虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/03(火)19:19:41 豚頭骨... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/03(火)19:19:41 No.619970477

豚頭骨作るマンです……

1 19/09/03(火)19:21:07 No.619970848

寸胴で煮るの?

2 19/09/03(火)19:21:35 No.619970996

美味しそう

3 19/09/03(火)19:24:52 No.619971785

骨食うの?

4 19/09/03(火)19:25:21 No.619971899

作るマンは何処を目指してるの…

5 19/09/03(火)19:26:39 No.619972237

作るマンはやはりケモナーなのでは…

6 19/09/03(火)19:30:40 [s] No.619973305

>作るマンは何処を目指してるの… なんでも作れるマンです…

7 19/09/03(火)19:31:08 No.619973411

わけのわかんないもんばっか作ってんな…

8 19/09/03(火)19:38:12 No.619975267

これ作るのに何日かかるの

9 19/09/03(火)19:38:56 [s] No.619975476

>これ作るのに何日かかるの 一時間くらい?

10 19/09/03(火)19:39:17 No.619975573

骨とか爬虫類系あってるしいいんじゃない? 出来れば骨系も全身見たいぞ

11 19/09/03(火)19:42:28 No.619976460

ピカチュウはつくらないの?

12 19/09/03(火)19:43:40 No.619976763

めっちゃすぐできるんだな 慣れてるから余計速いのか

13 19/09/03(火)19:45:17 No.619977222

もうマッチョドラゴンは作らないの?

14 19/09/03(火)19:46:11 No.619977475

豚頭骨作るマンは何使ってるの? ボーン入れて動かしたりするの?

15 19/09/03(火)19:46:11 [s] No.619977476

>もうマッチョドラゴンは作らないの? 機会があれば…

16 19/09/03(火)19:47:10 [s] No.619977746

>豚頭骨作るマンは何使ってるの? >ボーン入れて動かしたりするの? ZBrushCoreだよ ソフト的にボーン入れられないのよ

17 19/09/03(火)19:48:42 No.619978208

どのCGも赤いのは何か理由が?

18 19/09/03(火)19:48:44 No.619978218

作るマンは人間もちゃんと頑張れ

19 19/09/03(火)19:49:17 [s] No.619978377

>作るマンは人間もちゃんと頑張れ 昨日作ったじゃん?

20 19/09/03(火)19:49:26 No.619978417

>どのCGも赤いのは何か理由が? ZBrushのデフォルトマテリアルだよ

21 19/09/03(火)19:49:54 No.619978544

哺乳類は外見のかわいさと骨格のゴツさのギャップが良いよね

22 19/09/03(火)19:50:16 No.619978680

これをポリゴン化してからじゃないとボーン入れられないんだっけ

23 19/09/03(火)19:57:05 No.619980623

トン骨マン!

24 19/09/03(火)19:57:42 No.619980796

完成させたのが見たいマンです…

25 19/09/03(火)19:57:52 No.619980838

ボーン入ってない骨なのにね

26 19/09/03(火)20:00:02 No.619981406

キリン頭骨作ろうぜ 化け物じみてるから面白いと思う

27 19/09/03(火)20:05:34 [s] No.619982957

>完成させたのが見たいマンです… こういう人のいう「完成」ってなんなのかわからないマンです…

28 19/09/03(火)20:07:48 No.619983601

>こういう人のいう「完成」ってなんなのかわからないマンです… 3Dプリンタで出力してみたら? あとは簡単ならkeyShotとかちゃんと1枚の絵としてレンダリングする

29 19/09/03(火)20:08:21 No.619983761

>>完成させたのが見たいマンです… >こういう人のいう「完成」ってなんなのかわからないマンです… たぶんテクスチャ貼ってライティングしないと未完成って認識だと思う

30 19/09/03(火)20:09:35 [s] No.619984150

>3Dプリンタで出力してみたら? >あとは簡単ならkeyShotとかちゃんと1枚の絵としてレンダリングする >たぶんテクスチャ貼ってライティングしないと未完成って認識だと思う なるほど!

31 19/09/03(火)20:10:58 No.619984593

あとは模写的なスカルプトなら本物レベルまでディティール詰めないと…とか?

32 19/09/03(火)20:11:08 No.619984648

シャチの骨格も面白いよね あれバケモノだぜ

33 19/09/03(火)20:11:15 No.619984687

ポケモンの方のポリゴンとか作ったりしない?

34 19/09/03(火)20:12:09 No.619984958

またゴルゴのキャラ作ってよ 今度こそ記者会見の眼鏡の人で

35 19/09/03(火)20:12:54 No.619985190

>ポケモンの方のポリゴンとか作ったりしない? ZBrushでああいう無機質な形作るの糞難しそうじゃね!?

36 19/09/03(火)20:13:08 No.619985267

Coreってたしか機能制限版だよね 将来的にはバージョンアップするので?

37 19/09/03(火)20:13:16 [s] No.619985312

>またゴルゴのキャラ作ってよ >今度こそ記者会見の眼鏡の人で 眼鏡がネック…

38 19/09/03(火)20:13:44 [s] No.619985486

>Coreってたしか機能制限版だよね >将来的にはバージョンアップするので? お金が入れば… 9万円…

39 19/09/03(火)20:14:30 No.619985787

オリジナル怪獣作って欲しい

40 19/09/03(火)20:15:35 No.619986118

豚の額って平らなんだな

↑Top