虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/03(火)15:17:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/03(火)15:17:21 No.619927147

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/03(火)15:22:13 No.619927921

やさしい

2 19/09/03(火)15:22:31 No.619927967

がんばえー!

3 19/09/03(火)15:27:48 No.619928901

書き込みをした人によって削除されました

4 19/09/03(火)15:28:03 No.619928938

さすが人気者だ

5 19/09/03(火)15:28:42 No.619929066

かにさんがんばえー!

6 19/09/03(火)15:29:48 No.619929243

なごむ

7 19/09/03(火)15:30:10 No.619929315

>かにさんがんばえー! ウルトラマンが分からないように右ひじでエルボーかましそうだ

8 19/09/03(火)15:30:40 No.619929400

あぁこれカニも手振ってるのか

9 19/09/03(火)15:31:29 No.619929528

怪獣も大変だな…

10 19/09/03(火)15:31:59 No.619929607

人気商売だからな…

11 19/09/03(火)15:32:07 No.619929635

園児の悲鳴が聞こえると露骨に力を緩める

12 19/09/03(火)15:32:27 No.619929716

>人気商売だからな… 人気が出れば別シリーズでも使ってもらえるからな

13 19/09/03(火)15:33:10 No.619929828

>人気が出れば別シリーズでも使ってもらえるからな 上手くいけばマスコット枠も夢じゃない!

14 19/09/03(火)15:34:15 No.619930019

そこそこの人気でパーツ単位で再利用される

15 19/09/03(火)15:34:19 No.619930031

ミッション失敗!

16 19/09/03(火)15:35:46 No.619930282

美味しいから人気なんだよね

17 19/09/03(火)15:39:55 No.619930937

FE3でダイナの怪獣枠に抜擢されてからスターダムを駆け上ってるレイキュバスさんだぞ

18 19/09/03(火)15:40:18 No.619931001

子供の声援に応えないヒーローはヒーローじゃないからな

19 19/09/03(火)15:40:33 No.619931044

ウルトラマン後ろー!

20 19/09/03(火)15:42:26 No.619931349

子供の応援や歓声で力がでるのは皆同じか…

21 19/09/03(火)15:43:07 No.619931445

俺俺俺! 俺に振ってんだって!

22 19/09/03(火)15:48:00 No.619932227

>FE3でダイナの怪獣枠に抜擢されてからスターダムを駆け上ってるレイキュバスさんだぞ むしろ本放送時からの定番怪獣だと思う 客演での出番ほぼ無いけど

23 19/09/03(火)15:48:12 No.619932257

子供がマジビビりして泣いたときは内心テンパる

24 19/09/03(火)15:48:35 No.619932319

ファイブキングの素材にもなったからな…

25 19/09/03(火)15:50:26 No.619932594

怪獣業界も生き馬の目を抜く世界だからな

26 19/09/03(火)15:51:47 No.619932811

南極に園児が…?

27 19/09/03(火)15:52:11 No.619932863

子どもにしっかりアピールしないとソフビの売上に響いちゃうんだ…

28 19/09/03(火)15:52:36 No.619932924

>怪獣業界も生き馬の目を抜く世界だからな クソコテロボ人気に嫉妬してる怪獣もたくさんいるだろう

29 19/09/03(火)15:53:11 No.619933018

>南極に園児が…? 宇宙に子供が居るんだから南極にもいるだろ …実際いてもおかしくない世界観ではあるんだよな

30 19/09/03(火)15:53:42 No.619933101

ウルトラマンさんは食いっぱぐれないからいいっすね…

31 19/09/03(火)15:53:56 No.619933134

作中世界観だと普通に居そうではあるな

32 19/09/03(火)15:55:03 No.619933291

こいつかなりつよい蟹だった記憶がある

33 19/09/03(火)15:55:35 No.619933371

>子供がマジビビりして泣いたときは内心テンパる 急に動きがコミカルになるんだ…

34 19/09/03(火)15:55:42 No.619933391

カニさんはかっこいいからな…

35 19/09/03(火)15:56:16 No.619933476

>ウルトラマンさんは食いっぱぐれないからいいっすね… でも一時期のダイナはレオのセブンみたいに行方不明で出番が少なかったから…

36 19/09/03(火)15:56:19 No.619933493

>こいつかなりつよい蟹だった記憶がある 冷たいのも暑いのもできるカニだったはず

37 19/09/03(火)15:56:30 No.619933513

>ウルトラマンさんは食いっぱぐれないからいいっすね… うちだって怪獣さん達がいないとやってけないっすよホント

38 19/09/03(火)15:56:58 No.619933594

>>ウルトラマンさんは食いっぱぐれないからいいっすね… >でも一時期のダイナはレオのセブンみたいに行方不明で出番が少なかったから… 客演が多くなってようやくストーリーのラストを認識してもらえた感じあるよね 一番でかいのはサーガ

39 19/09/03(火)15:57:00 No.619933601

>こいつかなりつよい蟹だった記憶がある スペース蟹だからな 操ってるのはスペース烏賊だし

40 19/09/03(火)15:57:26 No.619933663

ダイナはつるのが表に出てこなかったらずーっと放映当時の微妙な扱いのまんまだったと思う

41 19/09/03(火)15:57:28 No.619933667

>>こいつかなりつよい蟹だった記憶がある >スペース蟹だからな >操ってるのはスペース烏賊だし スペース寿司屋かよ

42 19/09/03(火)15:57:34 No.619933685

実際のところ怪獣の腕にハサミがついてるだけでかなりの加点対象になるくらいは格好良いと思うハサミ

43 19/09/03(火)15:57:56 No.619933746

スペースイカは最終的にスペーススルメになるぞ

44 19/09/03(火)15:58:18 No.619933805

>実際のところ怪獣の腕にハサミがついてるだけでかなりの加点対象になるくらいは格好良いと思うハサミ なんというか武器腕系は加点多いよね

45 19/09/03(火)15:58:38 No.619933853

バルタン系列とはまた違うリアル方面だからね 気色悪さとかっこよさのバランスがいい

46 19/09/03(火)15:59:14 No.619933946

甲殻類は現実のもカッコいいから怪獣のモチーフでもっと流行ってもいい

47 19/09/03(火)16:00:38 No.619934197

スペース烏賊は人口太陽をハッキングして地球に落として南極の氷を溶かして地球を水没させようとするぞ!

48 19/09/03(火)16:00:45 No.619934214

かなりイカたなこいつ su3287735.jpg

49 19/09/03(火)16:01:22 No.619934299

出番多ければその分スーツ新調してもらったりと怪獣業界も大変だよね… ウルトラマンと違って数も多いし怪獣世界も大変だ

50 19/09/03(火)16:02:29 No.619934469

最初は半魚人の方が宇宙人だったけどイカの方に変えたらしいあとスフィアが出る予定だったとか

51 19/09/03(火)16:03:00 No.619934561

>かなりイカたなこいつ >su3287735.jpg でも声がかわいい

52 19/09/03(火)16:03:42 No.619934661

>スペース烏賊は人口太陽をハッキングして地球に落として南極の氷を溶かして地球を水没させようとするぞ! やろうとしてる事の規模がデカいな 単に地球を滅ぼすんじゃなくそんな手段を取るのか

53 19/09/03(火)16:03:48 No.619934673

声幼女だからな めっちゃ怖いけど

54 19/09/03(火)16:04:01 No.619934703

レイキュバスさんは目が赤くなると火炎青くなると冷却ガスを吐いてダイナを一度は氷漬けにして前後編に渡って苦しめた強豪怪獣だからな…

55 19/09/03(火)16:04:04 No.619934707

書き込みをした人によって削除されました

56 19/09/03(火)16:05:22 No.619934910

>やろうとしてる事の規模がデカいな >単に地球を滅ぼすんじゃなくそんな手段を取るのか スペース蟹は熱いのも冷たいのも使えるから人口太陽落としつつ海底基地潰して海底からも氷溶かしていく念の入れようだ

57 19/09/03(火)16:06:59 No.619935158

斬る・焼く・凍らせるできる強い蟹 su3287743.jpg

58 19/09/03(火)16:08:11 No.619935346

これ終わったら後期OPになったり1話目以来の前後編だったりかなり節目の回

59 19/09/03(火)16:08:29 No.619935399

>斬る・焼く・凍らせるできる強い蟹 >su3287743.jpg かっこいい…

60 19/09/03(火)16:09:50 No.619935600

定番の方だよねレイキュバス ゲームとかだとダイナ怪獣では大抵一番に出てくる

61 19/09/03(火)16:09:58 No.619935627

ハサミは突く殴る挟むが出来る完璧武器だァ

62 19/09/03(火)16:10:37 No.619935718

ダイナの怪獣で1番好き 2番目はガラオン

63 19/09/03(火)16:17:33 No.619936768

自分はこいつらかな su3287755.jpg su3287756.jpg su3287754.jpg

64 19/09/03(火)16:18:41 No.619936931

応援してる子供たちも南極にいるのかな✨

65 19/09/03(火)16:29:34 No.619938624

>スペース烏賊は人口太陽をハッキングして地球に落として南極の氷を溶かして地球を水没させようとするぞ! 人工太陽直接主要都市にぶつけた方が早くねぇかな

↑Top