虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/03(火)12:05:31 ふざけるな のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/03(火)12:05:31 No.619893814

ふざけるな

1 19/09/03(火)12:07:07 No.619894053

鬼神よわい…

2 19/09/03(火)12:07:28 No.619894111

折れたからって剣に気を取られすぎで油断とかの話ですらないのがすごいと思いました

3 19/09/03(火)12:07:33 No.619894122

何がふざけるななの

4 19/09/03(火)12:08:34 No.619894280

>折れたからって剣に気を取られすぎで油断とかの話ですらないのがすごいと思いました 違うの?!

5 19/09/03(火)12:09:01 No.619894370

>何がふざけるななの 剣の折れ方

6 19/09/03(火)12:09:14 No.619894418

バァン ドサッ

7 19/09/03(火)12:09:28 No.619894447

戦争やってれば当たり前なのでは…

8 19/09/03(火)12:10:24 No.619894589

これページ飛ばしてるとかじゃないの?

9 19/09/03(火)12:11:26 No.619894791

なんで頭がパァンしたの?

10 19/09/03(火)12:11:57 No.619894886

>何がふざけるななの 単純に「(無様に殺される為だけに生まれてきたモブキャラ如きが偶然とはいえ俺のカキタレを殺すなんて)ふざけるな」って事なんじゃない?

11 19/09/03(火)12:12:47 No.619895044

なろうかなろうじゃないか…これは流石になろうだな!

12 19/09/03(火)12:13:25 No.619895156

前にコイツは偽の実力の剣聖で他から操ってもらって無双しててそれが切れてあっさり殺されたって「」が言ってた 「」が言ってたことだから本当かはわからない

13 19/09/03(火)12:13:30 No.619895175

1コマ目がもうシュールで駄目

14 19/09/03(火)12:13:45 No.619895216

ネトゲの戦争みたいだな

15 19/09/03(火)12:14:01 No.619895249

ちなみに起こってる女は絶対者的存在で戦争への不参加を表明してました

16 19/09/03(火)12:16:05 No.619895631

>なろうかなろうじゃないか…これは流石になろうだな! 酷い漫画はみんななろうでいいよもう…

17 19/09/03(火)12:16:07 No.619895641

まじめに戦ってる兵士さんがかわいそう

18 19/09/03(火)12:17:06 No.619895831

話を聞けば聞くほどよくわからない

19 19/09/03(火)12:17:31 No.619895915

またくだらないものみちゃった

20 19/09/03(火)12:18:07 No.619896035

>ちなみに起こってる女は絶対者的存在で戦争への不参加を表明してました 怒ってる奴って女だったの!?男だと思ってたわ…

21 19/09/03(火)12:18:38 No.619896135

>ちなみに起こってる女は絶対者的存在で戦争への不参加を表明してました また混乱する情報をプラスしやがって…

22 19/09/03(火)12:20:31 No.619896528

戦争は参加しないけれど戦場でお気に入りの剣士を見守って その子が殺されたら怒って相手をパァンするの? ちょっと意味が分からないですね…

23 19/09/03(火)12:20:44 No.619896578

1コマ目しょっぱなから兵士の吹っ飛び方おかしくない?

24 19/09/03(火)12:21:22 No.619896692

ここら辺から話が凄い雑になった気がする

25 19/09/03(火)12:21:47 No.619896769

鬼神フランさんがオータムクラウド先生に見える

26 19/09/03(火)12:21:59 No.619896805

この兵士今まで良いことなかっただろうに特大の戦果上げた瞬間にこれはあんまりすぎる

27 19/09/03(火)12:23:13 No.619897089

やたらイキってる奴ほど反撃されると被害者ぶるという小物じみたアレ

28 19/09/03(火)12:23:53 No.619897208

なんで突然剣が折れたんだろう…?

29 19/09/03(火)12:24:01 No.619897240

剣には槍 槍には斧 斧には剣だからな

30 19/09/03(火)12:24:40 No.619897375

戦場に出るなら予備の剣くらいは持ち込もうという訓話

31 19/09/03(火)12:26:09 No.619897678

ポーションだのみで何たらかんたらっていう原作で なんか知らんが「」がわざわざなろうのページのリンク張ってたな 文章がかなりひどくて内容が頭に入らなかった

32 19/09/03(火)12:27:32 No.619897948

漫画力は皆無だけど絵自体は結構描けてるね 惜しいなぁ

33 19/09/03(火)12:27:38 No.619897974

これだけ殺してるのに自分達がやられる覚悟も無いのか

34 19/09/03(火)12:28:39 No.619898192

>漫画力は皆無だけど絵自体は結構描けてるね >惜しいなぁ 原作的にはこの描写でお似合いだと思うよコレ ほとんどコメディみたいなシーンの切り抜きだし

35 19/09/03(火)12:29:04 No.619898276

三國志の馬超をボコった奴は折れた槍で突撃してたな

36 19/09/03(火)12:29:30 No.619898358

なろうはイラストレーターに漫画描かせるパターン多すぎない?

37 19/09/03(火)12:30:14 No.619898523

一回刺されたくらいで死んじゃうのか鬼神…

38 19/09/03(火)12:30:47 No.619898655

>漫画力は皆無だけど絵自体は結構描けてるね 女の子の顔は良いと思う ただアクションシーンは

39 19/09/03(火)12:31:01 No.619898701

まあ普通に生き返るんでバァンされた人とかはやられ損なんですけどね

40 19/09/03(火)12:31:22 No.619898779

>三國志の馬超をボコった奴は折れた槍で突撃してたな 折れた槍で馬超を半殺しにした挙句に生き残ってるからなぁ

41 19/09/03(火)12:32:36 No.619899071

エクスカリバーがどうたらとか一切必要ない描写が長々とされてポーション使って復活するところだからコレ 迫力とか緊迫感なんて原作からして存在してないから漫画の表現は合ってる

42 19/09/03(火)12:32:49 No.619899125

>戦場に出るなら予備の剣くらいは持ち込もうという訓話 もしかして折れてもあのどこからともなく出てくる刀身付け替えるだけの武器は大発明なのでは…?

43 19/09/03(火)12:33:24 No.619899263

お気に入りキャラでオート周回してたら事故って手動プレイしなきゃいけなくなった時のふざけるな

44 19/09/03(火)12:33:40 No.619899306

回りの兵士はふざけるなさんを捕獲しにきてて鬼神さんが頑張ってたけど剣が折れて力尽きた その後鬼神さん蘇生させて絶対折れない剣プレゼントした

45 19/09/03(火)12:33:50 No.619899346

>ただアクションシーンは 1コマ目のやられてる兵士踊ってるみたいで笑える

46 19/09/03(火)12:34:12 No.619899416

>>三國志の馬超をボコった奴は折れた槍で突撃してたな >折れた槍で馬超を半殺しにした挙句に生き残ってるからなぁ 原作も何も知らないけど凄くげんなりする情報だな…

47 19/09/03(火)12:34:30 No.619899473

ノータイムで頭パァンさせるほど鬼神がお気に入りなら 剣が折れないようにしてあげれば良かったんじゃないですかね…

48 19/09/03(火)12:35:09 No.619899630

>回りの兵士はふざけるなさんを捕獲しにきてて鬼神さんが頑張ってたけど剣が折れて力尽きた >その後鬼神さん蘇生させて絶対折れない剣プレゼントした 茶番も度が過ぎる…

49 19/09/03(火)12:35:28 No.619899703

>その後鬼神さん蘇生させて絶対折れない剣プレゼントした 茶番劇かよ

50 19/09/03(火)12:35:37 No.619899734

だから漫画はこれで正しいんだよ 元から茶番だから

51 19/09/03(火)12:35:54 No.619899799

原作自体が茶番みたいなもんだしな

52 19/09/03(火)12:36:00 No.619899824

>なろうはイラストレーターに漫画描かせるパターン多すぎない? フリーで漫画相場もよくわかっていなそうで安く使えるからかな

53 19/09/03(火)12:36:02 No.619899828

何がふざけるななんだよそれは…

54 19/09/03(火)12:36:25 No.619899915

茶番も極まると芸術になるのさ

55 19/09/03(火)12:36:25 No.619899918

>原作も何も知らないけど凄くげんなりする情報だな… 史実の話では?

56 19/09/03(火)12:36:37 No.619899978

ふざけるなって言ってる女は初めは私は強すぎるのでどちらかに加担せずに被害を最小限に抑えようという冷静な判断をした でも片方に友達がいた 殺された ブチ切れて友達を蘇らせて自分も戦争に参加して相手をフルボッコにした

57 19/09/03(火)12:37:17 No.619900118

鬼神の強さに咄嗟に使った剣の方がガタが来て討たれるって展開はよくある思うから単に棒立ちで斬られてる画力の問題だと思う

58 19/09/03(火)12:37:26 No.619900163

つまんなさそう

59 19/09/03(火)12:37:46 No.619900241

>ふざけるなって言ってる女は初めは私は強すぎるのでどちらかに加担せずに被害を最小限に抑えようという冷静な判断をした >でも片方に友達がいた 殺された >ブチ切れて友達を蘇らせて自分も戦争に参加して相手をフルボッコにした なんでそうなるかさっぱりわからんぞ

60 19/09/03(火)12:37:53 No.619900271

ドサッのコマの左側がふざけるなさん?

61 19/09/03(火)12:38:01 No.619900305

>ふざけるなって言ってる女は初めは私は強すぎるのでどちらかに加担せずに被害を最小限に抑えようという冷静な判断をした >でも片方に友達がいた >殺された >ブチ切れて友達を蘇らせて自分も戦争に参加して相手をフルボッコにした 率直に言ってクソ展開すぎる…

62 19/09/03(火)12:38:06 No.619900330

>殺された >ブチ切れて友達を蘇らせて自分も戦争に参加して相手をフルボッコにした 蘇らせられるならそんな怒るなや…

63 19/09/03(火)12:38:25 No.619900410

信念もないし我慢も足りない超越者だな…

64 19/09/03(火)12:38:32 No.619900429

なんか刃が交換できるあれ使ってればよかったんじゃない

65 19/09/03(火)12:38:32 No.619900431

>被害を最小限に抑えようという冷静な判断をした 鬼神さんにころころされた人も生き返らせればよいのでは

66 19/09/03(火)12:39:03 No.619900513

>史実の話では? 史実の方も詳しくないからスレ画の展開かと思った 申し訳ない

67 19/09/03(火)12:39:08 No.619900529

面白い詰まらない以前にその話って必要?ってなるヤツ…

68 19/09/03(火)12:39:37 No.619900636

>>なろうはイラストレーターに漫画描かせるパターン多すぎない? >フリーで漫画相場もよくわかっていなそうで安く使えるからかな そもそもあちこちで漫画化しすぎてて人が足らない状態だからな…

69 19/09/03(火)12:39:50 No.619900683

>面白い詰まらない以前にその話って必要?ってなるヤツ… ふざけるな……

70 19/09/03(火)12:39:55 No.619900699

中学生にすごい力与えたら世がどう乱れるかって実験かな

71 19/09/03(火)12:39:56 No.619900706

ふざけるなさんはマジで超チートなので別に一人でも敵軍に余裕で勝てるけど 目立ちたくないから自軍が勝てるようにお膳立てだけして少数の自軍雑兵と敵軍には犠牲になってもらおう みたいな超上から目線だったんですよ最初は

72 19/09/03(火)12:41:12 No.619900987

質は量から生まれるから ピラミッドの下層は大きければ大きいほど良い この通り珍妙な原作と漫画も生まれてみんな楽しめてハッピーさ

73 19/09/03(火)12:41:22 No.619901026

>みたいな超上から目線だったんですよ最初は 敵兵の方がよっぽどふざけるなだと思う…

74 19/09/03(火)12:41:54 No.619901140

この作者の他の作品はアニメ化する程人気なのに何でこれはここまでボコボコに言われるんだろ

75 19/09/03(火)12:41:58 No.619901153

強者の余裕でお遊びしてるのはいいけどスレ画の状況になったらブチぎれるのは面白すぎる

76 19/09/03(火)12:41:58 No.619901155

この後鬼神さんは蘇った上にパワーアップして敵兵を爆笑しながら殺しまくるから凄いよね…悪役かな?と思うムーブ

77 19/09/03(火)12:42:40 No.619901301

>目立ちたくないから自軍が勝てるようにお膳立てだけして少数の自軍雑兵と敵軍には犠牲になってもらおう 少数で大軍に勝って目立ちたくないは無理でしょう

78 19/09/03(火)12:42:41 No.619901305

こんなもん読んで楽しいって人いるのかな 話ムチャクチャすぎない?

79 19/09/03(火)12:43:14 No.619901427

>この作者の他の作品はアニメ化する程人気なのに何でこれはここまでボコボコに言われるんだろ アニメ化したその作品もその作品でボコボコにされてるとかいう落ちじゃなくて?

80 19/09/03(火)12:44:37 No.619901730

鬼神に殺された人の仲間もふざけるなって思ってるんじゃないの てか鬼神弱くね

81 19/09/03(火)12:45:06 No.619901847

兵士がただただ憐れなんだけど…

82 19/09/03(火)12:45:28 No.619901930

鬼神ちゃんの鞘どうなってるんだ? 手を背中に回して剣を抜くのか?

83 19/09/03(火)12:45:36 No.619901950

>雑兵と敵軍には犠牲になってもらおうみたいな超上から目線 そのくせお気に入りが死んだらこれかよ 控えめに言ってもふざけてんのはテメーだ過ぎる…

84 19/09/03(火)12:46:24 No.619902110

いやまあでも自分の友達が殺されたらふざけんなってなるでしょう

85 19/09/03(火)12:46:35 No.619902147

>戦後、子爵の爵位を授かりロランドと婚約した後、カオルに永遠の忠誠を捧げ、カオルの婿探しの旅にも強引にお供する。 >基本的な役割はカオルの護衛。憧れだったロランドと婚約した時は大喜びしていたが、ロランドのせいでカオルのそばに中々いれないことで次第に忌々しく思い、爵位を返上し婚約を破棄して流浪の剣士になることも辞さなくなっている(でも、ロランドのことはちゃんと大切に想っている)。? フランさん面白すぎない?

86 19/09/03(火)12:46:40 No.619902172

普通の漫画ならクソ展開があっても「このクソムーブしたキャラが後でクソムーブの報いを受けるんだろうな」って思えるけど 洋風ハイファンタジーってだけでなろうに見えてきて なろうだとまず報いを受けないんだろうなあって思えてげんなりする 嫌なロジックが完成してしまっている

87 19/09/03(火)12:46:53 No.619902227

>てか鬼神弱くね ポーションで若返ったら鍛えた肉体ごとパーになったけど若い肉体素敵だしまあいいか!で結果が画像って「」が言ってた

88 19/09/03(火)12:47:36 No.619902366

鬼神さん中々に痛い設定だな…

89 19/09/03(火)12:47:38 No.619902376

一振りで武装した兵隊吹き飛ばせるなら 鞘振り回しても圧倒的だと思うんですよ 鬼神ちゃんはそういう戦場の心得はお持ちでないの?

90 19/09/03(火)12:47:42 No.619902388

これ読んだけどふざけるなさんがこれの前にゲリラ戦して敵軍の進行ルート上の村の井戸に毒なげこんだりして干上がらせてるから…

91 19/09/03(火)12:47:47 No.619902420

>いやまあでも自分の友達が殺されたらふざけんなってなるでしょう 舐めプしてなきゃな 舐めプして友達死なせてガチギレしてくるのははっきり言ってクソコテ型の悪役キャラのやることだよ… このキャラが後で倒される悪役なら分かるけどどうせ守られてる主人公なんでしょ?

92 19/09/03(火)12:47:59 No.619902459

こいつ似たようなこと他にもやってるからな

93 19/09/03(火)12:48:12 No.619902502

粗製乱造作品って感じ

94 19/09/03(火)12:48:19 No.619902519

あまりに理不尽過ぎてこのふざけるなさんも頭パーンってならねえかな って暗い思いを抱いた

95 19/09/03(火)12:48:21 No.619902529

鬼神フランといれたらぐぐる先生がふざけるなを出してきてダメだった

96 19/09/03(火)12:48:37 No.619902569

神気取りで宗教国家煽りまくるのとかね…

97 19/09/03(火)12:48:39 No.619902575

>ポーションで若返ったら鍛えた肉体ごとパーになったけど若い肉体素敵だしまあいいか!で結果が画像って「」が言ってた ふざけるな…

98 19/09/03(火)12:48:49 No.619902617

>中学生にすごい力与えたら世がどう乱れるかって実験かな お隣の国並の行き当たりばったりの感情に身を任せた思いつきで行動するよね、ってなろう系主人公は大体そんな感じか

99 19/09/03(火)12:49:06 No.619902674

>鬼神フランといれたらぐぐる先生がふざけるなを出してきてダメだった 有能だな

100 19/09/03(火)12:49:14 No.619902707

アニメになったらふざけるなってレスするのだけは楽しそう

101 19/09/03(火)12:49:21 No.619902728

読んだの大分前だからうろ覚えだけど この鬼神さん自体そんなに出番無かったような アンチエイジング薬貰った位じゃなかったっけ…

102 19/09/03(火)12:49:49 No.619902817

ふざけるな太郎

103 19/09/03(火)12:50:01 No.619902854

>アニメになったらふざけるなってレスするの­だけは楽しそう でも急に書いたら荒らしだと思われそうだ

104 19/09/03(火)12:50:03 No.619902859

なろう主人公でも下の方だよ…

105 19/09/03(火)12:50:06 No.619902869

>>いやまあでも自分の友達が殺されたらふざけんなってなるでしょう >舐めプしてなきゃな >舐めプして友達死なせてガチギレしてくるのははっきり言ってクソコテ型の悪役キャラのやることだよ… >このキャラが後で倒される悪役なら分かるけどどうせ守られてる主人公なんでしょ? これ死んだ鬼神も良い迷惑だよねと思ってたら >基本的な役割はカオルの護衛。憧れだったロランドと婚約した時は大喜びしていたが、ロランドのせいでカオルのそばに中々いれないことで次第に忌々しく思い、爵位を返上し婚約を破棄して流浪の剣士になることも辞さなくなっている(でも、ロランドのことはちゃんと大切に想っている)。 うn…

106 19/09/03(火)12:50:15 No.619902899

このふざけるなさんは何か相応の報い受けるんですよね…?

107 19/09/03(火)12:50:23 No.619902933

女のバストアップしか描いたことなさそうな絵だ

108 19/09/03(火)12:50:26 No.619902944

>>戦後、子爵の爵位を授かりロランドと婚約した後、カオルに永遠の忠誠を捧げ、カオルの婿探しの旅にも強引にお供する。 >>基本的な役割はカオルの護衛。憧れだったロランドと婚約した時は大喜びしていたが、ロランドのせいでカオルのそばに中々いれないことで次第に忌々しく思い、爵位を返上し婚約を破棄して流浪の剣士になることも辞さなくなっている(でも、ロランドのことはちゃんと大切に想っている)。� >フランさん面白すぎない? 自分自身の人格というかキャラクターをもってなくててもう無茶苦茶だこれ

109 19/09/03(火)12:50:54 No.619903051

>これ読んだけどふざけるなさんがこれの前にゲリラ戦して敵軍の進行ルート上の村の井戸に毒なげこんだりして干上がらせてるから… 悪役ムーブすぎない…

110 19/09/03(火)12:51:08 No.619903106

書き込みをした人によって削除されました

111 19/09/03(火)12:51:24 No.619903171

鬼神はこの後主人公が復活させて超強い剣を与えてパラディンの地位を与えられるので…

112 19/09/03(火)12:51:30 No.619903202

ロランド可哀想すぎない?

113 19/09/03(火)12:51:36 No.619903223

何度か見てるけどさっぱり原作が読みたくならないやつ来たな

114 19/09/03(火)12:51:44 No.619903250

思慮深さとは無縁の奴が多すぎて無理

115 19/09/03(火)12:52:05 No.619903324

舐めプしてないよ この戦争の前に敵兵をこっそり弱らせて殺しまくってる でも鬼神さんのちょっとした油断で鬼神さん死んだ からのふざけんなで敵兵殲滅だから

116 19/09/03(火)12:52:14 No.619903368

この作者の作品の主人公は本当にどうしようもないアホしかいないよ

117 19/09/03(火)12:52:26 No.619903403

設定読んでもよくわからん 統合失調の人格の説明みたいだ

118 19/09/03(火)12:52:34 No.619903427

>悪役ムーブすぎない… 敵兵はたくさんのたれ死んだ…

119 19/09/03(火)12:52:55 No.619903502

>村の井戸に毒なげこんだりして ふざけるな…

120 19/09/03(火)12:53:09 No.619903554

井戸に毒入れるときも一度ふざけるなやってるんだよね

121 19/09/03(火)12:53:12 No.619903563

なんだそのおぞましい話…

122 19/09/03(火)12:53:58 No.619903702

>舐めプしてないよ >でも鬼神さんのちょっとした油断で鬼神さん死んだ >からのふざけんなで敵兵殲滅だから 死ぬ前にふざけるなしたらいいのでは?

123 19/09/03(火)12:54:09 No.619903730

>これ読んだけどふざけるなさんがこれの前にゲリラ戦して敵軍の進行ルート上の村の井戸に毒なげこんだりして干上がらせてるから… その後村復興しないって言うならともかくそうでないなら何考えてんだコイツ!?

124 19/09/03(火)12:54:09 No.619903731

主に主人公が神名乗ってたせいで厄介になってた国が2方向から攻められた! 片方を毒で殺して手が空いたんでもう片方にやってきてこれって流れ

125 19/09/03(火)12:54:18 No.619903761

倫理観がガバガバでも女主人公なら読者からも許されるはず

126 19/09/03(火)12:54:38 No.619903824

>その後村復興しないって言うならともかくそうでないなら何考えてんだコイツ!? 数日で効果がなくなる毒なので…

127 19/09/03(火)12:55:03 No.619903912

主人公じゃないって聞いたよ

128 19/09/03(火)12:55:04 No.619903915

>主に主人公が神名乗ってたせいで厄介になってた国が2方向から攻められた! 目立ちたくないのに神名乗ってるの?

129 19/09/03(火)12:55:14 No.619903949

縛りプレイでワンミスしたから縛りを投げ捨ててガチプレイ開始 その程度の感覚で国や友人の命を賭けるのは主人公のやることじゃないよね…

130 19/09/03(火)12:55:18 No.619903961

>数日で効果がなくなる毒なので… 雑すぎる…

131 19/09/03(火)12:55:18 No.619903963

それが漫画化までしてるのもなんというかすごいな…

132 19/09/03(火)12:55:20 No.619903969

無敵の主人公パワー使えば被害ほとんど出さずに相手追い返せるけど無駄に井戸に毒入れる

133 19/09/03(火)12:55:25 No.619903991

嘔吐下痢程度の死なない毒!水が飲めないからめっちゃ死んだ!

134 19/09/03(火)12:55:36 No.619904030

あの…「」達の断片的な情報からでもクソ女とクソな仲間達ってイメージしか出ないんだけど ホントにアニメ化するほど売れてるのこれ…もしそうならホントに世も末じゃない…?

135 19/09/03(火)12:55:52 No.619904089

>雑すぎる… 思ったとおりの薬を生み出せる能力を神に貰ってるので…

136 19/09/03(火)12:56:08 No.619904156

>数日で効果がなくなる毒なので… ふざけるな…

137 19/09/03(火)12:56:36 No.619904263

>目立ちたくないのに神名乗ってるの? 神の友達を名乗ってたよ実際神とお友達だから

138 19/09/03(火)12:56:37 No.619904269

アニメ化するのは平均値の方でしょ?

139 19/09/03(火)12:56:46 No.619904294

これで味方の死も冷徹に受け止められるっていうなら神を名乗ってもいいけど めっちゃ片方に肩入れしてくるのって控えめに言って悪魔か邪神の類では?

140 19/09/03(火)12:56:52 No.619904317

>あの…「」達の断片的な情報からでもクソ女とクソな仲間達ってイメージしか出ないんだけど >ホントにアニメ化するほど売れてるのこれ…もしそうならホントに世も末じゃない…? アニメ化されるのは同じ作者の平均値であってこの作品は無関係だ

141 19/09/03(火)12:56:52 No.619904318

超越者のくせに我が強くて感情的とかただのクズじゃないですか

142 19/09/03(火)12:56:58 No.619904345

>ふざけるな太郎 女だからふざけるな花子で

143 19/09/03(火)12:57:19 No.619904405

>思ったとおりの薬を生み出せる能力を神に貰ってるので… ふざけるな…

144 19/09/03(火)12:57:23 No.619904417

>めっちゃ片方に肩入れしてくるのって控えめに言って悪魔か邪神の類では? ふざけるな…

145 19/09/03(火)12:57:27 No.619904432

>平均値 知らない作品だ…

146 19/09/03(火)12:57:32 No.619904450

>思ったとおりの薬を生み出せる能力を神に貰ってるので… なら戦意喪失する薬でいいじゃん弱らせてから叩きたいって鬼かよ

147 19/09/03(火)12:57:32 No.619904457

>アニメ化するのは平均値の方でしょ? 別作品か さすがにそっちはココまで拗らせてないよね?

148 19/09/03(火)12:57:37 No.619904475

こんなもんアニメ化するのか 時間と予算と労力の無駄じゃないか?

149 19/09/03(火)12:57:43 No.619904488

>その程度の感覚で国や友人の命を賭けるのは主人公のやることじゃないよね… 結局キャラにプラス方向でもマイナス方向でもしっかりとした死生観や倫理観があるかないかなのだろうねやっぱ

150 19/09/03(火)12:57:54 No.619904524

大体神の友達名乗って賞味期限つけた超性能ポーションをばらまいてたせい

151 19/09/03(火)12:58:16 No.619904599

平均値の方は面白いって進めてくる「」が結構いたイメージがある

152 19/09/03(火)12:58:17 No.619904604

>思ったとおりの薬を生み出せる能力を神に貰ってるので… 暴力嫌いの平和主義者になる薬でも作って井戸に放り込めば良かったのでは?

153 19/09/03(火)12:58:19 No.619904614

思った通りの薬で世界平和でも齎せよ…

154 19/09/03(火)12:58:30 No.619904631

へいきんちちゃんはゆるゆりファンタジーだよ 面白いかは聞くな

155 19/09/03(火)12:58:33 No.619904642

>神の友達を名乗ってたよ実際神とお友達だから 友達って言っても初対面で数回話しただけの関係だ しかもこすい考えでチートしてやろうと悪巧み満載で

156 19/09/03(火)12:58:57 No.619904732

>大体神の友達名乗って賞味期限つけた超性能ポーションをばらまいてたせい 詐欺師の方がまだマシすぎる… やはりコイツただの悪魔なのでは?

157 19/09/03(火)12:59:06 No.619904761

>暴力嫌いの平和主義者になる薬でも作って井戸に放り込めば良かったのでは? それだとスッキリしない… ふざけるな…

158 19/09/03(火)12:59:20 No.619904802

平均値はこれよりは面白いよ

159 19/09/03(火)12:59:28 No.619904827

この悪魔がなんか罰を受けるとかはないの!?

160 19/09/03(火)12:59:37 No.619904862

槍の人まったく悪くないよね…

161 19/09/03(火)12:59:38 No.619904863

毒投げ込みの現場で阻止されなったところを自分の信者が毒もって井戸にダイブ! ふざけるな…ってのをこの前にやってる

162 19/09/03(火)12:59:39 No.619904869

>大体神の友達名乗って賞味期限つけた超性能ポーションをばらまいてたせい 霊剣山の悪役がやってそうなことを…

163 19/09/03(火)12:59:40 No.619904871

でも「」ってこう言う拗らせ系主人公とか捻りのある展開とか好きでしょ?

164 19/09/03(火)12:59:51 No.619904891

>暴力嫌いの平和主義者になる薬でも作って井戸に放り込めば良かったのでは? それじゃ気持ちよく殺せないし…

165 19/09/03(火)13:00:18 No.619904977

>毒投げ込みの現場で阻止されなったところを自分の信者が毒もって井戸にダイブ! >ふざけるな…ってのをこの前にやってる コイツにチート与えた神様は人間を滅ぼしたかったんだろうか

166 19/09/03(火)13:00:27 No.619905002

>でも「」ってこう言う拗らせ系主人公とか捻りのある展開とか好きでしょ? 拗らせがそれなりの報いを受けるのが前提だと思うよ

167 19/09/03(火)13:00:36 No.619905020

>平均値はこれよりは面白いよ これよりつまらないよって言われたら絶対読まねえわってなるけど これよりは面白いよって言われても多分読まねえわ

168 19/09/03(火)13:00:43 No.619905045

>>暴力嫌いの平和主義者になる薬でも作って井戸に放り込めば良かったのでは? >それじゃ気持ちよく殺せないし… ザボエラの発想かよ…

169 19/09/03(火)13:01:01 No.619905099

>でも「」ってこう言う拗らせ系主人公とか捻りのある展開とか好きでしょ? 好きだけどこれはそういうのじゃないよ 作者も登場人物も何も考えてないだけだよ

170 19/09/03(火)13:01:02 No.619905105

ふざけてるのはお前だよ

171 19/09/03(火)13:01:03 No.619905107

これが楽しめるなら何でも楽しめるだろうな羨ましい

172 19/09/03(火)13:01:10 No.619905126

平均値の方が良いか悪いかは1ヶ月後にはわかる

173 19/09/03(火)13:01:26 No.619905161

>でも「」ってこう言う拗らせ系主人公とか捻りのある展開とか好きでしょ? 見てて首を捻るような展開はちょっと

174 19/09/03(火)13:01:30 No.619905171

邪神じゃん 世界滅ぼす方の神じゃん

175 19/09/03(火)13:01:36 No.619905187

みそぼんとか可哀想

176 19/09/03(火)13:01:37 No.619905191

こういう展開好きなのはFezで類似状況結構見たからかな 曇らせとかじゃなくてかなり爆笑するやつ

177 19/09/03(火)13:01:40 No.619905202

えっ待ってもしかしてこのふざけるなさん何の罰もなく 本当にやりたい放題するだけ? 現地人踏みにじって?

178 19/09/03(火)13:01:55 No.619905256

いい加減神は力与える相手を選別すべきだろ

179 19/09/03(火)13:01:57 No.619905262

なろう好きだけどこれはちょっと駄目だった

180 19/09/03(火)13:02:22 No.619905332

>えっ待ってもしかしてこのふざけるなさん何の罰もなく >本当にやりたい放題するだけ? >現地人踏みにじって? この後現地の宗教国家踏みにじるよ

181 19/09/03(火)13:02:22 No.619905334

半歩イチキリがラグで圧殺されるのと似たようなつらみを感じるね 何もかもが懐かしい

182 19/09/03(火)13:02:25 No.619905344

>これが楽しめるなら何でも楽しめるだろうな羨ましい 主人公がピンチになったりするのは受けないんじゃない?

183 19/09/03(火)13:02:36 No.619905370

>えっ待ってもしかしてこのふざけるなさん何の罰もなく >本当にやりたい放題するだけ? >現地人踏みにじって? 左様

↑Top