十数年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/03(火)18:08:47 No.619955213
十数年前にROやめてからネトゲやってなかったんだけど今から新規が参入するなら何がいいかな? 現状だと国内最大手のDQ10か基本無料のPSO2を考えてるんだけど「」のおすすめトークも聞いてみたい ちなみに悪いけどROだけはもういいや…
1 19/09/03(火)18:09:25 No.619955319
無理にネトゲ始める必要なくね?
2 19/09/03(火)18:10:33 No.619955539
FFがいいと思うけど無料じゃないな
3 19/09/03(火)18:10:52 No.619955587
神々の山嶺オンライン
4 19/09/03(火)18:11:26 No.619955700
今流行りはFFかグラブルではないか
5 19/09/03(火)18:11:56 No.619955785
昔みたいなネトゲやりたいのか
6 19/09/03(火)18:12:38 No.619955925
メイポ!
7 19/09/03(火)18:14:32 No.619956259
>ちなみに悪いけどROだけはもういいや… グランドマスターズとかいうのは?
8 19/09/03(火)18:14:57 No.619956321
ガンダムオンライン ガンダムオンライン ガンダムオンライン
9 19/09/03(火)18:15:32 No.619956417
FF14 DQ10 TERA PSO2 メイプル2 幻想神域 星界神話 好きなのでいいぞ……
10 19/09/03(火)18:16:26 No.619956600
>無理にネトゲ始める必要なくね? 人恋しい >FFがいいと思うけど無料じゃないな 別に無料じゃなくてもいい 負担は軽いに越したことがないだけで >昔みたいなネトゲやりたいのか わからない フレンドとワイワイ話しながらぬるく戦って経験値とかアイテムとか稼ぎたい
11 19/09/03(火)18:16:28 No.619956605
色んな意味でその頃のROみたいなゲームはもうどこにもないから安心してくれ
12 19/09/03(火)18:18:19 No.619956936
ROみたいにただ一日狩りしながらチャットしてるだけみたいなゲームって今もあるのかな…
13 19/09/03(火)18:18:36 No.619957001
黒い砂漠!
14 19/09/03(火)18:18:57 No.619957073
メイプルストーリー
15 19/09/03(火)18:19:39 No.619957219
PSO2でよくね
16 19/09/03(火)18:20:51 No.619957453
どのネトゲにも言えるけど上をめざさなきゃ下はかなりダラダラやってるよ 惰性ともいうけど
17 19/09/03(火)18:21:02 No.619957494
DQ10プレイヤーだけど一言言わせてくれ 絶対に国内最大手じゃないから動画配信でグラフィックや雰囲気が気に入ったとかでないなら来るな
18 19/09/03(火)18:21:16 No.619957544
FF14だな
19 19/09/03(火)18:21:22 No.619957565
荒野行動ならキッズと遊べちゃう
20 19/09/03(火)18:22:15 No.619957725
瞳さんなにしてんの
21 19/09/03(火)18:23:09 No.619957904
wakfu
22 19/09/03(火)18:23:49 No.619958019
ROやってたことから察してもらえると思うけどFF14みたいな無数の知識と激しい動作と臨機応変の対応を伴うものはもう難しいと思う…
23 19/09/03(火)18:24:21 No.619958124
ROやってたならラグマスやろうぜ! 知ってるけど知らねぇ!って感じのROができるぜ!
24 19/09/03(火)18:24:33 No.619958165
なぜか仲間内数人でモバイルじゃない方の黒い砂漠始めたぞ! 強化の仕様地獄すぎないかなこれ!?
25 19/09/03(火)18:24:50 No.619958218
またROやんのが無難なんじゃねえかな…
26 19/09/03(火)18:26:20 No.619958494
DQ10は動画見ていいなと思ったのなら…って感じだよ 最大手では無いのでそういう理由なら勧められない
27 19/09/03(火)18:26:26 No.619958513
おれもブレイドアンドソウルを始めようと思う
28 19/09/03(火)18:26:49 No.619958583
いい歳して人恋しくてネトゲはまずいって ちゃんと友人なり恋人なり作りなよ
29 19/09/03(火)18:26:59 No.619958618
ドラクエがスイッチ解禁されたあたりの新規多い時期に始めたからのんびりプレイで楽しかったよ エンドコンテンツがどうとかじゃなくて新規が重なるタイミングの選べば?どれがそうかは知らないけど
30 19/09/03(火)18:27:36 No.619958726
人恋しいなら適当にソシャゲやってヒでイチャイチャした方がいい もう二度と絆オンラインしたくない
31 19/09/03(火)18:28:40 No.619958940
ネトゲ黎明期のネトゲとはかけ離れるから昔の思い出追いかけたいとかは難しいかもしれん
32 19/09/03(火)18:29:23 No.619959072
イチャイチャするならVRCとかは?
33 19/09/03(火)18:29:52 No.619959160
>絶対に国内最大手じゃないから 違うの?
34 19/09/03(火)18:30:57 No.619959371
最大手じゃなくてもかなりの大手なのは間違いないんじゃないかなぁ ゲーム内容が楽しいかどうかは知らん
35 19/09/03(火)18:31:03 No.619959387
ネトゲで紛らわそうとするなよ余計拗らせるだろ
36 19/09/03(火)18:31:42 No.619959510
ぬるく戦って経験値やアイテム稼ぐならラグマスでいいのでは感はある
37 19/09/03(火)18:32:03 No.619959588
>絶対に国内最大手じゃないから動画配信でグラフィックや雰囲気が気に入ったとかでないなら来るな 横からだけどどうして?
38 19/09/03(火)18:32:34 No.619959676
>好きなのでいいぞ…… TERAってまだ生きてたのか…
39 19/09/03(火)18:33:19 No.619959807
国内限定じゃなかったら誘いたいものもあるが
40 19/09/03(火)18:33:40 No.619959877
メイプル2は生きていけてるの?
41 19/09/03(火)18:33:51 No.619959903
ここはひとつスタッフ1名と助っ人だけで回してるというリネージュ1とか…
42 19/09/03(火)18:34:17 No.619959983
ゲームから離れてなんかこう趣味とか始めたら
43 19/09/03(火)18:34:46 No.619960074
ff14でいいんじゃない
44 19/09/03(火)18:34:52 No.619960096
FF14は定額制で変な子少ないからおすすめできる
45 19/09/03(火)18:35:08 No.619960157
>TERAってまだ生きてたのか… 俺も数年前にやめた (というかFF14始めたせいでフェードアウトした) 今はPC版とPS4版があったりするらしい PC版は多分極限集落みたいになってると思うけども……
46 19/09/03(火)18:35:44 No.619960278
>横からだけどどうして? 活発な商取引とかイベントの人だかりとかあちこちから聞こえてくる雑談とかの なんというかとにかく人がたくさんいる活気みたいなのを想像して来てガッカリされるのは悲しい
47 19/09/03(火)18:35:48 No.619960290
ROのオフって主婦多かったよね…
48 19/09/03(火)18:36:24 No.619960415
>FF14は定額制で変な子少ないからおすすめできる ゲーム外には変な子めちゃくちゃ多いイメージがある
49 19/09/03(火)18:36:46 No.619960469
>なぜか仲間内数人でモバイルじゃない方の黒い砂漠始めたぞ! >強化の仕様地獄すぎないかなこれ!? Ⅳ→Ⅴはまともな人間はやるべきではない
50 19/09/03(火)18:37:12 No.619960556
ラグマスはいい出来だと思う今更ROも…ってなって結局続かなかったが
51 19/09/03(火)18:37:20 No.619960588
>ゲームから離れてなんかこう趣味とか始めたら 人と触れ合う趣味とかでいいよね…オレツエーしたいならマイナースポーツとか
52 19/09/03(火)18:37:31 No.619960618
ラグナロクマスターズはみんな年を取っている…姫プレイですら
53 19/09/03(火)18:37:35 No.619960628
何年も続いてるゲームを今更始めても大体追いつけないか手に入らない何かでモチベーション下がるぞ
54 19/09/03(火)18:37:51 No.619960679
>ゲーム外には変な子めちゃくちゃ多いイメージがある 多いねぇ どうしたらいいんだろうね…
55 19/09/03(火)18:38:08 No.619960730
「」に聞く程度ならやめとけどうせすぐ飽きる
56 19/09/03(火)18:38:34 No.619960823
メイプルなんてJCとオフハメ目的以外でやる意味ってあるの?
57 19/09/03(火)18:38:37 No.619960830
ぶっちゃけるとだな 一緒に始める友人か誘ってくれる友人見つけろ 必要なのはそれだ
58 19/09/03(火)18:38:39 No.619960842
ネトゲなんて昔っからSNSや掲示板で場外乱闘ばっかりじゃないか
59 19/09/03(火)18:39:14 No.619960950
国内で勢いを求めるならFF14で無料で楽しみたいならPSO2でいいんじゃないの? ただPSO2だって商売なんだからリアルマネーが回る程度にはアクセサリーは制限されるよ
60 19/09/03(火)18:39:26 No.619960988
赤石ってまだ生きてんのかな
61 19/09/03(火)18:39:52 No.619961066
PSO2はキャラクリで遊びたい人以外はお勧めできん
62 19/09/03(火)18:40:06 No.619961101
ガチの度合いはあれど上へ上へと目指したくなるタイプならネトゲはやめといた方がいいんじゃないかなって思うの
63 19/09/03(火)18:40:17 No.619961151
昔ネトゲやって何故俺はあんな無駄な時間を…ってならんかったんか
64 19/09/03(火)18:40:18 No.619961156
FF14はスレも頻繁に立つし場外乱闘嫌ならディスコもあるから他人との繋がり求めてるならいいと思うよ
65 19/09/03(火)18:40:22 No.619961167
モバイルの方の黒い砂漠はクソ過ぎるから絶対に手を出すな
66 19/09/03(火)18:40:32 No.619961194
モンハンやろーぜー! 初心者が現れるとどこからともなく歴戦の勇者が集まってくるぞ!
67 19/09/03(火)18:40:52 No.619961258
基本無料でレベル上げもいらない虹裏っていうMMOやってるよ
68 19/09/03(火)18:41:04 No.619961288
軽くて良さげな新作欲しいな…って思い続けてるのが俺だ
69 19/09/03(火)18:41:14 No.619961327
>モンハンやろーぜー! >初心者が現れるとどこからともなく歴戦の勇者が集まってくるぞ! (必死にプケプケと戦ってるといつのまにか捕まえてあるアンジャナフ)
70 19/09/03(火)18:41:21 No.619961355
twitterでいいよ
71 19/09/03(火)18:41:35 No.619961402
WARFRAME ニンジャなら無料
72 19/09/03(火)18:41:39 No.619961411
>基本無料でレベル上げもいらない虹裏っていうMMOやってるよ これ人生を侵食するレベルで時間かかりすぎるんですけお…
73 19/09/03(火)18:41:47 No.619961443
のんびり出来るのやりたいよね でも今そういうの求めるならVRchatなんかな
74 19/09/03(火)18:41:55 No.619961475
ぬるく戦って経験値を稼ぐはFF14でも出来るけど アイテムを稼ぐの方が基本的に地図かギャザラーの方になっちゃうからどうなのかなと思う エウレカみたいなコンテンツがまた追加されるのならって感じ どのMMOにも言えるけどフレンドを作るところはスレ「」次第だからな…
75 19/09/03(火)18:41:56 No.619961476
ある程度人気のものにならなんでもそうだけど ゲハ的な対立荒らしに全力な層はなんなんだろうね
76 19/09/03(火)18:42:03 No.619961493
>軽くて良さげな新作欲しいな…って思い続けてるのが俺だ 諦めろ
77 19/09/03(火)18:42:28 No.619961575
>モンハンやろーぜー! >初心者が現れるとどこからともなく歴戦の勇者が集まってくるぞ! 全然経験ないわ 今最新のはこのアイスボーンとかいうやつ? …すちむーってことはPCでもできんの?
78 19/09/03(火)18:42:48 No.619961640
14はギスギスだのなんだの言われてるの見て最初構えてたけど やってみたら極零式やらなきゃのんびりな緩いゲームだった
79 19/09/03(火)18:42:51 No.619961651
VRChatは機材からのスタートだから気軽に薦められるもんでもないな…
80 19/09/03(火)18:42:58 No.619961677
ToSやろうToS キャラが適度なデフォルメで可愛くてグラフィック最高!ぱんつ!それでいて中身女性率も高い! あと音楽も良い!レベルもサクサク上がって爽快だ!プレイナウ!
81 19/09/03(火)18:43:15 No.619961721
>昔ネトゲやって何故俺はあんな無駄な時間を…ってならんかったんか 大体自分が納得する前にゲーム内環境変わって嫌々休止してるパターンばっかだから 1回ぐらいは納得するまで遊び尽くしたいのはある
82 19/09/03(火)18:43:22 No.619961744
モンハンはPC版出た頃には飽きられてそうで怖い
83 19/09/03(火)18:43:35 No.619961790
ラグナロクマスターズ
84 19/09/03(火)18:43:46 No.619961823
>これ人生を侵食するレベルで時間かかりすぎるんですけお… セカンドライフみたいなもんだと思えば
85 19/09/03(火)18:44:02 No.619961871
>モンハンはPC版出た頃には飽きられてそうで怖い PCでやる層とPS4でやる層は被ってないでしょ マルチも出来んし
86 19/09/03(火)18:44:21 No.619961934
FF14は月額がハードル高いし 古参だけ安いシステムなので新規で始めるのは損かな PSO2おすすめ
87 19/09/03(火)18:44:29 No.619961969
まあFF14が無難だ フリートライアルあるから合わなきゃ止めりゃいいし
88 19/09/03(火)18:44:42 No.619962010
UO
89 19/09/03(火)18:44:47 No.619962028
なんとなくスレ「」が求めるのって 見ず知らずの人となんかのきっかけで出会って そっから知り合いになってだらだらチャットしたり狩りいったり みたいなゲームを求めてそうだけど そもそもいまそういうMMOってなくない?
90 19/09/03(火)18:45:07 No.619962088
ラグマスが一番楽しめるだろうな FF14とDQ10はやめたほうが無難
91 19/09/03(火)18:46:00 No.619962248
人恋しいからネトゲって凄いよな 外出た方が良いんじゃないの?
92 19/09/03(火)18:46:20 No.619962334
>なんとなくスレ「」が求めるのって >見ず知らずの人となんかのきっかけで出会って >そっから知り合いになってだらだらチャットしたり狩りいったり >みたいなゲームを求めてそうだけど >そもそもいまそういうMMOってなくない? ギルド応募からのヒかdiscord行くまでそういう交流できなさそうだよね
93 19/09/03(火)18:46:21 No.619962340
また…ROなんだね…
94 19/09/03(火)18:46:29 No.619962366
14は今から始めても最新ストーリーに追いつくまでずっと一人で長いこと遊ぶことになるし 一緒に始める友人とかがいないなら止めたほうが良いと思う DQもおそらく同様
95 19/09/03(火)18:46:35 No.619962380
ラグマスはギルドほぼ強制なんで知り合いは作りやすいかもよ
96 19/09/03(火)18:46:53 No.619962453
そ、ソウルワーカー…
97 19/09/03(火)18:47:14 No.619962510
>14は今から始めても最新ストーリーに追いつくまでずっと一人で長いこと遊ぶことになるし >一緒に始める友人とかがいないなら止めたほうが良いと思う >DQもおそらく同様 やろうと思えばいくらでも一緒にできるけど…
98 19/09/03(火)18:47:16 No.619962515
極は緩和来る前でも野良で行けるだろ 零式は無理
99 19/09/03(火)18:47:17 No.619962519
いちいち人に聞かなきゃ動けないやつって 結果失敗に終わったときも人のせいにできて楽な人生だな
100 19/09/03(火)18:47:17 No.619962520
俺はただちょっと淫乱女子JSと知り合いたいだけなんだけどな
101 19/09/03(火)18:47:30 No.619962563
メイプル2はよくまぁ今の時代に十年くらい前の昔懐かしMMOって感じのゲーム出してきたなって
102 19/09/03(火)18:47:37 No.619962587
昔っから続いてるMMOならともかく最近のオンライン要素もあるってぐらいのゲームって どんどん人付き合いとか繋がりとかそういう面倒な要素なくなってるよね インスタントにその場で即席で組んではいさよならって感じ
103 19/09/03(火)18:47:39 No.619962597
国産で歴史の長いMMOで信長の野望オンラインってのがあってな いやタイトルのわりにはちゃんとしたMMORPGでな…
104 19/09/03(火)18:47:47 No.619962630
FF14がギスギス大縄跳びゴミにしたしか語られないのは 批判者がみんなそこで時を止めているからなんだ…
105 19/09/03(火)18:48:07 No.619962696
どこでも「」みたいなのがいて昔の思い出なんてすぐ汚れる
106 19/09/03(火)18:48:16 No.619962730
FF14なら「」ギルドがあるぞ DQ10もあるらしいけど俺は見たことないな
107 19/09/03(火)18:48:25 No.619962764
宇宙忍者で「」クラン探して入れてもらうとかダメ? 「」クランあるのか知らんけど
108 19/09/03(火)18:48:36 No.619962799
人恋しさを理由にネトゲはじめるやつが一緒にやってくれる友人なんているわけないだろう
109 19/09/03(火)18:48:40 No.619962814
今日日ネトゲなんてdiscordとかヒとか元からある集まりや付き合いのグループ単位で移住するからな 新しい出会いなんてまるでない
110 19/09/03(火)18:49:10 No.619962924
モンハンはPCではやめとけ Steamでやってるボッチが言うのもなんだが半年だか1年遅れのクエスト配信のせいでimgとの温度差を強烈に感じる事になる
111 19/09/03(火)18:49:11 No.619962929
今のMMOでガッツリ固定組んでやるなんてそうそうないだろ 必要なときに臨時で組んで終わったら解散ぐらい軽いのがウケてるし
112 19/09/03(火)18:49:18 No.619962962
>どんどん人付き合いとか繋がりとかそういう面倒な要素なくなってるよね そもそもネトゲがどうしても流行らない理由ってそこだし… 真の仲間と連携して超高難易度ボス!とかもうやってられんよ
113 19/09/03(火)18:49:20 No.619962968
PSO2にも「」ギルドあるけど緊急以外はほぼログインしてるだけで放置
114 19/09/03(火)18:49:26 No.619962990
>宇宙忍者で「」クラン探して入れてもらうとかダメ? >「」クランあるのか知らんけど あるけど交流はあんまり…そもそも宇宙忍者自体あんまり交流するゲームじゃないし
115 19/09/03(火)18:49:35 No.619963020
meet-meが生きてたら勧めたんだがな…
116 19/09/03(火)18:49:37 No.619963024
>DQ10もあるらしいけど俺は見たことないな DQ10にもあるぞ 23時~2時くらいにかけて3人くらいいる パーティの基本人数は4人からだ 助けてくれ
117 19/09/03(火)18:49:44 No.619963045
FF14は体験版あるんだからそれやってから決めればいいよ 麻雀だけならそれだけでもずっとできる
118 19/09/03(火)18:49:45 No.619963052
EVE Onlineとか
119 19/09/03(火)18:50:00 No.619963099
>インスタントにその場で即席で組んではいさよならって感じ 正直ゲーム遊びたいだけなのでこれぐらいでいいと思ったりはする
120 19/09/03(火)18:50:08 No.619963127
>やろうと思えばいくらでも一緒にできるけど… やろうと思えばできるけどゲームシステム側がすげーシステマチックでドライになってるから 自分から声かけていくか始めたと同時にどこかの集団に入るかしないと人恋しい欲求満たすの難しいよ
121 19/09/03(火)18:50:15 No.619963156
>meet-meが生きてたら勧めたんだがな… 修行僧の集いじゃないんだぞ
122 19/09/03(火)18:50:21 No.619963188
elswordはどうなん?
123 19/09/03(火)18:50:34 No.619963240
自動で組まれた仲間となんとなく協力する気楽なゲームいいよね…
124 19/09/03(火)18:50:41 No.619963268
>メイプル2はよくまぁ今の時代に十年くらい前の昔懐かしMMOって感じのゲーム出してきたなって まあいまだにメイポ自体が売れてるからね むしろ2に移住政策は失敗したし
125 19/09/03(火)18:50:57 No.619963329
>「」ギルド 濃縮された表現できない何かの塊になってそう
126 19/09/03(火)18:51:31 No.619963447
>>やろうと思えばいくらでも一緒にできるけど… >やろうと思えばできるけどゲームシステム側がすげーシステマチックでドライになってるから >自分から声かけていくか始めたと同時にどこかの集団に入るかしないと人恋しい欲求満たすの難しいよ 多分もうその欲求充たせるゲームはどこにもないよ…ROだってIDが主体になってるし…
127 19/09/03(火)18:51:41 No.619963481
宇宙忍者はプレイした時間に対して得られる満足度がかなり少なく感じる やれること多いし好きな装備を無駄に強化…というか強さに関係ない数字増やしまくるの楽しいけど
128 19/09/03(火)18:52:09 No.619963601
マビノギでスローライフしようや…
129 19/09/03(火)18:52:15 No.619963625
どちらにせよ今のネトゲは人恋しさを紛らわすのに向いてないと思う
130 19/09/03(火)18:52:23 No.619963650
オンラインゲームの敷居が下がったから当時よりもさらに信じられないくらいのアホを想定したゲームを作らねばならんのだ
131 19/09/03(火)18:52:30 No.619963676
>濃縮された表現できない何かの塊になってそう 大抵の「」は名前を付けられると借りてきた猫になるから居心地はいいぞ 変な子が住み着くと地獄
132 19/09/03(火)18:52:35 No.619963695
自由に他人の絡める状態になると クソウザイやつがのさばるのは過去の経験から学んでるからね
133 19/09/03(火)18:53:13 No.619963844
砂漠は一時期スレ立ってたの見たけど もう「」居ないの?
134 19/09/03(火)18:53:40 No.619963942
>DQ10にもあるぞ >23時~2時くらいにかけて3人くらいいる >パーティの基本人数は4人からだ >助けてくれ 顔アイコンがスレ画だった頃はやってたけどン十人ぐらい居た気がするが 流石にこれだけ年月が経つとそんぐらいになってしまうのか…
135 19/09/03(火)18:53:47 No.619963972
マギノビってまだ終わってなかったのか
136 19/09/03(火)18:53:58 No.619964031
>やろうと思えばできるけどゲームシステム側がすげーシステマチックでドライになってるから CFはソロ気質だとこれこれこれだよってなる最高のシステムだけど 繋がり楽しみたい人にはドライすぎるね…
137 19/09/03(火)18:54:17 No.619964096
砂漠は延々レベリングしたり金稼ぐのが好きな人には向いてるよ 向いてる人も大半はストイックさについていけなくなって離れるけどな
138 19/09/03(火)18:54:46 No.619964219
>大抵の「」は名前を付けられると借りてきた猫になるから居心地はいいぞ もっと言うと名前を付けられた時点で「」として振る舞う必要もなくなるから他所の付き合いも増えていくぞ
139 19/09/03(火)18:55:34 No.619964427
スレ「」みたいな現段階で一緒にゲームする友達ゼロな人は サービス開始直後にそのゲームのスレがimgでいっぱい立てられて 「」がギルド作ってわちゃわちゃやってるところに潜り込むのが一番気楽でいいよ それ以外だとだいたいどこもヒなりディスコでつながってすでに内の輪ができてて参加しづらいだろうし… まあ「」は飽きるの早いんだけどな!どのゲームやってもこいつらすぐいなくなりやがる!
140 19/09/03(火)18:55:37 No.619964434
ラグマスはいいぞ 何しろ狩りを自動でやってくれて 一日借り出来る時間も制限あるから 24時間手動狩りとかしなくてもいいんだ…
141 19/09/03(火)18:56:07 No.619964560
>マギノビってまだ終わってなかったのか まだ終わってない 英雄伝の方は日本だと終わったけど外国はまだやってる
142 19/09/03(火)18:56:09 No.619964564
PSO2は好みのキャラクリができたならぼちぼちのアクション性でぼちぼち楽しめるとは思う マルチはPT組まなくてもできるから気楽だが ただしソロでのんびりレア武器掘りはほぼ不可能
143 19/09/03(火)18:56:20 No.619964606
というかネトゲで名前のついた「」は引くくらい優しい… 初心者に最前線装備渡すのはやりすぎだよ!ってなったけど
144 19/09/03(火)18:56:26 No.619964633
>砂漠は一時期スレ立ってたの見たけど >もう「」居ないの? 居るよやってるよ なんなんらディスコ鯖も立てたよ 流行らなかっただけだよ…
145 19/09/03(火)18:56:31 No.619964652
>24時間手動狩りとかしなくてもいいんだ… スマホが死ぬ スマホ以外でやる手段構築するのが面倒くさすぎる…
146 19/09/03(火)18:56:42 No.619964702
「」のネトゲブログ読んでるだけで満足してるよ俺は
147 19/09/03(火)18:56:45 No.619964713
マルチ重視してソロ要素潰した結果一気に衰退したやつ知ってるからどっちにも向いてるのは大事ね…
148 19/09/03(火)18:57:03 No.619964788
1番日本人多いのならff14だろうけど多分求めてるのとは違う気がする ソシャゲのレイドとかのが空気は近そう
149 19/09/03(火)18:57:09 No.619964813
もうスレ「」見てなさそう
150 19/09/03(火)18:57:14 No.619964834
>初心者に最前線装備渡すのはやりすぎだよ!ってなったけど どうせ扱えないか装備できないと高をくくってる時もある なにせ装備してみるってのが手近な目標になるし
151 19/09/03(火)18:57:14 No.619964837
>ラグマスはいいぞ >何しろ狩りを自動でやってくれて >一日借り出来る時間も制限あるから >24時間手動狩りとかしなくてもいいんだ… 触れ合う要素ゼロすぎる…
152 19/09/03(火)18:57:41 No.619964946
>マルチ重視してソロ要素潰した結果一気に衰退したやつ知ってるからどっちにも向いてるのは大事ね… ぼっちが集まるのにソロ要素ないネトゲだと誰がやるんだよ…
153 19/09/03(火)18:57:51 No.619964981
>宇宙忍者はプレイした時間に対して得られる満足度がかなり少なく感じる MR15前後からほぼやることがハムスター化するからしょうがない
154 19/09/03(火)18:57:56 No.619965000
ブループロトコル面白そうだなーと思うんだけどいつごろ遊べるんだろ
155 19/09/03(火)18:58:10 No.619965053
ほとんどのゲームは配信してるだろうから一通り見て回ってみればいいんじゃないかな
156 19/09/03(火)18:58:43 No.619965175
DQ10も7年目か… そりゃ人も減るわ
157 19/09/03(火)18:58:45 No.619965184
砂漠は良くも悪くも一人で完結しちゃうからなあ・・・ あとどんどん韓国らしいゲームになってきてるから合わない人には合わない
158 19/09/03(火)18:58:45 No.619965186
FF14はノルマにケツ叩かれるのについていけなくなってやめちゃったな… 嫌ならやめてもいいんじゃぞなんだけど敢えてやらないってのもそれはそれで辛くて
159 19/09/03(火)18:58:51 No.619965210
追加ディスク出た頃勧められて14やりだしたけど 当たり前みたく数十分マッチング待つのに 既存ユーザーなんら不満抱いてなくて文化違い過ぎた 昼とか人いなくて遊びづらいし
160 19/09/03(火)18:58:55 No.619965232
初心者に優しい「」は多いんだが優しくしすぎて インした途端連れ出されて好きに遊べないのが続いて 疲れてやめちゃうなんてのも見たことあるから付き合い方も考えなきゃね
161 19/09/03(火)18:59:35 No.619965385
>ラグマスはいいぞ >何しろ狩りを自動でやってくれて 公式BOTすぎてすげぇなこれって思ったシステム もっと凄いのはアイテム渡すだけでクリアになり金と経験値が貰えるクエスト
162 19/09/03(火)19:00:07 No.619965503
黒い砂漠がドグマっぽいって聞いて気になってんだけど 実際どんなもんなのかしら
163 19/09/03(火)19:00:26 No.619965571
スレ「」が求めてるのはまさに十数年前のROだと思う
164 19/09/03(火)19:00:42 No.619965645
>触れ合う要素ゼロすぎる… スマホMMOはどこもそんなもんよ… 時代の流れってやつさ…
165 19/09/03(火)19:01:01 No.619965727
>砂漠は良くも悪くも一人で完結しちゃうからなあ・・・ >あとどんどん韓国らしいゲームになってきてるから合わない人には合わない 目標へのビジョンがナチュラルに数ヶ月とか1年とか単位になるのしんどすぎる
166 19/09/03(火)19:01:13 No.619965781
あーわかる 無しょ 夜勤で昼間に遊ぶタイプだとオートマッチングが露骨に鈍くなるよね
167 19/09/03(火)19:01:18 No.619965802
>FF14はノルマにケツ叩かれるのについていけなくなってやめちゃったな… >嫌ならやめてもいいんじゃぞなんだけど敢えてやらないってのもそれはそれで辛くて 自分で叩いてるだけじゃねーかゲームのせいにすんな
168 19/09/03(火)19:01:19 No.619965810
>初心者に優しい「」は多いんだが優しくしすぎて >インした途端連れ出されて好きに遊べないのが続いて >疲れてやめちゃうなんてのも見たことあるから付き合い方も考えなきゃね いきなり最前線装備渡すのと併せてこのパターンはよく見るなぁ… 付かず離れずの微妙な距離感が難しいよね
169 19/09/03(火)19:01:20 No.619965812
砂漠はあらゆるものが金で解決するから自分だけの金策を見つけろみたいなゲーム 課金アイテムすらゲーム内通貨で普通に買える
170 19/09/03(火)19:01:33 No.619965870
>黒い砂漠がドグマっぽいって聞いて気になってんだけど >実際どんなもんなのかしら 修行僧向け ライトに楽しむなら雰囲気はいいよ
171 19/09/03(火)19:01:34 No.619965871
俺も安住の地を探して色々ネトゲしてみたけど結局見つけられなかった 結局あの頃の思い出に浸りたいだけだったんだ
172 19/09/03(火)19:01:35 No.619965874
>追加ディスク出た頃勧められて14やりだしたけど >当たり前みたく数十分マッチング待つのに >既存ユーザーなんら不満抱いてなくて文化違い過ぎた >昼とか人いなくて遊びづらいし マッチング待ちながら他の話進めたりできるから文化が違うというか考え方が違うんだろう
173 19/09/03(火)19:01:38 No.619965885
ネトゲで名前のついた「」は優しくてなんかすいません…って思いながら甘えるゴミだよ俺は 空飛ぶために必要なチェックポイントを空飛べる人に乗せて回らせてもらった時はなんかもう恥ずかしくて定型文しか喋れなかったよ
174 19/09/03(火)19:01:50 No.619965923
マルチに力入れてるコンシュマー機のゲームが最適な気がする
175 19/09/03(火)19:01:57 No.619965954
>触れ合う要素ゼロすぎる… でも強くなるのにギルド入るのは必須というストロングスタイル
176 19/09/03(火)19:02:23 No.619966076
FFってチャット見にくい気がするけどMMOってそういうもんなの?
177 19/09/03(火)19:02:23 No.619966078
>DQ10にもあるぞ >23時~2時くらいにかけて3人くらいいる >パーティの基本人数は4人からだ >助けてくれ ずっと入れてほしいと思ってたけど ログインどころか課金もしなくなっちゃったからな……
178 19/09/03(火)19:02:33 No.619966115
効率のいいパーティ組んでレベリング!アイテム堀り!とFF11みたいなやつって今どんなのだろう そのFF11がまだ動いてるのは見なかったことにして
179 19/09/03(火)19:02:37 No.619966135
>嫌ならやめてもいいんじゃぞなんだけど敢えてやらないってのもそれはそれで辛くて ネトゲよりもソシャゲでこれは感じること多いなって思う
180 19/09/03(火)19:02:40 No.619966148
>ネトゲで名前のついた「」は優しくてなんかすいません…って思いながら甘えるゴミだよ俺は >空飛ぶために必要なチェックポイントを空飛べる人に乗せて回らせてもらった時はなんかもう恥ずかしくて定型文しか喋れなかったよ やってる側はそれこそスレ「」みたいなふれあいが一番楽しいタイプだから楽しんでるぞ 思う存分甘えてあげて欲しい
181 19/09/03(火)19:02:44 No.619966158
早朝~昼にかけて人いなくて遊び辛いのは昔から変わってない点だと思うんだけどな…
182 19/09/03(火)19:02:48 No.619966179
俺無職じゃないけど俺と同じログインの仕方してる人は無職なのかなこの人…って思いながらプレイしてる 朝も昼も夜もいるなあいつ…
183 19/09/03(火)19:02:51 No.619966189
>ずっと入れてほしいと思ってたけど 言えよ!!!
184 19/09/03(火)19:02:55 No.619966202
わいわいやりたいだけならモンハンいいよ 適当にここで立った時に集まって定型で会話して解散だし
185 19/09/03(火)19:03:07 No.619966252
>スレ「」が求めてるのはまさに十数年前のROだと思う スレ「」じゃないけどたまに帰りたくなるなこの時代のROは 5~6年ぐらい前のROでも十分満足できてたけどね
186 19/09/03(火)19:03:18 No.619966289
>空飛ぶために必要なチェックポイントを空飛べる人に乗せて回らせてもらった時はなんかもう恥ずかしくて定型文しか喋れなかったよ 風脈かな?
187 19/09/03(火)19:03:44 No.619966406
今新規だらけで数十分待つとかDPSでもありえないだろ…
188 19/09/03(火)19:04:01 No.619966466
だべりながら遊べるかどうかってのはゲーム選びの問題じゃなくて 運よくそういう遊びができる人あるいは人達と仲良くなれるかの問題よね…
189 19/09/03(火)19:04:14 No.619966518
PSO2もいいけどいい加減グラフィックやらが古い
190 19/09/03(火)19:04:25 No.619966573
荒野行動のボイスチャットonするだけで微笑ましい会話が聴き放題だ
191 19/09/03(火)19:04:30 No.619966590
MoEやれよ!!! いつでも人まってます!!!
192 19/09/03(火)19:04:38 No.619966620
経験者からどんどん世話するのはあんまり良くないと思うけど初心者が経験者に頼るのはどんどんやれば良いと思います
193 19/09/03(火)19:04:39 No.619966623
FF14以上に昼に人がいてどんな職でも即マッチングするMMOって何から移ったんだろそのゲームを知りたい
194 19/09/03(火)19:04:52 No.619966683
FF14はオートマッチングあるしDQ10はさらにNPCとPT組んだり一人でも遊べるような作りになってるけどこれ人によっては他人と知り合う機会をなくしてるみたいに感じちゃうのかな
195 19/09/03(火)19:04:58 No.619966693
まあFF14みたいにわちゃわちゃスキルリキャスト管理が年齢的にしんどいならPSO2かDQ10かなあ ゴールデンタイムの人数で言うと前者が4万ちょいで後者が8000とか
196 19/09/03(火)19:05:18 No.619966784
>FFってチャット見にくい気がするけどMMOってそういうもんなの? 窓毎に文字サイズや表示情報のカスタマイズが出来るから自分流に弄るんだ!
197 19/09/03(火)19:05:21 No.619966794
>俺も安住の地を探して色々ネトゲしてみたけど結局見つけられなかった >結局あの頃の思い出に浸りたいだけだったんだ 終わったゲームなら仕方ないが 有名どころはほぼ生きてるぞ?遊べるうちに遊んでおこうぜ
198 19/09/03(火)19:05:27 No.619966822
ここ数年で出た新作オンライゲームで その世界の中でまったり暮らしてる感が味わえるゲームってないんじゃないかな 黒い砂漠がギリギリか…?やってないから断言はできないけど
199 19/09/03(火)19:05:39 No.619966868
>早朝~昼にかけて人いなくて遊び辛いのは昔から変わってない点だと思うんだけどな… そこいくとドラクエは違う! フレンドの中身がいないNPC版を無制限に雇えてほとんどのコンテンツに連れていけるから朝からでも昼からでもたくさん遊べるぞ! ひとりで…
200 19/09/03(火)19:05:58 No.619966945
「」が居て死んだネトゲというと直近でECOしか出ないな…
201 19/09/03(火)19:06:04 No.619966972
他のは知らんがPSO2はゴールデンタイムの緊急がほぼ全てなので夜勤はおすすめできない
202 19/09/03(火)19:06:16 No.619967008
>ここ数年で出た新作オンライゲームで >その世界の中でまったり暮らしてる感が味わえるゲームってないんじゃないかな それこそスカイリムかfallout4でもって感じになっちゃうな
203 19/09/03(火)19:06:24 No.619967034
なんでMMOって大体どこにも一人は空気と距離感読めない人居るんだろうね 大体自分のこと面倒見いいと思ってるのか新しい人に優しく潰す
204 19/09/03(火)19:06:28 No.619967056
まあFFについて嘘ついてまで叩きたいやついるな お前いつまでバレないと思ってんだよ 嫌ならさっさと出てけよ
205 19/09/03(火)19:06:37 No.619967083
マイクラとかそこらへんがまったりやるゲームに移った感じはある まあマルチはおまけ要素だけど
206 19/09/03(火)19:06:44 No.619967116
>ゴールデンタイムの人数で言うと前者が4万ちょいで後者が8000とか DQ10は拡張ディスクが好評でアクティブ58万って聞いたが…
207 19/09/03(火)19:06:57 No.619967176
>なんでMMOって大体どこにも一人は空気と距離感読めない人居るんだろうね >大体自分のこと面倒見いいと思ってるのか新しい人に優しく潰す どっか行こうとすると察知して色々世話焼いてくる人いたな…
208 19/09/03(火)19:06:59 No.619967186
FF14みたいな定額のほうの安心して遊べるから好きなんだけど今は主流じゃないのかな? ガチャは嫌だけど無料じゃないからお猿さんの割合少ないから定額のほうが良いと思うんだけど
209 19/09/03(火)19:07:11 No.619967236
>DQ10は拡張ディスクが好評でアクティブ58万って聞いたが… 拡張出たのって随分前じゃなかった
210 19/09/03(火)19:07:12 No.619967240
マイクラとかテラリアのMMOみたいなゲームないかな…
211 19/09/03(火)19:07:26 No.619967294
人と遊びたいんじゃなくて 人間とゲームを遊びたいんだ
212 19/09/03(火)19:07:27 No.619967308
>DQ10は拡張ディスクが好評でアクティブ58万って聞いたが… それFF14の日本と中国と北米を足した数字
213 19/09/03(火)19:07:28 No.619967311
>ひとりで… 話の発端が人恋しいだからね… いいシステムだと思うけどね…
214 19/09/03(火)19:07:41 No.619967386
MoEかECOリメイクしてくれないかな
215 19/09/03(火)19:07:47 No.619967411
>大体自分のこと面倒見いいと思ってるのか新しい人に優しく潰す そういうんじゃなくて単純に飢えてるんだよ… 節度持てよって話ではあるんだけどね
216 19/09/03(火)19:07:50 No.619967425
今でも生きてるFF11とか…