虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/03(火)16:02:55 筋力増... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/03(火)16:02:55 No.619934545

筋力増加には1セットに行う回数を少なくして 複数セット繰り返すのが効果的らしい

1 19/09/03(火)16:06:38 No.619935098

運動運動運動毎日できるか! 俺は週5が限界だよ!!!!!!!

2 19/09/03(火)16:06:59 No.619935157

3RMが基本

3 19/09/03(火)16:08:56 No.619935461

体育会系に苦手意識があって運動一切やってこなかったデブだけど一番かんたんなプランクやりはじめました 60秒1回より30秒2回のほうがいいよみたいな話?

4 19/09/03(火)16:09:20 No.619935534

>60秒1回より30秒2回のほうがいいよみたいな話? 全然違う

5 19/09/03(火)16:12:05 No.619935933

例えばプッシュアップなら限界の30回2~3セットより 15回5~6セットぐらいの方が筋力はアップするらしい ただし筋肥大を狙うなら前者の方が効果的とか

6 19/09/03(火)16:14:36 No.619936325

回数は8回が理想で8回が限界の重量をこなすのがいいらしい

7 19/09/03(火)16:16:12 No.619936574

筋力アップと筋肥大って違うの…?

8 19/09/03(火)16:16:17 No.619936586

高負荷トレーニングの話だから自重は気にしないでいい

9 19/09/03(火)16:17:07 No.619936717

運動はしていない… だが毎日1万歩前後歩いて 体調不良や痛みが無いときは筋トレしてる

10 19/09/03(火)16:17:56 No.619936821

>筋力アップと筋肥大って違うの…? ちょっと違うけど筋肥大すれば筋力もアップするし見た目もムキムキになるんで普通は筋肥大狙いでいいよ

11 19/09/03(火)16:19:42 No.619937081

あすけんさんクロールより平泳ぎの方が消費カロリー多いけど本当に?

12 19/09/03(火)16:21:03 No.619937281

シャドーボクシング本当にしんどいな… でも毎日雨降ってるからやらないわけにはいかない

13 19/09/03(火)16:21:53 No.619937432

何も考えずにひたすら腕立て伏せやってたらガリガリが普通体型くらいにはなれたよ もちろん効率は良くないがやれば鍛えられる

14 19/09/03(火)16:23:05 No.619937622

>あすけんさんクロールより平泳ぎの方が消費カロリー多いけど本当に? 平泳ぎの方が使う筋肉が多い

15 19/09/03(火)16:23:13 No.619937638

かなり肥大化してきたから絞りたいんだけど 有酸素主体にすれば良いのかな あんまり筋トレやらなくなると分解されそうで不安だ

16 19/09/03(火)16:23:56 No.619937757

1時間泳ぐと滅茶苦茶カロリー使う計算でそんなにってなる

17 19/09/03(火)16:24:38 No.619937862

>かなり肥大化してきたから絞りたいんだけど >有酸素主体にすれば良いのかな >あんまり筋トレやらなくなると分解されそうで不安だ 筋トレの強度維持しつつ摂取カロリーを少しずつ刻みながら落としていく感じよ それでも落ちなきゃ有酸素

18 19/09/03(火)16:25:18 No.619937971

クロールは効率が良いからな

19 19/09/03(火)16:26:15 No.619938120

未だにセットってどういうことかわからないんだけど1セットやって違うところやってからもう1セットってこと?

20 19/09/03(火)16:26:52 No.619938223

スレ画に影響されてランニングと筋トレやって食生活もちょっと改善したら2kg近く体重落ちて体脂肪率も減った!

21 19/09/03(火)16:28:04 No.619938393

牛乳1リットルあってもプロテイン4回位で無くなるんだね たまには水で飲もうか

22 19/09/03(火)16:28:10 No.619938410

>未だにセットってどういうことかわからないんだけど1セットやって違うところやってからもう1セットってこと? それはスーパーセットかな… 一回やって休憩してもう一回やってみたいな感じよ

23 19/09/03(火)16:28:46 No.619938504

有酸素のみの状態に筋トレ入れるようになったら体脂肪率がかなり落ちるようになった 体重の落ちは緩やかだけど全然気にならない

24 19/09/03(火)16:29:15 No.619938572

>筋トレの強度維持しつつ摂取カロリーを少しずつ刻みながら落としていく感じよ >それでも落ちなきゃ有酸素 筋トレは続けるかーありがとう カロリー制限もしてるし有酸素増やすだけが正しいようだ 楽をしようとしないで頑張るよ…!

25 19/09/03(火)16:29:54 No.619938674

スーパーセットだけじゃ語弊があるな…

26 19/09/03(火)16:29:57 No.619938684

>牛乳1リットルあってもプロテイン4回位で無くなるんだね >たまには水で飲もうか 低脂肪乳でも1リットル飲むと脂質無視できないなってのと価格の面で水で飲むようになった 今はもう慣れたけどたまに牛乳で飲むとびっくりする

27 19/09/03(火)16:30:40 No.619938779

牛乳買い足す手間が面倒すぎてずっと水だわ

28 19/09/03(火)16:30:41 No.619938783

>有酸素のみの状態に筋トレ入れるようになったら体脂肪率がかなり落ちるようになった >体重の落ちは緩やかだけど全然気にならない まさに筋肉が増えてる状態だな

29 19/09/03(火)16:32:03 No.619938966

あすけんさんに入力して水でプロテイン飲んだら色々足りないのがよくわかったよ俺 タンパク質取り過ぎって小言は言われる

30 19/09/03(火)16:32:13 No.619939000

>一回やって休憩してもう一回やってみたいな感じよ そういうことだったのか 最近始めたばかりで当然のようにどこもセットって書いてあって困ってたんだ ありがとう

31 19/09/03(火)16:32:43 No.619939086

今日はプロデューサー業があるから有給取ってその前にジムで筋トレ&泳いできたよ 2ヶ月続けられてるからこれはもう習慣になったと言ってもいい…? 体重は2kgしか落ちてないけど

32 19/09/03(火)16:33:17 No.619939159

水だけだと人工甘味料キツくて牛乳と水半々で混ぜる派です 前に飲んでたチャンピオンのチョコは水だけでもイケたんだけどな

33 19/09/03(火)16:34:00 No.619939273

アキレス腱が妙にいたーい! とりあえず安静にしようと思うんだけどシャドウボクシングは足あんま使わない?

34 19/09/03(火)16:34:08 No.619939288

経験者はそんなこともわかんねえの?って思うかもだけど インターバル設けて複数セットって最初戸惑うよね

35 19/09/03(火)16:34:47 No.619939383

>2ヶ月続けられてるからこれはもう習慣になったと言ってもいい…? 何日か行かないと焦るようになったらもう勝ちだ

36 19/09/03(火)16:35:20 No.619939462

痩せるときはどうしても筋肉は落ちるからあんまり気にするなよ

37 19/09/03(火)16:35:29 No.619939489

この一ヶ月で脂肪が1kg落ちて筋肉が0.6kg増えたと体組成計リニンサンは申しておる 参考値だけどそれでも嬉しい

38 19/09/03(火)16:35:31 No.619939497

インターバルって世界一短く感じる5秒とかじゃなくてもいいんだね

39 19/09/03(火)16:35:51 No.619939549

二か月続けてても毎回やる前にめんどいな…やだな… ってなるのが俺だ

40 19/09/03(火)16:36:30 No.619939662

>2ヶ月続けられてるからこれはもう習慣になったと言ってもいい…? 3日3週間3ヶ月の壁と聞いた この1ヶ月が勝負かもな!

41 19/09/03(火)16:37:14 No.619939766

>最近始めたばかりで当然のようにどこもセットって書いてあって困ってたんだ >ありがとう セット間の休憩時間どれくらいとるとか調べだすと色んなやり方があって面倒になるけど やらないと効率0だからとりあえずやれてるのは凄いよ

42 19/09/03(火)16:37:43 No.619939833

>二か月続けてても毎回やる前にめんどいな…やだな… >ってなるのが俺だ めっちゃわかる…やり始めて5回目ぐらいで気にならなくなって 残り5回ぐらいでもうやめてえ…ってなる

43 19/09/03(火)16:38:34 No.619939952

俺は朝食前後で1㎏弱体重が変わる プロテインと水とコーヒー飲むから当たり前だけど

44 19/09/03(火)16:39:04 No.619940029

昨日電気かけてきた俺だけど起きた瞬間だけ良かったけどまた痛い 一日くらいじゃ早々良くはならないか 三日休んじゃってるから膝下使わないでできるもの何かないかな

45 19/09/03(火)16:39:11 No.619940047

踏み台昇降タイムにアマプラ見てるんだけど何かおすすめない? ここで前に勧められたボーイズは全部見たけどめっちゃ面白かった

46 19/09/03(火)16:39:41 No.619940124

有酸素は毎回わくわくだけど筋トレがな… 毎回きついからな…

47 19/09/03(火)16:40:02 No.619940177

体重90kgから二か月で4kg減ったけど 俺の体組成計だとそのうちの1kgは筋肉だってことになってる 割合的にはそこまで悪くはないよね…

48 19/09/03(火)16:40:17 No.619940223

俺は筋トレのがわくわく 有酸素はきついよ

49 19/09/03(火)16:40:43 No.619940303

ダイエット目的だけど有酸素のほかに筋トレもしたほうがいいの?

50 19/09/03(火)16:40:48 No.619940316

膝に優しいのはエアロバイクかプールかな…

51 19/09/03(火)16:41:48 No.619940453

>ダイエット目的だけど有酸素のほかに筋トレもしたほうがいいの? ブタ&ゴリラを読もうね

52 19/09/03(火)16:41:51 No.619940459

>踏み台昇降タイムにアマプラ見てるんだけど何かおすすめない? >ここで前に勧められたボーイズは全部見たけどめっちゃ面白かった ゲームオブスローンズ

53 19/09/03(火)16:42:47 No.619940601

有酸素は筋トレで心拍数あげてアドレナリン出してからじゃないとやる気しない… やり始めると割と楽しいんだけど

54 19/09/03(火)16:42:47 No.619940603

筋トレをしないと筋肉がゼロになってしまうと聞いた 脂肪はそこからじゃないと減らないとも聞いた

55 19/09/03(火)16:43:28 No.619940725

適度な筋トレは時間を持ってかれるのと疲れる以外は良いことしかないからな…

56 19/09/03(火)16:43:40 No.619940759

プランク以外は皆楽しいぜ!きつい云々の前につまんね!

57 19/09/03(火)16:43:57 No.619940795

>筋トレをしないと筋肉がゼロになってしまうと聞いた >脂肪はそこからじゃないと減らないとも聞いた 異星人は大変だな…

58 19/09/03(火)16:44:45 No.619940912

ジョギングも水泳も1時間やってると疲れる前に飽きちゃう 音楽でも聞きながらやれば良いのかなぁ

59 19/09/03(火)16:44:50 No.619940924

>三日休んじゃってるから膝下使わないでできるもの何かないかな 座った状態や寝そべった体勢で出来る筋トレやストレッチ 座ったままでもラジオ体操できたりするぞ

60 19/09/03(火)16:45:13 No.619940983

>ダイエット目的だけど有酸素のほかに筋トレもしたほうがいいの? 俺の感覚だと筋トレはダイエットの補助というよりは ダイエット後のリバウンドを防ぐためのイメージだね 筋トレしたから体重が減るじゃなくて 脂肪は有酸素で減らしつつ筋トレで筋肉をつけておいてデブりにくくするって感じ

61 19/09/03(火)16:45:48 No.619941058

>割合的にはそこまで悪くはないよね… 普通は半々だから上々だ! ただ家庭用の体組成計はそこまで正確に測れないのも踏まえておこう

62 19/09/03(火)16:46:13 No.619941121

>ジョギングも水泳も1時間やってると疲れる前に飽きちゃう >音楽でも聞きながらやれば良いのかなぁ 飽きたら別の運動すればいいのでは…?

63 19/09/03(火)16:46:25 No.619941159

プランクってフルが一番楽なんだよね…? 肘つくのとか横向くのの方が楽で逆に一番つらい…なんかやり方おかしいのかな

64 19/09/03(火)16:47:14 No.619941288

>肘つくのとか横向くのの方が楽で逆に一番つらい…なんかやり方おかしいのかな 横から写真とってみよう

65 19/09/03(火)16:48:11 No.619941414

>横から写真とってみよう 無理そう…スマホとかない…

66 19/09/03(火)16:48:21 No.619941441

体組成計は本格的なのでもかなり誤差でるからあくまで参考までにね

67 19/09/03(火)16:48:45 No.619941508

>プランクってフルが一番楽なんだよね…? >肘つくのとか横向くのの方が楽で逆に一番つらい…なんかやり方おかしいのかな どこが辛いかにもよるな 腹筋が一番辛いならちゃんと効いてるから問題ないと思う

68 19/09/03(火)16:49:37 No.619941637

身体は締まってきてるのに数字に全然出ないからすんごいモヤモヤする…

69 19/09/03(火)16:49:37 No.619941639

プランクのよくある失敗例で水平にならずにケツが上下してるんじゃないか 膝も曲げないでまっすぐにして腕も地面と垂直だぞ

70 19/09/03(火)16:49:40 No.619941649

膝は平気なんだけど指の付け根痛めちゃった

71 19/09/03(火)16:50:51 No.619941840

>踏み台昇降タイムにアマプラ見てるんだけど何かおすすめない? >ここで前に勧められたボーイズは全部見たけどめっちゃ面白かった ハイパーハードボイルドグルメリポート見てたらすまん

72 19/09/03(火)16:51:45 No.619941972

>どこが辛いかにもよるな >腹筋が一番辛いならちゃんと効いてるから問題ないと思う 確かめてきた 二の腕から背中が一番つらい…

73 19/09/03(火)16:52:20 No.619942082

プランクするぐらいなら筋肉体操の椅子座って足上げ下げする奴やった方が良くない? あれも体幹鍛えられるし

74 19/09/03(火)16:53:36 No.619942283

フランクすると接地してる肘とかが痛い

75 19/09/03(火)16:53:45 No.619942310

>プランクするぐらいなら筋肉体操の椅子座って足上げ下げする奴やった方が良くない? >あれも体幹鍛えられるし やりたい方やればいいんだどの運動も素晴らしいものなんだ

76 19/09/03(火)16:54:27 No.619942436

>無理そう…スマホとかない… じゃあ何があるんだよ

77 19/09/03(火)16:55:31 No.619942619

>じゃあ何があるんだよ カメラの類は何も…鏡とかもない

78 19/09/03(火)16:55:57 No.619942703

パソコン落として反射で見ろ

79 19/09/03(火)16:56:05 No.619942721

>フランクすると接地してる肘とかが痛い シャツでも何でもいいからクッション敷くんだ 俺は座椅子に腕乗っけてる

80 19/09/03(火)16:56:12 No.619942737

>確かめてきた >二の腕から背中が一番つらい… 多分腕周りのフォームがおかしいからやり方説明してるサイトをいくつか回って参考にするのだ… 最初に腕の位置や高さを調整して一番腹筋に効いてるところでカウントをスタートするのも良いよ

81 19/09/03(火)16:56:19 No.619942758

あすけんで乳製品足りないよーって言われて牛乳でプロテイン割るとカロリーオーバーしてつらい

82 19/09/03(火)16:56:20 No.619942765

腹筋や腸腰筋があまりにも弱かったりももの裏側やケツや腰の柔軟性が足らない人はプランクから始めた方が辛くないよ

83 19/09/03(火)16:56:32 No.619942807

保持する腕の筋肉に体重がかかってるってことだから地面と垂直でない 腕のポジションを垂直になるように変えよう

84 19/09/03(火)16:56:37 No.619942826

やらない理由を探すのがうまいな

85 19/09/03(火)16:57:00 No.619942887

>>じゃあ何があるんだよ >カメラの類は何も…鏡とかもない それは筋トレよりも気にする物があると思うの

86 19/09/03(火)16:57:16 No.619942934

>多分腕周りのフォームがおかしいからやり方説明してるサイトをいくつか回って参考にするのだ… うーん自分の目線からは真下に下ろしてるように見えるんだけど違うのかな…

87 19/09/03(火)16:57:27 No.619942977

筋トレ何種類もやるのめんどくさい ライオンだけでいい?

88 19/09/03(火)16:57:37 No.619943000

あすけんさんは目標分を超えて余分に運動しても目標カロリー維持しちゃうから 食い過ぎた分運動を増やすだけでいいんだ

89 19/09/03(火)16:57:40 No.619943008

>筋トレ何種類もやるのめんどくさい >ライオンだけでいい? いいよ

90 19/09/03(火)16:58:00 No.619943070

プッシュアップの限界回数が全然増やせないんだよね 難しい…どうすればいいのか

91 19/09/03(火)17:00:25 No.619943469

>うーん自分の目線からは真下に下ろしてるように見えるんだけど違うのかな… 両肘を狭めたり広げたりするとか 少し前後に位置を移動するだけで結構効き方が違ってくるよ

92 19/09/03(火)17:00:34 No.619943490

ごめん 今ちょっと閃いて腕立てやってみようとしたら一度もできなかったから腕が貧弱すぎるせいかも

93 19/09/03(火)17:00:49 No.619943547

>プッシュアップの限界回数が全然増やせないんだよね >難しい…どうすればいいのか 限界までを3セット 1セット30回出来るようになったらもの背負うなりプッシュアップバーで可動域広げるなりフォーム変えるなりして負荷を上げる

94 19/09/03(火)17:00:50 No.619943550

>筋トレ何種類もやるのめんどくさい >ライオンだけでいい? いいよ 好きにして

95 19/09/03(火)17:00:53 No.619943560

水分多く取るの意外と難しくない? うんこが固くてお尻が痛いんじゃよ

96 19/09/03(火)17:01:04 No.619943590

一度もできないってすごいな

97 19/09/03(火)17:01:13 No.619943620

デブは結果を急ぐあまり無理をして体を壊す 1日1回増やすとか言ってたら1年後には365回増えてるんだぞ無茶するな

98 19/09/03(火)17:02:25 No.619943817

>身体は締まってきてるのに数字に全然出ないからすんごいモヤモヤする… 他人の評価点はまず見た目からだぞ マスクデータは爆上がり中だから気にせず続けよう!

99 19/09/03(火)17:02:49 No.619943872

ディップス最初は一回しか出来なかったが深く15回いけるようになった 腕が太くなってきて嬉しい

100 19/09/03(火)17:02:54 No.619943886

>一度もできないってすごいな 壁立ては週3くらいでやってるのにここまでダメだとは思わなかった…

101 19/09/03(火)17:02:55 No.619943890

俺は汗だばだば出るからたくさん水のまないとしぬ

102 19/09/03(火)17:03:32 No.619943958

>壁立ては週3くらいでやってるのにここまでダメだとは思わなかった… 伸び代見つかってよかった

103 19/09/03(火)17:04:01 No.619944040

あすけんさんで他人の日記見るの面白いな

104 19/09/03(火)17:04:02 No.619944043

最初はみんなできないんだからごちゃごちゃ考えず続けるんだ

105 19/09/03(火)17:04:14 No.619944074

>水分多く取るの意外と難しくない? >うんこが固くてお尻が痛いんじゃよ 何かしながらでも飲む癖をつければ2Lくらい軽い

106 19/09/03(火)17:04:40 No.619944132

>>一度もできないってすごいな >壁立ては週3くらいでやってるのにここまでダメだとは思わなかった… 壁立てができるなら机ぐらいの高さの物を使って腕立てをするといい それができたら膝をつけての腕立てに挑戦だ!

107 19/09/03(火)17:04:44 No.619944139

自重トレで煮詰まったらダンベル買っちゃってもいいのよ 段々重たいもの持てるのが実感できるの楽しいよ

108 19/09/03(火)17:05:21 No.619944235

チューブもオススメしとくね…

109 19/09/03(火)17:05:34 No.619944274

ふくよかな人は筋肉が無いっていうか体がおもすぎて支えきれないからな 同じ運動こなすのにも普通体型の人より筋肉必要だよ

110 19/09/03(火)17:06:10 No.619944365

>あすけんさんで他人の日記見るの面白いな インスタやって無いけどこんな感じなのかと思った

111 19/09/03(火)17:07:08 No.619944525

デブが皆力持ちだと思うなよ!?っていう誰ぞのセリフが運動を始めると身に染みるよね

112 19/09/03(火)17:07:40 No.619944601

>壁立てができるなら机ぐらいの高さの物を使って腕立てをするといい >それができたら膝をつけての腕立てに挑戦だ! 膝つけたら4回できた…ありがたい… 胸がすれすれになるとこまで下げるだけで顔真っ赤になっちゃうけど

113 19/09/03(火)17:08:06 No.619944653

面接とかで忙しくて一週間運動休んでたけど今日から再開するよ! ずっと引きこもってたのが面接に行けるようになったのも運動して自信が付いたおかげだよ…

114 19/09/03(火)17:09:08 No.619944803

基本的にどんなデブでも下半身の筋力だけは普通の人より強いから誇っていい

115 19/09/03(火)17:09:24 No.619944843

ランニングマシンで走ってたら膝いたくなったからサポーター買ったよ だいぶ楽になるもんだね

116 19/09/03(火)17:10:21 No.619944978

似てる度100%の人の日記全然体重の変化ないしジャンクフード食べまくってる…

117 19/09/03(火)17:10:36 No.619945020

サポーター気になってるけどどういう原理で楽になるのかがわからん…

118 19/09/03(火)17:10:42 No.619945035

>基本的にどんなデブでも下半身の筋力だけは普通の人より強いから誇っていい デブは常に重りを背負ってトレーニングしてるようなものだからな… 膝に不安さえなければ一般の人より早く成長できると思う

119 19/09/03(火)17:12:34 No.619945294

>マスクデータは爆上がり中だから気にせず続けよう! 個人的には寝覚めとか朝立ちとかウンコのキレとかそういうのがガンガン良くなってる感じがある

120 19/09/03(火)17:12:54 No.619945344

>ずっと引きこもってたのが面接に行けるようになったのも運動して自信が付いたおかげだよ… ブレイバー 勇者…

121 19/09/03(火)17:12:59 No.619945362

>サポーター気になってるけどどういう原理で楽になるのかがわからん… 膝にバネ仕込んで掛かる衝撃を柔らかくするイメージ まあつけてみたらわかる

122 19/09/03(火)17:13:55 No.619945520

>サポーター気になってるけどどういう原理で楽になるのかがわからん… サポーターの説明に書いてあるだろ

123 19/09/03(火)17:14:07 No.619945551

慢性的に膝痛だったけどサポーター付けたら全然違った 俺の場合は半日ですっかり痛み取れて極端すぎる気もする

124 19/09/03(火)17:14:45 No.619945667

俺もレッグプレスのマシンだけは重量フルで挙げられる

125 19/09/03(火)17:15:09 No.619945732

腕立ておつらい 40キロのウェイトつけてるようなもんだしな

126 19/09/03(火)17:15:46 No.619945820

登山の筋肉痛がまだ治らなくて手抜きスクワットしかできない…

↑Top