虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/03(火)18:42:26 格安ハウス のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/03(火)18:42:26 No.619961570

格安ハウス

1 19/09/03(火)18:44:10 No.619961904

わりといいじゃん 前の住人が死んだりしたのかな

2 19/09/03(火)18:44:24 No.619961954

あきる野か

3 19/09/03(火)18:44:36 No.619961989

もっと安くて良い家たくさんあるよ…

4 19/09/03(火)18:48:09 No.619962698

東京都だけど ど田舎だぞここ

5 19/09/03(火)18:49:27 No.619962994

半端に1億くらい金持ってたらこう言うところに引っ越して引きこもっていたい ネット回線はください

6 19/09/03(火)18:49:50 No.619963070

http://www.idealhome.jp/akiruno/33197/ 市街化調整区域内の為、再建築は不可となっております。 建物を取り壊して、資材置き場や駐車場としてのご利用も可能です。 リフォームはダメよ! でも!!

7 19/09/03(火)18:51:16 No.619963400

>リフォームはダメよ! リフォームは出来るでしょ

8 19/09/03(火)18:52:05 No.619963585

うちもあきるのに土地あるけど調整区域で住めないんだよなあ

9 19/09/03(火)18:52:30 No.619963680

解体費用が数十万円で済めばいいのになあ

10 19/09/03(火)18:53:13 No.619963846

基礎さえ残ってればリフォームと言ってもいいんだっけ

11 19/09/03(火)18:53:52 No.619963993

西東京の方は家が結構安いな…

12 19/09/03(火)18:54:12 No.619964075

とりあえず草刈り業者に頼まないと

13 19/09/03(火)18:54:34 No.619964162

48万円の間違い?

14 19/09/03(火)18:55:04 No.619964295

五日市線って知らない…

15 19/09/03(火)18:55:11 No.619964337

外壁や床水回りのリフォームだけで新築並みになるやつ

16 19/09/03(火)18:56:15 No.619964586

リフォームに1000万かけていいならアリでは? 庭ひろいし

17 19/09/03(火)18:56:37 No.619964679

高くね

18 19/09/03(火)18:57:06 No.619964799

既存宅要件なさそうだな そうすると新耐震っぽいから耐震補強の補助も受けられなさそう

19 19/09/03(火)18:57:47 No.619964960

どうしても都内で庭付き一軒家が欲しいとかなら買う人いるかも

20 19/09/03(火)18:58:46 No.619965190

大規模な修繕・模様替えはセーフだけど10平米より大きい増改築移転は建築確認が要るらしい

21 19/09/03(火)18:59:34 No.619965383

憧れの東京にマイホームじゃんじゃん

22 19/09/03(火)19:00:45 No.619965654

調整だって許可取れば再建築出来なかったっけ

23 19/09/03(火)19:01:07 No.619965751

このクソ安いブロック塀にいろいろな地雷臭を感じてしまう

24 19/09/03(火)19:01:11 No.619965774

あきる野は車ないと色々とめんどい位には田舎だぞ

25 19/09/03(火)19:01:47 No.619965910

https://www.athome.co.jp/kodate/1053304935 道路に接してないけどいいよね

26 19/09/03(火)19:02:48 No.619966177

>道路に接してないけどいいよね リフォームすらできねーじゃねーか!!

27 19/09/03(火)19:03:03 No.619966236

>調整だって許可取れば再建築出来なかったっけ その許可が簡単にとれるようならもう売れてるよ

28 19/09/03(火)19:03:27 No.619966329

あきる野でも拝島に近い方じゃないとな

29 19/09/03(火)19:04:03 No.619966471

何で市街化調整区域なのに家建ってるの?

30 19/09/03(火)19:04:13 No.619966513

土地込みで?

31 19/09/03(火)19:04:51 No.619966673

宅地バブルが昔あってな

32 19/09/03(火)19:05:31 No.619966838

>https://www.athome.co.jp/kodate/1053304935 >道路に接してないけどいいよね なんだこのパース

33 19/09/03(火)19:05:57 No.619966942

>何で市街化調整区域なのに家建ってるの? 分家で建てられて何らかの事情で手放したとか

34 19/09/03(火)19:06:17 No.619967015

https://www.athome.co.jp/mansion/5840439506 格安ワンルームなら?

35 19/09/03(火)19:08:28 No.619967579

更地にしてトレーラーハウス置いたらどうだろう

36 19/09/03(火)19:08:42 No.619967644

>https://www.athome.co.jp/kodate/1053304935 建築年:明治23年 うん?

37 19/09/03(火)19:09:07 No.619967766

西武線沿いの方が安い物件多くない?

38 19/09/03(火)19:09:53 No.619967945

浦賀港まで約240mってそれアピールポイントになるのか?

39 19/09/03(火)19:10:32 No.619968102

>浦賀港まで約240mってそれアピールポイントになるのか? 港湾関係者に好適!

40 19/09/03(火)19:11:14 No.619968282

>格安ワンルームなら? めんどくさがらずに新カテゴリ作れや! こんなの間違った問い合わせ増えるだけだろ

41 19/09/03(火)19:11:43 No.619968413

>https://www.athome.co.jp/mansion/5840439506 >格安ワンルームなら? >1階機械式駐車場1台分です。 >ワンルームではありません。売主所有分の最後の1台です。 つまりどういう?

42 19/09/03(火)19:12:23 No.619968585

>基礎さえ残ってればリフォームと言ってもいいんだっけ 言ってもも何もそれがリフォームだよ…

43 19/09/03(火)19:12:32 No.619968630

奥多摩は長野レベルには発展してるらしいぞ

44 19/09/03(火)19:13:28 No.619968873

>奥多摩は長野レベルには発展してるらしいぞ 檜原村って長野レベルなんだ…

45 19/09/03(火)19:14:34 No.619969161

只の駐車場じゃねーか!

46 19/09/03(火)19:14:58 No.619969256

新築そっくりさん(柱以外ほぼ新築)

47 19/09/03(火)19:15:59 No.619969535

リフォームのなかにリノベーションも含むらしいので合ってるけど まったく作り変えるなら厳密にはリノベーション

48 19/09/03(火)19:16:51 No.619969760

>>浦賀港まで約240mってそれアピールポイントになるのか? >港湾関係者に好適! 船乗りみたいに拘束多めで自宅に帰れない職業だとちょっとした場所に部屋借りておくと便利だし普通にあると思う 自衛隊の人も複数人で一部屋借りて休日にみんなで使うとかいう話を聞いたことがある

49 19/09/03(火)19:17:45 No.619969978

「」はどこからこんなに変な物件見つけてくるの

50 19/09/03(火)19:19:17 No.619970361

地元の不動産屋の広告に投資用ワンルームマンション300万で家賃3.8万の年利回り15%ってのがあった 話が旨すぎて怖い…

51 19/09/03(火)19:21:54 No.619971072

面白物件はもしも住んだらを考えるとわりとたのしい

52 19/09/03(火)19:22:26 No.619971197

これ480万かー

53 19/09/03(火)19:22:32 No.619971224

リフォームに金かけるなら1982年以降建造が最低条件

54 19/09/03(火)19:23:13 No.619971382

奥多摩は登山客多いからそれ目当ての店は結構ある

55 19/09/03(火)19:23:16 No.619971397

地元を最低限の価格で調べるの楽しいよね

56 19/09/03(火)19:23:42 No.619971516

隣が林とか山だと本当に家は痛むのが速い

57 19/09/03(火)19:23:53 No.619971559

>自衛隊の人も複数人で一部屋借りて休日にみんなで使うとかいう話を聞いたことがある HQ前線基地か隠れ家みたいだね

58 19/09/03(火)19:25:47 No.619972030

別荘代わりならどうかな テントとか寝袋持ってって

59 19/09/03(火)19:26:14 No.619972149

>地元を最低限の価格で調べるの楽しいよね 月2万円で一軒家をシェアするってぶっけんを見つけてここらへんも空き家問題が進んでいるんだなって思ってたらよく見たら条件が女性で学生だった

60 19/09/03(火)19:26:37 No.619972228

再建築不可物件はローンが通らないから 一括で借りるしかないのがなあ

61 19/09/03(火)19:27:48 No.619972558

>月2万円で一軒家をシェアするってぶっけんを見つけてここらへんも空き家問題が進んでいるんだなって思ってたらよく見たら条件が女性で学生だった 大家の爺がいろいろ仕掛けてそう

62 19/09/03(火)19:31:01 No.619973383

ガレージ追加してここで全然いいやと思ったけど増改築とリノベも無理だとだめか

63 19/09/03(火)19:31:19 No.619973456

安い高利回りワンルームマンションなんて悩むまでも無い 本当にその利回りだったらその不動産屋で持ってりゃいい話なんだから端っからウソだよ

64 19/09/03(火)19:31:22 No.619973469

引田これ水害のリスク高そうな土地だな…

65 19/09/03(火)19:31:53 No.619973618

不動産は難しい 買い逃したら二度と回ってこない

66 19/09/03(火)19:32:14 No.619973691

築40年のバランス釜団地買わない? 250万でいいよ…

67 19/09/03(火)19:33:46 No.619974068

シェアハウスと風呂トイレ共同もしくは無しの物件外せるチェックボックス作って欲しい

68 19/09/03(火)19:34:13 No.619974168

>築40年のバランス釜団地買わない? >250万でいいよ… 何階? 交通は?

69 19/09/03(火)19:35:29 No.619974495

>https://www.athome.co.jp/kodate/1053304935 なんか大きな池の向こうに1件だけぽつんと建ってそうなおうちね…

70 19/09/03(火)19:36:05 No.619974675

売れない物件見るの面白いよね 引越し先探すの面倒くさくなるといつの間にかやってる

71 19/09/03(火)19:36:47 No.619974874

こういうのおしゃれな古民家風カフェにしても良いんだろうけどリフォームは確実にいるなぁ

72 19/09/03(火)19:37:55 No.619975193

こういう格安って一括払いばかりなんだろうか

73 19/09/03(火)19:38:41 No.619975407

うちの田舎の家が 4m道路に接してないとこで そんなとこ相続してもどうすりゃいいんだって感じ

74 19/09/03(火)19:38:56 No.619975480

>何階? >交通は? 4階 駅徒歩10分くらい

↑Top