虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/03(火)19:18:08 今最終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/03(火)19:18:08 No.619970089

今最終回見終わったけどこいつすごい良いポジションだな…

1 19/09/03(火)19:19:12 No.619970333

人気出たから…

2 19/09/03(火)19:19:53 No.619970529

敵対しなくて本当によかった

3 19/09/03(火)19:21:03 No.619970827

映画も見ようねぇ

4 19/09/03(火)19:21:32 No.619970981

劇場版はもはやウォズが主役なぐらいに美味しかった

5 19/09/03(火)19:22:26 No.619971198

グランドやオーマフォームの時の祝福で全力出したのかオーマジオウの時は割と普通の祝福だった

6 19/09/03(火)19:22:50 No.619971284

3歳児を気絶させる男

7 19/09/03(火)19:22:50 No.619971286

映画見ないとウォズの物語は終わらないよね…

8 19/09/03(火)19:22:55 No.619971314

>映画も見ようねぇ うるせぇ!(グサッ)

9 19/09/03(火)19:23:37 No.619971480

>グランドやオーマフォームの時の祝福で全力出したのかオーマジオウの時は割と普通の祝福だった あの変身痛々しすぎるしなんだかんだ王が好きだったウォズには辛いよ…

10 19/09/03(火)19:23:47 No.619971537

この古着屋店員は本当に演技経験0だったのですか

11 19/09/03(火)19:24:09 No.619971619

私は君を祝いたくてウォズウォズしてるからな

12 19/09/03(火)19:24:17 No.619971652

映画でぶっ刺されたのに普通に生きてて流石クォーツァー

13 19/09/03(火)19:24:51 No.619971780

>この古着屋店員は本当に演技経験0だったのですか 演技経験?先月までで一年も積ませてもらったよ!

14 19/09/03(火)19:25:16 No.619971881

ゲイツ君とツクヨミ君死んだ上に我が魔王があれだけならないって言ってたオーマジオウになってるんだぞ 祝福の鬼もさすがに状況把握に手間取る

15 19/09/03(火)19:26:18 No.619972166

これまで家臣を名乗るウォズを「お願い」とか「誘導」という形で動かしていたソウゴくんの最初で最後の命令が「祝え」なのいいよね…

16 19/09/03(火)19:26:38 No.619972233

よくよく考えればほぼ演技歴無い役者をライダー記念シリーズの狂言回しにするってすごいな

17 19/09/03(火)19:26:49 No.619972288

オーマジオウになったソウゴ君に正体ばれたんだよね

18 19/09/03(火)19:26:50 No.619972292

>3歳児を気絶させる男 なんで...?

19 19/09/03(火)19:27:03 No.619972359

ウォズもなんだかんだあの4人でいることを心地良く感じてたんだろうしな…

20 19/09/03(火)19:27:11 No.619972400

>なんで...? 誕生日祝ったら倒れた

21 19/09/03(火)19:27:39 No.619972523

オーマジオウの能力で背景全部見破られてるからヘタに何か言えないし…

22 19/09/03(火)19:27:47 No.619972553

>オーマジオウになったソウゴ君に正体ばれたんだよね 祝えよ…

23 19/09/03(火)19:27:49 No.619972563

>>3歳児を気絶させる男 >なんで...? ウォズ大好きなちびっこの前で生「祝え!」した ちびっこは気絶した

24 19/09/03(火)19:28:52 No.619972845

我が魔王超大好きマン

25 19/09/03(火)19:29:15 No.619972938

正体って?

26 19/09/03(火)19:29:45 No.619973059

>正体って? 劇場版見ればわかる

27 19/09/03(火)19:29:49 No.619973079

そっかそりゃテンションぶっちぎるよな...

28 19/09/03(火)19:30:10 No.619973160

TVの最終回で一人置いていかれた感じになったのはちょっと悲しい

29 19/09/03(火)19:30:22 No.619973218

祝えウォズ… 祝えと言っている…

30 19/09/03(火)19:30:42 No.619973315

ちびっこが「今日誕生日」って言った瞬間祝いスイッチが入る古着屋

31 19/09/03(火)19:30:48 No.619973334

最低だなウォズ…ミライドウォッチ買います

32 19/09/03(火)19:31:08 No.619973410

あれは置いていかれたんじゃなくて 大好きな我が魔王の記憶失いたくないからリセット拒んだんじゃないかなウォズ

33 19/09/03(火)19:31:15 No.619973443

映画でやっと真の仲間になったからな…

34 19/09/03(火)19:31:19 No.619973451

>>正体って? >劇場版見ればわかる 見たけどわからん…クォーツァーの事なら劇場版でソウゴくんも知ったと思うけど

35 19/09/03(火)19:31:25 No.619973485

スゥーって3歳児の魂が抜けていく感じがひどい

36 19/09/03(火)19:31:37 No.619973543

ウォズのフィギュアーツほしい 絶対仮面ライダーウォズより遊びがいがある

37 19/09/03(火)19:31:44 No.619973568

本編最終回だとちょっと寂しい役だよね

38 19/09/03(火)19:31:52 No.619973609

その三歳児もはや一生ウォズに心身捧げる覚悟じゃん… 三歳で気絶芸できるのか…

39 19/09/03(火)19:32:07 No.619973665

我が魔王とゲイツくんとウォズはフィギュア欲しい

40 19/09/03(火)19:32:17 No.619973699

本編のソウゴとOQのソウゴは違うよ

41 19/09/03(火)19:32:29 No.619973753

su3288026.mp4 こんなのしょうまくん一生の思い出じゃん…

42 19/09/03(火)19:33:07 No.619973917

オーマジオウは平行世界の記憶全部引き継ぐという設定があるので 魔王もオーマジオウになった瞬間ウォズが裏切ってたのを知ったことになるけど 本編でその設定が適用された結果不機嫌な祝えだったのかは不明

43 19/09/03(火)19:33:13 No.619973946

本編はドライブ継承してないけどOQはドライブ継承した上でウォッチ全部パクってクォーツァーの一員ってバラしたから本編とはまた違うルート

44 19/09/03(火)19:33:18 No.619973961

>本編最終回だとちょっと寂しい役だよね 1話でツクヨミより先に接触したし やっぱり最初のイベントがウォズとの出会いなのかな

45 19/09/03(火)19:33:22 No.619973978

魔王のフィギュアは初変身の像があるし…

46 19/09/03(火)19:33:27 No.619973998

>>>正体って? >>劇場版見ればわかる >見たけどわからん…クォーツァーの事なら劇場版でソウゴくんも知ったと思うけど 多分テレビは劇場版経由してないからソウゴ君がウォズがクォーツァーなの知ったの最終回が初めてだと思うの 剛の話とかはあるけどどうもパラレルっぽいし

47 19/09/03(火)19:33:35 No.619974024

>こんなのしょうまくん一生の思い出じゃん… 何故気絶したの…

48 19/09/03(火)19:33:53 No.619974098

>こんなのしょうまくん一生の思い出じゃん… 気絶はしてねえだろこれ!?

49 19/09/03(火)19:34:31 No.619974244

ウォズに祝ってもらう夢が叶いました!って役者が現れる日も近い

50 19/09/03(火)19:35:01 No.619974381

仮面ライダーショウマ誕生の布石の瞬間である!

51 19/09/03(火)19:36:06 No.619974680

クランクイン数日前まで古着屋だった新人に ラスボスポジ任せるつもりだったとかラスボスはやめたけどもう一つ役増やそうとか東映は鬼なの?

52 19/09/03(火)19:36:08 No.619974695

>多分テレビは劇場版経由してないからソウゴ君がウォズがクォーツァーなの知ったの最終回が初めてだと思うの >剛の話とかはあるけどどうもパラレルっぽいし なるほどややこしいね てかオーマジオウ全知全能なんだな…

53 19/09/03(火)19:37:11 No.619974989

ウォズもツクヨミもそうだけど変身出来ると嬉しいだろうなぁ… 今まで主役陣の変身横で見てた訳でなぁ

54 19/09/03(火)19:37:19 No.619975026

いいなぁ3歳児とかライダー本来の視聴者層が本家に祝ってもらえるとか

55 19/09/03(火)19:38:02 No.619975226

>クランクイン数日前まで古着屋だった新人に >ラスボスポジ任せるつもりだったとかラスボスはやめたけどもう一つ役増やそうとか東映は鬼なの? インテリヤクザを頭として鬼神とヤクザを囲ってるからな…

56 19/09/03(火)19:38:21 No.619975301

並行世界の自分と繋がれるのでSOUGO達と戦ったオーマジオウの記憶もわかる

57 19/09/03(火)19:38:25 No.619975316

>よくよく考えればほぼ演技歴無い役者をライダー記念シリーズの狂言回しにするってすごいな 下手したら神崎士郎みたいな棒になると思うと凄い

58 19/09/03(火)19:39:10 No.619975542

ケイスケワタナベにはその無茶をこなせそうなウォズ力がある

59 19/09/03(火)19:39:13 No.619975555

>su3288026.mp4 気絶の動き上手すぎて吹いた

60 19/09/03(火)19:39:22 No.619975588

>てかオーマジオウ全知全能なんだな… あくまで平行世界や過去未来のオーマジオウと情報共有するようになるだけだよ だからOQで若き日の私に継承した未来の先である令和を知る事だけは絶対できない 眩い未来であることは確信してるだろうけど

61 19/09/03(火)19:40:31 No.619975907

若き日の私よ… そのフラグをスルーしてはいけない…

62 19/09/03(火)19:40:48 No.619975999

もうすぐ俺も仮面ライダーに変身するんだー!って思ってワクワクしてたら台本で初めて白ウォズの存在と一人二役を知らされた男

63 19/09/03(火)19:41:30 No.619976199

白ウォズはマジで「同じだけど違う人」に見えるのがすごい

64 19/09/03(火)19:41:43 No.619976258

「」が話題にしてたのもあって最終回と映画だけ観に行ったけど画像の人が一番演技上手いと思ったよ 上手いから子役からやってるヤツなのかと思い込んでたけどログを知ってよもや…

65 19/09/03(火)19:42:15 No.619976397

>もうすぐ俺も仮面ライダーに変身するんだー!って思ってワクワクしてたら台本で初めて白ウォズの存在と一人二役を知らされた男 それまで午後入りとかだったのに急にめっちゃハードスケジュールになるやつ

66 19/09/03(火)19:42:30 No.619976472

クォーツァーとして魔王を誘導しないといけない立場なのにパラレルな未来でゲイツのファンボーイになってる自分見た時は混乱したろうな

67 19/09/03(火)19:42:46 No.619976530

劇中であんまりテンションが変わらなかったから流石に感情を出す演技はまた上手くない

68 19/09/03(火)19:43:11 No.619976642

>それまで午後入りとかだったのに急にめっちゃハードスケジュールになるやつ ライダーって早朝からが当たり前じゃなかったのか

69 19/09/03(火)19:44:01 No.619976857

救世主ルートはゲイツ君一人にライダーをまとめるのかな

70 19/09/03(火)19:44:02 No.619976863

>劇中であんまりテンションが変わらなかったから流石に感情を出す演技はまた上手くない 響鬼回いいですよね

71 19/09/03(火)19:44:06 No.619976878

白ウォズはジャック・スパロウすぎる…

72 19/09/03(火)19:44:16 No.619976930

学祭の裏方やってたらスカウトされてモデルやりつつ仙台で古着屋の店員をクランクイン3日前までやってて上京だったっけ

73 19/09/03(火)19:44:17 No.619976932

>>それまで午後入りとかだったのに急にめっちゃハードスケジュールになるやつ >ライダーって早朝からが当たり前じゃなかったのか それまではあんまり出番無かったから…

74 19/09/03(火)19:44:36 No.619977025

ウォズは第一話を自宅で見てたくらい余裕があったんだ 一方他の皆は現場で一緒に見てて魔王はウォズを煽った

75 19/09/03(火)19:45:32 No.619977287

>学祭の裏方やってたらスカウトされてモデルやりつつ仙台で古着屋の店員をクランクイン3日前までやってて上京だったっけ クォーツァーの制服中古品だったのか

76 19/09/03(火)19:47:03 No.619977713

>劇中であんまりテンションが変わらなかったから流石に感情を出す演技はまた上手くない でもOQの感情を吐露する拙い演技がウォズに合っててこれはこれで良かった……

77 19/09/03(火)19:47:41 No.619977888

白がくるまでこの人だけ撮影余裕があったからね で第1話放送の時にヒで 今日は午後入りだから家でゆっくり見るぜー →我が魔王「俺たち3人は現場で見てるよ」のリプ というコントが

78 19/09/03(火)19:49:46 No.619978504

白のすっごい下手くそな笑いは逆にキャラの演出に合ってたな

79 19/09/03(火)19:50:10 No.619978646

この人奥野君の印象を常盤ソウゴそのものって言ってたけど >今日は午後入りだから家でゆっくり見るぜー >→我が魔王「俺たち3人は現場で見てるよ」のリプ これ見たら本当に納得出来る…

80 19/09/03(火)19:50:16 No.619978678

TV最終回見た後の劇場版で「私がご案内できるのはここまでです。ご静聴ありがとうございました」のシーンで感極まっちゃった

81 19/09/03(火)19:52:33 No.619979359

今ってクリスマスケーキにライダーに電話できるってないんだっけ ウォズやオーマジオウのメッセージあったら子供でなくても聞きたい

82 19/09/03(火)19:53:58 No.619979761

ツクヨミも変身しないけど大体戦闘シーンにいるからな

83 19/09/03(火)19:57:07 No.619980633

終盤のウールやゲイツが死ぬシーンは凄く感情を込めて演じたので印象深いです!と語る奥野君に 夏映画のウォズの時は(現場に居合わせなかったので)特に何も…と言われてしょんぼりしたファンボーイ 自分の死ぬシーンだから色々と感情込めてみたら 監督から演技が長い!と叱られたファンボーイ

84 19/09/03(火)19:59:12 No.619981192

OQはエモさでラッシュ食らってるみたいな映画だったね…

85 19/09/03(火)20:01:05 No.619981710

ン我が魔王にお弁当作る番組で こいつ素の喋りがウォズじゃねーか!ってなったのは吹いた

86 19/09/03(火)20:01:05 No.619981712

>OQはエモさでラッシュ食らってるみたいな映画だったね… お陰でCMの上澄みがすごいことに…

87 19/09/03(火)20:01:43 No.619981879

>ン我が魔王にお弁当作る番組で >こいつ素の喋りがウォズじゃねーか!ってなったのは吹いた 酔うと白ウォズになるらしいぞ

88 19/09/03(火)20:01:48 No.619981908

>夏映画のウォズの時は(現場に居合わせなかったので)特に何も…と言われてしょんぼりしたファンボーイ リボル剣ぶっ刺されたファンボーイみてウォズ!って叫んだの魔王だっけゲイツ君だっけ

89 19/09/03(火)20:03:18 No.619982313

>酔うと白ウォズになるらしいぞ 白は台本のセリフハートがついてたと聞いたがまさか…

90 19/09/03(火)20:04:50 No.619982749

素だとオネエっぽいところがあると言われてそれを白ウォズの演技に取り入れたって聞いて改めて見たら ホントにちょっとした所作にオネエぽさがあってダメだった

91 19/09/03(火)20:06:21 No.619983184

ンあの人は好き嫌いしますからね…

92 19/09/03(火)20:06:25 No.619983193

>お陰でCMの上澄みがすごいことに… あんな綺麗でちょっと切ないお別れがありそうな映画だったっけ…

93 19/09/03(火)20:07:54 No.619983627

酔うと吹き替え版ジャックスパロウみたいになるのかこの兄ちゃん…

94 19/09/03(火)20:08:30 No.619983806

>>お陰でCMの上澄みがすごいことに… >あんな綺麗でちょっと切ないお別れがありそうな映画だったっけ… いやまああったけどさ…

95 19/09/03(火)20:08:33 No.619983818

本編はゲイツがヒロインで映画はウォズがヒロインだからな

96 19/09/03(火)20:08:59 No.619983957

ククククOQはドライブ編、ジオウ本当の最終回、平成仮面ライダー最終章そしてpartyを含んだ完全映画だァ

97 19/09/03(火)20:09:21 No.619984088

今後のキャリアに生かされるのだろうか

98 19/09/03(火)20:09:39 No.619984162

同性にウケるイケメン

99 19/09/03(火)20:11:33 No.619984782

オーマジオウになっちゃった後の祝えは全部失ってなりたくないものにならざるを得なかったからせめて嘘でもいいから祝って欲しいって哀愁が漂ってる

100 19/09/03(火)20:11:57 No.619984895

オーマジオウを見た時のウォズの表情が絶妙すぎる

101 19/09/03(火)20:14:21 No.619985736

エモ成分と頭PARTYの落差が凄いよね映画

102 19/09/03(火)20:14:48 No.619985895

オーマジオウの記憶を共有した時にウォズの正体知っちゃった可能性もなくはないんだよね

103 19/09/03(火)20:16:02 No.619986293

エモと‪P.A.R.T.Yが完全に融合してるしめちゃくちゃな勢いのまま 平 成 まで駆け抜けられるから観ると50分弱の映画とは思えないほど疲れる

↑Top