ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/03(火)17:29:38 No.619948085
先生好きだけど主人公としては割とアレだよね
1 19/09/03(火)17:30:56 No.619948276
どれ?
2 19/09/03(火)17:33:22 No.619948652
お花畑とはよく言われてた気がする
3 19/09/03(火)17:34:08 No.619948770
本当にただの先生だから仕方ない
4 19/09/03(火)17:34:42 No.619948861
ちょっと優しい通り越してうじうじしてたよ もちろんそれは良いところでもあったんだけども
5 19/09/03(火)17:36:30 No.619949134
医療技術学びたくて軍人にってのはうn? とはなった
6 19/09/03(火)17:37:40 No.619949315
心の闇は本編でも垣間見えるし 小説ではその辺全部さらけ出してもくれたし 2度壊れてとっても丈夫なメンタルになったじゃないか
7 19/09/03(火)17:38:09 No.619949399
3の閉鎖的な島だったからなんとか成立してた 他のナンバリングの環境じゃちょっとキツい
8 19/09/03(火)17:38:49 No.619949507
5だとあの頃は若かったと言うし あの頃(300年前)
9 19/09/03(火)17:38:56 No.619949527
だから抜剣しまくって全員一人で殺すね…
10 19/09/03(火)17:40:14 No.619949776
カルマルートはおつらすぎる 5とか小説でのその後も大概だけど
11 19/09/03(火)17:41:05 No.619949955
一度メンタルが壊れた状態で島に来たからな先生
12 19/09/03(火)17:41:11 No.619949975
度の行き過ぎたお人好しだからこそあの島の住民と手を取り合えたわけですし あれはあれでいいんですよ
13 19/09/03(火)17:41:33 No.619950042
なんか救済措置みたいな変身が使ったらバッドエンド行きとかゲームとしてどうなのよって思ったりする
14 19/09/03(火)17:42:15 No.619950178
医学系なんて普通に暮らしてたら無理だから軍にでも入らない取っ手感じじゃないのかな
15 19/09/03(火)17:43:08 No.619950343
お陰で途中まで主人公なのに中の上行かないぐらいの戦力だからなあ先生たち PS2版じゃ男女格差もあるし
16 19/09/03(火)17:43:45 No.619950468
>医療技術学びたくて軍人にってのはうn? >とはなった 軍事国家だしまともな学校なんて士官学校くらいしかないよ多分
17 19/09/03(火)17:44:51 No.619950677
帝国の国風から考えると軍がそこら辺の医術を始めとした 高度技術関係を管理下に置いててもさほどおかしくはないかと 医師ではなく衛生兵というか軍医関係なら奨学金も少なからず出るだろうし
18 19/09/03(火)17:48:00 No.619951257
よほど抜剣しなきゃバッドにはいかんよ
19 19/09/03(火)17:48:23 No.619951323
昔、村外れの先生の家に旧王国の敗残兵が略奪目的で襲い掛かって 先生のパパとママが応戦して多数の相手を殺した故にヘイトを一身に集めた 多分殺した後に弄んだりしただろうけど時間が稼げて 村そのものは無傷で助かったことに感謝した村民が その娘さんだけは不自由しないようにとあらゆる金銭援助を惜しまなかったことで 娘もその恩返しに最高レベルの学校(軍学校)に行こう 行ったという設定があったりする
20 19/09/03(火)17:49:29 No.619951514
テンプレ甘ちゃんうじうじ主人公で見ててイライラするタイプ
21 19/09/03(火)17:50:43 No.619951719
平民が入れる上位の教育機関が軍関係っていうのは割とよくあることだし軍学校に行ったこと自体は違和感ない
22 19/09/03(火)17:51:01 No.619951777
>テンプレ甘ちゃんうじうじ主人公で見ててイライラするタイプ 散歩の時間はまだだぞ「」スラ
23 19/09/03(火)17:51:02 No.619951781
アティ先生ならいいけどチンコガード先生で同じムーブされるとなんかイラっとくる
24 19/09/03(火)17:51:03 No.619951785
>No.619951323 そんなんだったんだ なんか盗賊だかを先生が皆殺しにしたみたいな感じで記憶してた
25 19/09/03(火)17:51:14 No.619951815
学校で勉強したいけどお金がないから軍学校に入って卒業後軍人になる代わりに安くorタダで学ぶみたいなキャラ時々見る
26 19/09/03(火)17:51:32 No.619951860
サモ2のカルマルートって選択肢くらいだっけ
27 19/09/03(火)17:52:27 No.619952044
甘ちゃん主人公自体は嫌いじゃないんだけど元軍人現家庭教師の子供達を見守る優しい先生って立場と合ってなくね?ってのはちょっと感じた もうちょい頼れる感がほしかったというか
28 19/09/03(火)17:52:32 No.619952064
金がねえから軍医って結構ありふれたパターンだぞ 軍が金出してくれるから
29 19/09/03(火)17:53:00 No.619952159
>なんか盗賊だかを先生が皆殺しにしたみたいな感じで記憶してた その父親母親をぶち殺してヒャッハーしてる時に 隠れてた少女アティが不意討ちで皆殺しにしてるから合ってる だからスカーレルが仇討ち仕様としてるのが分かった時に 復讐なんていいもんじゃないよやめとけに繋がる
30 19/09/03(火)17:53:16 No.619952210
3主人公は平民なのに貴族のアズリアらを抑えて首席卒業できるくらい優秀すぎたのが本人にとっての悲劇だったな
31 19/09/03(火)17:55:32 No.619952686
ファリエルもそうだけど過去の話聞くと一部女性のバーサーカーっぷりが酷く思えてくる いやチンコガードも同じことやったんだろうけど
32 19/09/03(火)17:56:00 No.619952768
喧嘩して飛び出して帝国兵と交戦になった生徒を救うための戦いの後で生徒を叱るのかと思ったらどうして帝国の人たちと争わなきゃいけないんだ…!みたいに泣き出した時はうn…?ってなった 生徒の方が逆に心配してる…
33 19/09/03(火)17:56:17 No.619952831
盗賊殺して笑ってたんだっけ
34 19/09/03(火)17:58:23 No.619953198
>盗賊殺して笑ってたんだっけ 両親を失ったショックと殺しの感覚と 復讐完遂するも何も残らなかった虚しさに壊れただけ
35 19/09/03(火)17:58:42 No.619953252
世界観や敵組織やキャラの過去はクソ重いのになんか味方陣営すごいほわほわしてんな…ってのは割とシリーズ通してある
36 19/09/03(火)17:58:42 No.619953256
>>テンプレ甘ちゃんうじうじ主人公で見ててイライラするタイプ >散歩の時間はまだだぞ「」スラ 結構ツッコミどころ満載のイスラの発言を真に受けてる「」はたまに見る ツッコミどころがあろうがなかろうがトラウマ満載の先生には刺さるだけの話なんだが
37 19/09/03(火)17:59:35 No.619953426
盗賊皆殺しした時に心が壊れて村人らの献身的な介護で歪ながら戻って恩返しの為に軍学校に入学
38 19/09/03(火)18:00:50 No.619953647
先生の甘ちゃんスタイルを基本的にみんなひたすら肯定してくれるのもちょっと気になるけどまぁその甘さのおかげで島の連中が纏まったからおかしくはないかなとも思うし
39 19/09/03(火)18:01:29 No.619953767
そんで首席卒業したあと初任務でテロリストの命乞いを真に受けて解放したらは歯向かってきたので殺した
40 19/09/03(火)18:02:15 No.619953904
su3287903.jpg su3287904.jpg サモコレで好きだけどおつらいやつ
41 19/09/03(火)18:02:33 No.619953967
そんな先生を三度も壊してなるものかと 皆の力でカタパルトファリエルが飛んでった時 俺は感動したがimgではネタになってた…
42 19/09/03(火)18:03:50 No.619954227
みんな色々あって死んでもずっと生きつづける先生
43 19/09/03(火)18:04:05 No.619954263
終盤入った辺りで甘さを捨てて戦う!みんなを守るために敵は殺す!って決心しようとしたけどやっぱり無理だったよ…で心折れてるし甘ちゃん弱メンタルなのは公式だと思う
44 19/09/03(火)18:05:00 No.619954448
甘く弱い心引き摺ってもいつだって身体張って最前線で剣抜いてたのは先生だからな 関係ないはずの部外者がここまでやってちゃそう強く言えねぇさ
45 19/09/03(火)18:05:02 No.619954452
ミスミ様やアルディラも普通に死んだのかな…
46 19/09/03(火)18:05:30 No.619954539
かよわいいきもの
47 19/09/03(火)18:05:37 No.619954559
>甘さを捨てて戦う!みんなを守るために敵は殺す! (やっと死ねるよ…先生ありがと) えっ、無理? やっぱり殺せない…!? ははは…ははははははハハハハハ!!!
48 19/09/03(火)18:05:47 No.619954611
>su3287903.jpg >su3287904.jpg >サモコレで好きだけどおつらいやつ みんな死んだか先生を置き去りにして
49 19/09/03(火)18:06:29 No.619954756
必ずしも寿命とか穏やかな死とも限らないくらいゴタゴタな時代経てるのも辛い
50 19/09/03(火)18:07:18 No.619954903
5の先生釣りばっかしてるんだっけ
51 19/09/03(火)18:07:49 No.619955013
4のグラッド兄ちゃんとかユークロス時点でひどいことになってたよね…
52 19/09/03(火)18:08:25 No.619955135
5の時代もファリエルならレックスと一緒に居られると思ったけど狂界戦争時に霊体特攻のメイド出てきてんだよな…
53 19/09/03(火)18:08:28 No.619955142
>5の先生釣りばっかしてるんだっけ 生き物が死ぬのつらいから即リリース を何百年も
54 19/09/03(火)18:08:54 No.619955234
特定の夜会話回収しないと子供でもあるまいしなんでそんなにメンタルふにゃふにゃなの…って疑問が明かされないのはどうかと思うよ先生!
55 19/09/03(火)18:09:52 No.619955417
>su3287903.jpg >su3287904.jpg >サモコレで好きだけどおつらいやつ 一枚目であらかわいいと思ったらおつらい…
56 19/09/03(火)18:09:57 No.619955431
>を何百年も ...やっぱ壊れてるのかなそれ なんか味方の切り札的存在だったけど
57 19/09/03(火)18:10:05 No.619955451
>特定の夜会話回収しないと子供でもあるまいしなんでそんなにメンタルふにゃふにゃなの…って疑問が明かされないのはどうかと思うよ先生! ヤードスカーレルの復讐する話で二人相手に夜会話…条件が厳しい…
58 19/09/03(火)18:10:14 No.619955481
ヤンウェンリーだってお安く歴史学ぶために士官学校いったしな
59 19/09/03(火)18:10:52 No.619955586
カルマルートで何が一番おどろいたのは戦闘ボイス 音声あったんですか先生…
60 19/09/03(火)18:11:26 No.619955701
結構な終盤になってイスラに剣を叩き折られて泣きながら引きこもる流れは正直めっちゃ情けないと思うけど砕けた剣のかけらを生徒が必死に拾い集めてくれる場面はマジいいシーンだから困る
61 19/09/03(火)18:11:29 No.619955710
>...やっぱ壊れてるのかなそれ >なんか味方の切り札的存在だったけど むしろ昔より立ち直って今の生き方を楽しんでる感ある
62 19/09/03(火)18:12:12 No.619955839
5の時点でみんな死んでるからね… 生きてるのはオウレンとクノン?とジャキーニ?とハサハ?くらい
63 19/09/03(火)18:13:08 No.619956000
5の時代に契約者居ないなら世界最強の存在だろうから国の都合で学園に縛り付けられて好きに動けない先生
64 19/09/03(火)18:13:59 No.619956170
つってもサモンナイト比だとだいぶマシなシナリオではあるからあんま気にならないんだよな3
65 19/09/03(火)18:14:09 No.619956191
5だとクノンがまだいてくれるのが救いなのかねぇ 3のクノンED好きだから報われててほしいけど
66 19/09/03(火)18:14:09 No.619956193
イスラは自殺も出来ない体をも殺せる先生に斬ってもらうために 先生に嫌味や煽りを入れまくってただけなんだなこれが 周囲は大迷惑
67 19/09/03(火)18:14:26 No.619956239
グッジャグジャになったメンタルって箱を引き伸ばして引き伸ばして辛うじて箱の形に近く戻してるのがのチンコガード先生だ
68 19/09/03(火)18:15:11 No.619956363
123は粗もあるけどシナリオの質は良いと思う 4あたりからちょっと好き嫌い分かれる感じになっていくけど
69 19/09/03(火)18:15:32 No.619956422
5だと生徒もUXで死んだだろうからそら壊れる
70 19/09/03(火)18:16:15 No.619956566
イスラは後日談の小説で復活して抜剣覚醒したところは格好良かったよ
71 19/09/03(火)18:16:54 No.619956670
生徒の持ってた不滅の炎もユークロスでイスラが継いだ翠遠の息吹も5で先生が使ってるからね…
72 19/09/03(火)18:17:06 No.619956700
大体小説か別のシリーズで後味悪い終わり方をする
73 19/09/03(火)18:17:39 No.619956810
>123は粗もあるけどシナリオの質は良いと思う >4あたりからちょっと好き嫌い分かれる感じになっていくけど 4からメインでシナリオ書いてるの都月じゃないからねえ…
74 19/09/03(火)18:19:14 No.619957141
シナリオは5含めてまあ全部好きだよ
75 19/09/03(火)18:19:21 No.619957159
イスラはなんでそう考えたのかなんでキルスレス使えるのかあたりが分からないと マジであれこれひっかき回しまくりだからな…
76 19/09/03(火)18:19:42 No.619957227
島の仲間の大半も生徒もイスラも死んで恐らく大半は死に目にも会えなかったor死ぬ際に何かを託して死んだろうから皆の代わりに永遠に世界の行く末見守るしかない先生
77 19/09/03(火)18:19:44 No.619957237
小説ってまだ続いてるのかな
78 19/09/03(火)18:20:51 No.619957455
UXは3巻か4巻くらいまで出たところでずっと刊行止まってるな
79 19/09/03(火)18:20:53 No.619957467
ゆーくろすはもうでないよ
80 19/09/03(火)18:20:54 No.619957471
他作品だけどベレス先生の方が良いよね
81 19/09/03(火)18:21:08 No.619957515
>小説ってまだ続いてるのかな 最終巻だけ数年出てないのでおそらくもう…
82 19/09/03(火)18:22:06 No.619957694
>小説ってまだ続いてるのかな 3年ぐらい前から止まってる 風呂敷に包みきれず脳内で弾け飛んだのか出版社が出させてくれないのか 最新刊自体は面白かったんだけどね後一巻で完結は無理だろとは思うけど
83 19/09/03(火)18:22:30 No.619957780
カルマルートはエンディングの一枚絵で評価上がってるところはあると思う 自分も好きだけどさ
84 19/09/03(火)18:22:35 No.619957803
選択肢でレックス選んで5を遊んでると秘書みたいなのや龍姫堕としてるっぽい女キラーなレックスが見れるぞ
85 19/09/03(火)18:23:38 No.619957987
サモンナイト戦記だと召喚獣は何もなければ召喚者が死んでも召喚術から解放されず 何百年もずっと召喚された時の姿のまま生き続ける となってたけど
86 19/09/03(火)18:24:23 No.619958130
レックス先生は3の時点で幽霊やベイガーに鬼人にメイドロボと多種多様な種族を落としてるからね
87 19/09/03(火)18:24:29 No.619958151
先生二人とも5の声ハマってて嬉しかったな
88 19/09/03(火)18:24:40 No.619958181
アメリカだと補助金出るから軍医をステップアップにするってよく聞く話
89 19/09/03(火)18:26:15 No.619958475
今でも普通に居るよね 防衛医大入って学費免除狙うのは
90 19/09/03(火)18:27:05 No.619958633
レックスとアティの声がフェイトの男セイバー女セイバーと同じなのは狙ってやったんだろうな
91 19/09/03(火)18:28:12 No.619958854
16周年らしいな