虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/03(火)11:53:57 今キテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/03(火)11:53:57 No.619892116

今キテル町それが調布 西東京最大のメガロポリスであり映画の街でもある西友とビックカメラと成城石井さえあるパーフェクトシティなのだ

1 19/09/03(火)11:54:40 No.619892221

>西東京最大のメガロポリスであり ううn…

2 19/09/03(火)11:54:54 No.619892249

調布のダイマ初めて見た

3 19/09/03(火)11:55:35 No.619892355

神奈川でしょ?

4 19/09/03(火)11:55:43 No.619892373

鬼太郎いるじゃん 鳥取?

5 19/09/03(火)11:56:26 No.619892468

こないだ空港行った

6 19/09/03(火)11:56:40 No.619892508

>神奈川でしょ? その言葉は町田に住んでる土民に言ってくれたまえ

7 19/09/03(火)11:56:42 No.619892518

急に映画の街プッシュしだして困惑

8 19/09/03(火)11:56:47 No.619892532

最近ようやく映画館ができた映画の街! 最近ようやく映画館ができた映画の街じゃないか!

9 19/09/03(火)11:58:09 No.619892735

>最近ようやく映画館ができた映画の街! >最近ようやく映画館ができた映画の街じゃないか! 昔はパルコの地下にあったんです!地下に! 不人気で潰れたけど

10 19/09/03(火)11:58:45 No.619892826

>昔はパルコの地下にあったんです!地下に! >不人気で潰れたけど 上の方だろ? ミニシアターレベルだったけど

11 19/09/03(火)12:00:31 No.619893113

パルコもあるしこれは有り難い…

12 19/09/03(火)12:01:14 No.619893220

左下は調布なの?

13 19/09/03(火)12:02:15 No.619893375

>左下は調布なの? 神代植物公園だな

14 19/09/03(火)12:02:46 No.619893438

調布と府中は駅前だけ栄えて少し外れると一気に田舎になる

15 19/09/03(火)12:05:13 No.619893773

他所から見たら町田とか立川の方が遊ぶ所あるけどな

16 19/09/03(火)12:05:57 No.619893885

調布は遊ぶと言うより生活だな…

17 19/09/03(火)12:09:25 No.619894441

昔は府中の方が栄えてたけど最開発で少し追いついた とは言ってもどんぐりの背比べである

18 19/09/03(火)12:10:45 No.619894651

ちなみに飲食店はなんでもあるからね 少し列挙させて頂くと吉野家松屋マクドナルドてんやモスバーガーサイゼリヤジョナサン大阪王将鳥貴族宇奈ととサブウェイスタ丼スタバC&Cカレーココイチなか卯バーミヤンミスドケンタッキー銀だこ大戸屋 一人暮らしの学生からファミリー層までカバーしてる西東京最大のメトロポリスである事がよくわかる

19 19/09/03(火)12:11:37 No.619894829

立川でいいじゃん

20 19/09/03(火)12:14:19 No.619895299

府中の方がいいかな美術館あるしでかい公園あるし競馬場あるし

21 19/09/03(火)12:14:27 No.619895324

西東京住んでみたいけどマイフェイバリットタウン上野から遠くなっちゃうからなあ 家賃も高そうだ

22 19/09/03(火)12:14:55 No.619895409

新宿まで特急15分で通勤に便利かと思いきや 朝ラッシュ時は特急はほぼ無くなりトロトロ運転で日中の倍以上時間がかかるので 結局クソである

23 19/09/03(火)12:15:35 No.619895542

駅どこいった?

24 19/09/03(火)12:15:35 No.619895543

映画だと立川のイメージ

25 19/09/03(火)12:15:38 No.619895553

調布には空港もあるからな

26 19/09/03(火)12:15:51 No.619895595

深大寺温泉にも行ってやってくれ 大きくはないけどいい湯だよ

27 19/09/03(火)12:15:59 No.619895617

西東京で一番でかいのは西東京市じゃないの?

28 19/09/03(火)12:16:09 No.619895647

>新宿まで特急15分で通勤に便利かと思いきや >朝ラッシュ時は特急はほぼ無くなりトロトロ運転で日中の倍以上時間がかかるので >結局クソである 座れれば許せるけど座れる?

29 19/09/03(火)12:16:52 No.619895785

柴崎駅の近くに住んでたな

30 19/09/03(火)12:17:02 No.619895814

観光や遊びに行く場所よりも調布周辺に住む方が色々と楽

31 19/09/03(火)12:17:07 No.619895837

>座れれば許せるけど座れる? んなわけねぇだろ つつじヶ丘始発はあるけど激戦区だし

32 19/09/03(火)12:17:29 No.619895907

>駅どこいった? 殆ど地下送りになった

33 19/09/03(火)12:17:30 No.619895913

吉祥寺のがいいな俺は…

34 19/09/03(火)12:17:42 No.619895939

>新宿まで特急15分で通勤に便利かと思いきや >朝ラッシュ時は特急はほぼ無くなりトロトロ運転で日中の倍以上時間がかかるので >結局クソである そんなあなたに京王ライナー! ゆっくり座って新宿に到着しちまうんだ!

35 19/09/03(火)12:17:50 No.619895974

朝の京王線で座るのは始発駅以外無理じゃね?

36 19/09/03(火)12:18:38 No.619896136

>急に映画の街プッシュしだして困惑 大映と日活の撮影所があって未だに機材屋やら模型や美術工房が結構あるから実態としは間違ってはないんだ…街の魅力としてプッシュするにはうーん

37 19/09/03(火)12:18:43 No.619896150

調布到着の時点で超満員電車だよ そこから先もドンドンヒトガ乗ってくるよ 頑張ってね

38 19/09/03(火)12:18:51 No.619896176

>そんなあなたに京王ライナー! >ゆっくり座って新宿に到着しちまうんだ! 調布止まらねえじゃねえか!

39 19/09/03(火)12:19:24 No.619896288

9時半過ぎると一気に余裕できるんだけどそれが許される会社で働きてぇ

40 19/09/03(火)12:19:26 No.619896293

座って通いたいなら武蔵小金井や三鷹の方がまだ可能性がある

41 19/09/03(火)12:20:36 No.619896543

明大前でバイトさん達が詰め込む様子を毎日反対側から見てたけど地獄だったな…

42 19/09/03(火)12:20:38 No.619896557

西東京には住みたくねえ…

43 19/09/03(火)12:20:41 No.619896568

>深大寺温泉にも行ってやってくれ >大きくはないけどいい湯だよ 未だに行った事ないな 結構いい値段取られなかったっけ

44 19/09/03(火)12:21:28 No.619896706

調布飛行場には一般人がヘリとか小型飛行機の離着陸見ながら飯食えるカフェがあるぞ 休日行くとテンション爆上がりしてる子供がいっぱいいる

45 19/09/03(火)12:21:32 No.619896717

首都圏通勤するってんなら埼玉か神奈川の方が良くない?

46 19/09/03(火)12:22:59 No.619897032

うーん千葉よりはマシ…?

47 19/09/03(火)12:23:15 No.619897094

近辺にもうずっと住んでて便利なったといえばなったけどそんな美辞麗句並べ立てるような魅力があるかと言われると…うん…

48 19/09/03(火)12:24:10 No.619897268

>調布飛行場には一般人がヘリとか小型飛行機の離着陸見ながら飯食えるカフェがあるぞ プロペラカフェいいよね飛行機の販売もしてて笑う

49 19/09/03(火)12:24:22 No.619897309

映画の街というよりは邦画の街の方が正しい そして今の邦画はジリ貧である

50 19/09/03(火)12:25:19 No.619897513

昔よりキレイにはなったと思うけど映画の街ってイメージはない どっちかというと深大寺や植物公園に日帰りで楽しむ所だ

51 19/09/03(火)12:26:02 No.619897649

現地民としては都下で買い物楽しみたいなら吉祥寺行ったほうがいいと思うよ…

52 19/09/03(火)12:26:07 No.619897670

>未だに行った事ないな >結構いい値段取られなかったっけ さすがにスーパー銭湯よりは高くて1回千円ちょいだな 1時間で上がれてタオル自前なら600円で済むけど

53 19/09/03(火)12:26:50 No.619897817

ラッシュがアレだから小田急のほうがまだいいけど 対抗馬は新百合になるのかな…

54 19/09/03(火)12:28:02 No.619898053

昔は北口行くのにいちいち狭くて暗い地下道通らなきゃならんかったけど思い返せばあれはあれで結構好きだった

55 19/09/03(火)12:29:43 No.619898405

モナコの50円ゲーセンがなくなってからは行ってないな

56 19/09/03(火)12:30:10 No.619898504

自家用車なんて物は必要無い街だけど車持って買い物しようとすると 市内にはロクな店が無いので府中や立川や多摩NTに行くハメになる 無駄である

57 19/09/03(火)12:30:32 No.619898595

取り敢えず調布好きなのは良いけどプレゼンの仕方が下手くそなのは分かった

58 19/09/03(火)12:31:15 No.619898743

調布から中央線に乗り換えたい場合最短ルートはどうなるんだい?

59 19/09/03(火)12:32:25 No.619899027

味の素スタジアムは調布だっけ

60 19/09/03(火)12:32:28 No.619899045

そもそも都下の話されてもよう分からん

61 19/09/03(火)12:32:35 No.619899067

>調布から中央線に乗り換えたい場合最短ルートはどうなるんだい? バスで三鷹や武蔵境へ というかその必要性は皆無だ

62 19/09/03(火)12:33:25 No.619899264

>映画の街というよりは邦画の街の方が正しい そして今の邦画はジリ貧である 邦画という括りでいうならここ10年でめちゃくちゃ回復しててかつ去年の国内興行収入でも洋画を上回っているので… http://www.eiren.org/toukei/data.html

63 19/09/03(火)12:33:46 No.619899330

今日もたづくりで昼寝するわ

64 19/09/03(火)12:35:02 No.619899608

書き込みをした人によって削除されました

65 19/09/03(火)12:35:26 No.619899696

深大寺にはよく行くし調布もよく通るし良くなってきてるとは思うけど これと言ってなんか目玉がある訳でも特徴があるわけでもない

66 19/09/03(火)12:36:05 No.619899841

日活撮影所はどんどん規模が縮小して小さくなっていく

67 19/09/03(火)12:36:09 No.619899856

吉祥寺住むくらいなら三鷹だよ

68 19/09/03(火)12:37:01 No.619900058

都心に比較的近いが故何立てても都心行けば良いじゃんになる

69 19/09/03(火)12:37:09 No.619900086

西東京最大は立川か八王子じゃないの…? 吉祥寺は区部でいい

70 19/09/03(火)12:37:18 No.619900124

昔染地に住んでたけど あの住人の規模でスーパーがいなげや一軒ってのは明らかにキャパオーバーだと思う

71 19/09/03(火)12:37:21 No.619900135

>味の素スタジアムは調布だっけ 時々周辺の会場にライブ参加するけど まわりなんにもねぇな!

72 19/09/03(火)12:37:45 No.619900237

まあようやく駅の工事以外で開発されたなという気持ちはある

73 19/09/03(火)12:37:53 No.619900270

>昔染地に住んでたけど >あの住人の規模でスーパーがいなげや一軒ってのは明らかにキャパオーバーだと思う クイーンズ伊勢丹があるじゃん?

74 19/09/03(火)12:38:00 No.619900300

多摩川も近いし子供がまた小さい家族とかには良いと思う

75 19/09/03(火)12:38:11 No.619900355

>神奈川でしょ? このレスで関東な事を始めて認識した なんか関西っぽい地名だなと

76 19/09/03(火)12:38:17 No.619900373

>クイーンズ伊勢丹があるじゃん? 地味に遠いじゃん?

77 19/09/03(火)12:38:22 No.619900395

八王子は過去の栄光にすがるのはやめなさい 君んとこが栄えてたのは絹の時代だ

78 19/09/03(火)12:39:43 No.619900658

昔駅前にあった交番がちょっと変わった建物で好きだった

79 19/09/03(火)12:40:06 No.619900744

染地といえば調布41系統の京王バスわかりにくすぎ問題

80 19/09/03(火)12:40:48 No.619900888

クイーンズ伊勢丹ってあの団地のとこか 給水塔かっこいいんだよね

81 19/09/03(火)12:40:50 No.619900897

味スタの近くに調布と府中の市境があるけどあからさまに集合住宅の密度が違って吹く 調布なんか大規模な集合住宅少ないよね

82 19/09/03(火)12:42:31 No.619901265

>多摩川も近いし子供がまた小さい家族とかには良いと思う 生活するという意味ではいい街なのよ タコ公園は潰れたけど公園もそこそこあるし

83 19/09/03(火)12:42:53 No.619901355

調布とか通り道ってイメージしかないな 京王線と京王相模原線が合流するけどわざわざ降りないし

84 19/09/03(火)12:43:05 No.619901393

UECとaflacがあったな

85 19/09/03(火)12:44:02 No.619901604

思えばなんで調布は各停から特急まで全部停まるんだろうな…

86 19/09/03(火)12:45:00 No.619901817

西友があることってきてることになるのか?

87 19/09/03(火)12:45:03 No.619901837

西友でようじょと仲良くなった

88 19/09/03(火)12:45:22 No.619901915

>思えばなんで調布は各停から特急まで全部停まるんだろうな… まぁ路線の分岐点だから

89 19/09/03(火)12:45:23 No.619901918

>思えばなんで調布は各停から特急まで全部停まるんだろうな… 昔からそれなりに交通の要衝だし京王線なら相模原線の分岐もあるので…

90 19/09/03(火)12:45:59 No.619902026

タコ公園って今なにになってるの?

91 19/09/03(火)12:46:07 No.619902055

OKストアが今秋にできるのはかなり強い 渋滞が心配だけど

92 19/09/03(火)12:46:12 No.619902076

>思えばなんで調布は各停から特急まで全部停まるんだろうな… 路線が分岐するからだろ 京王八王子の手前の北野もタイミング的には微妙だけど高尾線と分岐するから全車停止するし

93 19/09/03(火)12:46:58 No.619902246

真光で本買ってマックで読む

94 19/09/03(火)12:47:37 No.619902375

正直西友よりOKが近くにあると嬉しい

95 19/09/03(火)12:48:15 No.619902514

布田の近くに東横インができるらしいけど なんで…? ってなる

96 19/09/03(火)12:48:26 No.619902542

>タコ公園って今なにになってるの? 広場じゃない?

97 19/09/03(火)12:48:59 No.619902656

未だに時々高尾山口方面のはずが間違えて京王八王子方面に乗っちゃう 稲田堤で降りて逆方向に乗り換えることになる

98 19/09/03(火)12:49:00 No.619902659

アドアーズがあった頃はたまに遊びに行ってた

99 19/09/03(火)12:49:14 No.619902706

一時期は小田急と京王と西武で多摩NTへのアクセスを争ってたけど 京王相模原線が伸びずに西武多摩川線の方が伸びてたら調布はもっと衰退してたかもしれない…

100 19/09/03(火)12:49:35 No.619902777

狛江に住んでたころは天やとモナコたまに行ってたな…

101 19/09/03(火)12:49:45 No.619902809

タコ公園って何かと思ったら駅前にあったアレか ポケモンGO出たばかりの頃にポケストップ密集地として重用してたな

102 19/09/03(火)12:49:48 No.619902816

OKは国領にあるし業務スーパーは柴崎にあるよ 遠い?うn…

103 19/09/03(火)12:50:04 No.619902860

>布田の近くに東横インができるらしいけど >なんで…? >ってなる オリンピック!!

104 19/09/03(火)12:50:23 No.619902931

駅周辺は便利なんだけどちょっと離れるととたんに不便になる どこもそうなんだろうけど

105 19/09/03(火)12:50:42 No.619903006

>オリンピック!! そのあとはどうなるんです?

106 19/09/03(火)12:50:59 No.619903079

深大寺そばという名前はたまに見かけてたけど深大寺って調布だったのか…

107 19/09/03(火)12:51:16 No.619903140

>オリンピック!! >そのあとはどうなるんです? ~♪

108 19/09/03(火)12:51:16 No.619903142

NANAの舞台ってここだっけ

109 19/09/03(火)12:51:31 No.619903205

グリーンホールもめっちゃ古いよね

110 19/09/03(火)12:51:36 No.619903222

>OKは国領にあるし あれ国領じゃなくて狛江だろ… いや…一応国領になるのかな…

111 19/09/03(火)12:51:59 No.619903307

>正直西友よりOKが近くにあると嬉しい OKは9月にオープンいたしますぞー!駅から離れてっけど

112 19/09/03(火)12:52:09 No.619903347

国領は駅前にクソ高いマンションがあってちょっとビビる

113 19/09/03(火)12:52:12 No.619903361

電通大生の巣窟

114 19/09/03(火)12:52:14 No.619903371

>OKは国領にあるし業務スーパーは柴崎にあるよ OK近くの慈恵第三って誰に聞いてもめっちゃ評判悪くて吹く

115 19/09/03(火)12:52:39 No.619903440

布田駅前の模型屋に昔はよく行った

116 19/09/03(火)12:52:58 No.619903510

狛江のOKはボロすぎて逆に楽しくなってた

↑Top