虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/03(火)17:49:10 結局男... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/03(火)17:49:10 No.619951459

結局男の子ってガンヘッドが一番好きなんでしょ?知ってるんだから

1 19/09/03(火)17:52:40 No.619952086

そこまで知名度ある?

2 19/09/03(火)17:52:57 No.619952148

世代による

3 19/09/03(火)17:54:13 No.619952412

55年と88年のドジャースを覚えていますか?誰もが負けると思っていた

4 19/09/03(火)17:55:48 No.619952736

AIとパイロットの友情いいよね

5 19/09/03(火)17:57:05 No.619952971

抗を登るガンヘッドのシーンは今でも好き

6 19/09/03(火)18:03:21 No.619954122

ロボットが酔うウイスキーいいよね

7 19/09/03(火)18:04:07 No.619954279

すぐ死ぬ連中の台詞もいちいち格好いい ボルネオ行こボルネオ!凄ぇお宝!プラスチックも!とか好き

8 19/09/03(火)18:04:54 No.619954428

オッパイパイ

9 19/09/03(火)18:05:07 No.619954472

一番好きな髙嶋政宏

10 19/09/03(火)18:06:36 No.619954771

死ぬ時はスタンディングモードで

11 19/09/03(火)18:06:48 No.619954816

銃で遊ぶとツキが落ちますとか確率なんてクソ食らえでしょうというAIが好き

12 19/09/03(火)18:07:51 No.619955027

チームメイトを置き去りですか

13 19/09/03(火)18:07:53 No.619955030

権利がらみらしいけど未だにDVDしか出ないのはどうにかならんのかな TBS版音声入りのBD欲しい

14 19/09/03(火)18:08:58 No.619955247

なんていうかバブルだなぁって感じの豪華さ

15 19/09/03(火)18:11:47 No.619955759

ぶっちゃけ話はつまんない けど特撮の熱気が見てて気持ちいいから大好き

16 19/09/03(火)18:12:28 No.619955883

ニム伍長役のブレンダ・バーキが凄くきれい これの後ホットショット2の悪女役やってたきり見かけないが

17 19/09/03(火)18:12:55 No.619955962

>なんていうかバブルだなぁって感じの豪華さ バブルですらこれくらいしか作れないのかという失望も… いや好きだしがんばってるのは分るよ…

18 19/09/03(火)18:16:43 No.619956638

>完成した作品には、「分かりづらい」「印象が薄い」「画面が暗くて何をやっているか分からない」と不評の声が挙がった一方、特撮を評価する声も挙がった 大体俺はミル貝のこの感想のまんま

19 19/09/03(火)18:17:28 No.619956770

今どこで見れるの?

20 19/09/03(火)18:18:16 No.619956928

買おうDVD

21 19/09/03(火)18:18:30 No.619956980

こいつそんな利点ある構造だろうか

22 19/09/03(火)18:19:43 No.619957229

部分部分が今なお光ってるからいいんだ

23 19/09/03(火)18:20:02 No.619957293

ガンヘッド自体よりも多分曲のがカッコいい

24 19/09/03(火)18:21:06 No.619957508

>ガンヘッド自体よりも多分曲のがカッコいい 映画自体よりサントラのほうが有名過ぎる…

25 19/09/03(火)18:22:10 No.619957706

川北特撮も好きなメカ物だけあって新しい事やろうって熱意が一番感じられるし雨宮のクラウドが腕振るった合成カットもセンス良いんだ

26 19/09/03(火)18:22:55 No.619957863

ノーズは今でもお気に入りのロボ装備だ

27 19/09/03(火)18:24:01 No.619958066

ガンタンクR-44はこれ無しでは産まれなかった

28 19/09/03(火)18:24:48 No.619958209

>映画自体よりサントラのほうが有名過ぎる… 警察24時で犯人を追う覆面パトがサイレン鳴らした時に流れるBGMといえば通じるくらいの知名度だぜ

29 19/09/03(火)18:26:13 No.619958466

謎のプレデターみたいなやつは本当に謎

30 19/09/03(火)18:29:04 No.619959008

押井のアヴァロンと並ぶよね楽曲と作品の知名度の差…

31 19/09/03(火)18:31:10 No.619959406

コレとスーパーX2のプラモを出してくれたコトブキヤには足向けて寝られん…

32 19/09/03(火)18:32:32 No.619959673

音楽担当は伊丹映画の常連の人だし悪いはずがないんだよな

33 19/09/03(火)18:32:40 No.619959696

立ったまま死ぬほうがいい

34 19/09/03(火)18:32:40 No.619959698

原田監督はカミカゼタクシーとかネタ抜きの名作も作ってるのは忘れないで欲しい 今はなんか御用監督みたいになってるけど

35 19/09/03(火)18:32:53 No.619959741

>55年と88年のドジャースを覚えていますか?誰もが負けると思っていた 何の話だ

36 19/09/03(火)18:34:43 No.619960065

生前にイベントでお話し聞けてよかった イベント中に突然乱入してくる河森も

37 19/09/03(火)18:35:06 No.619960150

サイテックスかと思った

38 19/09/03(火)18:35:16 No.619960187

>謎のプレデターみたいなやつは本当に謎 テキサスのエネルギー研究施設で働いてた生体アンドロイドだよ 反乱起こす前に8JO島のAIが隠しプログラム仕込んでAIの予測した通り新エネルギー鉱石を人類が発見するまで潜伏させてた

39 19/09/03(火)18:35:57 No.619960324

なんか逆光スモークのポスターのやつ

40 19/09/03(火)18:36:21 No.619960409

>何の話だ ベースボール あなたのシャツの文字です

41 19/09/03(火)18:37:50 No.619960675

にんじんスティック美味しそうで真似して食ったら大して美味くなかった

42 19/09/03(火)18:38:15 No.619960748

エアロボットに応戦する時のあのテンキーの音がなるテンキー欲しい

43 19/09/03(火)18:38:22 No.619960779

ブキヤのプラモにDVD入っててそこで川北監督が楽しそうに話してた まさかいなくなるなんてな…

44 19/09/03(火)18:41:25 No.619961370

ホラー映画かと思っていた

45 19/09/03(火)18:44:56 No.619962058

スクラップ墓場からスタート 壁ぶち抜いて通路進行 縦穴を上昇しながらの攻防 トラップだらけのフロアを突き進む 外部エリアを経由して貨物エレベーターでさらに上へ 燃料不足だ!人力で集めろ! ドラム通路の激闘 対決エアロボット 脱出!

46 19/09/03(火)18:47:01 No.619962475

原田監督はVシネのタフって映画が名作だからオススメ

47 19/09/03(火)18:47:31 No.619962569

>男の子 主語がでかい

48 19/09/03(火)18:48:02 No.619962679

レーザーが届かない廊下の奥をプリズム設置して攻撃 敵もそのプリズム使ってレーザー撃ってきて耐久勝負とか地味に燃える

49 19/09/03(火)18:48:32 No.619962789

なにっ

50 19/09/03(火)18:48:49 No.619962850

ジェロニモー

↑Top