19/09/03(火)11:57:01 きょう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/03(火)11:57:01 No.619892572
きょうはわりとすずしい! 運動だ!
1 19/09/03(火)11:59:32 No.619892946
昨日ちょっと頑張ったから明日は体痛くてできねぇだろうな~休みだな~って思ってたけど 起きたらなんともなくて困った
2 19/09/03(火)12:01:51 No.619893318
遅れたきたりするから注意だ でもできそうなら様子見ながら軽く体動かすのはいいことだと思う
3 19/09/03(火)12:07:20 No.619894080
前日やったのに筋肉痛がないと不安になる
4 19/09/03(火)12:08:22 No.619894249
筋肉痛がないと不安になるけど筋肉痛と筋肥大には関連性ないらしいな
5 19/09/03(火)12:08:56 No.619894349
握力トレーニングして上腕が痛い そりゃそこにも力入るけどさ
6 19/09/03(火)12:09:59 No.619894524
全体的に筋肉はついたけどまだまだ肉がついてるから有酸素主体に変えようかな… 減量期ってどういうメニューが良いんだろう
7 19/09/03(火)12:10:21 No.619894579
プロテインが効いてるのか筋肉痛あんまりしなくなったな
8 19/09/03(火)12:11:34 No.619894817
日月とサボってしまった… 今日は朝筋トレしたし夜はFitBoxingやりたい
9 19/09/03(火)12:12:06 No.619894922
ソイプロテイン美味しくないよう
10 19/09/03(火)12:12:30 No.619894997
2ヶ月やってきて筋肉はついたけどぜんぜん体重減らねーなと思ってたら昨日1日で3キロ減ってビビった
11 19/09/03(火)12:13:27 No.619895165
仕事を するんだよ
12 19/09/03(火)12:14:04 No.619895258
>2ヶ月やってきて筋肉はついたけどぜんぜん体重減らねーなと思ってたら昨日1日で3キロ減ってビビった それはウンコでは...
13 19/09/03(火)12:14:22 No.619895307
>今日は朝筋トレしたし夜はFitBoxingやりたい 偉いぞすでにきっちり三日坊主を退治してるな! その調子ならエジソン越えもすぐだぞ!
14 19/09/03(火)12:14:41 No.619895364
みんな毎日筋トレ部位変えてるのかな
15 19/09/03(火)12:16:42 No.619895749
同じ部位は2~3日明けて鍛えられるような毎日筋トレするメニュー知りたい
16 19/09/03(火)12:16:52 No.619895782
痩せるときの脂肪ってどこから出てくるんだ? うんこが黒っぽいのがそれか?
17 19/09/03(火)12:17:19 No.619895869
最近朝飯におにぎりとサラダチキン入れるようになったけど抜いてた頃よりめっちゃお腹空くようになった
18 19/09/03(火)12:17:30 No.619895914
筋肉付いてるなら体重減らなくてもいいでしょう
19 19/09/03(火)12:17:41 No.619895933
うんちが黒いのは病院ですかね…
20 19/09/03(火)12:17:52 No.619895983
>痩せるときの脂肪ってどこから出てくるんだ? >うんこが黒っぽいのがそれか? 燃焼して二酸化炭素と水分になってるんじゃねーかな…
21 19/09/03(火)12:19:26 No.619896295
>筋肉付いてるなら体重減らなくてもいいでしょう カッコいい体にしたいならやっぱある程度は絞らないとね…
22 19/09/03(火)12:19:55 No.619896409
>筋肉付いてるなら体重減らなくてもいいでしょう どんどん痩せて腰もくびれてるけど体重自体は増加してるダイエット女性の写真見たときは体重だけ見てもしょうがないと心の底から思った
23 19/09/03(火)12:20:42 No.619896570
調子にのってスクワット100回近くやったら 2・3日歩くのに苦労する肉体になりました
24 19/09/03(火)12:21:21 No.619896684
スクワット30x3セットを毎日こなせるようになったからワイドスタンススクワットも追加するか!とやってみたら10x3セット後そこには生まれたての子鹿が
25 19/09/03(火)12:24:20 No.619897296
会社の休憩時間にパッとやって帰るなら筋トレとウォーキングどっちがいいかしら
26 19/09/03(火)12:24:29 No.619897327
運動初めてからおしっこが近いのは脂肪燃焼の結果だったのか!
27 19/09/03(火)12:24:53 No.619897410
昨日は15分ジョギングだけだったから上半身追い込む予定
28 19/09/03(火)12:25:19 No.619897512
>会社の休憩時間にパッとやって帰るなら筋トレとウォーキングどっちがいいかしら ストレッチもいいぞ
29 19/09/03(火)12:25:57 No.619897633
BCAAがなんなのかイマイチ分からないけど毎日飲んでる
30 19/09/03(火)12:26:04 No.619897653
>会社の休憩時間にパッとやって帰るなら筋トレとウォーキングどっちがいいかしら 筋トレは目立つからなあ…ウォーキングなら外でて歩き回ってるだけでいいし 会社がビルの高いとこにあるなら階段上り下りするのもかなり良い
31 19/09/03(火)12:26:09 No.619897681
>会社の休憩時間にパッとやって帰るなら筋トレとウォーキングどっちがいいかしら 階段
32 19/09/03(火)12:27:39 No.619897982
今まで運動後にしかプロテイン飲んでなかったけど 寝る前にも飲むようにしようかな
33 19/09/03(火)12:27:46 No.619898003
リーチフォークリフトが懸垂とディップスをやってくれと言わんばかりの形で搬入用エレベーターの待ち時間に筋トレが捗る
34 19/09/03(火)12:28:58 No.619898255
外出のついでに軽くジョギングでもしようかと思うけど ジャージとかスポーツウェアとかどういうの買えばいいんだい
35 19/09/03(火)12:29:07 No.619898288
痛みは無いけど階段登ると膝がパッキンパッキン音立てて怖い
36 19/09/03(火)12:29:26 No.619898341
昨日は30時間ぐらい寝てなかったから運動する前に寝ちゃった 今日は頑張る
37 19/09/03(火)12:29:44 No.619898407
>リーチフォークリフトが懸垂とディップスをやってくれと言わんばかりの形で なるほどなー
38 19/09/03(火)12:29:51 No.619898437
>外出のついでに軽くジョギングでもしようかと思うけど >ジャージとかスポーツウェアとかどういうの買えばいいんだい 適当でいいよ ボクサーが着てるパーカーみたいなのは走ってると邪魔だからダメ
39 19/09/03(火)12:29:51 No.619898438
運動すると暑いから髪を切ろう 外に出るからひげも剃ろう 髪に比べて顔が重いから眉を整えよう 服のサイズが合わなくなってきたし折角だから似合う服を買おう 体がしっかりしてきたからタンクトップ着てみよう ワキが見えるからのワキ毛を無くそう あれ俺どんどんおしゃれになってる…
40 19/09/03(火)12:29:58 No.619898465
>ジャージとかスポーツウェアとかどういうの買えばいいんだい 上下セットになってるランニングウェアを着ればいい
41 19/09/03(火)12:30:18 No.619898543
筋トレのあとすぐ有酸素やってるんだけど プロテイン飲むのは筋トレのあとと有酸素のあとのどっちがいいんだろう
42 19/09/03(火)12:30:36 No.619898613
運動始めて1ヶ月半、体重減って脂肪落とせた実感はあるけど筋肉増えてる気がしない 2、3ヶ月は様子見るべき? さっさと筋トレ負荷上げるべき?
43 19/09/03(火)12:30:40 No.619898626
ナイキとかアディダスとかグッズは一式ブランドを統一するのがオシャレだぞ
44 19/09/03(火)12:30:52 No.619898674
>今まで運動後にしかプロテイン飲んでなかったけど >寝る前にも飲むようにしようかな カゼイン飲もう!まじゅい!
45 19/09/03(火)12:31:27 No.619898797
>リーチフォークリフトが懸垂とディップスをやってくれと言わんばかりの形で搬入用エレベーターの待ち時間に筋トレが捗る ヨシ!には気をつけて!
46 19/09/03(火)12:31:28 No.619898804
>運動始めて1ヶ月半、体重減って脂肪落とせた実感はあるけど筋肉増えてる気がしない >2、3ヶ月は様子見るべき? さっさと筋トレ負荷上げるべき? 筋肉増やすのと脂肪落とすのは両立できないんだ…
47 19/09/03(火)12:32:26 No.619899029
走る時間がどうしても夜になるから蛍光色のシャツとか着るべきなんだろうけど明るすぎて躊躇する でも命には変えられん
48 19/09/03(火)12:32:41 No.619899085
汗対策が欲しい 首元ビショビショで気持ち悪い
49 19/09/03(火)12:32:54 No.619899146
運動は原則禁止ですってよ
50 19/09/03(火)12:32:58 No.619899163
ダイエットの効果少し出てBMI25まで来たのにLDLコレステロール値が下がらんとです…
51 19/09/03(火)12:33:01 No.619899181
>筋トレのあとすぐ有酸素やってるんだけど >プロテイン飲むのは筋トレのあとと有酸素のあとのどっちがいいんだろう 全ての運動が終わってからの方がいいよ ゴールデンタイムとか筋分解云々なんかは気にしなくていい
52 19/09/03(火)12:33:27 No.619899270
季節の変わり目で身体がいてぇ
53 19/09/03(火)12:33:33 No.619899288
>でも命には変えられん 偉いぞ! 自分の命は元より事故は加害者も生んでしまうからな
54 19/09/03(火)12:33:49 No.619899342
気持ちよくてマジで仕事するような空気じゃないな今日 早退してジョギングしたい
55 19/09/03(火)12:34:14 No.619899422
エアロバイクすげー汗かくから何かウェア買おうかな
56 19/09/03(火)12:34:37 No.619899497
プロでも脂肪ごと増やして削るんだったか ゴリラとかニクンも普段は15%ぐらいの体脂肪で筋肉増やして大会前に絞る 体力も絞られるからみんな割と死にそうになってる…
57 19/09/03(火)12:35:07 No.619899625
運動と食事を改めてから調子いい 今日も朝食ったバナナがそのまま出てきたようなウンコだ
58 19/09/03(火)12:35:17 No.619899656
>2、3ヶ月は様子見るべき? さっさと筋トレ負荷上げるべき? 筋肉を増やすのが目的なら負荷上げるにに挑戦しよう
59 19/09/03(火)12:35:26 No.619899695
水分補給ついでに運動前にプロテイン飲むマンだけど運動後も飲んだほうがいいのかしら
60 19/09/03(火)12:35:31 No.619899717
某所にブタ&ゴリラの記事が作られてて知名度上がったかな?と思ってる
61 19/09/03(火)12:35:59 No.619899820
光るウェアもオシャレなやつ増えたら着る人増えると思う 仮面ライダー555みたいに光ってくれたら理想だ
62 19/09/03(火)12:36:36 No.619899973
濃い豆乳美味しい…
63 19/09/03(火)12:37:04 No.619900069
そろそろランニング再開しないとな
64 19/09/03(火)12:37:13 No.619900100
反射襷つけてたけど目立つTシャツでいいのか…盲点だった
65 19/09/03(火)12:37:36 No.619900199
涼しくなったけど太陽さんもうちょっと遠慮して
66 19/09/03(火)12:37:50 No.619900256
毎朝体重測ることにしてるけどうんこしてから測りたい が、たんぱく質多めの食事とかプロテインとか取り始めたら朝イチのうんこが固いのなんの
67 19/09/03(火)12:37:59 No.619900295
すぐ汗かいちゃうのは死ぬほど運動してれば直りますかね
68 19/09/03(火)12:38:23 No.619900402
すぐ汗かけるのはいいことなのでは
69 19/09/03(火)12:38:35 No.619900438
つまり俺が今までやってた筋トレは消費カロリーを増やす運動でしかなかったと…? でもでもゴリラだってドル美が痩せるためには筋肉も必要だって平行でライオンやらせてたじゃん
70 19/09/03(火)12:39:30 No.619900616
>すぐ汗かけるのはいいことなのでは いやほんとちょっとした運動でもドバドバ出るの
71 19/09/03(火)12:39:30 No.619900619
でも車から一番わかりやすいのは反射襷だよ
72 19/09/03(火)12:39:33 No.619900624
汗かきやすいのは体質だからどうしようもないかな 運動して汗が出ずらくなるとかそういうことはあんまり無いはず
73 19/09/03(火)12:39:57 No.619900716
>反射襷つけてたけど目立つTシャツでいいのか…盲点だった 目立つTシャツと反射板で無敵モードってことじゃん!
74 19/09/03(火)12:40:17 No.619900779
>つまり俺が今までやってた筋トレは消費カロリーを増やす運動でしかなかったと…? >でもでもゴリラだってドル美が痩せるためには筋肉も必要だって平行でライオンやらせてたじゃん 両方落ちるのは仕方ないがようは脂肪多めに落とせればいいので
75 19/09/03(火)12:40:55 No.619900929
ぶっちゃけ1~2時間ランニングしても消費カロリーはオニギリ1個ぶんとかだし 運動よりも基礎代謝上げたり食事制限の方が痩せるには効果的だぞ
76 19/09/03(火)12:40:58 No.619900937
スクワットの負荷を上げようと思ってピストルスクワットやったけど膝壊す奴だコレ!
77 19/09/03(火)12:40:58 No.619900942
階段昇降疲れてここはエレベーターで行こうとか思っちゃった
78 19/09/03(火)12:40:59 No.619900947
>いやほんとちょっとした運動でもドバドバ出るの わかる 500m歩くだけでも出るし真冬でも出るしなんなら室内にいても出る… でも臭いはマシになるかも
79 19/09/03(火)12:41:21 No.619901022
>毎朝体重測ることにしてるけどうんこしてから測りたい >が、たんぱく質多めの食事とかプロテインとか取り始めたら朝イチのうんこが固いのなんの ヨーグルトとフルグラだ!
80 19/09/03(火)12:41:32 No.619901061
一週間ボクササイズやってたけど 今日は朝から倦怠感がすごい… 休むべきだろうか…
81 19/09/03(火)12:41:53 No.619901131
筋トレしてプロテイン飲んでからジョギングしてたけど全部終わってからの方が良かったのか…
82 19/09/03(火)12:41:56 No.619901146
>プロでも脂肪ごと増やして削るんだったか >ゴリラとかニクンも普段は15%ぐらいの体脂肪で筋肉増やして大会前に絞る >体力も絞られるからみんな割と死にそうになってる… 初めて知ったそんなの… 15%普段あるのか セルジオ・オリバみたいに普段から超ムキムキだと思ってた
83 19/09/03(火)12:42:12 No.619901205
>つまり俺が今までやってた筋トレは消費カロリーを増やす運動でしかなかったと…? >でもでもゴリラだってドル美が痩せるためには筋肉も必要だって平行でライオンやらせてたじゃん マッチョマンになりたいならまずは痩せるしかないんじゃね 太ってても筋肉ある相撲レスラーになりたいなら食って筋トレするしかない
84 19/09/03(火)12:42:27 No.619901252
実体験としては痩せながらでも筋肉は付くからよくあるハイレベルなビルダーたちの話で一般人には関係ない理論じゃないかな… 筋肉あって体脂率肪低いスポーツ選手でも減量期増量期なんてやってない種目の方が多いだろうし
85 19/09/03(火)12:42:28 No.619901257
fit boxingってコントローラーの反応どうなんだろ 勝手に鈍そうなイメージを付けてる
86 19/09/03(火)12:42:32 No.619901271
昨日ジムで筋トレと有酸素やったから今日は自宅で腹筋とランニングじゃ 猪出ないことを祈る…
87 19/09/03(火)12:42:37 No.619901292
スレ画の漫画も読まずにレスしてる奴多くね?
88 19/09/03(火)12:43:04 No.619901388
>いやほんとちょっとした運動でもドバドバ出るの 俺もだ…小学生の頃とか周りと同じ運動してるのに自分だけビショビショになるから恥ずかしかった
89 19/09/03(火)12:43:13 No.619901423
>一週間ボクササイズやってたけど >今日は朝から倦怠感がすごい… >休むべきだろうか… 経験則だけど比較的使ってない下半身の方で有酸素運動とちょっと全身楽になるよ ジョギングじゃなくてもウォーキングや散歩でもいい
90 19/09/03(火)12:43:26 No.619901477
>fit boxingってコントローラーの反応どうなんだろ >勝手に鈍そうなイメージを付けてる ステップの反応が悪いとはよく聞く それ以外はちゃんと基本の姿勢を守ってれば反応すると思う
91 19/09/03(火)12:43:28 No.619901481
>つまり俺が今までやってた筋トレは消費カロリーを増やす運動でしかなかったと…? 減量期に筋トレする目的は筋肉を落とさないため 筋トレしてるとカロリーが足りなくても「これは削っちゃいけないやつだ」って脳が理解してくれる あと筋肥大と筋力アップは別の現象だから減量期でもパワーは上がるよ
92 19/09/03(火)12:43:33 No.619901497
脂肪落としながら筋肉つけれるならみんなその方法してるよ…
93 19/09/03(火)12:43:50 No.619901557
小難しいことは気にするな 運動をして良い飯を適量食うんだよ
94 19/09/03(火)12:44:24 No.619901677
fit boxingもいいけど 楽しんで運動できるゲームや専用のハードなんか出てもいいよね
95 19/09/03(火)12:44:25 No.619901678
なぜビルダーの生活を参考にするのか… 単なるデブの「」には到底出来ないぞあんな不健康で無茶な減量
96 19/09/03(火)12:44:28 No.619901693
サラチキ控えようかな なんか飯に追加する形で食っちゃってるから余分に思える
97 19/09/03(火)12:44:36 No.619901724
しっかり運動してちゃんと食べてちゃんと寝る わかってるけど難しいんだ
98 19/09/03(火)12:44:48 No.619901780
>fit boxingもいいけど >楽しんで運動できるゲームや専用のハードなんか出てもいいよね switch fit出て…
99 19/09/03(火)12:44:56 No.619901802
数値に囚われすぎると何もできなくなるからね
100 19/09/03(火)12:45:13 No.619901878
>良い飯を適量食うんだよ デブにはコレが本当に難しい 3日目にしてど深夜に空腹で目が覚めてコンビニに走る羽目になったよ
101 19/09/03(火)12:45:16 No.619901884
自炊癖が付いてるから食い物は問題ない 運動…辛いです
102 19/09/03(火)12:45:48 No.619901991
>マッチョマンになりたいならまずは痩せるしかないんじゃね むしろマッチョマンほど一旦太るって言ってるじゃない がっつり筋トレしながら増量して 有酸素や食事制限でがっつり絞っていくのだ
103 19/09/03(火)12:45:51 No.619902002
最近めっちゃ腹減るようになったのは代謝が上がったからかな
104 19/09/03(火)12:46:07 No.619902054
>fit boxingってコントローラーの反応どうなんだろ >勝手に鈍そうなイメージを付けてる パンチはよっぽどイカれてなきゃ普通に反応してくれる ステップはわざとコントローラー振る感じじゃないとフルコンボは厳しい だが結局音ゲーじゃなくて運動なので自分が正しく動けばいいのだ
105 19/09/03(火)12:46:07 No.619902058
>なぜビルダーの生活を参考にするのか… >単なるデブの「」には到底出来ないぞあんな不健康で無茶な減量 ビルダーの減量の初期はすごい参考になるし… 末期を参考にしたら不健康だけど
106 19/09/03(火)12:46:16 No.619902099
>サラチキ控えようかな >なんか飯に追加する形で食っちゃってるから余分に思える 飯の方を減らすんだよ というかちゃんと栄養管理する
107 19/09/03(火)12:46:46 No.619902199
全ての基本は昔から言われる適度な運動とバランスの良い食事 これを完全に日常化した上で更に何かを変えたいと思うならそこから調べていけばいい 最初から焦ってやるとこういうのは間違いなく踏み外す
108 19/09/03(火)12:47:12 No.619902284
だからビルダーの真似すんのやめようよ デブ故に付いた筋肉なんて捨ててしまえ普通に痩せろ
109 19/09/03(火)12:47:31 No.619902350
きんに君のYouTubeで減量の話見てると為になる なんかトーク下手だけど…
110 19/09/03(火)12:47:46 No.619902414
「」がマッチョになったら髪のない春日になりそう
111 19/09/03(火)12:49:01 No.619902663
>汗対策が欲しい >首元ビショビショで気持ち悪い 競泳用の濡らして使う科学タオルみたいなの使ってる 乾燥すると羅臼昆布みたいになるけど
112 19/09/03(火)12:49:11 No.619902697
ビルダーは一時的に絞ればいいから極端な事してるだけなのでダイエットの参考にするのはかなり危険だ 最初に痩せてからキープすればいいじゃんとか思うかもしれないがキープする方法の方がダイエットのキモなんだ
113 19/09/03(火)12:49:12 No.619902700
代謝が上がった時に襲ってくる食欲凄いよね 無策で放置してると余裕でリバウンドかましてくる
114 19/09/03(火)12:49:52 No.619902826
味噌ラーメンとライスの組み合わせが旨すぎてヤバかった 理性が働いて半ライスにした自分を褒めたいくらい
115 19/09/03(火)12:51:33 No.619903212
ニクンは普段とコンテスト体重で5キロも違わないから普段の体脂肪率15%ってことないと思うぞ
116 19/09/03(火)12:51:56 No.619903292
ステーキ食いてえ
117 19/09/03(火)12:52:47 No.619903475
理想の体型をイメージするといいと聞いて思い浮かんだのが叶姉妹だった
118 19/09/03(火)12:53:27 No.619903612
食欲もともとあんまりないおかげで空腹が苦にならなくて助かる…
119 19/09/03(火)12:54:32 No.619903806
>ステーキ食いてえ 食えばいいじゃない 脂質が少ない部位を選ぶといいよ あとバター載せとかは注文時に断っておくといい
120 19/09/03(火)12:54:50 No.619903871
ボディビルダーもやってることはカロリー計算して食べて運動してるわけだし 炭水化物抜いたり脂質抜いたりまで真似するのは極端だとは思うけど
121 19/09/03(火)12:55:32 No.619904009
でもきんに君はビルダーも一般人もダイエット法は同じって言っているし……