虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

聞いた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/03(火)19:06:49 No.619967136

聞いたこともないようなしゃぶりたい放題のお店に行くとしゃぶ覇のレベルの高さを実感する

1 19/09/03(火)19:07:11 No.619967235

>しゃぶ覇 誰だよ

2 19/09/03(火)19:08:33 No.619967599

しゃぶ会の覇権取ってそうな名前だな

3 19/09/03(火)19:09:20 No.619967813

造語だらけの本文ばい

4 19/09/03(火)19:10:41 No.619968128

肉どころか野菜すら臭い店あるよね

5 19/09/03(火)19:12:52 No.619968718

しゃぶ菜以外にも偽物あるのか

6 19/09/03(火)19:13:02 No.619968758

大昔からある地元の小規模チェーンのしゃぶしゃぶ食べ放題の店で それまで見なかった細かく刻んだ野菜を大盛りで食べられるサービスが増えてて しゃぶ派の強さと影響力をチラ見した気分になる 近所のはネギをささがきにしたやつが山盛りになってる

7 19/09/03(火)19:13:06 No.619968784

しゃぶ太郎という店があったが店員が野菜とかを置いてある机に座って話してた 当然潰れた

8 19/09/03(火)19:13:24 No.619968858

温野菜は不味い

9 19/09/03(火)19:13:47 No.619968961

なんだそのすたみな太郎のパチモンみたいな店は

10 19/09/03(火)19:15:05 No.619969281

>温野菜は不味い 温野菜まずかったらしゃぶ葉も無理だろ

11 19/09/03(火)19:15:10 No.619969308

>なんだそのすたみな太郎のパチモンみたいな店は ごめん しゃぶしゃぶ太郎だった

12 19/09/03(火)19:15:10 No.619969310

パチモンチェーンは少なくない 俺の系といきなりステーキのパチモンは多すぎる

13 19/09/03(火)19:15:18 No.619969356

>温野菜は不味い 安くもねぇし

14 19/09/03(火)19:15:39 No.619969445

つーかしゃぶさいのが先ですよね?

15 19/09/03(火)19:15:53 No.619969503

ゆず庵は不味い

16 19/09/03(火)19:15:59 No.619969529

>パチモンチェーンは少なくない su3287995.jpg

17 19/09/03(火)19:16:31 No.619969669

MKレストランはちょっとしゃぶるだけでアクだらけになってやばかった

18 19/09/03(火)19:16:42 No.619969709

平日ランチ初めて行ったけどデブ…ふくよかなオタクみたいな1人客いっぱいだった もちろんグループ客もちらほらいたけど週末夜とだいぶ客層違うな!

19 19/09/03(火)19:16:45 No.619969723

温野菜はほうれん草?を大量に摂取するために使ってたけど ほうれん草だけ食うんだったら俺ぁ高い金払わずスーパーで自前で用意できるんだ そうじゃないんだ 俺が家で常夜鍋をするコスパを無視してまで葉に行くのはそんな軽いもんじゃないんだ

20 19/09/03(火)19:16:48 No.619969738

しゃぶやな

21 19/09/03(火)19:17:04 No.619969809

ゆず庵はおかずが嬉しい

22 19/09/03(火)19:17:26 No.619969902

きんのぶた美味しかった ちょっと高いけど

23 19/09/03(火)19:17:30 No.619969920

温野菜がここと張り合うのは無理でしょ コスパ違いすぎる

24 19/09/03(火)19:18:17 No.619970131

温野菜は形式違うからなぁ

25 19/09/03(火)19:19:08 No.619970313

温野菜は狭いとこでもスルリと入り込んで店出せるフランチャイズの強さと 従業員の使い捨て方式があるので店舗多くて名前も知れてる 葉は広い箱にこだわってるせいかそこまで多くもない やっと地元にできて嬉しいです

26 19/09/03(火)19:19:25 No.619970401

デブだけど豚バラ10皿食べたらもうお腹いっぱいでぶぅ

27 19/09/03(火)19:19:36 No.619970457

しゃぶ葉はファミレスの延長線上って感じ 友達なんかと酒飲みに行くなら温野菜行くかな

28 19/09/03(火)19:19:43 No.619970479

温野菜は口頭注文式なのにフロアに店員居なくてオーダー通せない

29 19/09/03(火)19:20:13 No.619970614

しゃぶしゃぶれたすは行ってみたい

30 19/09/03(火)19:21:06 No.619970843

話してたらしゃぶりたくなってきた

31 19/09/03(火)19:21:49 No.619971045

しゃぶしゃぶ れたすれたす&れたすって別経営の店も行ってみたい

32 19/09/03(火)19:25:05 No.619971838

しゃぶ葉オシャレにしただけのすうぷってどうなんだろう

33 19/09/03(火)19:26:56 No.619972315

>しゃぶ葉はファミレスの延長線上って感じ >友達なんかと酒飲みに行くなら温野菜行くかな しゃぶ葉は親がすかいらーくだからファミレスの延長線上は間違ってない

34 19/09/03(火)19:27:32 No.619972496

おろしポン酢入れた小皿に直接肉と野菜を置かず小鉢に分けてその上にポン酢が染みた紅葉おろしを置いて食べるやつとか役に立つワザップもっとくだち

35 19/09/03(火)19:29:04 No.619972897

カルビ頼んだけどまぁ普通に豚でいいな…ってなった

36 19/09/03(火)19:29:05 No.619972901

>しゃぶ葉は親がすかいらーくだからファミレスの延長線上は間違ってない そうなのか ダラっと飯食うにはいいけど酒飲む雰囲気ではないなって感じてたのはその辺が理由なのかな

37 19/09/03(火)19:29:30 No.619972985

温野菜はサイドメニューがショボい それ以外は別に悪くないと思う

38 19/09/03(火)19:30:13 No.619973174

ジェフグルメカードを金券ショップで買って ちょっとお得に食べてもいいんだ

39 19/09/03(火)19:31:10 No.619973419

温野菜の方が美味くて高い

40 19/09/03(火)19:32:16 No.619973694

しゃぶ葉が美味しいという意見は別に聞かない ただ安い

41 19/09/03(火)19:32:56 No.619973855

しゃぶ菜も好きよ ワッフル焼けないけど

42 19/09/03(火)19:32:57 No.619973864

>おろしポン酢入れた小皿に直接肉と野菜を置かず小鉢に分けてその上にポン酢が染みた紅葉おろしを置いて食べるやつとか役に立つワザップもっとくだち たまねぎダレとネギとニンニクと生姜を合わせて食うと美味い

43 19/09/03(火)19:33:00 No.619973880

モーモーパラダイスというしゃぶしゃぶすき焼きチェーンがあってですね…

44 19/09/03(火)19:33:01 No.619973885

いつの間にそんな流行ってたんだシャブ

45 19/09/03(火)19:33:43 No.619974053

温野菜の値段なら他にいくらでも選択肢あるしわざわざ選ぶ理由がない

46 19/09/03(火)19:33:43 No.619974055

しゃぶ葉割と好きだし月に1度は行くけど牛肉と寿司はクソまずいと思う

47 19/09/03(火)19:33:46 No.619974070

和風ダレ2にポン酢1で合わせると酸味がマイルドになって美味しい

48 19/09/03(火)19:34:18 No.619974189

え…美味しいのに…さぞ普段から上等なもの食べてはるんやろなあ…

49 19/09/03(火)19:34:29 No.619974238

人間には時々野菜食べ放題したい時もあるんだ

50 19/09/03(火)19:34:30 No.619974243

葉と菜はどっちのが良いしゃぶ?

51 19/09/03(火)19:34:53 No.619974342

温野菜貶さずにはいられない子がおる

52 19/09/03(火)19:35:28 No.619974487

正直価格以上にうまいのは豚バラだけだと思う ロースはバラと味に大差がない 牛は普通に酷い カルビは値段の割には質が悪い

53 19/09/03(火)19:35:31 No.619974508

華屋与兵衛のしゃぶしゃぶ食べ放題は地獄だったな…

54 19/09/03(火)19:35:36 No.619974535

しゃぶ葉は値段のわりに美味くて安いってだけだよ 偽物は値段相応かそれ以外

55 19/09/03(火)19:35:37 No.619974542

「」は安くシャブをキメる事に余念が無さすぎる…

56 19/09/03(火)19:35:54 No.619974623

mkレストランは点心食べる店だし…

57 19/09/03(火)19:36:24 No.619974762

しゃぶ葉のほうが安くてフレキシブルってだけで 温野菜が特別不味いとかないよ

58 19/09/03(火)19:36:29 No.619974781

>温野菜貶さずにはいられない子がおる そもそもしゃぶ葉のスレで温野菜の名前出さずにいられない子はなんなんだろうといつも思ってる

59 19/09/03(火)19:36:41 No.619974846

スカイラーク系の若干高い食べ放題行ったらワッフルとソフトはここより旨かったかな ソフトは不満ないけどワッフルは不味いと思う

60 19/09/03(火)19:36:46 No.619974867

>しゃぶ葉は値段のわりに美味くて安いってだけだよ >偽物は値段相応かそれ以外 地方の同価格帯点で薄いゴムみたいな肉を出された事があるから品質が一定でこの価格はちょっと驚く

61 19/09/03(火)19:36:46 No.619974870

菜はあぶらげとかごぼうも食べ放題だった 店によって違うのかもしれない

62 19/09/03(火)19:37:02 No.619974941

ランチの豚バラ食べ放題ってのが一番安いのかい

63 19/09/03(火)19:37:06 No.619974966

かつては温野菜に行くしかなかった自分もいるから 他に目当てのコができたからって貶すなんて口が裂けてもできないよ 過去の自分も貶すことになるからね 「」のことは貶していいけどね

64 19/09/03(火)19:37:12 No.619974996

しゃーぶーよーうー!

65 19/09/03(火)19:37:29 No.619975081

>偽物は値段相応かそれ以外 そりゃそうだろうけど何も説明できてない…

66 19/09/03(火)19:37:39 No.619975117

>そもそもしゃぶ葉のスレで温野菜の名前出さずにいられない子はなんなんだろうといつも思ってる セブンの商品スレ建ててそれに比べてファミマはと毎回言ってる奴がいるし同じタイプなんじゃないかな…

67 19/09/03(火)19:37:42 No.619975136

綿菓子作りたいけどワッフルしかない…

68 19/09/03(火)19:37:48 No.619975154

>え…美味しいのに…さぞ普段から上等なもの食べてはるんやろなあ… 流石に寿司は… 牛肉はうめえうめえ食ってるけど

69 19/09/03(火)19:38:02 No.619975224

ゆず庵が最強

70 19/09/03(火)19:38:04 No.619975235

>mkレストランは点心食べる店だし… その点心すらまずいんだよ なんだよ温い小篭包って

71 19/09/03(火)19:38:14 No.619975274

>ランチの豚バラ食べ放題ってのが一番安いのかい 平日で60分制限付けると税抜980円になる

72 19/09/03(火)19:38:33 No.619975356

ゆず庵は肉は美味くないけどサイドメニューとお寿司は美味い しゃぶ葉のお寿司はあれを見習うべき

73 19/09/03(火)19:38:44 No.619975421

同じすかいらーくグループだけあって夢庵もそれほど悪くなかった さすがに野菜とかサイドメニューの多さはしゃぶ葉に負けるけど

74 19/09/03(火)19:38:47 No.619975432

>セブンの商品スレ建ててそれに比べてファミマはと毎回言ってる奴がいるし同じタイプなんじゃないかな… 逆に他のコンビニの商品で立ったスレでセブンの話し出す奴もいるしな

75 19/09/03(火)19:38:56 No.619975477

ゆず庵は野菜食べ放題するような感じの店じゃないけど サイドメニューがわりと好き

76 19/09/03(火)19:38:56 No.619975478

出汁が若干薄い気がする 白だしはそれでもいいけどすき鍋とチゲはもう少し濃い目がいい

77 19/09/03(火)19:38:59 No.619975495

>華屋与兵衛のしゃぶしゃぶ食べ放題は地獄だったな… 現代寿司屋の開祖の名前使ってなんでしゃぶしゃぶを…

78 19/09/03(火)19:39:08 No.619975529

ゆず庵好きだなあ お寿司が美味しいしデザートがうまい

79 19/09/03(火)19:39:38 No.619975666

>白だしはそれでもいいけどすき鍋とチゲはもう少し濃い目がいい 店員に濃くしてって言えばいいよ

80 19/09/03(火)19:39:44 No.619975689

しゃぶしゃぶ食べ放題といえば和食さともやってるけどあっちはどうなんだろ

81 19/09/03(火)19:39:48 No.619975704

>>偽物は値段相応かそれ以外 >そりゃそうだろうけど何も説明できてない… ごめん それ以下って打つのが誤変換した

82 19/09/03(火)19:39:57 No.619975757

>「」のことは貶していいけどね なんでそんなことするの…

83 19/09/03(火)19:40:06 No.619975801

しゃぶ…しゃぶ…

84 19/09/03(火)19:40:31 No.619975903

しゃぶ葉はバラで極限コスパする店なんだから価格以外で他と比べても仕方ないんだ

85 19/09/03(火)19:40:55 No.619976024

どん亭が気になってる

86 19/09/03(火)19:41:07 No.619976085

ゆず庵だとばくだん納豆ばっかり食べてる

87 19/09/03(火)19:41:11 No.619976107

>しゃぶ葉はバラで極限コスパする店なんだから やったことねぇ…

88 19/09/03(火)19:41:19 No.619976136

夢庵とかバーミヤンのしゃぶしゃぶはしゃぶ葉より豚の質が落ちちゃって厳しいけどプレミアムコースのサイドメニューがかなり良いんだ

89 19/09/03(火)19:41:56 No.619976301

しゃぶ葉ゆず庵和食さとそれぞれ行ってるけど 違いとか特に気にしたこと無いのであまり思い出せない

90 19/09/03(火)19:41:59 No.619976313

>ランチの豚バラ食べ放題ってのが一番安いのかい 一番安いのならランチの肉三皿ってのがある 名前の通り肉は三皿しか出ないけどご飯や野菜はほかのコース同様食べ放題

91 19/09/03(火)19:42:31 No.619976479

しゃぶのスレで聞くのもあれだけどシャブはなんでシャブなの?

92 19/09/03(火)19:42:40 No.619976516

>しゃぶしゃぶ食べ放題といえば和食さともやってるけどあっちはどうなんだろ やってることは知ってるけど幼い姪とか連れて入れるちょっと高い和膳食う店のイメージだから あえてしゃぶる意味を感じられず試したことがなくてすまない…

93 19/09/03(火)19:42:42 No.619976520

肉3皿頼んでオクラと香味野菜を山盛り食うのが俺

94 19/09/03(火)19:43:14 No.619976655

あっ3品の方も野菜食べ放題なのか…

95 19/09/03(火)19:43:44 No.619976786

木曽路ってどうなん

96 19/09/03(火)19:43:49 No.619976807

肉食べ放題じゃないランチ食べてきたけど失敗だった 肉足りねぇ食べ放題にしとけばよかったって思いながら野菜食べてると悲しい気持ちになる

97 19/09/03(火)19:43:58 No.619976842

>しゃぶのスレで聞くのもあれだけどシャブはなんでシャブなの? しゃぶっしゃぶっておだしの中で薄切り肉を洗うように火を通すから じゃぶじゃぶ(ざぶんざぶん)に通じる それぞれの成り立ちはまたそれらを要参照

98 19/09/03(火)19:44:23 No.619976961

野菜食べ放題目当てだから肉3皿でも問題なかった お高い方の肉だとやっぱ違うのかな

99 19/09/03(火)19:45:07 No.619977167

というかそんなにたくさん肉食えない…

100 19/09/03(火)19:45:10 No.619977179

>夢庵とかバーミヤンのしゃぶしゃぶはしゃぶ葉より豚の質が落ちちゃって厳しいけどプレミアムコースのサイドメニューがかなり良いん ハッピーアワーに入店すれば飲み放題にしなくても結構飲めるよねあのサイドメニュー群

101 19/09/03(火)19:45:12 No.619977188

肉皿3枚なんて2分で消えるじゃん 無理だよ

102 19/09/03(火)19:45:16 No.619977219

こういう造語だらけで自分のものでもないものを自慢するのが出てくると落ち目の始まりって感じがする

103 19/09/03(火)19:45:17 No.619977225

カロリー計算しているから豚ロースの方食べている

104 19/09/03(火)19:45:31 No.619977282

>モーモーパラダイスというしゃぶしゃぶすき焼きチェーンがあってですね… 懐かしいな学生時代たまに使ってた 安かろう悪かろうの極致みたいな店だった

105 19/09/03(火)19:45:37 No.619977315

まだバラ10皿とかいけるから 若いはず

106 19/09/03(火)19:45:42 No.619977337

香味野菜が家で用意できればいいんだが出来ないのでしゃぶ葉に行く

107 19/09/03(火)19:45:54 No.619977397

この前マイポン酢を持ってきている剛の者がいた

108 19/09/03(火)19:46:05 No.619977440

>肉食べ放題じゃないランチ食べてきたけど失敗だった >肉足りねぇ食べ放題にしとけばよかったって思いながら野菜食べてると悲しい気持ちになる そりゃ肉食べたいならそっちのコースじゃないとね

109 19/09/03(火)19:46:16 No.619977512

しゃぶ葉と温野菜の対立煽りとか哀しすぎやしませんかね…

110 19/09/03(火)19:46:17 No.619977516

野菜鍋とカレーとワッフルだけでもおつりくるから…

111 19/09/03(火)19:46:43 No.619977632

>こういう造語だらけで自分のものでもないものを自慢するのが出てくると落ち目の始まりって感じがする よくわかんないこと言い出す前に寝たほうがいいよ

112 19/09/03(火)19:46:53 No.619977674

車でしか行けないからアルコールバーが気になってしょうがない

113 19/09/03(火)19:46:53 No.619977676

モツまた復活しないかな

114 19/09/03(火)19:47:15 No.619977767

造語…?

115 19/09/03(火)19:47:18 No.619977788

肉目当てならしゃぶ葉は選択肢から外れるかな

116 19/09/03(火)19:47:21 No.619977799

ワッフルにソフトクリーム添えるのいいよね…

117 19/09/03(火)19:48:02 No.619978005

>木曽路ってどうなん 高いし食べ放題じゃないけど高い金出して気軽に入れるしゃぶしゃぶってどこだろ って連想したら真っ先に出る店だと思う

118 19/09/03(火)19:48:08 No.619978043

しゃぶしゃぶしたいけど一緒に行く人がいないんですけお

119 19/09/03(火)19:48:31 No.619978157

>しゃぶしゃぶしたいけど一緒に行く人がいないんですけお しゃぶ葉はおひとり様推奨だぞ

120 19/09/03(火)19:48:34 No.619978169

ワッフルをどう食べるか 難しいテーマだと思う

121 19/09/03(火)19:49:05 No.619978313

>しゃぶしゃぶしたいけど一緒に行く人がいないんですけお 一人でいってもいいんだぞ

122 19/09/03(火)19:49:07 No.619978329

ラム肉復活しないかな…

123 19/09/03(火)19:49:44 No.619978493

ドコらへんが造語なんだ…メニューの名前とかじゃないのか

124 19/09/03(火)19:49:55 No.619978551

俺は肉20皿と香味野菜4皿を目安に量を調整している

125 19/09/03(火)19:50:07 No.619978621

>ラム肉復活しないかな… あれよかったよね…

126 19/09/03(火)19:50:12 No.619978663

ここで食べた穴子は人生で一番不味い寿司だった… 豚食べ放題で十分だな

127 19/09/03(火)19:50:37 No.619978785

ここはなぁ…

128 19/09/03(火)19:50:47 No.619978840

さすがにスーパーの寿司とかよりは美味しいよ…

129 19/09/03(火)19:50:48 No.619978845

かごの屋はサイドメニュー美味いけど高い

130 19/09/03(火)19:51:25 No.619979027

俺も一人だわ 3週間連続でいってる スカイラーク系列だしファミレス感覚だよ

131 19/09/03(火)19:51:48 No.619979138

MKはしゃぶりたい放題のラインナップにプチトマトを戻してほしい

132 19/09/03(火)19:51:51 No.619979157

ラム肉あればマーラー鍋に火鍋セット入れて本格的な火鍋が楽しめる

133 19/09/03(火)19:51:59 No.619979197

初しゃぶ葉は豚バラ食べ放題注文したけど最初に来た皿5枚中2枚で満足してしまった それ以来3皿コース一択なんだ

134 19/09/03(火)19:52:26 No.619979323

>さすがにスーパーの寿司とかよりは美味しいよ… さてはおまえさんスーパーの寿司食ったことないな

135 19/09/03(火)19:52:47 No.619979422

スーパーでもまずいスーパーとうまいスーパーあるでしょう…

136 19/09/03(火)19:52:47 No.619979425

>初しゃぶ葉は豚バラ食べ放題注文したけど最初に来た皿5枚中2枚で満足してしまった いくらなんでも食細すぎだろ!!

137 19/09/03(火)19:52:58 No.619979479

寿司は注文のシステムも面倒だしなぁ

138 19/09/03(火)19:53:00 No.619979487

バーミヤンの火鍋も気になるけど しゃぶ葉行っちゃう

139 19/09/03(火)19:53:37 No.619979653

クーポン珍しく複数同時に使えるんだね 店員さんに教えられてありがたかった

140 19/09/03(火)19:54:29 No.619979897

ラムはうまいんだけど気軽に頼んだらその後の肉が全部ラム風味になって参った

141 19/09/03(火)19:54:46 No.619979982

ドリンクバーとか単品割引とお会計割引は同時に使えるね

142 19/09/03(火)19:55:17 No.619980128

ソフトクリームとフローズンだけでもテンション上がるのにワッフルとかき氷も作れるのがいい…

143 19/09/03(火)19:55:20 No.619980145

3パー割引と5パー割引同時に使えた時はいいのかこれ…ってなった

144 19/09/03(火)19:55:37 No.619980230

>いくらなんでも食細すぎだろ!! 野菜を大体大盛4皿食ってるからしょうがないんだ…

145 19/09/03(火)19:56:01 No.619980342

いったことなかったけど食べ放題なんね 1人でもいける?

146 19/09/03(火)19:56:19 No.619980413

さとしゃぶはどうなの?

147 19/09/03(火)19:56:27 No.619980456

>1人でもいける? 一人の方が楽

148 19/09/03(火)19:56:44 No.619980524

システムはバイキングみたく自分で取りに行く形式なのかい?

149 19/09/03(火)19:56:45 No.619980528

今は15%クーポンがガストアプリにあるよ ディナー限定だけど

150 19/09/03(火)19:56:46 No.619980535

色々タレ試しても結局ポン酢とゴマだれの安定感が強すぎるのに 昔の人の知恵を実感する

151 19/09/03(火)19:56:54 No.619980571

>いったことなかったけど食べ放題なんね >1人でもいける? 一人で行けなかったら「」がこんなに話題にしてないだろ

152 19/09/03(火)19:57:00 No.619980596

アプリから15%引きクーポン届くといつ行くかワクワクする

153 19/09/03(火)19:57:27 No.619980727

この手の店としてはカレーが美味しかったというか まあ肉食べ放題なのもあると思うけど肉いっぱいはいってるねあれ

154 19/09/03(火)19:57:46 No.619980811

ディナーってなんかメニュー変わるの?

155 19/09/03(火)19:57:49 No.619980827

雑炊用の卵が店員によって無料だったり50円必要だったりするのが気になる

156 19/09/03(火)19:57:50 No.619980830

>システムはバイキングみたく自分で取りに行く形式なのかい? 肉はボタンで店員呼んで注文 その他はバイキング形式

157 19/09/03(火)19:57:52 No.619980836

和だしが一番量食えると信じて疑わない 他は飽きてくる

158 19/09/03(火)19:58:13 No.619980926

ランチ時しか知らんけどお一人様珍しくもない感じよね

159 19/09/03(火)19:58:17 No.619980945

>ディナーってなんかメニュー変わるの? 鶏つくねがある

160 19/09/03(火)19:58:34 No.619981012

>システムはバイキングみたく自分で取りに行く形式なのかい? 肉だけは店員呼ぶ 種類は最初に決めるから肉おかわりくださいっていうだけ あとはバイキング

161 19/09/03(火)19:58:38 No.619981024

夜は寿司とつくねが出るくらい

162 19/09/03(火)19:58:50 No.619981083

>システムはバイキングみたく自分で取りに行く形式なのかい? 何肉コースかで値段が違うから肉だけは店員呼んで追加しないといけない その他はバイキングみたいな感じで

163 19/09/03(火)19:58:54 No.619981104

気になるけど生活圏に無い

164 19/09/03(火)19:58:58 No.619981122

入るまで葉だと思ってたけど菜だったって「」が稀にいると聞いた

165 19/09/03(火)19:59:10 No.619981178

夜行ったら大人気で入れなかった

166 19/09/03(火)19:59:22 No.619981236

マロニーばっか食ってる 〆のラーメン?みたいなやつはかーなりイマイチだったから次は見ないようにする

167 19/09/03(火)19:59:34 No.619981284

>ランチ時しか知らんけどお一人様珍しくもない感じよね お一人様のおっさんと子連れの主婦とおばさん集団って感じだ お一人様のおっさんが言うんだから間違いない

168 19/09/03(火)19:59:41 No.619981317

>1人でもいける? ここ人数多くても大概鍋1つだからこの店で「」がおそらく 最も利用してる香味野菜を投入して広げるには2人以上様にはスペースがもの足りないんだ だから食べるだけの満足度は一人が一番デカい 昼行けば夕方まで時間無制限で入れる支店がほとんどだと思うから 多人数でワイワイすることもできるとは思う

169 19/09/03(火)19:59:48 No.619981349

しゃぶに葉っぱってイカした名前だよね

170 19/09/03(火)19:59:51 No.619981360

平日に行くに限る

171 19/09/03(火)19:59:54 No.619981375

スシもメニューによってはつかないようになってしまった

172 19/09/03(火)20:00:33 No.619981530

元々ガストとかバーミヤンがあった場所を改装したところも多いから 雰囲気は似たようなもんだ

173 19/09/03(火)20:01:10 No.619981743

1人で食べても4人で食べても鍋は1つしかないんだ 1人が一番食べやすいんだ

174 19/09/03(火)20:01:11 No.619981750

>夜行ったら大人気で入れなかった 食べ盛りの小学生と中学生と高校生が腹いっぱい喰えるからな 不景気だとそうなるしかたない てか目の前の机に居る女子大生三人組がオレの倍以上のペースで肉貪って怖い

175 19/09/03(火)20:01:23 No.619981799

バーミヤンの火鍋しゃぶしゃぶ お嫌いですか?

176 19/09/03(火)20:01:42 No.619981873

いつか平日ディナー3000円コースで飲みに行きたい

177 19/09/03(火)20:01:56 No.619981945

「」はしゃぶしゃぶを高級料理かなにかと勘違いしている!

178 19/09/03(火)20:02:06 No.619981993

>入るまで葉だと思ってたけど菜だったって「」が稀にいると聞いた 出てから気づいたけど特に問題なかった ほとんど同じだしね

179 19/09/03(火)20:02:10 No.619982015

ワシは但馬屋行ってくるよ

180 19/09/03(火)20:02:31 No.619982106

向かいの席のデブが肉5皿お代わりしててデーブって思った

181 19/09/03(火)20:03:07 No.619982274

なんでもいいから肉をがっつきたいぜ!みたいなときに食べ放題系シャブ店はいいと思うよ

182 19/09/03(火)20:03:27 No.619982349

ウチの地元はバーミヤンから温野菜になったよ…途中に二店ぐらい入っては潰れたけど

183 19/09/03(火)20:03:42 No.619982412

肉なんてロース三皿バラ三皿鶏二皿をループするもんだろ…

184 19/09/03(火)20:04:23 No.619982604

>向かいの席のデブが肉5皿お代わりしててデーブって思った 俺だな どこ住み?

185 19/09/03(火)20:04:32 No.619982664

ここはジャンクフードに近い

↑Top