虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/03(火)16:16:37 No.619936631

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/09/03(火)16:17:12 No.619936728

    どうして殺しちゃダメなんだ

    2 19/09/03(火)16:17:28 No.619936755

    ブルーギルのくせに生意気な

    3 19/09/03(火)16:20:21 No.619937171

    外未魚…? まぁいい殺そ

    4 19/09/03(火)16:20:52 No.619937253

    生きたまま埋めるね…

    5 19/09/03(火)16:21:13 No.619937316

    移動させずその場で調理すればいいんだろ?

    6 19/09/03(火)16:21:25 No.619937349

    誰が立てたんだこんなフザケタ看板…

    7 19/09/03(火)16:21:47 No.619937417

    >誰が立てたんだこんなフザケタ看板… ブルーギルだろ

    8 19/09/03(火)16:22:31 No.619937539

    レッドギルとかイエローギルもいるのかな

    9 19/09/03(火)16:23:14 No.619937642

    >ブルーギルだろ ブルーギル絵上手いな…

    10 19/09/03(火)16:24:01 No.619937769

    夜中にこっそり引っこ抜きに来る超偉い人

    11 19/09/03(火)16:24:47 No.619937898

    外来種収集ボックスにシューッ!!

    12 19/09/03(火)16:25:34 No.619938023

    >夜中にこっそり引っこ抜きに来る上皇様

    13 19/09/03(火)16:26:06 No.619938098

    そもそも誰だよブルーギルなんて国内に持ち込んだ極悪人

    14 19/09/03(火)16:27:34 No.619938320

    内容はともかくこのデザインはカッコイイ イラストもめっちゃ良い

    15 19/09/03(火)16:28:15 No.619938426

    ダメだ

    16 19/09/03(火)16:28:28 No.619938461

    俺よりブルーギルの方が画力が高い

    17 19/09/03(火)16:30:16 No.619938721

    五分の魂的なヤツ?

    18 19/09/03(火)16:30:48 No.619938801

    かわいそうじゃん 外来種とか人間の都合で生きてる命を殺すのか?

    19 19/09/03(火)16:31:24 No.619938872

    おいしいレシピでも掲示してくれ

    20 19/09/03(火)16:34:13 No.619939300

    ブラックバスはともかくブルーギルは小骨がな…

    21 19/09/03(火)16:34:17 No.619939309

    >レッドギルとかイエローギルもいるのかな RPGゲームの色違い雑魚を想起するな

    22 19/09/03(火)16:35:36 No.619939510

    殺すのはかわいそうだから背びれ切ってリリースするね…

    23 19/09/03(火)16:35:42 No.619939527

    「ネ」とか「ヨ」とかカタカナで書かれるとイラっとくる

    24 19/09/03(火)16:36:34 No.619939670

    湾岸ミッドナイトのスレ見たら憤死しそうだな

    25 19/09/03(火)16:36:59 No.619939728

    >湾岸ミッドナイトのスレ見たら憤死しそうだな フン 見ねーヨ

    26 19/09/03(火)16:38:17 No.619939910

    >ブラックバスはともかくブルーギルは小骨がな… 小骨気になるならから揚げとかいいかもね 肉が臭いのは変わらないから無理か

    27 19/09/03(火)16:39:41 No.619940127

    やめなされやめなされ…酷い殺生はやめなされ…

    28 19/09/03(火)16:42:01 No.619940486

    自治体の人も「殺せ殺せ~」って言ってるよ?

    29 19/09/03(火)16:43:09 No.619940671

    麻酔銃で眠らせて山に帰すことはできなかったんですか!!!!!!!!

    30 19/09/03(火)16:44:12 No.619940836

    >麻酔銃で眠らせて山に帰すことはできなかったんですか!!!!!!!! し…しんでる…

    31 19/09/03(火)16:45:47 No.619941054

    ブルーギルの類は日本占領時代に米兵が持ち込んだという説がある というのも当時米兵のための娯楽が乏しい日本でスポーツフィッシングがしたいと 米軍からGHQに霞ケ浦にバスやブルーギルを放流させてほしいという要望があったからだ GHQの水産資源管理担当部局は「要望は認められない。いま日本に必要なのはバスでなくワカサギである」 と却下したのだが代替となる娯楽についての提案はなかったため 無許可で放流したものがいるのではないかという疑念が残されている

    32 19/09/03(火)16:46:20 No.619941139

    やりなされやりなされ

    33 19/09/03(火)16:46:50 No.619941219

    >やめなされやめなされ…酷い殺生はやめなされ… >やりなされやりなされ

    34 19/09/03(火)16:46:51 No.619941221

    小骨多くてカルシウムあるなら畑の肥料になるかな

    35 19/09/03(火)16:47:47 No.619941358

    リンとチッソ過剰じゃないか?

    36 19/09/03(火)16:49:06 No.619941546

    「」とブルギを比較してどっちが役立たずなのかしら

    37 19/09/03(火)16:49:26 No.619941598

    最低だなアメリカ軍 皇居の堀に放流したのもそいつらなんだろうな

    38 19/09/03(火)16:50:03 No.619941713

    役所名がないから私的個人が作ったな 無視で良い

    39 19/09/03(火)16:50:28 No.619941779

    >ブルーギルの類は日本占領時代に米兵が持ち込んだという説がある これがマジなら他人様の畑にハーブ植え散らかすくらいに胸糞案件だとは思う マジならね

    40 19/09/03(火)16:53:10 No.619942198

    >外来種とか人間の都合で生きてる命を殺すのか? そうだね可愛そうだよね だから連れたブルーギルはそのまま穴の中に返してあげるね…

    41 19/09/03(火)16:53:41 No.619942295

    まあ日本の釣りブームの時に持ち込まれたという説の方が 生体を持ち込むための装備を米兵が個人的に用意できたか? という疑問がある米兵持ち込み説より説得力ありそうだけどな

    42 19/09/03(火)16:53:43 No.619942305

    今のご時世釣ったら殺せが社会正義になってるから その前の昔の画像か ただ単純に釣られては虐殺されるブルーギル見て心を痛めた子供が命を大事に!って勝手に立てた看板か

    43 19/09/03(火)16:54:24 No.619942420

    ヨーロッパオオナマズをスペインあたりで最初に放流した人のインタビュー見たことあるけどマジで胸糞だったからマジでそういう考えでやる人も居ないわけじゃないだろうからな…

    44 19/09/03(火)16:54:27 No.619942437

    >まあ日本の釣りブームの時に持ち込まれたという説の方が >生体を持ち込むための装備を米兵が個人的に用意できたか? >という疑問がある米兵持ち込み説より説得力ありそうだけどな 皇居のお堀に居るやつだけは…

    45 19/09/03(火)16:55:06 No.619942555

    >ヨーロッパオオナマズをスペインあたりで最初に放流した人のインタビュー見たことあるけどマジで胸糞だったからマジでそういう考えでやる人も居ないわけじゃないだろうからな… 何なの…?迷惑かけたいから放流したとか言ったの?

    46 19/09/03(火)16:55:07 No.619942558

    >皇居の堀に放流したのもそいつらなんだろうな 責任者出て来いと言ったら多摩御陵の方から何かが

    47 19/09/03(火)16:55:39 No.619942640

    いやあでも天ちゃんが持ち込んだのは公式記録だからなあ 説よりやっぱりこっちの方が強いよ

    48 19/09/03(火)16:56:15 No.619942748

    来の書き方がムカつくのでゆるさん

    49 19/09/03(火)16:56:37 No.619942825

    >説よりやっぱりこっちの方が強いよ それでも広まり過ぎだしやっぱ天ちゃん以外にも放流した人はいるんじゃねぇかな…

    50 19/09/03(火)16:57:00 No.619942888

    明仁クンが持ってきたんだっけ

    51 19/09/03(火)16:57:32 No.619942986

    >ただ単純に釣られては虐殺されるブルーギル見て心を痛めた子供が命を大事に!って勝手に立てた看板か どうみてもスポーツフィッシングやってるアホな釣り人の仕業だろ

    52 19/09/03(火)16:57:35 No.619942994

    ティラピアも食用で持ち込まれたけどそんなに問題になってないな 沖縄だと大繁殖らしいけどバスと違って旨いからその辺の川で釣れるのはちょっと羨ましいな

    53 19/09/03(火)16:57:44 No.619943020

    魚ならダメだされないとでも思ったかっ! ダメだ

    54 19/09/03(火)16:57:58 No.619943067

    ブルーギルの策略やろ外来種のくせに命乞いかよ

    55 19/09/03(火)16:58:41 No.619943168

    >何なの…?迷惑かけたいから放流したとか言ったの? 特に考えもなく放流した上に現地の人が困ってますよと言われてもえ?喜んでるでしょと決めつけてさらに他の外来魚についてもアレも俺が最初に放流したんだよね!って自慢げに語り出してもうね…

    56 19/09/03(火)16:59:59 No.619943380

    ブルーギル捕まえたら殺さないと犯罪者になっちゃうから殺すね…

    57 19/09/03(火)16:59:59 No.619943381

    利根川の草魚とかは戦前に養殖用に持ち込まれたものが逃げ出したか放されたかして定着したものだし 日本人は割と何でも持ち込んでは逃がしてしまう

    58 19/09/03(火)17:00:00 No.619943384

    >ただ単純に釣られては虐殺されるブルーギル見て心を痛めた子供が命を大事に!って勝手に立てた看板か 子供はそんなことで心を傷めないよ 純粋だからね

    59 19/09/03(火)17:00:03 No.619943399

    >それでも広まり過ぎだしやっぱ天ちゃん以外にも放流した人はいるんじゃねぇかな… まあそれはそうよ 天ちゃんがその辺に放流するわけないしちゃんと水産試験場で育ててたんだからそっから持ち出して広めた奴は居るよ ただあからさまに発生源はね…

    60 19/09/03(火)17:00:46 No.619943539

    >>何なの…?迷惑かけたいから放流したとか言ったの? >特に考えもなく放流した上に現地の人が困ってますよと言われてもえ?喜んでるでしょと決めつけてさらに他の外来魚についてもアレも俺が最初に放流したんだよね!って自慢げに語り出してもうね… 大丈夫?今もその人生きてる?

    61 19/09/03(火)17:02:32 No.619943831

    >大丈夫?今もその人生きてる? めっちゃ顔出ししてたけどまあああいうタイプは厚顔無恥だからマジでヒットマン飛ばされない限りは 人生謳歌して生きるんだろうな…

    62 19/09/03(火)17:02:33 No.619943835

    釣りブーム全盛のころの清水邦明だって臆面もなくその程度の事は言ってたし その頃の釣り人の共通認識だよ

    63 19/09/03(火)17:03:05 No.619943915

    フナ釣りの爺さんがバス釣れるたびに即ハサミでちょん切って捨てるの見てバサー達が生き物無下に扱うのやめろや!って詰め寄った話思い出す

    64 19/09/03(火)17:03:53 No.619944018

    su3287823.jpg

    65 19/09/03(火)17:04:01 No.619944039

    関係ないけどフェラブナって気持ちよさそうな名前だよな

    66 19/09/03(火)17:05:01 No.619944183

    ブルーギルの怪

    67 19/09/03(火)17:05:19 No.619944227

    池でルアーやってる奴は例外なく馬鹿だよね

    68 19/09/03(火)17:05:21 No.619944236

    su3287824.jpg

    69 19/09/03(火)17:06:45 No.619944463

    完全な偏見なんだけど小汚い池で食えもしないバスどや顔で釣りあげてるけど全然羨ましくも思えないし内心バカじゃねーのって見下してる

    70 19/09/03(火)17:08:00 No.619944642

    >su3287823.jpg 放流は公式だった…?

    71 19/09/03(火)17:08:27 No.619944699

    九州のプレコマジヤバいんだって

    72 19/09/03(火)17:08:56 No.619944775

    北海道はブラックバス定着してないけどライギョはいつのまにか居着いたな

    73 19/09/03(火)17:09:39 No.619944872

    >小骨気になるならから揚げとかいいかもね >肉が臭いのは変わらないから無理か そもそも寄生虫だらけすぎて…

    74 19/09/03(火)17:10:32 No.619945012

    雷魚なんて名前のくせに電撃一つ放てないとかザコすぎる

    75 19/09/03(火)17:11:13 No.619945111

    >これがマジなら他人様の畑にハーブ植え散らかすくらいに胸糞案件だとは思う 占領時代胸糞悪いことなんていくらでもやってたし… いや変な意味でなく

    76 19/09/03(火)17:11:17 No.619945119

    ソウギョだの大陸大型魚はインパクトでかいけど釣り人が必至こいて狙ってるけどめったに釣れないからまあ大丈夫だと思う

    77 19/09/03(火)17:11:20 No.619945124

    百歩譲って釣りごたえあるブラックバス残したいならまだわかるけど あんな小さいブルーギルを釣り師が保護したがる意味がわからない

    78 19/09/03(火)17:11:25 No.619945131

    >九州のプレコマジヤバいんだって 南米ではプレコ焼いて食うんだとさ

    79 19/09/03(火)17:12:21 No.619945262

    草魚はその辺の草食ってるからあえて釣り餌食う必要ないのかもな

    80 19/09/03(火)17:12:22 No.619945266

    ブルーギル和尚がこんなに頼んでるのに

    81 19/09/03(火)17:13:21 No.619945417

    バスもギルも食えるっちゃあ食えるが手間かけて食うほどのもんじゃないんだよなあ アジとか食うとそのまんまでも凄いうまみでバスだの手間かけて食うのが馬鹿らしくなる

    82 19/09/03(火)17:13:55 No.619945522

    選んで殺すのがそんなに上等かね

    83 19/09/03(火)17:14:23 No.619945592

    中国産大型魚は元々中国にあるような緩やかな大河で育つ魚だから 日本みたいに流れが早くてさっさと海に到達してしまう川では増えにくい

    84 19/09/03(火)17:15:10 No.619945738

    死んでたら殺せないからな

    85 19/09/03(火)17:15:28 No.619945785

    >九州のプレコマジヤバいんだって 沖縄とかすごいぞ 全部並とかでお高いのなどいない

    86 19/09/03(火)17:16:26 No.619945918

    >日本みたいに流れが早くてさっさと海に到達してしまう川では増えにくい つまり琵琶湖に放てばいいんだな

    87 19/09/03(火)17:16:33 No.619945938

    外来魚でも殺さないでネ 釣りの楽しみが減るから

    88 19/09/03(火)17:17:44 No.619946113

    阿寒湖にどこの馬鹿が放流したのかティラピアとグッピー繁殖したことあったけど 冬に温泉水を水抜きして全滅に成功してたな

    89 19/09/03(火)17:18:29 No.619946244

    運動のせいでバスはだいぶ減ってるみたいやな 10年前なんかとは世界観がガラガラしてる

    90 19/09/03(火)17:18:30 No.619946248

    ブルーギルを国内に持ち込んだ奴ってどんな面してるのか見てみたいわ

    91 19/09/03(火)17:19:24 No.619946383

    あとギルはつってみりゃわかるけど骨多すぎて食うの素揚げくらいになるから全然ちげえよ

    92 19/09/03(火)17:21:15 No.619946691

    >運動のせいでバスはだいぶ減ってるみたいやな >10年前なんかとは世界観がガラガラしてる そもそもどうやら環境荒らして繁栄するだけしたら、今度は在来魚の適応力に再び盛り返されてるという話もある セイタカアワダチソウみたいな

    93 19/09/03(火)17:21:34 No.619946745

    むしろ素揚げで食えるのか…

    94 19/09/03(火)17:22:03 No.619946831

    ブルーギルは 天ちゃん 真珠養殖研究所 釣り客放流 の三経路が少なくとも存在してることはDNA鑑定等ですでに分かってる ちなみに当初釣果としては超不人気魚だったというのはわりと興味深い話だと思う

    95 19/09/03(火)17:22:06 No.619946841

    >むしろ素揚げで食えるのか… そういう食文化あるけど不味い 日本人には向かんな

    96 19/09/03(火)17:22:48 No.619946965

    アメリカザリガニなんかは食用目的で入れたのもあってあれは泥抜きやりゃうまいんだよな

    97 19/09/03(火)17:24:08 No.619947203

    >アメリカザリガニなんかは食用目的で入れたのもあってあれは泥抜きやりゃうまいんだよな 鯉もアメリカザリガニも食えるんだろうけどその泥抜きが絶対面倒くさい!

    98 19/09/03(火)17:25:26 No.619947413

    アメザリは食用カエルの餌としてだから直接食用じゃないでしょう 鎌倉にアメザリ発祥の地って石碑立ってる

    99 19/09/03(火)17:26:40 No.619947614

    今手間かけなくても簡単に新鮮でうまい食用魚すぐ手に入るからな…

    100 19/09/03(火)17:29:28 No.619948059

    >あんな小さいブルーギルを釣り師が保護したがる意味がわからない 知り合いと上司の二人分はいや生態系に影響ないんだって!って人会ったことあるけど 本来在来種の取るはずだったニッチにハマってんだからないわけないすぎる

    101 19/09/03(火)17:30:23 No.619948190

    >ブルーギル和尚がこんなに頼んでるのに 最後は釣られて埋められるのか…