619989549

金田一並みに知人に殺人者多くないおっちゃん

194 19/09/03(火)20:26:02 No.619989630

11人目のストライカーの犯人なんか足に障害があるのにスタジアムの天井付近の骨組みに爆弾設置してるし…

195 19/09/03(火)20:26:23 No.619989737

数字順に狙ってるように見せかけてターゲットは決まってるってのはよくあるね

196 19/09/03(火)20:26:31 No.619989780

同窓会のハゲと沢木さん以外にもだれかいたっけ?

197 19/09/03(火)20:26:58 No.619989944

るりっぺの親父

198 19/09/03(火)20:27:14 No.619990031

>数字順に狙ってるように見せかけてターゲットは決まってるってのはよくあるね それで順番若干いじってアリバイ作りがトリックの基本だけど こいつの場合とりあえずころすかー!で一気にやってる…

199 19/09/03(火)20:27:37 No.619990130

関係ないけどおっちゃんが銃撃った理由ふつうに分かってるママンいいよね

200 19/09/03(火)20:27:41 No.619990159

もうソムリエとしては働けない体のおじさん

201 19/09/03(火)20:28:04 No.619990280

こうしたんだぁー!!!!!!!!!

202 19/09/03(火)20:28:28 No.619990422

>関係ないけどおっちゃんが銃撃った理由ふつうに分かってるママンいいよね メシマズが悪い

203 19/09/03(火)20:28:38 No.619990467

全く関係ないところでジンの兄貴に殺される原さん

204 19/09/03(火)20:28:54 No.619990554

取り繕ってただけで物語始まった時点では既に内心狂ってた感ある

205 19/09/03(火)20:28:59 No.619990582

あんな理由で別居して小さい娘悲しませてるのは控えめに言ってクソでは…?

206 19/09/03(火)20:29:32 No.619990750

>とは言えぽっと出でコナン君や平次始め探偵オールスターズを一挙に相手にできる巨悪ってキャラ作り上げるのも大変だろうしなぁ 犯罪者オールスター出そうぜ

207 19/09/03(火)20:29:54 No.619990877

>あんな理由で別居して小さい娘悲しませてるのは控えめに言ってクソでは…? 未だに思考がバカップルだから...

208 19/09/03(火)20:29:59 No.619990908

>あんな理由で別居して小さい娘悲しませてるのは控えめに言ってクソでは…? 父親に母親が撃たれるというショッキングな出来事の後でこれである

209 19/09/03(火)20:30:04 No.619990934

卓球温泉のときといい おっちゃんの友達ギスギスしすぎ問題

210 19/09/03(火)20:30:06 No.619990956

>あんな理由で別居して小さい娘悲しませてるのは控えめに言ってクソでは…? もう蘭もあぁこれプレイの一環なんだな…ってなってそうだし…

↑Top