ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/03(火)14:05:42 No.619915577
キーケースなんて必要性あんのかなと思ってたけど 使ってみると意外と便利だねこれ
1 19/09/03(火)14:10:38 No.619916302
デザインいいじゃん …金具がクソだこれ!とかある
2 19/09/03(火)14:12:56 No.619916654
裸でポケットに突っ込んでた頃は携帯に傷が絶えなかったよ
3 19/09/03(火)14:13:38 No.619916757
便利なんだけど5個くらいしかつけられんから足りなくなる
4 19/09/03(火)14:14:28 No.619916879
スレ画みたいにワンハンドで開けられる仕様なの大事だと思う たまに両手使わないとだめなやつがある…
5 19/09/03(火)14:14:56 No.619916941
便利だけどおっさんくせえ感じはする
6 19/09/03(火)14:15:49 No.619917071
仕事用の鍵合わせせて8個位付けるのでこれじゃ足りない…
7 19/09/03(火)14:16:07 No.619917117
傷付くのほぼ前提のキーケースでコードバンはちょっと使うのためらうな…
8 19/09/03(火)14:17:45 No.619917348
どう便利になるの?
9 19/09/03(火)14:18:33 No.619917479
付けられるの多くて6個くらいだよね それ以上だとかさばるからしょうがないとは思うけど
10 19/09/03(火)14:19:48 No.619917645
牢屋のカギみたいな大きい輪っかにいっぱいぶら下げられるヤツほしい
11 19/09/03(火)14:19:57 No.619917669
>どう便利になるの? 鍵が他の荷物を傷つけない 大きくなって見つけ易くて紛失しにくい
12 19/09/03(火)14:21:25 No.619917872
su3287551.jpg この状況になりにくくなる
13 19/09/03(火)14:23:26 No.619918173
そんなに鍵つけないから気にはなるけど買えない
14 19/09/03(火)14:24:06 No.619918255
いつも鍵3個しか持ち歩かないけどそれでも便利だよ
15 19/09/03(火)14:25:01 No.619918394
あんま持ち歩く鍵が無かった…
16 19/09/03(火)14:26:48 No.619918668
昔は車のキーには定番だったけど今キーレスだから あんまり見なくはなったな
17 19/09/03(火)14:26:59 No.619918692
普段は格納されててスイッチ押すとシュッって飛び出すようなのが欲しい
18 19/09/03(火)14:27:57 No.619918828
カギが多い仕事に就くと自然と欲しくなるやつ
19 19/09/03(火)14:29:59 No.619919136
クルマのキーレス入るポケットっていうか袋になってるのもあるよ 今の車はあの端末持ってるだけでいいから鍵と一緒にしておけるようになった
20 19/09/03(火)14:30:12 No.619919172
>便利なんだけど5個くらいしかつけられんから足りなくなる 本当にそんなに鍵必要? 使いもしない鍵つけてたりしない?
21 19/09/03(火)14:31:33 No.619919384
>普段は格納されててスイッチ押すとシュッって飛び出すようなのが欲しい あるけど平たい鍵しかつかないから意味ないよ
22 19/09/03(火)14:31:35 No.619919389
常に持ち歩くのは車と家の鍵つけたキーホルダーひとつだな バイクに乗る時はバイクの鍵だけついたキーホルダーも取るけど
23 19/09/03(火)14:31:48 No.619919424
こういうタイプが欲しい ss337773.jpg
24 19/09/03(火)14:32:42 No.619919556
車家物置✕2仕事用✕2で最低でも6個鍵持ち歩いてるな さらに車の鍵のリモコンが別だからキーケースに入らない
25 19/09/03(火)14:33:37 No.619919702
>こういうタイプが欲しい なんかノコギリみたいなの付いてる…
26 19/09/03(火)14:33:40 No.619919709
なぜ物置の鍵を持ち歩くんです?
27 19/09/03(火)14:34:04 No.619919761
>こういうタイプが欲しい >ss337773.jpg びっくりするほど役に立たなそうな櫛と六角と栓抜きだ
28 19/09/03(火)14:35:06 No.619919925
>びっくりするほど役に立たなそうな櫛と六角と栓抜きだ これ実際使って歪んだら収納出来なくなるよね
29 19/09/03(火)14:35:12 No.619919940
家・実家・職場の3つだけでもまとまると便利 正直服装とかで許されるならカラビナでいいんだけども
30 19/09/03(火)14:36:28 No.619920130
キーケースに櫛て
31 19/09/03(火)14:38:05 No.619920369
カラビナはダサ… ケース入れないで素で持ち歩いていたときズボンのポケットがよく抜けてたから便利だよ
32 19/09/03(火)14:38:24 No.619920409
物置の鍵はよく使うだろ…浮浪者とか入りこんだら嫌だし…
33 19/09/03(火)14:39:23 No.619920583
物置の鍵は玄関に置いておいたら?
34 19/09/03(火)14:39:49 No.619920656
物置の鍵は自宅の玄関にかけとくかな…
35 19/09/03(火)14:40:14 No.619920713
車のイモビライザーキー 会社の鍵 会社の裏口の鍵 会社のセコムの鍵 アパートの鍵 アパートの倉庫の鍵 実家の鍵 キーケース持っても酷いことになりそうだ俺は…
36 19/09/03(火)14:40:41 No.619920783
単純なカラビナしか無かった頃に比べたらキーリングもデザイン色々増えたよね
37 19/09/03(火)14:41:22 No.619920913
家と職場と部屋と車のリモコン 自転車はいまチェーンつけてないからない
38 19/09/03(火)14:42:04 No.619921015
>家と職場と部屋と車のリモコン リ…リモコンマン…
39 19/09/03(火)14:42:50 No.619921132
家のドアは暗証番号 マンション玄関はカード 車はスマートキーのフォブ たまたまだけど丁度今キーレス人間だわ俺
40 19/09/03(火)14:43:51 No.619921321
suicaとクレジットもいれれば財布いらずだぜ
41 19/09/03(火)14:43:52 No.619921323
カードキー持っとるやろがい!
42 19/09/03(火)14:46:57 No.619921857
>キーケース持っても酷いことになりそうだ俺は… 会社とブライベートの鍵は分けた方がいいんじゃないかな
43 19/09/03(火)14:50:27 No.619922432
>会社とブライベートの鍵は分けた方がいいんじゃないかな 分けるって言っても全部毎日使うからなあ… 忘れてたけど車のエンジンスターターもあったわ
44 19/09/03(火)14:53:36 No.619922959
お父さんとお爺ちゃんが現役で仕事してた時使ってたやつ
45 19/09/03(火)14:54:27 No.619923113
家の鍵束しまう先はポケットだけど 会社の鍵束しまう先は通勤鞄だな… 一緒くたにポケットに突っ込むのは横着が過ぎる
46 19/09/03(火)14:55:19 No.619923245
今はキーレスだとリレーで車を盗まれるから家に帰るとアルミ缶に入れてる
47 19/09/03(火)14:57:41 No.619923681
死なば諸共
48 19/09/03(火)15:00:01 No.619924077
スマートキー対応のキーケースってないんだよね
49 19/09/03(火)15:03:16 No.619924647
su3287611.jpg 探したら普通にあったよ
50 19/09/03(火)15:04:34 No.619924866
キーケースは革で自作した めっちゃお気に入り
51 19/09/03(火)15:13:42 No.619926512
家の鍵 実家の鍵 会社の鍵 車の鍵 自転車の鍵 で5つはつけたいけどキーケースはリングが3つだったり4つだったりが多くてちょっと困る
52 19/09/03(火)15:14:45 No.619926695
会社の鍵分けなよ!
53 19/09/03(火)15:16:08 No.619926950
5連くらいならザラにある