19/09/03(火)13:33:08 ドッ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/03(火)13:33:08 No.619910365
ドッ!
1 19/09/03(火)13:34:37 No.619910631
こっち見るな
2 19/09/03(火)13:35:32 No.619910779
どういうシーンなんだ…
3 19/09/03(火)13:36:19 No.619910922
腕を振りかぶったら後ろにいた知らん人に当たった
4 19/09/03(火)13:36:37 No.619910974
裏拳
5 19/09/03(火)13:37:23 No.619911102
横顔とか描けない作家さんなのかな…
6 19/09/03(火)13:38:33 No.619911283
>横顔とか描けない作家さんなのかな… そんな漫画家がいるわけないだろ!
7 19/09/03(火)13:38:43 No.619911318
「」ちゃんはなんなの 画力のアレな漫画コレクターかなんかなの
8 19/09/03(火)13:38:51 No.619911353
アンコモン
9 19/09/03(火)13:39:47 No.619911486
突っ込み入れてるんでしょ
10 19/09/03(火)13:39:48 No.619911488
顔面に傷を負ったときも正面棒立ちだったんだろうな
11 19/09/03(火)13:40:07 No.619911524
立ち絵だけで頑張ってイベント作ったやつみたいな感じ
12 19/09/03(火)13:40:10 No.619911533
言われてみればほぼ全部正面顔だなこのページ
13 19/09/03(火)13:41:28 No.619911748
でもよく見ると顔がちゃんとしてたらそれなりに悪くないのでは
14 19/09/03(火)13:42:31 No.619911906
ギャグマンガならあり
15 19/09/03(火)13:42:59 No.619911969
>でもよく見ると顔がちゃんとしてたらそれなりに悪くないのでは どうだろう… 俺にはもうわからない…
16 19/09/03(火)13:44:15 No.619912157
ギャグマンガ日和にありそうなネーム
17 19/09/03(火)13:45:27 No.619912345
ゴロツキをギャグっぽくあしらうシーンだって言われたら納得できる
18 19/09/03(火)13:48:04 No.619912738
>>横顔とか描けない作家さんなのかな… >そんな漫画家がいるわけないだろ! ガヴリールドロップアウトの作者とか…
19 19/09/03(火)13:48:42 No.619912835
江川達也は横顔描けたっけ…
20 19/09/03(火)13:48:52 No.619912852
詳細が知りたい…
21 19/09/03(火)13:49:17 No.619912920
江川達也も昔は漫画家だったんだから描けたでしょ
22 19/09/03(火)13:50:13 No.619913084
書き込みをした人によって削除されました
23 19/09/03(火)13:50:37 No.619913159
これ最後のコマ絶対へぶしっ!って言ってるよね?
24 19/09/03(火)13:50:52 No.619913198
なぜ気絶しない…
25 19/09/03(火)13:51:08 No.619913245
>ガヴリールドロップアウトの作者とか… なんか気持ち悪いだけで描けないわけじゃないだろ!
26 19/09/03(火)13:51:48 No.619913353
クッキングパパ
27 19/09/03(火)13:51:51 No.619913366
敵がものすごいスピード能力者で 「馬鹿めどこを見てる!」→見ないで気配だけで察知して当ててみせた とかそういうシーンかもしれん
28 19/09/03(火)13:52:25 No.619913449
威圧おじ?
29 19/09/03(火)13:53:09 No.619913567
ギャグとしてみるなら面白い
30 19/09/03(火)13:53:41 No.619913655
響に通じるものがある
31 19/09/03(火)13:53:56 No.619913685
後方にいる相手を見もせずに裏拳で一撃当てて ふらついた相手にさらに一撃という場面なんだろうなという推測はできる
32 19/09/03(火)13:53:57 No.619913687
ワンパンマンがパニックの金玉砕いたシーンみたいな感じなのかな
33 19/09/03(火)13:55:13 No.619913897
なんでやねーん!
34 19/09/03(火)13:57:50 No.619914333
どこ見とんねん
35 19/09/03(火)13:58:04 No.619914374
なんだ女の子は(比較的)かわいいじゃないか https://comic-boost.com/viewer.html?cid=S0037_ch_013&cty=1&cti=%E7%AC%AC13%E8%A9%B1
36 19/09/03(火)14:00:03 No.619914707
こなれてない1話2話かと思ったら13話で戦慄した
37 19/09/03(火)14:00:10 No.619914721
>https://comic-boost.com/viewer.html?cid=S0037_ch_013&cty=1&cti=%E7%AC%AC13%E8%A9%B1 結局こっち見てる意味ないじゃないか!
38 19/09/03(火)14:00:30 No.619914770
女の子は可愛くてだめだった イラストメインの人に突然漫画振ったような感じだな…
39 19/09/03(火)14:00:50 No.619914821
さすがにギャグだろ ギャグじゃないのか…
40 19/09/03(火)14:01:13 No.619914888
su3287514.jpg 黒目の位置変えるだけでだいぶちがうのにね
41 19/09/03(火)14:01:19 No.619914900
絵ひっど!
42 19/09/03(火)14:01:26 No.619914918
美麗な画よりもシュールな画の方がツボにはまったりする
43 19/09/03(火)14:01:28 No.619914926
離れた味方からそこで右手を上に構えろ!って言われてその通りにしたら敵に命中した場面
44 19/09/03(火)14:01:33 No.619914940
戦闘シーンはあまり多く描かせないほうが持ち味生かせそう
45 19/09/03(火)14:01:38 No.619914953
どうしてこっちをみているのですか?
46 19/09/03(火)14:01:52 No.619914980
最近見た中でも格段にひどいな
47 19/09/03(火)14:01:52 No.619914983
ドッ ドゴッ バキッ ドッ ボタッ ドサッ
48 19/09/03(火)14:01:59 No.619915004
>黒目の位置変えるだけでだいぶちがうのにね 見たらダメな場面なんだろう
49 19/09/03(火)14:02:23 No.619915049
3P目のパンチももうちょっとなんとか…
50 19/09/03(火)14:03:18 No.619915186
トーン貼ってたら女の子が可愛いって言うのやめろ
51 19/09/03(火)14:03:39 No.619915244
>なんだ女の子は(比較的)かわいいじゃないか >https://comic-boost.com/viewer.html?cid=S0037_ch_013&cty=1&cti=%E7%AC%AC13%E8%A9%B1 これは…ひどいな
52 19/09/03(火)14:04:01 No.619915302
よくなろうを馬鹿にするなとかイメージで語るなとか言われるけどまさにイメージ通りの展開だった…
53 19/09/03(火)14:04:16 No.619915351
>su3287514.jpg >黒目の位置変えるだけでだいぶちがうのにね 改善してくれるのはありがたいけど根本的になんか…
54 19/09/03(火)14:04:28 No.619915384
せめて既存の漫画の似たシーンを模すとか…なんかないのこの構図…
55 19/09/03(火)14:04:42 No.619915416
猿先生ってやっぱ上手いんだな…
56 19/09/03(火)14:04:47 No.619915426
獣人女「強い雄の子供孕みたい!」 こんなんだから獣人差別がなくならないんだ…
57 19/09/03(火)14:05:15 No.619915501
奴隷商人に勇者に魔帝に大賢者ってそんなチートで適当に称号入れたeraみたいな...
58 19/09/03(火)14:05:23 No.619915522
所詮は獣人…
59 19/09/03(火)14:05:46 No.619915588
>「」ちゃんはなんなの >画力のアレな漫画コレクターかなんかなの 見つけてくる編集もすごいと思う
60 19/09/03(火)14:05:49 No.619915592
>板垣先生ってやっぱ上手いんだな…
61 19/09/03(火)14:05:58 No.619915617
原作と作画の相乗効果が凄い
62 19/09/03(火)14:06:20 No.619915666
バッ→ボッのパンチの流れだけで面白い
63 19/09/03(火)14:06:28 No.619915697
体育館カクカクサイクロプスのほうがマシかもしれん…
64 19/09/03(火)14:06:46 No.619915746
コミケとかで売れてなさそうなやつに名刺でも渡してるんじゃないの
65 19/09/03(火)14:07:01 No.619915785
お話も普通に酷い...
66 19/09/03(火)14:07:08 No.619915804
ヒや渋漁ればこれよりマシな人いくらでも居そうだけど そうでもないのかな
67 19/09/03(火)14:07:29 No.619915850
ええいこんな読んでて気恥ずかしくなるもの見つけてくるでない!
68 19/09/03(火)14:07:54 No.619915915
>獣人女「強い雄の子供孕みたい!」 >こんなんだから獣人差別がなくならないんだ… >所詮は獣人… こいつ本当にどこにでも湧いてくるな…
69 19/09/03(火)14:07:57 No.619915922
>ヒや渋漁ればこれよりマシな人いくらでも居そうだけど >そうでもないのかな 全部声かけてると思うよ
70 19/09/03(火)14:08:10 No.619915957
>ヒや渋漁ればこれよりマシな人いくらでも居そうだけど >そうでもないのかな これよりマシな人がこんなコミカライズ受けると思うか
71 19/09/03(火)14:08:10 No.619915958
これ多分顔の立体把握出来てないから真っ正面か横顔か (恐らく単に好きなだけの)煽り気味のバストアップしか描けない人だね
72 19/09/03(火)14:08:23 No.619915980
でもこの漫画から異世界ものデビューする人にはチートに奴隷に勇者に魔王に賢者に獣人孕み隊とかで最高に面白いのかもしれない
73 19/09/03(火)14:08:52 No.619916045
>立ち絵だけで頑張ってイベント作ったやつみたいな感じ ソシャゲあるあるー!
74 19/09/03(火)14:08:58 No.619916059
>これ多分顔の立体把握出来てないから真っ正面か横顔か >(恐らく単に好きなだけの)煽り気味のバストアップしか描けない人だね 右向きとかも描けてるじゃん!
75 19/09/03(火)14:09:08 No.619916081
>コミケとかで売れてなさそうなやつに名刺でも渡してるんじゃないの 「今ならタダで商業に漫画載せてあげるよ」とか言いくるめてそうだな
76 19/09/03(火)14:09:16 No.619916107
ギャグ漫画っぽい su3287526.jpg
77 19/09/03(火)14:09:22 No.619916128
>>立ち絵だけで頑張ってイベント作ったやつみたいな感じ >ソシャゲあるあるー! (横滑りする立ち絵)
78 19/09/03(火)14:09:29 No.619916147
異世界の人間は知恵を使わないけど描く側が知恵を凝らしてるのだ
79 19/09/03(火)14:09:57 No.619916213
>ギャグ漫画っぽい なにがなんでも正面むくチート
80 19/09/03(火)14:10:09 No.619916236
ウス!
81 19/09/03(火)14:10:25 No.619916272
いっそ露骨に全部真正面で描いたほうがいいのかもしれない
82 19/09/03(火)14:10:36 No.619916294
こういうプリクラありそう
83 19/09/03(火)14:10:45 No.619916318
>江川達也は横顔描けたっけ… 今はバストアップすら描けない 手は可能な限り省略する
84 19/09/03(火)14:11:00 No.619916356
物理強化が切り札って…いくら何でも安すぎるだろ
85 19/09/03(火)14:11:03 No.619916362
写真撮影かな?
86 19/09/03(火)14:11:07 No.619916370
どうよこの速さ
87 19/09/03(火)14:11:47 No.619916468
ほぼ正面しか描いてねえ
88 19/09/03(火)14:12:22 No.619916557
@お仕事募集中みたいなやつに片っ端から声かけて一番安く描いてくれるやつ選ぶから ろくな奴が選ばれないしセルフダンピングで原稿料アホほど安くてやる気もなくなるみたいな話を聞いたことがある
89 19/09/03(火)14:12:25 No.619916563
背中がない男
90 19/09/03(火)14:12:36 No.619916589
獣人の本能が抑えきれないニャーン!は流行ってほしい
91 19/09/03(火)14:12:40 No.619916604
連載ペースについていけなくて絵が崩れたのかとも思って一話も見てみたけどもうん…
92 19/09/03(火)14:12:57 No.619916655
そんなの流行るわけないニャーン!
93 19/09/03(火)14:13:10 No.619916691
>https://comic-boost.com/viewer.html?cid=S0037_ch_013&cty=1&cti=%E7%AC%AC13%E8%A9%B1 駄目だった
94 19/09/03(火)14:13:14 No.619916699
まあオーバーラップ文庫ならそういうことしそう
95 19/09/03(火)14:13:17 No.619916707
江川達也はもう漫画家じゃないし…
96 19/09/03(火)14:13:31 No.619916745
アフロ田中だってもう少し顔面アップ以外のコマ描くぞ
97 19/09/03(火)14:13:48 No.619916781
>ウス! >ドッ!
98 19/09/03(火)14:14:01 No.619916821
コミックス出てるんだな…すげえボロい商売だ
99 19/09/03(火)14:14:12 No.619916852
そんなに人材不足なのかコミカライズ業界
100 19/09/03(火)14:14:31 No.619916886
強い「」ス
101 19/09/03(火)14:14:42 No.619916910
戦闘描写って難しいね
102 19/09/03(火)14:14:56 No.619916936
確かにギャグ漫画には時々いるねずっとこっち向いてる人
103 19/09/03(火)14:15:15 No.619916983
首の角度が不変で耐えられない
104 19/09/03(火)14:15:20 No.619916994
>コミックス出てるんだな…すげえボロい商売だ 昔は萌え4コマが背景ないじゃん!と馬鹿にされていたものだが それを超える時代が来るとはな…
105 19/09/03(火)14:15:20 No.619916995
>そんなに人材不足なのかコミカライズ業界 どちらかというと出版側の見る目のある人材不足かな…
106 19/09/03(火)14:15:33 No.619917023
重版続々!コミックス第一巻好評発売中!
107 19/09/03(火)14:15:39 No.619917034
>そんなに人材不足なのかコミカライズ業界 ただ単に安く済ませようとした結果なんじゃねえかな
108 19/09/03(火)14:15:47 No.619917059
初めて見た漫画サイトだ
109 19/09/03(火)14:16:07 No.619917116
でも閉じちゃえはギャグ漫画の才能あると思う
110 19/09/03(火)14:16:13 No.619917132
su3287539.jpg スレ画の前のページだけどテンポも悪いしコマの大きさも配置も雑だと素人でもわかる…
111 19/09/03(火)14:16:37 No.619917195
ファンアートとか個人サイトのウェブ漫画ならあるある
112 19/09/03(火)14:16:41 No.619917206
イラスト畑の人を漫画に持ってきちゃダメだっていい加減学べや!
113 19/09/03(火)14:16:51 No.619917224
>江川達也は横顔描けたっけ… 今はどうか知らんけど昔はマトモに漫画描けてたぞあれでも! ラストマンとか結構凄かったかんな! 今?うん知らない
114 19/09/03(火)14:16:53 No.619917227
絵のスレにもいるんだけどとにかく好きなものしか描きたくない・描けないという人はいて アマなら別にいいんだけどプロ志向でそのままの人かなりいるからな 正直背景くらいそれなりに描けない人が漫画家やるとか正気とは思えないけど
115 19/09/03(火)14:17:11 No.619917268
>そんなに人材不足なのかコミカライズ業界 ウェブで誌面気にしなくていいから体力無いところでも作品を出し過ぎなんだ
116 19/09/03(火)14:17:15 No.619917277
>初めて見た漫画サイトだ コメディとかグルメとかジャンル分けしてる中に 異世界村ってあって今爆笑してる
117 19/09/03(火)14:17:21 No.619917300
江川達也は00年代入る前なら見れた絵描いてたような
118 19/09/03(火)14:17:23 No.619917304
どうせ正面顔ばかりなんだしコピペ多用してもいいと思う
119 19/09/03(火)14:17:32 No.619917325
総合力めっちゃいるもんな漫画って…
120 19/09/03(火)14:17:38 No.619917339
>イラスト畑の人を漫画に持ってきちゃダメだっていい加減学べや! イラスト畑なのかな…
121 19/09/03(火)14:17:50 No.619917357
>スレ画の前のページだけどテンポも悪いしコマの大きさも配置も雑だと素人でもわかる… ちょっと待ってこれでスレ画とかおかしいよね!?
122 19/09/03(火)14:18:07 No.619917398
正面顔ラッシュが3ページ目からずっと続くとは思わなかった
123 19/09/03(火)14:18:23 No.619917449
漫画を描くと色んな角度を描くから実力がつくと言ったな あれは嘘だ
124 19/09/03(火)14:18:23 No.619917450
背景がただ白いのもつらい
125 19/09/03(火)14:18:27 No.619917462
>重版続々!コミックス第一巻好評発売中! もうこの手の重版情報は信用しないことにしている
126 19/09/03(火)14:18:59 No.619917538
ほんと誰が買ってるんだろう…
127 19/09/03(火)14:19:03 No.619917542
中学生の描いた漫画でしょ
128 19/09/03(火)14:19:03 No.619917543
>漫画を描くと色んな角度を描くから実力がつくと言ったな >あれは嘘だ 実力が付いてから商業でやれ!
129 19/09/03(火)14:19:30 No.619917601
俺の好きなアクション漫画みたいにならない…とか思ったりしないのかな
130 19/09/03(火)14:19:53 No.619917662
>漫画を描くと色んな角度を描くから実力がつくと言ったな エロ漫画ならまあ間違ってないよ 漫画ってくくりだと絵としての苦手克服しなくても漫画にさえなってればいいから事情が違うし あくまで漫画にさえなってればだがな!!
131 19/09/03(火)14:19:57 No.619917668
>俺の好きなアクション漫画みたいにならない…とか思ったりしないのかな (でも原作しょうもないしこれでいいか)
132 19/09/03(火)14:20:37 No.619917761
>イラスト畑なのかな… 横顔に慣れてないのと塗りがイラストメインの人っぽい 元々漫画描いてるならもうちょい手抜きして描くと思う
133 19/09/03(火)14:20:45 No.619917788
江川達也は15年くらい前までは上手かったから さすがにこれと比べるのは失礼 比べるならマガジンに載ってた山田くんと七人の魔女とかでしょ
134 19/09/03(火)14:21:10 No.619917839
原作の人はこれでいいの? 打診があったとき確認とかしなかったの?
135 19/09/03(火)14:21:20 No.619917861
ちょっとだけスレ画からボンバーグレープ臭感じたけど全然違うな…
136 19/09/03(火)14:21:23 No.619917868
>(でも原作しょうもないしこれでいいか) これは結構大きそうな部分な気もするぞ…
137 19/09/03(火)14:21:41 No.619917915
>ちょっとだけスレ画からボンバーグレープ臭感じたけど全然違うな… やたら躍動感あるからなあれ
138 19/09/03(火)14:22:01 No.619917971
原作変えていいならともかくそういうのには敏感そうだもんね
139 19/09/03(火)14:22:07 No.619917990
でも手を抜いたら抜いたでこれが最後の仕事になりそう
140 19/09/03(火)14:22:08 No.619917995
>>ちょっとだけスレ画からボンバーグレープ臭感じたけど全然違うな… >やたら躍動感あるからなあれ 空中戦とか描けるからな…
141 19/09/03(火)14:22:23 No.619918031
これが重版かかってアビスレイジが売れずに電子書籍のみになるとか理不尽な世の中だな
142 19/09/03(火)14:22:39 No.619918063
su3287552.jpg カラーなら割とええやん
143 19/09/03(火)14:22:51 No.619918083
>ちょっとだけスレ画からボンバーグレープ臭感じたけど全然違うな… 1コマ目だけならボングレ臭するな
144 19/09/03(火)14:23:08 No.619918130
2Dアクション
145 19/09/03(火)14:23:35 No.619918187
ギャグシーンとかじゃないのか…そうか…
146 19/09/03(火)14:23:44 No.619918215
>su3287552.jpg >カラーなら割とええやん これ同じ人なの…
147 19/09/03(火)14:23:47 No.619918228
正面画が多すぎてこち亀で両さんが原稿紛失して コピーで残ってる絵を切り貼りしてやり繰りする回思い出した
148 19/09/03(火)14:24:23 No.619918290
コミカライズがこんなことになっても漫画ガチャ失敗さあ次ぐらいのメンタルしてないとweb小説家は務まりませぬ
149 19/09/03(火)14:24:38 No.619918333
>su3287552.jpg これサンプルに持ってこられたら原作者も騙されるよ…
150 19/09/03(火)14:24:43 No.619918344
>カラーなら割とええやん バストアップ手無しでちょっと良いカラーイラストなんてマジで「」も3ヶ月くらい描き続ければ描ける様になるよ
151 19/09/03(火)14:25:01 No.619918395
この人カラーの女の子はめちゃめちゃ上手いんだけど漫画は本当にアレだな… でも割と売れてるというから世の中よくわからん
152 19/09/03(火)14:25:15 No.619918433
サイクロプスよりマシ!
153 19/09/03(火)14:25:26 No.619918462
女の子描くときとのモチベーションの差がすごい
154 19/09/03(火)14:25:34 No.619918479
>su3287552.jpg >カラーなら割とええやん 原作、漫画、キャラ原案誰一人知らねえわ
155 19/09/03(火)14:25:38 No.619918490
漫画初心者のキッズには読みやすいのかもしれない
156 19/09/03(火)14:25:57 No.619918533
なろうにはお似合いの漫画家
157 19/09/03(火)14:26:04 No.619918554
イラストメインの人を引っ張ってくるのは理解できないけどわかる サイクロプスは本当に何なんだろうあれ漫画描きなれてる訳でもないし一枚絵が上手というわけでもないし
158 19/09/03(火)14:26:09 No.619918567
>コミカライズがこんなことになっても漫画ガチャ失敗さあ次ぐらいのメンタルしてないとweb小説家は務まりませぬ ガチャで死んだサイクロプスの人は新しいコミカライズで作画の方に構成が付いたぞ!
159 19/09/03(火)14:26:10 No.619918570
イラストは上手いけど漫画はまったく描けない人っぽいな
160 19/09/03(火)14:26:16 No.619918588
作者の渋見るとイラストは上手い 上手いけど漫画見てから戻ってくると顔がいつも同じ角度なのが一発で分かる
161 19/09/03(火)14:26:25 No.619918606
「」が酷い酷いいうから侮ってたけど これと見比べるとあきまんって絵上手いね
162 19/09/03(火)14:26:36 No.619918633
su3287555.jpg 一話も無料で見れるんだね
163 19/09/03(火)14:27:18 No.619918737
>一話も無料で見れるんだね 見ないけどね
164 19/09/03(火)14:27:44 No.619918807
>su3287555.jpg じわじわくる
165 19/09/03(火)14:27:50 No.619918815
>これと見比べるとあきまんって絵上手いね 江川達也よりさらに比較対象としておかしいだろそれは!?
166 19/09/03(火)14:28:06 No.619918852
まあでも無名作品のコミカライズなんてこんなもんだよね…
167 19/09/03(火)14:28:10 No.619918864
一話はちゃんと背景描いてる!
168 19/09/03(火)14:28:17 No.619918876
>su3287555.jpg >一話も無料で見れるんだね 響臭がする
169 19/09/03(火)14:29:21 No.619919034
>これと見比べるとあきまんって絵上手いね あきまんが酷いって絵の話なの?
170 19/09/03(火)14:29:29 No.619919058
>su3287555.jpg これ見るとさっきのカラー絵とスレ画の中間って感じするな 数こなしたことで漫画の方どんどん手抜くようになった感じか
171 19/09/03(火)14:29:35 No.619919074
ジャンププラスでやってるなろうも下手くそだし 下手くそじゃなきゃなろう漫画かけないという出版業界暗黙の何かがあるのだろうか
172 19/09/03(火)14:29:40 No.619919090
絵がかけない俺が言うのもなんだけど 動きがなくない?
173 19/09/03(火)14:30:04 No.619919153
>su3287555.jpg どうでもよくなってくる
174 19/09/03(火)14:30:21 No.619919203
止め絵みたいだよね どのコマもポーズとって止まってるような感じ
175 19/09/03(火)14:30:25 No.619919216
あきまんが酷いのは性格と女の趣味では
176 19/09/03(火)14:30:36 No.619919247
>https://comic-boost.com/viewer.html?cid=S0037_ch_013&cty=1&cti=%E7%AC%AC13%E8%A9%B1 画面のほとんどが顏のアップばっかりで何が何だか… 戦闘シーンもそうだけど後半でヒロインが別ヒロインの手を取って涙をこぼすシーンとかも全然動きが判らん… 動きが描けない人なんだな
177 19/09/03(火)14:30:43 No.619919268
頑張って描いても動きがないとかですらない…
178 19/09/03(火)14:31:11 No.619919330
>動きが描けない人なんだな 静止画と漫画は使う技術違うからね…
179 19/09/03(火)14:31:17 No.619919339
>su3287555.jpg 山を描けよ
180 19/09/03(火)14:31:22 No.619919358
やっぱスレ画の1コマ目が完成度高すぎるよこれ… 殴るときに撃つ方向見ろとかそういう次元じゃないもの
181 19/09/03(火)14:31:28 No.619919369
俺も左向きバストアップだけならベテランだぞ
182 19/09/03(火)14:31:30 No.619919375
トレパクとかしないで頑張ってる!えらい!
183 19/09/03(火)14:31:37 No.619919396
絵は普通に綺麗だし動きがつけばかなり化けると思うなこれ ネームとか見てくれるひとがいればいいのに
184 19/09/03(火)14:31:59 No.619919456
衰えたと言われようと刃牙の格闘描写はやっぱすげえやと思う あとタフ定型で茶化されてはいてもタフもやっぱすげえや
185 19/09/03(火)14:32:08 No.619919477
コラみたいなシュールさ
186 19/09/03(火)14:32:47 No.619919574
>やっぱスレ画の1コマ目が完成度高すぎるよこれ… >殴るときに撃つ方向見ろとかそういう次元じゃないもの 殴られてる方の態勢もあって完全にカメラに向かってリアクションしてるように見える
187 19/09/03(火)14:32:51 No.619919585
(男キャラなんて)どうでもよくなってくる
188 19/09/03(火)14:32:52 No.619919588
今の世には漫画が氾濫してるけれども漫画描くのってやっぱ難しいんだなあ
189 19/09/03(火)14:33:17 No.619919649
読んだ感じ上手いかはさておき横顔も描ける人なのよね するとこのカメラ目線パンチは意図して正面向かせてるわけだけど… 上手い下手を抜きにしても意図がよくわからない
190 19/09/03(火)14:33:33 No.619919686
作画の人ヒのフォロワー数とか結構多いから宣伝効果だけはかなり高いのかも知れない
191 19/09/03(火)14:33:35 No.619919695
なんか既視感を覚えたけどこれアレだ ギャグマンガ日和
192 19/09/03(火)14:34:06 No.619919768
絵が下手なわけではないけど漫画が下手すぎる…
193 19/09/03(火)14:34:13 No.619919794
格闘ゲームはわかんないけどリュウが顎にアッパー決めてダルシムが顎グシャってなってるような絵をたまにカタログで見る あれいいよね
194 19/09/03(火)14:34:19 No.619919807
顔の書き込みが少ないせいかギャグっぽく見える
195 19/09/03(火)14:34:22 No.619919815
イラスト見てから漫画見ると変な笑いが出てくる
196 19/09/03(火)14:34:32 No.619919842
横顔は作画カロリー使うからな…
197 19/09/03(火)14:34:44 No.619919871
裏拳なら見ないで後方からの敵を迎撃したとかそういう見方もできるんだけど 自分から殴りかかっといてどこ見てんだよ…イコさんかよ…
198 19/09/03(火)14:35:07 No.619919929
言われてみると確かに渋とかにHPにあるイラストほとんど顔の向きや角度が一定だな…
199 19/09/03(火)14:35:32 No.619919979
これはあれじゃな 「なろう系ってこういうクソ多いよね」っていうメタ的なギャグ作品じゃな?
200 19/09/03(火)14:36:15 No.619920103
ヘタなのかギャグなのか区別がつかないギリギリのライン
201 19/09/03(火)14:36:48 No.619920179
>言われてみると確かに渋とかにHPにあるイラストほとんど顔の向きや角度が一定だな… ググってみたけどマジで全部こっち見ててなんだこれ怖い!!
202 19/09/03(火)14:37:05 No.619920222
手の動いてなさからいって腕あげてたら誰かが当たってきたようにも見える…
203 19/09/03(火)14:37:21 No.619920259
pixivでイラスト一覧見てたら全部カメラ目線美少女のバストアップで面白すぎた
204 19/09/03(火)14:37:27 No.619920267
画力も酷いけど話はそれ以下
205 19/09/03(火)14:37:52 No.619920338
どうして引き受けたんですか
206 19/09/03(火)14:38:07 No.619920372
判子顔萌え絵描きはそれはそれで需要あるからいいんだ 問題はそういうやつに漫画描かせんなよって話で
207 19/09/03(火)14:38:43 No.619920473
いやまあイラスト実際上手いし色使いとか見栄えするから凄いと思う 思うけど一度認識すると顔の角度が変わらないのに耐えられなくなってくる
208 19/09/03(火)14:39:00 No.619920521
確かサイクロプスも普通のイラストは上手い感じだったよね
209 19/09/03(火)14:39:06 No.619920537
テンプレなろう作家とピクシブのバストアッパー絵師のコンビですか
210 19/09/03(火)14:39:07 No.619920543
ネタにされてるけど画力なら格闘漫画は画力おかしいからな…
211 19/09/03(火)14:39:08 No.619920544
あおの顔貼るコラみたいだよね
212 19/09/03(火)14:39:19 No.619920577
sq118161.jpg 瞳だけコピペで動かしてみたけど 最悪横顔描けなくても目線だけでも相手向けばまだ割となんとかなるのに… スレ画は敢えてこの目線で描いたんだと思うとよくわかんない…そっちに人質がいるとかでもなさそうだし
213 19/09/03(火)14:39:19 No.619920578
なんで一枚絵ばっかりの人に作画頼んじゃうんだろう…
214 19/09/03(火)14:39:43 No.619920636
この人は単純に描けない人だけど 異世界ファンタジーのコミカライズってファンタジーってだけで最高に難しいジャンルだよね おいそれと素人に任せるのも描けないってわかってるからコスト削減の為なんだろうなって思う
215 19/09/03(火)14:39:46 No.619920651
実際ギャグ漫画の1ページとしてはなかなか読める もう少しテンポが欲しいけど
216 19/09/03(火)14:39:54 No.619920670
カメラ目線にするのが癖になってるんだろうな…
217 19/09/03(火)14:39:56 No.619920675
su3287569.jpg 大事なのは殴ってる場所の描写じゃなくて殴る側の描写だって黙れドン太郎の人でも分かってるぞ
218 19/09/03(火)14:40:27 No.619920745
個人サイトの漫画を晒すのやめなよ… 公式だった
219 19/09/03(火)14:41:19 No.619920905
>>ヒや渋漁ればこれよりマシな人いくらでも居そうだけど >>そうでもないのかな >これよりマシな人がこんなコミカライズ受けると思うか 駄目な原作に駄目な漫画家の負のスパイラルが成立してる…
220 19/09/03(火)14:41:24 No.619920918
出版社もこんなのを自社サイトに載せて恥ずかしいとも思わないのかね?
221 19/09/03(火)14:41:34 No.619920940
でもそこらの漫画家よりヒのフォロワー凄いぞ四万超えてるからな ファンの数だけならうえきの法則の作者レベルはある
222 19/09/03(火)14:42:02 No.619921011
>確かサイクロプスも普通のイラストは上手い感じだったよね 手伸ばしてる絵とかは危うい感じで塗ったら何とか見られる程度だけどね…
223 19/09/03(火)14:42:20 No.619921050
>https://comic-boost.com/viewer.html?cid=S0037_ch_013&cty=1&cti=%E7%AC%AC13%E8%A9%B1 3ページ目ひどすぎない…?
224 19/09/03(火)14:42:51 No.619921133
>初めて見た漫画サイトだ 確かわりと最近リニューアルしたからな 前は1月載せてた最新話を1週間しか掲載しなくなってかなり不評
225 19/09/03(火)14:43:56 No.619921331
>でもそこらの漫画家よりヒのフォロワー凄いぞ四万超えてるからな いつもバストアップでそのときバズったキャラ描いてるみたいだからまあヒ受けする絵描きではあると思う
226 19/09/03(火)14:44:09 No.619921363
>出版社もこんなのを自社サイトに載せて恥ずかしいとも思わないのかね? でも重版出来だし…
227 19/09/03(火)14:44:12 No.619921372
まずひどくないページはどれだ
228 19/09/03(火)14:44:13 No.619921374
su3287581.jpg キャラのかき分けはできなさそうだな…
229 19/09/03(火)14:44:28 No.619921425
塗りとかエフェクトで誤魔化すのってすごいんだなって フォトショ修正されたブスぐらいの変化に驚いている
230 19/09/03(火)14:44:38 No.619921447
絵描きって相互フォローとかで率先して輪を広げていくから空いた時間でしかヒを触れない本業の人たちとフォロワーに差が出るよね…
231 19/09/03(火)14:44:48 No.619921483
渋みてきたら1枚画は予想外に上手い… 同人誌とかもだしてるぽいのになんで…と思ったらイラスト本か… 本っっ当に漫画描くの初めてで全く描けないタイプなのか…
232 19/09/03(火)14:44:58 No.619921516
イラスト描けても漫画はまた違った技能が必要なんだなとおもいました でも渋見たらめっちゃカメラ目線だらけでもう体に染み付いてるんだろうな…
233 19/09/03(火)14:45:25 No.619921597
本当に真正面顔ばっかりすぎる…
234 19/09/03(火)14:45:27 No.619921601
いるかわからないけど原作ファンもこんなコミカライズされて嬉しくないだろうし いるかわからないけど作画の人のファンもこんななろう原作見たくないだろうし 誰も得しねえ…
235 19/09/03(火)14:45:49 No.619921670
なまじそこそこファンがいる分今更漫画の勉強なんてって思ってそうだ