19/09/03(火)15:51:47 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/03(火)15:51:47 No.619932815
好きなとよオリ貼る
1 19/09/03(火)15:56:37 No.619933532
これ結局疑似身勝手使って戦闘力で測れない強さが向上してるだけでは
2 19/09/03(火)15:59:03 No.619933914
初期の亀仙流の教えが悟空の下地や基本理念になってる所が良いのであって 今更亀仙人に出しゃばられるのは違うな何か戦いの水準が落ちてる様に見える
3 19/09/03(火)16:01:31 No.619934328
だからその戦いの水準が落ちてるってイメージ自体が 戦闘力においてクリリン達が亀仙人すでに上回ってるっていう スカウターのクラッキングシーンに基づいてるわけで 戦闘力の過多だけが強さじゃないよって再定義したいんだよとよも鳥も まぁ無力を感じてるシーンやっちゃってるから前線についていけちゃダメだとは思うけども
4 19/09/03(火)16:03:28 No.619934627
パワーのインフレ起こしたのは界王拳のせいだとおもう
5 19/09/03(火)16:07:06 No.619935183
シナリオは鳥さ監修なのに…
6 19/09/03(火)16:08:12 No.619935352
>戦闘力の過多だけが強さじゃないよって再定義したいんだよとよも鳥も ぶっちゃけ戦闘力が技巧で覆せる程度のショボい要素になってる様にしか思えん 単純に身勝手使って強くなってるからで良いわ
7 19/09/03(火)16:08:31 No.619935402
月を壊せるじっちゃんが界王拳覚えるだけでも地球壊せるセルに並んでもおかしくはないからな
8 19/09/03(火)16:09:10 No.619935502
>シナリオは鳥さ監修なのに… 大筋だけで後は絵の手直しくらいじゃね アニメとは違うからとよたろうの独自解釈入ってる
9 19/09/03(火)16:10:16 No.619935665
カメハウスで心配させるより全員戦わせたほうが商売上旨いってだけだよ 漫画の話作り自体が昔より進歩した
10 19/09/03(火)16:11:44 No.619935890
>月を壊せるじっちゃんが界王拳覚えるだけでも地球壊せるセルに並んでもおかしくはないからな セルは太陽系破壊だぞ しかも月破壊が最低ピッコロと同じ1000ちょっとくらいとして 10倍だったとしても地球破壊の初期ベジータの18000にも及ばん
11 19/09/03(火)16:12:47 No.619936046
>カメハウスで心配させるより全員戦わせたほうが商売上旨いってだけだよ >漫画の話作り自体が昔より進歩した ぶっちゃけ今更亀仙人の活躍とか求めてないっていうか魅力がなくて困る
12 19/09/03(火)16:12:48 No.619936051
正直星壊せる以上のパワー持っててもお前ら何壊すつもりなんだよって思う所あるし…
13 19/09/03(火)16:12:56 No.619936068
だからそういう戦闘力ゲーをやめたいって事なんでしょう
14 19/09/03(火)16:14:24 No.619936289
>だからそういう戦闘力ゲーをやめたいって事なんでしょう でもDBファンが求めてるのはスーパーマンとかと同じ際限ない 次元の違うパワーの勝負なんですよ
15 19/09/03(火)16:15:45 No.619936488
結局派手で分かりやすい戦闘力やパワー比べの超ブロリーが好評だったので…
16 19/09/03(火)16:16:00 No.619936543
>でもDBファンが求めてるのはスーパーマンとかと同じ際限ない >次元の違うパワーの勝負なんですよ DBファンの代表きたな…
17 19/09/03(火)16:16:07 No.619936559
>でもぼくが求めてるのはスーパーマンとかと同じ際限ない >次元の違うパワーの勝負なんですよ
18 19/09/03(火)16:16:58 No.619936692
>正直星壊せる以上のパワー持っててもお前ら何壊すつもりなんだよって思う所あるし… 聖闘士星矢みたいなもんでしょ とりあえずそういう指標があるだけで凄そう
19 19/09/03(火)16:18:07 No.619936849
つまるところ戦闘力ゲーにすると地球陣営の面子が完全に固定されちゃうってのが漫画としてダメなとこなのよね 戦闘力関係ねぇからにすれば他の面子も使い放題って寸法よ
20 19/09/03(火)16:18:14 No.619936867
亀仙人が戦えるのは納得いかないけどまだいい ピッコロさんや悟飯がFで別に技巧に優れる訳でもないフリーザ軍に押されてたのは未だ納得いってない
21 19/09/03(火)16:18:21 No.619936884
とよたろうめっちゃ絵上手いし鳥山明そっくりな絵描くけど、やはり鳥山明と比べるとなーんかアクションシーンの気持ちよさや迫力はかなり劣って見えるしシナリオもいまいちで 鳥山明は絵以外も凄かったんだなと再確認してしまう
22 19/09/03(火)16:18:22 No.619936886
いやまあ幽白の魔界統一トーナメントみたいに 人気あるキャラ魅力あるキャラが強いっていうなら分かるけど 亀仙人は別にそうでもないしな…
23 19/09/03(火)16:19:00 No.619936980
亀仙人が全盛期の体力あっても無理ってのはレッドリボン軍壊滅当たりで終わってるはず…
24 19/09/03(火)16:19:23 No.619937027
>シナリオもいまいちで 鳥山がシナリオ監修してるのに何言ってんの…
25 19/09/03(火)16:20:25 No.619937182
>亀仙人が戦えるのは納得いかないけどまだいい >ピッコロさんや悟飯がFで別に技巧に優れる訳でもないフリーザ軍に押されてたのは未だ納得いってない いや映画の時の悟飯はフリーザ相手以外には全員一発で倒した上他の奴のフォローもしてて明確に余裕があるように描写されてたりする
26 19/09/03(火)16:20:28 No.619937194
>>シナリオもいまいちで >鳥山がシナリオ監修してるのに何言ってんの… 監修ってチェックしてるだけで鳥山が考えてるわけじゃないんでしょ
27 19/09/03(火)16:21:03 No.619937283
>いや映画の時の悟飯はフリーザ相手以外には全員一発で倒した上他の奴のフォローもしてて明確に余裕があるように描写されてたりする ピッコロさんは…
28 19/09/03(火)16:21:04 No.619937285
>つまるところ戦闘力ゲーにすると地球陣営の面子が完全に固定されちゃうってのが漫画としてダメなとこなのよね >戦闘力関係ねぇからにすれば他の面子も使い放題って寸法よ 戦闘力で人気出てた漫画なのに戦闘力を御座なりにするのは 悪手というか戦闘力が高くても実は雑魚みたいで魅力損なうわ 界王拳が一撃でフリーザ倒せるって方がマシなくらいだ
29 19/09/03(火)16:21:15 No.619937321
チェックしてるのは作画でシナリオは基本鳥さじゃないの?
30 19/09/03(火)16:22:03 No.619937454
最初から言えよ 「とよたろうが関わってる全てが気に食わないです」って
31 19/09/03(火)16:22:16 No.619937491
>最初から言えよ >「とよたろうが関わってる全てが気に食わないです」って ?
32 19/09/03(火)16:22:16 No.619937492
>鳥山がシナリオ監修してるのに何言ってんの… アニメが大筋で漫画はとよたろうのオリジナル要素満載よ
33 19/09/03(火)16:22:31 No.619937542
>「とよたろうが関わってる全てが気に食わないです」って それはお前の妄想だろ
34 19/09/03(火)16:22:49 No.619937583
でもこの仙人スカウターで自分の数値測ってもらってガッカリしてませんでした…?
35 19/09/03(火)16:23:29 No.619937682
戦闘力とかそれこそサイヤ人編~フリーザ編で役目終えた要素じゃねえか…?
36 19/09/03(火)16:23:38 No.619937712
17号がMVPになって全宇宙復活とか フリーザが復活して選手になるとか そういう大筋は鳥山原案だろうけどプロセスに関しては殆ど現場任せにされてる気がする
37 19/09/03(火)16:24:45 No.619937890
まだ荒削りなウーブに興味を示して連れ出した シェンロンに見出されて違う世界へ旅立った 好きな結末を君のドラゴンボール最終回にすればいい
38 19/09/03(火)16:25:06 No.619937943
11宇宙の破壊神と天使が恋愛関係みたいなのとよたろうが書こうとしたらストップ掛けられたって言ってたな
39 19/09/03(火)16:25:22 No.619937986
17号がいいとこまで食い込めてる時点で諦めてくれ スーパーサイヤ人の色がもはや添え物でしかないことを
40 19/09/03(火)16:25:25 No.619937993
そもそも今更亀仙人が活躍するには説得力がなさすぎる 亀仙人がこんな連中と渡り合えて凄い!桁違い!というより 亀仙人で張り合える程度の水準なのかってショボく思える
41 19/09/03(火)16:26:51 No.619938217
>17号がいいとこまで食い込めてる時点で諦めてくれ >スーパーサイヤ人の色がもはや添え物でしかないことを いや17号は元々セル編時に上位の実力でその後ほぼ描写無いんだから強くなってついて行けてても全然納得行くだろ
42 19/09/03(火)16:26:55 No.619938229
>戦闘力とかそれこそサイヤ人編~フリーザ編で役目終えた要素じゃねえか…? 戦闘力で測りきれず表現をやめただけで数値の強さ自体は絶対なのは変わってなかった
43 19/09/03(火)16:27:51 No.619938360
避けようがない全範囲攻撃で一撃死な気がするんだけど
44 19/09/03(火)16:28:22 No.619938445
>避けようがない全範囲攻撃で一撃死な気がするんだけど 殺したら失格だよう!
45 19/09/03(火)16:29:19 No.619938581
クリリンや亀仙人の盛られ方に対してピッコロさんは不当に弱く描かれてるような感はある
46 19/09/03(火)16:29:52 No.619938669
ブウ編とか敵も味方も強くなったり弱くなったりしてたような気がしません?
47 19/09/03(火)16:30:07 No.619938702
>いや17号は元々セル編時に上位の実力でその後ほぼ描写無いんだから強くなってついて行けてても全然納得行くだろ じゃあ仙人も納得行けよ
48 19/09/03(火)16:30:24 No.619938738
最初のメンバーみたときは亀仙人じゃなくて魔人ブウが欲しかった
49 19/09/03(火)16:30:30 No.619938759
>大筋だけで後は絵の手直しくらいじゃね su3287769.jpg su3287773.jpg 鳥山版 演技修正もしてる
50 19/09/03(火)16:30:39 No.619938777
スレ画の亀仙人は相手と相対的に強くなる白兵戦や勝負用の技能だと思ってる
51 19/09/03(火)16:30:45 No.619938793
ピッコロ大魔王に苦戦してたのに…
52 19/09/03(火)16:31:29 No.619938883
>じゃあ仙人も納得行けよ いや戦闘力数百止まりだからついていけませんっつってその後強くなる描写もないんだから全然話別だろ 頭ごなしじゃ無くてちゃんと人の書いた文章読んでからレスポンスしてね
53 19/09/03(火)16:32:05 No.619938976
漫画版はとよたろうが大筋から割と自由にアイデア盛り込んで 鳥山が絵と台詞を手直してなもんじゃないかね
54 19/09/03(火)16:32:41 No.619939078
ブウは念入りに参加できないことにされるし… なんだよ知力テストに休眠期って!
55 19/09/03(火)16:34:15 No.619939305
いや正直過去の魅力や人気な要素とか積み重ねを 全く意味のない物と言う方が冒涜だと思うよ
56 19/09/03(火)16:34:18 No.619939310
ぶっちゃけ新章入るにあたって悟空ベジータちょっと離れて悟り飯ピッコロ以下その他みたいなパワーバランス崩したかったんでしょ バトルロイヤルみたいな話やるんだから余計に
57 19/09/03(火)16:34:42 No.619939370
悟飯はなんだかんだで修行してなくても他の微妙戦力の中では頭一つ抜けてるって描写はあるけどピッコロさんはそうでもないんだよね…
58 19/09/03(火)16:35:37 No.619939512
神神復F期の飯コロ下げブームはたまらんものがありましたね
59 19/09/03(火)16:35:50 No.619939546
散々どんな手段使っても勝たなきゃ滅ぼされる戦いしてきたのに今更武道の教え言われたってなぁ…
60 19/09/03(火)16:36:09 No.619939609
あくまで考え方とか姿勢の話であって変な言い方すると屁理屈みたいなもんでしょ 完全にこの亀仙人の言が正しくて戦闘力になんの意味も無いなら亀仙人がフリーザともセルともジレンとも戦えるって話になるじゃん 無理でしょ
61 19/09/03(火)16:36:10 No.619939612
油断せずに戦いきっただけでもだいぶ汚名返上だしな悟飯ちゃん
62 19/09/03(火)16:37:02 No.619939734
だってよお気の出力あげにあげた先がムキンクスだったころもあったしもっと総合的に考えろよってだけの話だろこれ?
63 19/09/03(火)16:37:08 No.619939744
メイン視聴者層のキッズが主に触れてるものが大体みんな同じ強さのゲームとかだからな
64 19/09/03(火)16:37:09 No.619939748
そんなピッコロさんも今じゃヒットさんをボコる相手に17号と組んで魔貫光殺砲直撃させたりする
65 19/09/03(火)16:37:18 No.619939777
鳥山のアクション描写は戦いの細かい駆け引きとか技術には向かないし本人も興味ないだろう 戦闘力低くても別の面でカバーして勝利なんて今更やられても困るとすらいえる
66 19/09/03(火)16:37:47 No.619939842
ムキンクスもあれ自体の戦闘力とか気とかはあの時点の完全体セル以上(当たれば) っていうめんどくさい立ち位置だな
67 19/09/03(火)16:38:03 No.619939874
>散々どんな手段使っても勝たなきゃ滅ぼされる戦いしてきたのに今更武道の教え言われたってなぁ… 関係ねえ戦いてえで余計なピンチ招いたことが何度もあったのに何を…
68 19/09/03(火)16:38:54 No.619940002
ムキンクスの欠陥に速攻で気が付く悟空さや王子がいまさらそんな単純な火力競争に視野狭窄するの?ってことじゃね?
69 19/09/03(火)16:39:45 No.619940136
既存のパワーバランスで出たてのサイヤ人ガールみたいなのが無双かましたらめっちゃ顰蹙買うだろうし正しい判断だよ あっそういう価値観もうないのねって納得出来た方がすんなり入る
70 19/09/03(火)16:39:47 No.619940139
>ムキンクスもあれ自体の戦闘力とか気とかはあの時点の完全体セル以上(当たれば) >っていうめんどくさい立ち位置だな 当たりさえすれば高火力大ダメージっていうのをわかりやすく失敗として描いた例だもんなあれ 当たらなきゃ無意味っていう
71 19/09/03(火)16:39:53 No.619940157
じっちゃんはセルに向かう天津飯を見送りながら無力さを噛みしめてどうにもならない感じが良かったし それでいてセルと悟空の戦いをみながら勝てないながらも何かを察する玄人感を出してるのが良かったのに
72 19/09/03(火)16:40:14 No.619940214
なんかこう禁書の一方通行がよく分からん体術の技能の理屈で 能力を破られた違和感や滅茶苦茶さと似てる感じがある 能力ショボくね?とかおかしくね?という思いが先行する
73 19/09/03(火)16:40:28 No.619940257
>ムキンクスの欠陥に速攻で気が付く悟空さや王子がいまさらそんな単純な火力競争に視野狭窄するの?ってことじゃね? ぜってーピルス様みたいなナチュラルボーンゴリラの下で修行してたせいだわこれ
74 19/09/03(火)16:40:47 No.619940312
漫画版のシーンは好きなとこちょくちょくあるけどこれはむしろ逆だったなあ 悟空さは今更そんなこと自然にわかってると思ってた
75 19/09/03(火)16:41:12 No.619940364
そーだ単純に力上げればいいのは間違いってのはムキンクスですでにやってたわ…
76 19/09/03(火)16:41:33 No.619940415
ドラクエ的なまじんのかなづち装備してミスを繰り返すみたいなこと表現したかったのかも
77 19/09/03(火)16:41:39 No.619940429
戦闘力の低いクリリンの気円斬をより高いナッパやフリーザに傷を負わせるとかは昔からあったのに なんで今更戦闘力ガーとか言い出したの?
78 19/09/03(火)16:41:47 No.619940450
>そんなピッコロさんも今じゃヒットさんをボコる相手に17号と組んで魔貫光殺砲直撃させたりする と言うかアニメが脳筋すぎるだけで原作では気円斬とか強さにかかわらず当たればどんな奴でも真っ二つだし
79 19/09/03(火)16:42:39 No.619940584
>なんで今更戦闘力ガーとか言い出したの? 今はじめて触れてる子供をターゲットにしてのことかな
80 19/09/03(火)16:42:50 No.619940613
そもそも一回一定以上の実力がなきゃ神のレベルの気は察することもできないし単純な気の大小じゃない次元だって設定出してたよね?
81 19/09/03(火)16:43:10 No.619940675
GTは悟空さ以外全部戦力外だから駄目って論調を散々聞いた身としては 逆は逆で文句出るんだなって
82 19/09/03(火)16:43:23 No.619940707
今はじめて触れてる子供もセル編ブウ編知らんけどな
83 19/09/03(火)16:43:43 No.619940768
Q.アクマイト光線をベジータやフリーザにあてたらどうなるの? A.そういう次元ではなくなっています だったのに…
84 19/09/03(火)16:43:44 No.619940769
言うほど全部が全部戦闘力だけで決まってたか…?
85 19/09/03(火)16:44:26 No.619940867
>だってよお気の出力あげにあげた先がムキンクスだったころもあったしもっと総合的に考えろよってだけの話だろこれ? そうだよ? 問題はその問題にとっくの昔に気付いてるはずの悟空さがいまさらそんな自力の足りなさがどうこう言いだすこと
86 19/09/03(火)16:44:53 No.619940932
ムキンクスはエネルギーや気の配分に問題があるからパワー偏重が駄目で 超サイヤ人2も全体的なパワーアップを目指した戦闘力向上には変わらんしな
87 19/09/03(火)16:45:03 No.619940953
>今はじめて触れてる子供もセル編ブウ編知らんけどな 改が09年~15年だから微妙な所だな
88 19/09/03(火)16:46:03 No.619941097
まあムキンクスの間違い指摘してたセルですらメンタルボロボロになったらムキンクス化するから頭に血が昇ってると冷静な判断できてなかったってフォローも…できるかな?
89 19/09/03(火)16:46:12 No.619941119
言ってることはわかるけどそれだったら旧作終盤でも亀仙人活躍してるだろとも思う
90 19/09/03(火)16:46:49 No.619941218
>Q.アクマイト光線をベジータやフリーザにあてたらどうなるの? >A.そういう次元ではなくなっています >だったのに… 実際漫画超だと強さや戦闘力に差が出ると能力は破られたり効き目も半減すると明言されたからな
91 19/09/03(火)16:46:56 No.619941234
>言ってることはわかるけどそれだったら旧作終盤でも亀仙人活躍してるだろとも思う 天下無敵の武天老師が情けないわ…って自分で嘆いたりしてたものな
92 19/09/03(火)16:47:00 No.619941241
スレ画の展開が嫌な奴はヤジロベーがベジータのしっぽ斬り落としたのも嫌なのかな
93 19/09/03(火)16:47:15 No.619941292
技量においての話をするならそれはクリリンのポジションだしなあ
94 19/09/03(火)16:48:16 No.619941431
>言ってることはわかるけどそれだったら旧作終盤でも亀仙人活躍してるだろとも思う 何年前だと思ってるんだ!「」!
95 19/09/03(火)16:48:28 No.619941463
>スレ画の展開が嫌な奴はヤジロベーがベジータのしっぽ斬り落としたのも嫌なのかな 一応戦闘力1000くらいあるしあの世界の刃物強いからなんか違和感なかった
96 19/09/03(火)16:49:28 No.619941606
異様に強い刃物は主にトランクスの剣とかベジットの気の剣とかのイメージだと思う
97 19/09/03(火)16:49:48 No.619941670
結局この大会は殺すとアウトルールなのもデカいから
98 19/09/03(火)16:50:05 No.619941717
原作の気円斬強すぎる
99 19/09/03(火)16:50:17 No.619941750
ちょっと力比べで冷静さを欠いてた悟空さに初心を思い出したら?って言うシーンってんならまあ…
100 19/09/03(火)16:50:54 No.619941848
まぁ無印アニメだとピッコロ大魔王を倒して神殿の修行で 過去に行った悟空が亀仙人の師匠のムタイトに気で軽くあしらわれたりするから ある程度技量が有利なのもあるかもしれんけど
101 19/09/03(火)16:51:45 No.619941971
色々粗があるのは分かるんだけどそれでもこの時代で亀仙人を活躍させろというオーダーへの回答としちゃベストだと思う 亀仙人を活躍させる事自体の意義を問うならうn…って感じだけど
102 19/09/03(火)16:51:51 No.619941988
初見殺しな特殊技も技量判定なら魔封波とかその極致だしな…
103 19/09/03(火)16:53:05 No.619942190
戦闘力以外でもお菓子化とか魔封波とかかめはめ波無効体質とか考慮しなきゃいけないユニークスキル多すぎねえかな…
104 19/09/03(火)16:53:13 No.619942208
>色々粗があるのは分かるんだけどそれでもこの時代で亀仙人を活躍させろというオーダーへの回答としちゃベストだと思う そんな需要あったかな… よくよく見返すと亀仙人のキャラっていいよねって声はあったけど
105 19/09/03(火)16:55:29 No.619942613
>戦闘力以外でもお菓子化とか魔封波とかかめはめ波無効体質とか考慮しなきゃいけないユニークスキル多すぎねえかな… お菓子化はお菓子になっても俺は強いよ?ってのはいい落としどころだと思った
106 19/09/03(火)16:56:06 No.619942722
>お菓子化はお菓子になっても俺は強いよ?ってのはいい落としどころだと思った 宇宙一強い飴玉いいよね…
107 19/09/03(火)16:56:33 No.619942814
>じっちゃんはセルに向かう天津飯を見送りながら無力さを噛みしめてどうにもならない感じが良かったし >それでいてセルと悟空の戦いをみながら勝てないながらも何かを察する玄人感を出してるのが良かったのに ここからこっそり修行しなおしてたと妄想してる
108 19/09/03(火)16:56:44 No.619942850
>よくよく見返すと亀仙人のキャラっていいよねって声はあったけど 亀仙人の教えいいよね…ってファンの声はよく聞いたけど今更前線で活躍させてくだち!なんて言ってる人はおらんわな
109 19/09/03(火)16:57:25 No.619942966
でも亀仙人ってジジイになるまで修行しても亀仙人レベルだったわけだしそこからどんなに頑張ってもこうはならんでしょ
110 19/09/03(火)16:57:25 No.619942970
ヤジロベーがベジータの尻尾切るのも クリリンがベジータの背中切るのも 天さんがセルを足止めするのも アニオリでヤムチャとタンバリンが戦うのも 天津飯とヤムチャと餃子が特戦隊を軽くあしらうのも 天津飯とヤムチャが協力してセルジュニアを吹っ飛ばすのも ドクターウィローの映画で亀仙人が活躍するのも 天津飯と変身前トランクスが互角の戦いするのも好きだよ
111 19/09/03(火)16:57:49 No.619943033
>一応戦闘力1000くらいあるしあの世界の刃物強いからなんか違和感なかった 多分こいつは最初に戦闘力について言及してるし『DBは戦闘力っていう数値がすべてだ』と思ってるキチガイで 自分がすべてだと思ってた基準を公式から否定されて怒り狂ってるんだと思う
112 19/09/03(火)16:58:18 No.619943115
>亀仙人の教えいいよね… 天下一武道会に出る前の悟空とクリリンに「武道ってこうだよ」っていうのと ブウラストバトルでベジータが「カカロットが何で強いかわかった」って独白するのがほぼ一致するの好き
113 19/09/03(火)16:59:03 No.619943224
エスパーきたな…
114 19/09/03(火)16:59:41 No.619943333
>亀仙人の教えいいよね…ってファンの声はよく聞いたけど今更前線で活躍させてくだち!なんて言ってる人はおらんわな 多分制作側が勘違いしたか思い付きでやったんだと思う
115 19/09/03(火)17:00:03 No.619943396
ギリギリ通用しそうでしない位の見せ場がある この世で一番強いヤツの亀仙人大好きだよ
116 19/09/03(火)17:00:03 No.619943397
トランクスの剣でもフリーザスパスパ斬れてたからな どんな生物でも斬られる時は斬られるんだ
117 19/09/03(火)17:00:41 No.619943510
でも格ゲーで亀仙人とかサタン出ると嬉しいよ?
118 19/09/03(火)17:01:04 No.619943588
亀仙人が完全体セルといい勝負し出したらジャンプを壁に叩きつけてたよ
119 19/09/03(火)17:01:19 No.619943637
亀仙人が今更前線に出るのはバキと普通のお相撲さんが戦う今のバキ並に無理がある
120 19/09/03(火)17:01:39 No.619943687
>でも格ゲーで亀仙人とかサタン出ると嬉しいよ? 亀仙人とかナムとかはいいんだけどサタンが戦えてしまうのはなんか違うと感じてしまう…
121 19/09/03(火)17:02:40 No.619943847
序盤の子供悟空の脳天に振り下ろした斧が砕けたり ムラサキ曹長が放った手裏剣が弾かれたり通常の刃物は効かないから DB世界の白兵武器の威力は使い手にかなり左右される
122 19/09/03(火)17:03:35 No.619943968
>亀仙人とかナムとかはいいんだけどサタンが戦えてしまうのはなんか違うと感じてしまう… 当時のPSゲーから居たしなあ
123 19/09/03(火)17:03:59 No.619944034
>DB世界の白兵武器の威力は使い手にかなり左右される ゴクウが使えば豆腐ぶつけただけで人の頭を消し飛ばせるだろうなと考えれば分かりやすい
124 19/09/03(火)17:04:20 No.619944088
結局のとこDB超は刃牙道と同じことしてんだわ わざわざ戦いのレベルを従来より下げてる
125 19/09/03(火)17:05:05 No.619944194
復活のFで弱体化しきったフリーザ軍相手にちゃんと修行しなおして高めた亀仙人が戦えるのは腑に落ちるけど すべての宇宙の最強が集まるレベルではうーんってなる
126 19/09/03(火)17:05:47 No.619944318
まあ超は失敗だったな
127 19/09/03(火)17:05:51 No.619944327
戦闘力が全てではないっていうのは良いけど亀仙人が今更無双しだすのはなんか違う