19/09/03(火)18:16:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/03(火)18:16:41 No.619956628
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/03(火)18:17:22 No.619956750
こんなイラストだったんだ なんとなく下半身我流になってる戦士かと思ってた
2 19/09/03(火)18:17:46 No.619956840
えっ!カード化するの?
3 19/09/03(火)18:18:09 No.619956900
今見るとあんまり強くねぇな…
4 19/09/03(火)18:18:14 No.619956913
いやどう見てもオリカじゃん
5 19/09/03(火)18:19:27 No.619957174
オリカというかアニメにだけ出たやつというか
6 19/09/03(火)18:20:17 No.619957344
まぁ強いのは強いけど召喚してもすぐ無効化かヴェーラーかなんやかんやされるのがオチだろうね…ていうか条件難しくねーか
7 19/09/03(火)18:21:13 No.619957534
神縛りの塚対応だから専用デッキ作れば強そうだけどなあ
8 19/09/03(火)18:21:23 No.619957566
いや強すぎない?
9 19/09/03(火)18:21:47 No.619957647
その代わり効果通ればほぼ勝ちだし
10 19/09/03(火)18:22:23 No.619957745
こいつゴールにしてぶん回そうって思うぐらいには強い
11 19/09/03(火)18:22:39 No.619957815
いわゆるロマンカードって奴だ
12 19/09/03(火)18:22:41 No.619957822
最近やってないけどこれが弱いなら強いカードってどんなんだよ…
13 19/09/03(火)18:23:13 No.619957917
霹靂って効果無効にされるっけ?
14 19/09/03(火)18:23:20 No.619957929
オラついた「」が無効化できるのは召喚だけだから弱いとか言いはりそう
15 19/09/03(火)18:23:46 No.619958013
>最近やってないけどこれが弱いなら強いカードってどんなんだよ… 始動1枚の先攻5ハンデス…ですかね…
16 19/09/03(火)18:24:10 No.619958097
レリとかになったらバリかっけえ絵だろうな
17 19/09/03(火)18:24:12 No.619958103
遊戯王スレには常にヴェーラーうさぎ増Gを握っててそれらに妨害されるのは雑魚って結論に至る真のデュエリストが多いからな
18 19/09/03(火)18:24:33 No.619958163
このカードをどこからともなく取り出すような変態コンボを決めるほうが強いか安定した普通の封殺決めたほうが強いか問題が生まれるけど実際放り込まれて見るまでわからねえ… 放り込まれないけど…
19 19/09/03(火)18:25:37 No.619958375
>最近やってないけどこれが弱いなら強いカードってどんなんだよ… 本体と関連カードが尽くサーチ不可多い目なのがキツすぎるだけで出せれば誘発食らわなかったらクソ強いよ!
20 19/09/03(火)18:26:31 No.619958531
ヴェーラーわらしで止まるのは痛い 逆に手札誘発で止まらないモンスターの方が珍しいからこの手の話は無駄か
21 19/09/03(火)18:26:40 No.619958557
環境レベルかは置いといても誘発ケアするリターンが見合いまくってるから強いとは思う
22 19/09/03(火)18:28:07 No.619958835
誘発妨害は無視してもこいつを安定して引っ張ってこれるカードなんかあるかな
23 19/09/03(火)18:28:29 No.619958905
今なら守護竜展開でラルバウール噛ませればいけるか? 光戦士だとイゾルデとかいるし
24 19/09/03(火)18:29:24 No.619959079
意外とバランス良く見えてきた
25 19/09/03(火)18:29:57 No.619959183
芝刈りして運任せって手もあるけどそれこそ別でいいか
26 19/09/03(火)18:30:32 No.619959303
dangerでぶん回そう
27 19/09/03(火)18:30:35 No.619959314
実はこのイラストとアニメで実際に使われてるイラストは全然違うものなんだ
28 19/09/03(火)18:31:17 No.619959423
彼岸だったら即立たない?
29 19/09/03(火)18:31:37 No.619959492
相手がトップ解決できるデッキじゃなかったら勝てるのは創星神系と同じか
30 19/09/03(火)18:32:09 No.619959612
ゼアルくらいで遊戯王の知識止まってるけどこれが弱いってマジ?
31 19/09/03(火)18:32:45 No.619959715
何故か闇ドラゴンじゃなくて闇悪魔なんだよな
32 19/09/03(火)18:33:20 No.619959812
多分妨害効果持ちを並べるついでに必要なモンスターを墓地に送って展開の締めにぽん出しされるやつ
33 19/09/03(火)18:33:25 No.619959832
>ゼアルくらいで遊戯王の知識止まってるけどこれが弱いってマジ? 最適解で決めて勝つのがキツイだけで条件が墓地に溜まるデッキあったらピンで入る
34 19/09/03(火)18:33:46 No.619959896
通れば強いカードはそのうち簡単に通るようになってクソ扱い食らって禁止行くんで
35 19/09/03(火)18:34:38 No.619960052
先行でこいつ立てたら手札誘発握ってないと即ゲームエンドじゃないですかね…
36 19/09/03(火)18:35:36 No.619960255
>先行でこいつ立てたら手札誘発握ってないと即ゲームエンドじゃないですかね… その条件だとこいつ立てれるリソースでもっと何か出来そうな気がする
37 19/09/03(火)18:35:39 No.619960266
>先行でこいつ立てたら手札誘発握ってないと即ゲームエンドじゃないですかね… >手札誘発握ってないと即ゲームエンド こんなデッキ現環境にいくつあると思ってんだ レッドアイズですら誘発なかったら先攻1キルしてくるんだぞ
38 19/09/03(火)18:36:49 No.619960482
まあ今なら普通に出しても問題ないだろ
39 19/09/03(火)18:37:06 No.619960531
ガンブラーがクソ言われてるのに駄目に決まってんじゃん
40 19/09/03(火)18:37:42 No.619960651
数々の予想を外してきた「」の知識なんてアテにならないのはご存じのはず
41 19/09/03(火)18:38:23 No.619960786
本体と条件の種族がバラけまくってるから無理なく出せない
42 19/09/03(火)18:39:16 No.619960955
書き込みをした人によって削除されました
43 19/09/03(火)18:40:52 No.619961254
手札誘発で止まるから禁止カード解放してくだち!!
44 19/09/03(火)18:42:00 No.619961486
ヴェーラーで止まる
45 19/09/03(火)18:42:54 No.619961661
サーチ効かないとは言えガバい召喚条件で手札フィールド墓地全除外は強すぎると思うの
46 19/09/03(火)18:44:40 No.619962005
>サーチ効かないとは言えガバい召喚条件で手札フィールド墓地全除外は強すぎると思うの どっちかというと光戦士のデッキが環境入りした時についでに入るタイプの強さだよね
47 19/09/03(火)18:44:51 No.619962045
フリーザードン使うよりこいつ出した方が強かったよね
48 19/09/03(火)18:44:57 No.619962063
こんなあからさまなパワーカード弱いって言うなんて環境の予想を外したことがない人しか言えない 環境で使われてるコンボ考え付かないような頭ではそもそも予想すら出来ない俺は出来ない 外したことがないあるいは高確率で当ててるなら自信持って言えばいいよ
49 19/09/03(火)18:45:14 No.619962110
光戦士多様デッキにピンで入れて突然出てくる感じかな…
50 19/09/03(火)18:45:29 No.619962151
専用デッキで考えたら間違いなく弱いけど無理なく出せるデッキが環境レベルに居た時にちょくちょく暴れそうではある
51 19/09/03(火)18:46:32 No.619962375
ファンカス除外で出せるしファンカスで効果コピーもできる
52 19/09/03(火)18:46:38 No.619962394
ライロにファンカスと一緒に組み込むだけで暴れられそうな効果だな
53 19/09/03(火)18:46:59 No.619962470
>こんなあからさまなパワーカード弱いって言うなんて環境の予想を外したことがない人しか言えない >環境で使われてるコンボ考え付かないような頭ではそもそも予想すら出来ない俺は出来ない >外したことがないあるいは高確率で当ててるなら自信持って言えばいいよ 光戦士か闇悪魔のデッキ流行ったりピン挿しならアリって言う人も結構多くね…?
54 19/09/03(火)18:47:20 No.619962529
何かの展開のついでにコイツをポンと出すのは強そうだけど最終目標がコイツだと簡単にいなされそうな感じがある
55 19/09/03(火)18:47:44 No.619962618
先行でハンデスしても妨害札なかったらトップ解決されかねないから相手に無効打たせるためのカードかな
56 19/09/03(火)18:48:00 No.619962677
自分のカードも消しとばす様にすれば割とありな気はする
57 19/09/03(火)18:48:13 No.619962718
TFSPで使いたかったなぁ
58 19/09/03(火)18:48:24 No.619962763
手札誘発で止まるとか言い出したら大体のカードは何かしらの手札誘発で止まるわ
59 19/09/03(火)18:48:55 No.619962872
先行でぶっ放す目的だとうn…って感じだけど無理なく出せればいい感じだよな
60 19/09/03(火)18:49:55 No.619963082
3枚だけ刷って3枚とも俺に使わせてほしい 悪いようにはしないから
61 19/09/03(火)18:50:12 No.619963145
>手札誘発で止まるとか言い出したら大体のカードは何かしらの手札誘発で止まるわ 混ぜ物多めになりそうだしケア考えたら継戦能力無さそうなのがちょっと
62 19/09/03(火)18:51:01 No.619963338
現環境で使うって話だと破戒とかライロとか海外新規入り聖騎士で先行ハンデス目的での採用になっちゃうからちょっと寂しい やっぱこういうカードは展開してる相手の盤面を一掃するのに使いたい
63 19/09/03(火)18:52:19 No.619963636
まあなんでも止まるは正しいがそれはそれで普通に出せるデッキがないと誘発が痛すぎるよな
64 19/09/03(火)18:52:57 No.619963785
ぼくのかんがえた最強のオリカ臭が強くて受け入れられない「」も多いと思う
65 19/09/03(火)18:53:27 No.619963893
光戦士闇悪魔なら帝が一応該当してるか… ドロー加速も出来るし相性は悪くなさそう
66 19/09/03(火)18:53:32 No.619963918
なんだかんだでやりたい事を押し付けていくデッキは妨害されたらそのまま死ぬのが世の常だからな…
67 19/09/03(火)18:53:53 No.619964003
>光戦士か闇悪魔のデッキ流行ったりピン挿しならアリって言う人も結構多くね…? 迂闊に弱いと言うのはちょっとをキツめで言ったニュアンスで捉えてくれると嬉しい 別に環境次第では強いって意見まで反対する気はないよ…
68 19/09/03(火)18:53:55 No.619964014
>ぼくのかんがえた最強のオリカ臭が強くて受け入れられない「」も多いと思う 9期10期のパワーカードの方がよっぽど壊れてるように思える
69 19/09/03(火)18:54:00 No.619964042
>フリーザードン使うよりこいつ出した方が強かったよね これを盗もうとしてたら遊馬達に止められてデュエルだったからまだ持ってなかったんじゃなかったっけ
70 19/09/03(火)18:55:21 No.619964374
これ考えられたのZEXAL初期だしな 9期の超オーバーパワー基準と比べちゃ駄目 当時も通ったらヤバいけど実際安定はしないんじゃないかくらいの評価だったような気もするけど
71 19/09/03(火)18:58:00 No.619965016
墓地落としてファンカス使えばいいんだろ 俺は詳しいんだ
72 19/09/03(火)18:58:34 No.619965141
本当にバランスよくみえてきたけどそれはそれとして悪用方法潰すにはどうすればいいんだろ
73 19/09/03(火)18:59:21 No.619965334
>本当にバランスよくみえてきたけどそれはそれとして悪用方法潰すにはどうすればいいんだろ 能力コピーできなくする
74 19/09/03(火)18:59:58 No.619965468
出すだけならハリからでも行けそう
75 19/09/03(火)19:00:22 No.619965558
SS時の耐性なくして起動効果から変えればちょうどいいかな
76 19/09/03(火)19:00:32 No.619965601
とりあえず出されたら実用性とか無視でスターヴでどうやって使うかを考えられる
77 19/09/03(火)19:00:43 No.619965649
>本当にバランスよくみえてきたけどそれはそれとして悪用方法潰すにはどうすればいいんだろ このモンスターの効果は特殊召喚したターンに発動できない
78 19/09/03(火)19:01:16 No.619965793
ザボルグ狙いドロー帝にいれてEX破壊からの4000バーン超え狙うとか…?
79 19/09/03(火)19:01:47 No.619965911
光戦士か…
80 19/09/03(火)19:02:35 No.619966122
まさかこれが弱い時代が来るなんてな…… これ刷られてもたぶんファンデッキしか使わんよね
81 19/09/03(火)19:04:29 No.619966588
何で闇ドラゴンじゃなくて闇悪魔なんだろってなる 天魔神要素混ざってるのか
82 19/09/03(火)19:04:35 No.619966605
>こんなあからさまなパワーカード弱いって言うなんて環境の予想を外したことがない人しか言えない >環境で使われてるコンボ考え付かないような頭ではそもそも予想すら出来ない俺は出来ない >外したことがないあるいは高確率で当ててるなら自信持って言えばいいよ 手札誘発なしで通したら負けって環境デッキ全部そうだし これは環境デッキと違って下準備もあって入るデッキ限られてサーチ効かないんだけど どう思う?
83 19/09/03(火)19:05:23 No.619966802
>まさかこれが弱い時代が来るなんてな…… >これ刷られてもたぶんファンデッキしか使わんよね 決まれば強いはありふれてるから安定性がほしい サーチとか用意になればクソ強いとは思うけど
84 19/09/03(火)19:05:39 No.619966875
>当時も通ったらヤバいけど実際安定はしないんじゃないかくらいの評価だったような気もするけど 言うても当時は妖怪どもがいないからせいぜいヴェーラーしかなかったから 3枚入ってるヴェーラー引けなかったら負けは充分酷いと思う
85 19/09/03(火)19:06:13 No.619966996
プトレアザトートから出てくるの邪悪じゃない?
86 19/09/03(火)19:06:49 No.619967138
>どう思う? 予想できませんと言ってる奴にわざわざ聞くな
87 19/09/03(火)19:07:59 No.619967472
>能力コピーできなくする 先行全ハンデス後攻全体デッキバウンスするクソモンスターが出来ちゃうもんな
88 19/09/03(火)19:08:25 No.619967570
そういや最近コンボパーツばっかで単純に強い奴の規制は見ないな…
89 19/09/03(火)19:09:10 No.619967780
ダムドの時点で召喚条件軽すぎるのに効果が小回り効きすぎで現代でも採用されるのに これが弱いってエアプにも程がないか そこまで世紀末なゲームじゃねーぞOCG…
90 19/09/03(火)19:09:50 No.619967935
ダムドはついでに出るからじゃねか!
91 19/09/03(火)19:10:24 No.619968069
ダムドが強いのは種族属性ステータス全部に恵まれてなんかスッと出てくるからだよ! いやなんなのあいつ
92 19/09/03(火)19:10:53 No.619968182
>ダムドの時点で召喚条件軽すぎるのに効果が小回り効きすぎで現代でも採用されるのに >これが弱いってエアプにも程がないか >そこまで世紀末なゲームじゃねーぞOCG… ダムドほどの軽さじゃないしなぁ 採用しやすいデッキには入るだろうけどこれのためにデッキ組んで強いかって難しいところじゃない?
93 19/09/03(火)19:11:11 No.619968268
当時だと一枚でゲームエンドまで持っていけるカードなんてオーバースペックもいいとこだよ
94 19/09/03(火)19:11:37 No.619968390
>出すだけならハリからでも行けそう 闇悪魔チューナーリクルしてパラディオン経由でイゾルデにすればコストは揃うけどスレ絵のサーチ手段ってあったっけ
95 19/09/03(火)19:12:21 No.619968574
ゼアル期はガジェットが強いってゆっくりな時代もあったぐらいなんでエクシーズとかで画像の素材をゆっくり揃えて画像が来たら俺の勝ち!とか出来そうではある
96 19/09/03(火)19:13:42 No.619968940
>闇悪魔チューナーリクルしてパラディオン経由でイゾルデにすればコストは揃うけどスレ絵のサーチ手段ってあったっけ 先行効果使用考えなければイゾルデでサーチ可能じゃ
97 19/09/03(火)19:14:26 No.619969123
当時はガジェでチェインを無理やり並べてスレ画を出せばそれで一発よ