虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/03(火)10:07:52 ぬあー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/03(火)10:07:52 No.619878973

ぬあーん 日本の警察が使用している特型警備車という車両があるんぬ 暴徒の鎮圧の際に封鎖や突入に使用される装甲が施された特別な車両のことなんぬ 日本はアメリカやヨーロッパと比べて銃器を使用した犯罪が少ないんぬが他国の似たような車両と比べると装甲の厚さが3倍ほどある上に自動消火装置も予備装置まで積む徹底ぶりなんぬ おまけに化学兵器や放射能兵器の対策装備まで施されているんぬ 軍用の軽機関銃やアサルトライフルや狙撃銃の攻撃に耐えられるほどなんぬ なんでこんなに装甲厚いのかというと今まで設計の元になる教訓がたくさんあったからなんぬ

1 19/09/03(火)10:11:11 No.619879332

毒ガスも火炎瓶も食らってるからな…

2 19/09/03(火)10:11:53 No.619879422

その教訓とは何なんぬ?

3 19/09/03(火)10:12:25 No.619879480

国内でそんな物騒なことあったっけ?

4 19/09/03(火)10:13:51 No.619879668

学生運動の時に作られたとは聞く

5 19/09/03(火)10:14:15 No.619879713

ぬ 現在使用されている特型警備車はちょっと装甲が薄くなって前型まで取り付けられていた旋回砲塔が取り外されたんぬ 理由はあまりの重武装化に財務省から怒られたからなんぬ 前型では旋回砲塔には放水器が取り付けられていたんぬが有事には軽機関銃と簡単に交換できるようにしていたり対装甲車両用にM2重機関銃を積む計画まであったんぬ

6 19/09/03(火)10:14:31 No.619879750

>国内でそんな物騒なことあったっけ? 全共闘時代か

7 19/09/03(火)10:16:14 No.619879922

反政府ゲリラはひとたまりもないな…

8 19/09/03(火)10:16:15 No.619879925

>前型では旋回砲塔には放水器が取り付けられていたんぬが有事には軽機関銃と簡単に交換できるようにしていたり対装甲車両用にM2重機関銃を積む計画まであったんぬ 自衛隊が今はあるし

9 19/09/03(火)10:16:54 No.619880005

>国内でそんな物騒なことあったっけ? 成田闘争で火炎瓶食らって消火装置ついたんぬ 東大安田講堂事件で上から投石や火炎瓶食らっても反撃できなかったので上部反撃用に砲塔がついたんぬ あさま山荘事件でライフルに装甲スパスパ抜かれたので装甲強化されたんぬ 地下鉄サリン事件を教訓に化学兵器対策に対化学兵器装備ついたんぬ 3.11の原発事故を教訓に対放射能装備ついたんぬ

10 19/09/03(火)10:17:42 No.619880105

そこまでやるなら自衛隊と同じ装甲車を武装外して使えばいいんじゃないぬ?

11 19/09/03(火)10:17:51 No.619880117

対放射能装備って何?コンクリート?

12 19/09/03(火)10:18:20 No.619880162

>成田闘争で火炎瓶食らって消火装置ついたんぬ >東大安田講堂事件で上から投石や火炎瓶食らっても反撃できなかったので上部反撃用に砲塔がついたんぬ >あさま山荘事件でライフルに装甲スパスパ抜かれたので装甲強化されたんぬ >地下鉄サリン事件を教訓に化学兵器対策に対化学兵器装備ついたんぬ >3.11の原発事故を教訓に対放射能装備ついたんぬ 振り返ってみれば数が少ないだけでかなり物騒なこと起きてるな…

13 19/09/03(火)10:18:56 No.619880229

>自衛隊が今はあるし 今はそうなので警察の軽武装化が進んでいるんぬ 昔は警察がいくら要請しても政府が自衛隊出してくれなかったので怒った警察側で勝手に装甲車に鉄板溶接したり中古のアメリカ軍の装輪装甲車を買ったりしたんぬ

14 19/09/03(火)10:19:10 No.619880253

>>国内でそんな物騒なことあったっけ? >成田闘争で火炎瓶食らって消火装置ついたんぬ >東大安田講堂事件で上から投石や火炎瓶食らっても反撃できなかったので上部反撃用に砲塔がついたんぬ >あさま山荘事件でライフルに装甲スパスパ抜かれたので装甲強化されたんぬ >地下鉄サリン事件を教訓に化学兵器対策に対化学兵器装備ついたんぬ >3.11の原発事故を教訓に対放射能装備ついたんぬ ヤバイ事件オールスターな感じだけどやっぱりちゃんと対策はされてるんだな

15 19/09/03(火)10:19:53 No.619880321

>対放射能装備って何?コンクリート? 放射線物質を含んだチリが内部に入らないように外気を遮断する装備ついたんぬ

16 19/09/03(火)10:20:35 No.619880407

警察と自衛隊ってかなり仲悪かったはずぬがもう解消されたんぬ?

17 19/09/03(火)10:21:36 No.619880526

>そこまでやるなら自衛隊と同じ装甲車を武装外して使えばいいんじゃないぬ? 実際地下鉄サリン事件の直後にはそういう声はあったんぬ 自衛隊と政府の反対で消えたんぬ あまり警察を重武装化するのは色々問題があるからなんぬ

18 19/09/03(火)10:21:47 No.619880546

意外にもヤクザ絡みの大事件はないんだな…

19 19/09/03(火)10:22:06 No.619880596

突発的な民衆の暴動やテロはやっぱこええな

20 19/09/03(火)10:22:57 No.619880691

>>対放射能装備って何?コンクリート? >放射線物質を含んだチリが内部に入らないように外気を遮断する装備ついたんぬ 対化学兵器と兼用できそうでお得な感じする

21 19/09/03(火)10:24:39 No.619880881

>そこまでやるなら自衛隊と同じ装甲車を武装外して使えばいいんじゃないぬ? 自衛隊の装甲車は不整地走破性や防御力を重視してて 警察の特型警備車は使い勝手や積載性を重視してるので まず設計思想から違うんぬ

22 19/09/03(火)10:25:11 No.619880940

警察も大変なんぬ オウムの本拠地に乗り込む時に警察が先陣を切ったんぬが後ろには自衛隊が控えてたんぬ もしオウムが想定通り毒ガスを大量生産し自動小銃を配備していた場合…突入した警官たちは全員死ぬんぬ 自衛隊はオウムを逮捕するためにいたんではないぬ…もしもの時にオウムを制圧するためにいたんぬ

23 19/09/03(火)10:25:37 No.619880988

>3.11の原発事故を教訓に対放射能装備ついたんぬ そう言えば陸自も放射能対策した車両作ったとは聞いた

24 19/09/03(火)10:27:13 No.619881181

>自衛隊はオウムを逮捕するためにいたんではないぬ…もしもの時にオウムを制圧するためにいたんぬ 破壊が本来の仕事なんぬ

25 19/09/03(火)10:28:28 No.619881326

昔の機動車はこんななんぬ su3287260.jpg 今はこんななんぬ su3287263.jpg

26 19/09/03(火)10:28:50 No.619881359

うーn…ダサ…

27 19/09/03(火)10:29:36 No.619881447

格好良さより優先するべき性能は多いんぬ

28 19/09/03(火)10:29:41 No.619881457

20世紀日本はテロのメッカだからな

29 19/09/03(火)10:30:10 No.619881507

うるせーダサいかどうかなんて関係ねえだろと思って画像を見てみたらこれは…ダサい…

30 19/09/03(火)10:30:10 No.619881508

無駄に威圧感を与えないためのものだからこれはこれでいいんぬ

31 19/09/03(火)10:30:52 No.619881589

なんでこんな箱型になったかというと手や足が届く範囲に段差があると上に乗られるからなんぬ

32 19/09/03(火)10:31:10 No.619881625

ぬ 今は砲塔が無くなった代わりに格納式の放水器ついてるんぬ

33 19/09/03(火)10:31:22 No.619881650

西部警察すぎる…

34 19/09/03(火)10:31:33 No.619881674

命がかかってたら見た目なんて1番後回しにするべきとこだしな…

35 19/09/03(火)10:31:47 No.619881697

日本は知識層が左派武力闘争にずっぽりだった関係で テロの種類だけなら世界有数なんぬ 昔は炸薬が入ってないだけで作りは迫撃砲そのものの 迫撃弾も官公庁にボカスカ撃たれたもんなんぬ

36 19/09/03(火)10:31:55 No.619881713

これくらいガチガチにしても車両用地雷を踏んだら一発でひっくり返るんだろうか

37 19/09/03(火)10:31:59 No.619881720

しかしこんな大層な装備必要なのか? そりゃ必要な時代もあったんだろうけどさ

38 19/09/03(火)10:32:38 No.619881795

学生運動の頃のテロが大分ヤバかったから今でも爆発物系で捕まると強盗殺人並の重罰となる

39 19/09/03(火)10:32:48 No.619881817

>昔は炸薬が入ってないだけで作りは迫撃砲そのものの >迫撃弾も官公庁にボカスカ撃たれたもんなんぬ なにそれ昔の日本人野蛮すぎる…というか爆発しないとしてもそんなもん当たったら人間は即死するんじゃ

40 19/09/03(火)10:32:56 No.619881833

>これくらいガチガチにしても車両用地雷を踏んだら一発でひっくり返るんだろうか 戦車でもひっくり返るから仕方ないんぬ

41 19/09/03(火)10:33:08 No.619881852

昭和を思えば本当に平成は平和な時代だったろうな

42 19/09/03(火)10:33:31 No.619881889

>しかしこんな大層な装備必要なのか? >そりゃ必要な時代もあったんだろうけどさ 必要になってから作っても遅いんぬ

43 19/09/03(火)10:33:35 No.619881897

線路に可燃物を満載したトロッコに火を着けて突っ込ませるとか もうやらないんぬなぁ

44 19/09/03(火)10:33:36 No.619881899

>なにそれ昔の日本人野蛮すぎる…というか爆発しないとしてもそんなもん当たったら人間は即死するんじゃ 投石で死ぬのがホモ・サピエンスです

45 19/09/03(火)10:33:50 No.619881932

>昭和を思えば本当に平成は平和な時代だったろうな 令和と比べてさえも平和だったかもしれない

46 19/09/03(火)10:34:06 No.619881966

迫撃砲が警察庁に打ち込まれたとかって事件は90年代ぐらいまでは見かけた気がする

47 19/09/03(火)10:34:34 No.619882009

見た目より優先されるべき事項が多々あるのは分かるがそれにしてもダサい 視覚的効果が何かあるんだろうか

48 19/09/03(火)10:34:41 No.619882023

若者が爆発物離れしててけしからんにゃん

49 19/09/03(火)10:34:43 No.619882025

>なにそれ昔の日本人野蛮すぎる…というか爆発しないとしてもそんなもん当たったら人間は即死するんじゃ 迫撃弾は今でも高齢左翼崩れがたまーにぶっぱなすんぬ 迫撃弾で検索すれば画像ぐらいは出てくるんぬ

50 19/09/03(火)10:34:57 No.619882050

>なにそれ昔の日本人野蛮すぎる…というか爆発しないとしてもそんなもん当たったら人間は即死するんじゃ 昔のというか実は今でもあるぬ 大使館に金属球とか撃ち込まれてたりするぬ もっと酷い頃はナイフ持って大使館に侵入して大使を殺そうとしたりぬ

51 19/09/03(火)10:35:02 No.619882064

上みても自衛隊ですか…?としか思えないけど下はああ警察だなって感じがする

52 19/09/03(火)10:35:24 No.619882103

>昔の機動車はこんななんぬ 二代目プレリュードはこの時代からすると飛び抜けてかっこいいな

53 19/09/03(火)10:35:58 No.619882165

>なにそれ昔の日本人野蛮すぎる…というか爆発しないとしてもそんなもん当たったら人間は即死するんじゃ 人に当てるとグループごと叩きのめされるんで夜中とか誰もいない建物を狙うんぬ

54 19/09/03(火)10:36:20 No.619882212

火炎瓶は爆発物では無いみたいな判例できちゃったから火炎瓶を規制する法律が出来たりとか

55 19/09/03(火)10:36:28 No.619882235

スレッドを立てた人によって削除されました

56 19/09/03(火)10:36:55 No.619882282

武力闘争も遠くなりけりんぬなー

57 19/09/03(火)10:36:59 No.619882289

昭和は昭和金融恐慌から始まって226や515など政治家を狙って虐殺した軍事クーデター未遂まで 戦前の範囲で起きてるので比べるのもおこがましいくらい物騒だよ

58 19/09/03(火)10:38:01 No.619882399

スレッドを立てた人によって削除されました

59 19/09/03(火)10:38:14 No.619882425

2000年頃にも朝霞駐屯地へ迫撃弾事件あったな 近所の知り合いへ会いに行ってたら職質されそうになってしまった

60 19/09/03(火)10:38:59 No.619882518

素人考えなんぬがあんまり威圧的で戦闘的なデザインにすると外見だけで激おこしてくるえらい人とかえらくない人ととかたくさんいそうなんぬ

61 19/09/03(火)10:39:05 No.619882533

明治から平成までならまぁ1番平和じゃなかった時代は間違いなく昭和だよな 大正って関東大震災以外何かでかいこと起きたっけ?

62 19/09/03(火)10:39:17 No.619882555

>対装甲車両用にM2重機関銃を積む計画まであったんぬ これはアレだろ 対自衛隊用だろ M2じゃないと抜けない装甲車なんて

63 19/09/03(火)10:39:32 No.619882579

スレッドを立てた人によって削除されました

64 19/09/03(火)10:39:36 No.619882588

ぬ アメリカの場合は警察の車両が軽装甲な代わりに些細な事件でも州軍の軍用装甲車が出動するのである意味日本より重武装とも言えるんぬ

65 19/09/03(火)10:39:39 No.619882591

迫撃砲じゃなくて迫撃弾なんぬー お上も警察もマスコミも別のものとして扱う優しさなんぬ

66 19/09/03(火)10:39:46 No.619882607

ぬ 本当は警察も自衛隊も日陰者なのが国民が一番幸せなんぬ 彼らが活躍する時は国民が苦しんでいる時なんぬ

67 19/09/03(火)10:40:36 No.619882706

インテリは粛清すべきなんぬ!!!!!!!!

68 19/09/03(火)10:40:41 No.619882716

テロリストにとってはニースのトラックテロみたいな事件は起こそうと思えばいつでも起こせるんだし M2マシンガンくらいは制止させるのに必要な武装だろう

69 19/09/03(火)10:41:21 No.619882808

>大正って関東大震災以外何かでかいこと起きたっけ? 大正デモクラシーと米騒動とシベリア出兵と第一次世界大戦

70 19/09/03(火)10:41:37 No.619882833

>なにそれ昔の日本人野蛮すぎる…というか爆発しないとしてもそんなもん当たったら人間は即死するんじゃ まぁそうなんぬが炸薬を込めないのはもしそれやったら 本当に片っ端から逮捕されるので敢えて炸薬を込めないんぬ 警察も仕事が無くなるから双方の暗黙の了解なんぬ

71 19/09/03(火)10:42:04 No.619882902

>M2じゃないと抜けない装甲車なんて 成田闘争で工事現場のブルドーザーが奪われて機動隊へ突撃してきた事例があったんぬ ブルドーザー止めるには重機関銃無いと無理だったんぬ もちろん無いのでブルドーザーの突入で機動隊に死者を出しながらも警察側も機動車を体当たりさせて横転させて対処したんぬ

72 19/09/03(火)10:42:57 No.619882994

スレッドを立てた人によって削除されました

73 19/09/03(火)10:42:59 No.619882997

成田闘争って有名ぬがどんな事件かは全く知らないぬ

74 19/09/03(火)10:43:05 No.619883009

だからって被災地で頑張ってるときにいじめないであげてくれませんかね…

75 19/09/03(火)10:43:13 No.619883022

>素人考えなんぬがあんまり威圧的で戦闘的なデザインにすると外見だけで激おこしてくるえらい人とかえらくない人ととかたくさんいそうなんぬ 逆に威圧感が無いと暴徒がビビらないんぬ

76 19/09/03(火)10:44:13 No.619883135

スレッドを立てた人によって削除されました

77 19/09/03(火)10:44:15 No.619883138

MGすげー

78 19/09/03(火)10:44:36 No.619883188

学生運動や日本赤軍やオウムあたりも含めるとこの国って成立以来平和だった時期ほとんどないのでは…?

79 19/09/03(火)10:44:54 No.619883226

>成田闘争って有名ぬがどんな事件かは全く知らないぬ 空港を作るために用地確保しようとした 一部立ち退かない人がいた 事情は関係ねえ政府と戦いてえな人種が目をつけて戦いだした って経緯でいいんだっけ

80 19/09/03(火)10:45:05 No.619883250

>ぬん >「」の大好き東宝東映なんて学生運動崩れの巣窟なんぬ 別に好きじゃないけど 主語無駄にデカくない?

81 19/09/03(火)10:45:25 No.619883294

暴徒鎮圧時は機動隊がずらっと並ぶのでそっちでの威圧がメインになる

82 19/09/03(火)10:45:34 No.619883303

ドーザー強奪事件は狙撃班呼んで運転手を射殺して対処する計画もらあったんぬ 射殺許可おりなかったので機動車体当たりさせたんぬ

83 19/09/03(火)10:45:50 No.619883336

スレッドを立てた人によって削除されました

84 19/09/03(火)10:45:53 No.619883345

ガチの人は三里塚闘争て呼ぶんぬ アメリカの人は内戦状態だから軍隊出せって言ったんぬが 時の政権が日和って警察に頼ったんぬ

85 19/09/03(火)10:46:27 No.619883417

例の荒らしが来てる気がする…

86 19/09/03(火)10:46:45 No.619883443

>学生運動や日本赤軍やオウムあたりも含めるとこの国って成立以来平和だった時期ほとんどないのでは…? 怒らないで聞いて欲しいんぬ 大小騒動を含めるとどこの国も似たようなもんなんぬ

87 19/09/03(火)10:46:55 No.619883453

>成田闘争って有名ぬがどんな事件かは全く知らないぬ 元々あの辺は荒れ地だったみたいなんぬが戦後に満洲から帰ってきた人たちをここ開墾して住んでねと放り出したんぬ その人たちは頑張って荒れ地を整備してお家や畑を作ったんぬ やったんぬ!これでちゃんとした暮らしが出来るんぬ!と喜んでたんぬがある日空港作りたいから君たちどいてって言われたんぬ これが闘争のきっかけなんぬ

88 19/09/03(火)10:47:35 No.619883526

>死者を出しながらも警察側も機動車を体当たりさせて横転させて対処したんぬ 重機関銃よこせともなるわなそりゃ…

89 19/09/03(火)10:47:46 No.619883550

>成田闘争って有名ぬがどんな事件かは全く知らないぬ 郵政省の労組が参戦してたんぬ 郵政民営化でかつての国鉄民営化みたいに全員解雇されるのを恐れて白旗揚げたんぬ

90 19/09/03(火)10:47:50 No.619883556

>ブルドーザーの突入で機動隊に死者を出しながらも 糞テロリスト過ぎる…

91 19/09/03(火)10:48:10 No.619883589

スレッドを立てた人によって削除されました

92 19/09/03(火)10:48:16 No.619883607

>成田闘争で工事現場のブルドーザーが奪われて機動隊へ突撃してきた事例があったんぬ >ブルドーザー止めるには重機関銃無いと無理だったんぬ >もちろん無いのでブルドーザーの突入で機動隊に死者を出しながらも警察側も機動車を体当たりさせて横転させて対処したんぬ 警察大変だなあ

93 19/09/03(火)10:48:37 No.619883639

>アメリカの人は内戦状態だから軍隊出せって言ったんぬが 時の政権が日和って警察に頼ったんぬ 自衛隊出すとなると内乱罪適応するしかなかったからなんぬ 内乱罪は首謀者しか死刑にできないんぬ

94 19/09/03(火)10:49:04 No.619883704

>これはアレだろ >対自衛隊用だろ かつて2.26事件があったので自衛隊も一応監視対象だとは聞いた

95 19/09/03(火)10:50:15 No.619883835

>成田闘争って有名ぬがどんな事件かは全く知らないぬ 文字通りの闘争なんぬ 線路だってぶっ壊すんぬ

96 19/09/03(火)10:50:26 No.619883854

ブルドーザーで人に突っ込めるような頭おかしい奴は結局その後どうなったの?

97 19/09/03(火)10:50:31 No.619883866

あれも効かないこれにも対応できるって盛り盛りなのは 子供番組のメカニックみたいな…

98 19/09/03(火)10:50:35 No.619883872

>かつて2.26事件があったので自衛隊も一応監視対象だとは聞いた そうはいっても現実問題対自衛隊なんて無理なんじゃ…

99 19/09/03(火)10:50:44 No.619883888

スレッドを立てた人によって削除されました

100 19/09/03(火)10:50:45 No.619883890

>明治から平成までならまぁ1番平和じゃなかった時代は間違いなく昭和だよな >大正って関東大震災以外何かでかいこと起きたっけ? WW1とシベリア出兵 虎の門事件

101 19/09/03(火)10:50:47 No.619883895

警察が戦車を持っていれば防げた

102 19/09/03(火)10:50:59 No.619883928

>線路だってぶっ壊すんぬ 迷惑すぎる…

103 19/09/03(火)10:51:00 No.619883932

>ブルドーザーで人に突っ込めるような頭おかしい奴は結局その後どうなったの? 死刑食らって死んだんぬ

104 19/09/03(火)10:51:20 No.619883965

実戦経験の有無だと自衛隊より警察のが多いんじゃないかと思う

105 19/09/03(火)10:51:25 No.619883974

なにかいえよ全米ライフル協会

106 19/09/03(火)10:51:33 No.619883990

>その人たちは頑張って荒れ地を整備してお家や畑を作ったんぬ >やったんぬ!これでちゃんとした暮らしが出来るんぬ!と喜んでたんぬがある日空港作りたいから君たちどいてって言われたんぬ >これが闘争のきっかけなんぬ ぶっ飛んでるんぬ…そういう時代だったんぬかぬ

107 19/09/03(火)10:52:25 No.619884089

>ぶっ飛んでるんぬ…そういう時代だったんぬかぬ 別にロハで立ち退けって言ったわけじゃなく相応以上の補填は約束したのにけおった 闘争になった

108 19/09/03(火)10:52:27 No.619884094

>そうはいっても現実問題対自衛隊なんて無理なんじゃ… 真正面からは無理でも搦め手である程度までは対処は可能だから

109 19/09/03(火)10:52:46 No.619884132

>>ブルドーザーで人に突っ込めるような頭おかしい奴は結局その後どうなったの? >死刑食らって死んだんぬ まだこの日本のどこかにいるのです…とかじゃなくてよかった 流石にそんなことあるわけないとは思ってたけど

110 19/09/03(火)10:53:11 No.619884170

軍隊がクーデター起す事を止めるにはイランみたいに軍とは別に革命防衛隊みたいなのを用意するしかないんぬ 革命で権力簒奪した連中は次は自分が革命される番だという自覚があるからそこまでやるんぬ

111 19/09/03(火)10:54:12 No.619884276

>>かつて2.26事件があったので自衛隊も一応監視対象だとは聞いた >そうはいっても現実問題対自衛隊なんて無理なんじゃ… 自衛隊全体が一斉に蜂起するとか有り得ないから別の部隊が対処させられると思う

112 19/09/03(火)10:54:14 No.619884280

その革命防衛隊とやらは革命に加わらないんですか?

113 19/09/03(火)10:54:27 No.619884311

成田闘争は今も尾を引いているんぬ 成田空港の滑走路のど真ん中に未だに立ち退き拒否した家がそのまま残っているんぬ

114 19/09/03(火)10:54:38 No.619884330

成田闘争は国の用地買収が無茶苦茶だったのがそもそもの原因なんぬ 住人個人ではどうしようもないところに左派過激派が入ってきたんぬ

115 19/09/03(火)10:54:59 No.619884385

>かつて2.26事件があったので自衛隊も一応監視対象だとは聞いた そもそもどの国でも軍は監視対象だよ

116 19/09/03(火)10:55:02 No.619884390

>別にロハで立ち退けって言ったわけじゃなく相応以上の補填は約束したのにけおった >闘争になった 金の問題じゃなくて国の都合で何度も振り回されるってのが問題だからな 満州帰りの人間達は元々国に不信感もってそうだし

117 19/09/03(火)10:55:31 No.619884440

>もしオウムが想定通り毒ガスを大量生産し自動小銃を配備していた場合…突入した警官たちは全員死ぬんぬ さすがのレッドチームもオウムのケツモチはしなかったのか

118 19/09/03(火)10:56:04 No.619884507

現代人の感覚だと空港建設のためなら仕方ないじゃん…ってなるけど拒否ったほうもしょうがないと思えるようなもんだったんだろうか

119 19/09/03(火)10:56:10 No.619884518

>住人個人ではどうしようもないところに左派過激派が入ってきたんぬ 学生運動も授業料引き上げに反対する運動がいつの間にか革命運動になっていったな

120 19/09/03(火)10:56:15 No.619884530

>別にロハで立ち退けって言ったわけじゃなく相応以上の補填は約束したのにけおった >闘争になった そこらは土地に対する考え方の違いだからね かつては満蒙開拓団として国の施策で満州に送られてあっちで開拓して命からがら帰ってこれたら 今度はこっちの荒地を周旋されて必死で開拓して…となるのでお上に右往左往されすぎたのが運の尽き もう動かんぞ!となっちゃった

121 19/09/03(火)10:56:16 No.619884531

>自衛隊全体が一斉に蜂起するとか有り得ないから別の部隊が対処させられると思う うんだから警察が対抗するのはってことね

122 19/09/03(火)10:56:29 No.619884557

>別にロハで立ち退けって言ったわけじゃなく相応以上の補填は約束したのにけおった ぬは素直に立ち退いた人に話を聞いたことがあるんぬ 国の勧めで満洲に行って大変な苦労をされた後に荒れ地に行かされてそれでも頑張って故郷を作ったんぬ その新たな故郷をまた国のせいで奪われるのかと思うととても悲しかったとお話されていたぬ

123 19/09/03(火)10:57:08 No.619884631

いまそんなおおがかりな事件や暴動おこせる日本人はもう居ないだろうよ金にもならねえのに

124 19/09/03(火)10:57:48 No.619884707

暴動ならともかく事件は個人でも起こせるすぎる…

125 19/09/03(火)10:57:58 No.619884727

>いまそんなおおがかりな事件や暴動おこせる日本人はもう居ないだろうよ金にもならねえのに 国内に住む日本人以外に対処するのも警察のお仕事なんぬ

126 19/09/03(火)10:58:15 No.619884766

>自衛隊全体が一斉に蜂起するとか有り得ないから別の部隊が対処させられると思う 陸上総隊作ったけどまだ平時は各方面隊に別れたままだしね

127 19/09/03(火)10:58:25 No.619884796

>ぬは素直に立ち退いた人に話を聞いたことがあるんぬ あー そういうとこの人なのね…

128 19/09/03(火)10:58:52 No.619884841

まぁ長年苦労して築き上げたものはお金だけじゃ代え難い価値が持ち主にはできてるだろうしな

129 19/09/03(火)10:58:55 No.619884849

>もう動かんぞ!となっちゃった 鉢植えの木ではあるまいしってやつか

130 19/09/03(火)10:58:58 No.619884857

ムツゴロウが征くによるとその満蒙開拓団の開拓地は現地民を追い出したところで 現地民が馬賊になって何度も襲ってきたから苦労したってオチだった

131 19/09/03(火)10:59:07 No.619884872

いいですよねギルドーザー事件

132 19/09/03(火)10:59:09 No.619884876

成田空港は控えめに言ってもそびえ立つクソなんぬ 誰もお前を愛さないんぬ

133 19/09/03(火)10:59:40 No.619884948

哀しき過去…

134 19/09/03(火)10:59:50 No.619884971

生まれたときから普通に成田があって便利に使ってた身だと想像もできないけどそんな壮絶だったのか…

135 19/09/03(火)11:00:00 No.619884989

ぬ 成田は今でもやべーから現在は羽田空港を拡張する方向に向かっているんぬ

136 19/09/03(火)11:00:02 No.619884992

>成田空港は控えめに言ってもそびえ立つクソなんぬ >誰もお前を愛さないんぬ 一体何人利用してると思ってるんぬ

137 19/09/03(火)11:00:20 No.619885033

暴動は誰かが起こすのより突発的に起きるのが怖いんぬ なので日本では集団でのデモ活動には警察への届出が必要なんぬ

138 19/09/03(火)11:00:24 No.619885045

>国内に住む日本人以外に対処するのも警察のお仕事なんぬ 今や日本人に暴動なんて起こせないからな…そりゃそっち方面は外国人がメインになるわな

139 19/09/03(火)11:00:39 No.619885080

年間3万線追加は控えめに正気を疑う

140 19/09/03(火)11:01:18 No.619885153

>学生運動も授業料引き上げに反対する運動がいつの間にか革命運動になっていったな 何で革命運動が急に出て来たんぬ? 単に赤い人らが学生乗っ取りやすい!って目をつけたからなんぬ?

141 19/09/03(火)11:01:51 No.619885219

>かつて2.26事件があったので自衛隊も一応監視対象だとは聞いた 民生局の意向で学生中心で発足したものの反共への急カーブで陸士58期とか 旧軍下士官みたいな兵営生活者の入隊が解禁されちゃった際に警察と繋がりのある かつての内務省出身者の幹部による隊内部の旧軍人グループ統制なんかは存在してたけど 盾の会のような民間の有志グループによる決起強要とかは想定外だったみたいな話はあったよね

142 19/09/03(火)11:01:56 No.619885228

まぁ「」が今より機能の充実した掲示板作ったからそっちに移ってねって言われても移らんだろうし住んでる場所を離れるのは嫌だろうなぁ

143 19/09/03(火)11:01:59 No.619885235

>そういうとこの人なのね… 大学の講義で外部講師として来たんぬ ほへーってなったぬ

144 19/09/03(火)11:02:13 No.619885269

成田の辺りは満州から身一つで逃げ帰った人達に国があてがった土地なんぬ 耕作に向かない土壌を長い年月かけて生活基盤を築いたんぬ 手切れ金やるから出てけで済む話ではないんぬ

145 19/09/03(火)11:02:47 No.619885342

成田は遠いよな 羽田最高だわ

146 19/09/03(火)11:02:55 No.619885352

うちの実家のほうだと新幹線の横に張り付いてるニューシャトルの延伸に反対して 成田闘争みたいに櫓組んで見張り台作って独り闘争してたことがあったんぬ

147 19/09/03(火)11:03:05 No.619885369

>ぬ >成田は今でもやべーから現在は羽田空港を拡張する方向に向かっているんぬ そこらは単純に便利さの違いと聞いた 千葉の僻地と都内の空港じゃ勝負にならない

148 19/09/03(火)11:03:19 No.619885402

ぬ 成田闘争は確かに国のやり方は余りにも杜撰だったし文句が出るのは仕方ないんぬ だからといって外部から闘争の専門家を呼んでしまったがためにああなってしまったんぬ 結局反対運動グループも平和的に解決したいのと武力闘争したいので内輪もめして平和的に解決したい方は放逐されてしまったんぬ

149 19/09/03(火)11:03:32 No.619885423

>何で革命運動が急に出て来たんぬ? 時代なんぬ

150 19/09/03(火)11:04:32 No.619885535

>一体何人利用してると思ってるんぬ よく利用するからなんぬううううう!!!! クソ僻地な上に直通の特急が遅い上に深夜も飛べないんぬううううう!!!!!

151 19/09/03(火)11:04:33 No.619885536

>単に赤い人らが学生乗っ取りやすい!って目をつけたからなんぬ? 当時の連合左派の大方針が暴動に協力して大規模化させ徐々に現在の政府に対する国民の信頼感を失わせていって最終的には選挙で合法的に政権奪取を!って計画だったからなんぬ 燻っている場所を煽るのが基本方針だったんぬ

152 19/09/03(火)11:05:07 No.619885610

火力は文句つける人が出てくるから 防御はいくらでも盛っていいんぬ

153 19/09/03(火)11:05:10 No.619885617

そういう抗争を歴史の本とかでしか見た事が無いから本当に起こった事なんだなってなるな… これ以上の悪い事件とか起きないといいけど…

154 19/09/03(火)11:05:23 No.619885650

学生にも赤いさんがいっばいいたしそういう連中を支援する人達もいっぱいいたんぬ ただ運動が過激化するに連れてそういう人達は去っていったんぬ

155 19/09/03(火)11:06:18 No.619885773

学生闘争も成田闘争も当事者以外の荒らし・嫌がらせ・混乱の元が介入してきたせいで起きてるように聞こえるけどそんな迷惑な連中どっから湧いてきてるんだ…

156 19/09/03(火)11:06:22 No.619885779

成田の誘導路がぐにゃぐにゃしてたり謎の鉄塔を見るたび笑ってしまうんぬ

157 19/09/03(火)11:06:30 No.619885791

>いいですよねギルドーザー事件 キルドーザーが無駄に格好良くてダメだった こんな事言ったらダメなんだろうけど人は殺さずに企業や役所の建物だけ狙って破壊した姿勢は嫌いになれない

158 19/09/03(火)11:07:00 No.619885846

書き込みをした人によって削除されました

159 19/09/03(火)11:07:35 No.619885924

成田闘争はあまりの過激化に左派から派遣された運動家が逃げ出したほどなんぬ もうぬ達にも制御できんぬ!機動隊殺すのはやり過ぎなんぬ!ってなったんぬ それを受けて左派も合法政権奪取派と武力革命派に分かれてグダグダになったんぬ

160 19/09/03(火)11:07:39 No.619885934

変な言い方だけど偶発的じゃない殺しはマズいって考えるやつはちゃんといたんだな…

161 19/09/03(火)11:07:41 No.619885941

うちの実家のほうだと美味しんぼや夏子の酒で紹介されて有名になった神亀酒造があるんだけど 成田闘争してる連中に酒米を栽培さえて購入して支援してるんぬ ドン引きなんぬ

162 19/09/03(火)11:07:47 No.619885950

>こんな事言ったらダメなんだろうけど人は殺さずに企業や役所の建物だけ狙って破壊した姿勢は嫌いになれない 一歩間違えたら死んでた人らはいっぱいいたしあれただの偶然だよ

163 19/09/03(火)11:07:53 No.619885961

>それを受けて左派も合法政権奪取派と武力革命派に分かれてグダグダになったんぬ 自滅してる…

164 19/09/03(火)11:07:59 No.619885973

>学生闘争も成田闘争も当事者以外の荒らし・嫌がらせ・混乱の元が介入してきたせいで起きてるように聞こえるけどそんな迷惑な連中どっから湧いてきてるんだ… 手伝ってくれる人を募集するんぬ

165 19/09/03(火)11:08:08 No.619885993

右側も右側で警察や自衛隊じゃ戦力足りないからヤクザや右翼を統合して第二国軍にしようとか物騒な構想があったしな

166 19/09/03(火)11:08:11 No.619886003

>結局反対運動グループも平和的に解決したいのと武力闘争したいので内輪もめして平和的に解決したい方は放逐されてしまったんぬ 武力闘争煽った社会党はそれはもう見事なおあしすをして金だけ奪って逃げたんぬ

167 19/09/03(火)11:08:15 No.619886014

>学生闘争も成田闘争も当事者以外の荒らし・嫌がらせ・混乱の元が介入してきたせいで起きてるように聞こえるけどそんな迷惑な連中どっから湧いてきてるんだ… 湧いてくるというか時代の流れなんぬ 戦中に右傾化だった反動でもあるから面倒くさいんぬ

168 19/09/03(火)11:08:33 No.619886063

オウム突入の時はカナリア入り鳥かご持ってたっけな ネタにしか見えないが大真面目

169 19/09/03(火)11:08:38 No.619886073

>そんな迷惑な連中どっから湧いてきてるんだ… 人員が欲しいから応援を呼ぶんぬ 結果としてろくでもないやつがわいてくるんぬ

170 19/09/03(火)11:08:49 No.619886097

成田関連では用地買収だかの委員が反対派にコロコロされたんぬ そのせいで千葉県内では他案件での道路整備の用地買収もみんな消極的になったんぬ 最近はだんだん改善されてきてるがまだまだ千葉の道路事情は悪いんぬ

171 19/09/03(火)11:09:02 No.619886132

>ドン引きなんぬ 頭のおかしいおかき屋みたいなもんか 思想の自由って大事なんぬなあ

172 19/09/03(火)11:09:06 No.619886139

成田闘争で簡単に市民を暴徒化させられたもんだから左派の中でも暴力革命派が勢力増しちゃったんぬ 実際は成田の住民が特殊なケースだっただけなんぬ

173 19/09/03(火)11:09:31 No.619886189

思想とは別にとにかく暴れたい人っていうのもいるんぬ

174 19/09/03(火)11:09:56 No.619886236

>変な言い方だけど偶発的じゃない殺しはマズいって考えるやつはちゃんといたんだな… ぬ 軍隊に入って人殺しの訓練した兵士ですら大半は実際の戦場で人をころころするのを躊躇うんぬ 平時に人をころころできる人間は基本的にどっかおかしいんぬ

175 19/09/03(火)11:10:07 No.619886260

>そんな迷惑な連中どっから湧いてきてるんだ… KGB工作員とか関わってるしなぁ

176 19/09/03(火)11:10:21 No.619886291

東京大学やいろんな名門大学の学生自治会はぶっちゃけ日本共産党の集金組織だったんぬが 中国からの留学生で中国共産党の子弟がただの集金組織なのに呆れて活動を始めて 今では日本共産党へ集金していた学生自治会はほぼ壊滅したんぬ

177 19/09/03(火)11:10:39 No.619886336

>燻っている場所を煽るのが基本方針だったんぬ ちなみに本来右派は保守的な考え左派は革新的な考えで政府を動かす人たちの事だったんぬがこの時代のキチガイのせいで日本で左翼というと反国家とか反体制派を指す言葉になっちまったんぬ

178 19/09/03(火)11:11:13 No.619886420

日本は土地に対する思いがとても強いんぬ その土地をお金払えばいいんでしょ?どいてよとやるのは今でも大変まずいことなんぬ 大規模闘争にはなってないぬがそんなところは山ほどあるんぬ

179 19/09/03(火)11:11:20 No.619886435

>学生闘争も成田闘争も当事者以外の荒らし・嫌がらせ・混乱の元が介入してきたせいで起きてるように聞こえるけどそんな迷惑な連中どっから湧いてきてるんだ… 左翼というか反体制組織なんぬ

180 19/09/03(火)11:12:53 No.619886616

成田闘争は右派の防共挺身隊まで乗り込んできて左派と殺し合い始めてしまってすさまじいくらい混乱したんぬ

181 19/09/03(火)11:13:11 No.619886654

>一歩間違えたら死んでた人らはいっぱいいたしあれただの偶然だよ 偶然にしちゃ死傷者が居なさ過ぎるから意図的に人を避けてたって研究も当時あったんだ…まあ今となっては真相は闇よ

182 19/09/03(火)11:13:24 No.619886678

日本は右翼も左翼も悪い言われようだから世界史辺りで他国の議会名とかにマイナス補正がかかるのはもはやお約束

183 19/09/03(火)11:13:29 No.619886690

>左翼というか反体制組織なんぬ 体制側も反対派の活動家と交渉するのに戦前に暗殺活動を行った元右翼とかのパイプ使ってるしね

184 19/09/03(火)11:13:55 No.619886734

防共挺身隊にはたけし軍団のつまみ枝豆が所属していたことがあるんぬ

185 19/09/03(火)11:14:00 No.619886746

千葉は成田闘争が後まで尾を引いて 外環千葉区間が整備されるのが数十年遅れた

186 19/09/03(火)11:14:13 No.619886772

>成田闘争は右派の防共挺身隊まで乗り込んできて左派と殺し合い始めてしまってすさまじいくらい混乱したんぬ うるせえ!戦いてえ!ってのが多すぎる…

187 19/09/03(火)11:14:20 No.619886782

じゃあなんなんですかよその国にはまともな右翼や左翼が存在するんですか

188 19/09/03(火)11:14:45 No.619886838

>当時の連合左派の大方針が暴動に協力して大規模化させ徐々に現在の政府に対する国民の信頼感を失わせていって最終的には選挙で合法的に政権奪取を!って計画だったからなんぬ つまり煽ったらやり過ぎた?

189 19/09/03(火)11:14:46 No.619886841

>中国からの留学生で中国共産党の子弟がただの集金組織なのに呆れて活動を始めて >今では日本共産党へ集金していた学生自治会はほぼ壊滅したんぬ 金を集めるための共産主義ごっこじゃなくて本物の共産主義革命を見せつけられたのか

190 19/09/03(火)11:14:51 No.619886857

>20世紀日本はテロのメッカだからな そんなに起きてたっけ? 地下鉄サリン事件以降はデカい事件無かったような

191 19/09/03(火)11:15:06 No.619886891

リオオリンピックの1年くらい前にブラジル行ったときはアサルトライフル構えた警官が普通にそこら居ておっかねーと思ったんぬが 実際どんくらい効果あるのか

192 19/09/03(火)11:15:27 No.619886933

>成田闘争はあまりの過激化に左派から派遣された運動家が逃げ出したほどなんぬ >もうぬ達にも制御できんぬ!機動隊殺すのはやり過ぎなんぬ!ってなったんぬ ソ連を見習えってならなかったのか

193 19/09/03(火)11:15:40 No.619886956

サティアン突入で自衛隊から借りた化学防護服に腕章ピンで穴を開けて駄目にした話は有名だけど返却の際に防護服をロット番号ばらばらにして返してきたから担当者発狂した話はあまり知られてない

194 19/09/03(火)11:15:45 No.619886963

かつては国鉄や郵政省の労組がなんとかで有力な反体制活動組織だったんぬ 民営化でだいぶ平和になったんぬ

195 19/09/03(火)11:15:48 No.619886968

>じゃあなんなんですかよその国にはまともな右翼や左翼が存在するんですか 二大政党制で政権交代繰り返してるようなところはあるだろ

196 19/09/03(火)11:15:50 No.619886975

>じゃあなんなんですかよその国にはまともな右翼や左翼が存在するんですか 居るところには居るんじゃないか

197 19/09/03(火)11:16:02 No.619886996

>つまり煽ったらやり過ぎた? なんぬ 流石に機動隊殺したら国民にドン引きされて左派に対する支持が減るから止めろ!という声もあったんぬ もう止まらなくなったんぬ

198 19/09/03(火)11:16:17 No.619887024

学生闘争初期世代の親は戦前戦中組なので思いっきり右寄り思想なんぬ それが戦後にPTAを作って当時の子供の間で流行っていた漫画やアニメを徹底的に叩いてたんぬ 手塚治虫や水木しげるや白土三平なんかまとめて呼びつけられて糾弾会で答弁させられてたんぬ それが終わった後でみんなで酒を飲みに行った思い出を水木しげる全集で白土三平が寄せてたんぬぅ

199 19/09/03(火)11:16:17 No.619887026

左翼は爆弾作りながら引きこもってて右翼は爆弾作りながら街中でカラオケマシーン走らせてるイメージだけどそれ以上のことしてるのあの人たち

200 19/09/03(火)11:16:27 No.619887049

>じゃあなんなんですかよその国にはまともな右翼や左翼が存在するんですか 極右極左って呼ばれてない範囲なら存在すると思うんぬ

201 19/09/03(火)11:16:46 No.619887084

>>なにそれ昔の日本人野蛮すぎる…というか爆発しないとしてもそんなもん当たったら人間は即死するんじゃ >人に当てるとグループごと叩きのめされるんで夜中とか誰もいない建物を狙うんぬ ヤクザの窓ガラス割りと同じなんだな…

202 19/09/03(火)11:16:48 No.619887095

政治信条としての右翼左翼と過激派グループの自称右翼左翼を一緒にしてはいけないと思うんぬ

203 19/09/03(火)11:16:51 No.619887102

>そんなに起きてたっけ? >地下鉄サリン事件以降はデカい事件無かったような 5.15 2.26

204 19/09/03(火)11:16:54 No.619887111

>防共挺身隊にはたけし軍団のつまみ枝豆が所属していたことがあるんぬ フライデーの時あいつにだけは声をかけるなって命令してムショの中からも絶対動くなと言い聞かせたくらいのガチガチの武闘派なんぬ たけしも取り巻きも別に喧嘩が強い訳じゃないんぬ枝豆がやべーんぬ

205 19/09/03(火)11:16:57 No.619887118

>ソ連を見習えってならなかったのか 上の方でも書かれているんぬがもちろんなったんぬ 左派勢力でも暴力革命派と合法政権奪取派で内乱になったんぬ

206 19/09/03(火)11:17:02 No.619887132

>サティアン突入で自衛隊から借りた化学防護服に腕章ピンで穴を開けて駄目にした話は有名だけど返却の際に防護服をロット番号ばらばらにして返してきたから担当者発狂した話はあまり知られてない おつらい…自分の身に起きたら同じように発狂するの分かるからお辛い…

207 19/09/03(火)11:17:06 No.619887144

保守派革新派って範囲から離れる厄介者が右翼左翼呼ばわりされるイメージがあったよ

208 19/09/03(火)11:18:03 No.619887276

>手塚治虫や水木しげるや白土三平なんかまとめて呼びつけられて糾弾会で答弁させられてたんぬ >それが終わった後でみんなで酒を飲みに行った思い出を水木しげる全集で白土三平が寄せてたんぬぅ でもそこからちょっと世代外れて左よりのPTAになってからも永井豪が糾弾されてるんぬ 当時は顔が良かったから釈明終わったら糾弾してたマダムからサイン求められちゃったよって語ってるんぬ

209 19/09/03(火)11:18:05 No.619887279

>金を集めるための共産主義ごっこじゃなくて本物の共産主義革命を見せつけられたのか 当時新左翼というのが流行ったように共産党も金を集めるだけで特に政府と戦いもしない権力側の旧式の組織として反体制派の攻撃対象になっていったんぬ 共産党なんかは別に共産主義の代表じゃなくて勝手に偉ぶってる弱小派閥の一つにすぎないという意識から本部の地名をとって「代々木」呼ばわりをされたんぬ

210 19/09/03(火)11:18:17 No.619887312

>素人考えなんぬがあんまり威圧的で戦闘的なデザインにすると外見だけで激おこしてくるえらい人とかえらくない人ととかたくさんいそうなんぬ 道路の速度下げろ看板とかでさえ激昂する奴はいるからな…

211 19/09/03(火)11:18:26 No.619887333

民衆煽ってブレーキ効かなくなってヤバい事になるのは何時でも何処でもあり得ることだな

212 19/09/03(火)11:18:32 No.619887343

ぬ 羽田に行くつもりが成田に行っちまったんぬ かみさんと娘にめちゃめちゃ怒られたんぬ…

213 19/09/03(火)11:18:37 No.619887357

政府は成田闘争で相手が暴力を使ってくれて良かったとは思ってそう 暴力沙汰がなかったら時間がものすごくかかってたはずだから

214 19/09/03(火)11:18:47 No.619887376

>じゃあなんなんですかよその国にはまともな右翼や左翼が存在するんですか まともかどうかは知らんが保守は右翼で革新が左翼という基本は一応ある 日本の左翼は革新と革命がすり替えられてて更に反体制思想が根深いから面倒

215 19/09/03(火)11:19:10 No.619887427

>左翼は爆弾作りながら引きこもってて右翼は爆弾作りながら街中でカラオケマシーン走らせてるイメージだけどそれ以上のことしてるのあの人たち それ以上のガチ実害出した連中はブタ箱に突っ込まれてるから表に存在できない

216 19/09/03(火)11:19:22 No.619887450

過激派はブームで人がどんどん増えるんぬが比例してアホも増えて 交番の警官刺したり機動隊の家族をリンチしはじめた辺りから落ちるところまで落ちていくんぬ

217 19/09/03(火)11:20:01 No.619887537

爆弾作るのはセーフなんだ…

218 19/09/03(火)11:20:04 No.619887541

ぬ 10年近く前に偽造旅券で自称革マル派がつかまってたんぬ 海外でも活動してる証拠なんぬ

219 19/09/03(火)11:20:21 No.619887588

だいたいやらかすのは極がつくやつだけど 日本ではつかなくても同義だったりついてても違ったりするからややこしい

220 19/09/03(火)11:21:00 No.619887671

>成田闘争で工事現場のブルドーザーが奪われて機動隊へ突撃してきた事例があったんぬ >ブルドーザー止めるには重機関銃無いと無理だったんぬ >もちろん無いのでブルドーザーの突入で機動隊に死者を出しながらも警察側も機動車を体当たりさせて横転させて対処したんぬ 成田ってそんな激しかったんだ… たまに爺さん婆さん引き連れたデモやってるの見るよ千葉…

221 19/09/03(火)11:21:27 No.619887728

学生闘争を見てたぬとか参加してたぬとか多そう

222 19/09/03(火)11:21:47 No.619887780

毎度思うけどいい歳したジジババが何やってんだとは思う

223 19/09/03(火)11:22:26 No.619887873

左派の暴力革命派でも日本の左派勢力だけで革命を起こす日本革命論と他国と協力して革命を起こす世界革命論に別れたんぬ 日本の勢力だけで革命を起こすと唱えたのが連合赤軍になって世界革命を唱えたのが日本赤軍になるんぬ

224 19/09/03(火)11:22:32 No.619887893

これからの時代なんか武器持ってやる事やったりする奴って出てくるのかな 今日日そういうのは流行らない感じだから出てこないとは思うけど…

225 19/09/03(火)11:22:34 No.619887897

>毎度思うけどいい歳したジジババが何やってんだとは思う そろそろ寿命だから消える光景だろうなあ…

226 19/09/03(火)11:22:38 No.619887903

やることがなくなって暇になったから参加して回春してるのでは

227 19/09/03(火)11:22:42 No.619887912

過激すぎる映像は封印されてなかった事になりがちよね

228 19/09/03(火)11:23:07 No.619887963

土地収用はどこでも苦労するが 地主が高齢化して死んだ時がチャンス 多額の相続税の為に土地を売らせ そうしてようやく出来上がったのが新橋の環状道路

229 19/09/03(火)11:23:10 No.619887967

>過激派はブームで人がどんどん増えるんぬが比例してアホも増えて >交番の警官刺したり機動隊の家族をリンチしはじめた辺りから落ちるところまで落ちていくんぬ 資金獲得のために銀行強盗やったり工事現場からダイナマイト盗もうとしたりとわりと物騒な事件が身近だったので仮面ライダー等の悪の組織もそれなりのリアリティがあったんぬ

230 19/09/03(火)11:23:48 No.619888058

一番充実してた時期が大学で暴動しながらヤリコンやってたころという悲しいジジイはその年代にはそこそこいるんだ まあその後の人生が充実しなかったのは多分その学生運動で馬鹿やってたせいだけど

231 19/09/03(火)11:24:00 No.619888079

前に「」のお父様だかが成田闘争のデモにお小遣い出るから何回か参加したら その子である「」も公安なんかの監視対象になってたって話あったんぬ 「」の言うことだから本当かどうかは知らないんぬ

232 19/09/03(火)11:24:18 No.619888111

元全共闘経験者が氷河期被害者に声かけて反経団連組織を作ろうとした事があったんぬがほとんど否定されたそうなんぬ 貧しいものほど権力に飲み込まれるんぬ

233 19/09/03(火)11:24:31 No.619888134

過激なのは良くないけど何もしないのもそれはそれで良くないんぬ 今じゃとての香港みたいなデモ出来ないんぬ

234 19/09/03(火)11:24:35 No.619888150

>学生闘争初期世代の親は戦前戦中組なので思いっきり右寄り思想なんぬ >それが戦後にPTAを作って当時の子供の間で流行っていた漫画やアニメを徹底的に叩いてたんぬ >手塚治虫や水木しげるや白土三平なんかまとめて呼びつけられて糾弾会で答弁させられてたんぬ >それが終わった後でみんなで酒を飲みに行った思い出を水木しげる全集で白土三平が寄せてたんぬぅ 贅沢は敵だでパーマかけたりもんぺ履いてない人を吊るしあげたのと同じノリか

235 19/09/03(火)11:24:44 No.619888171

右も左もまだ元気だった旧軍出身者から軍事訓練受けたりベトナムから本格的なロケット弾輸入できたのにやる気ねーなーって話はあったけどやったらガチで潰されるからなのね

236 19/09/03(火)11:24:54 No.619888191

それはそれとして「」は監視対象にされたほうがいいと思う

237 19/09/03(火)11:24:54 No.619888192

>やることがなくなって暇になったから参加して回春してるのでは ずーっと参加してるからそれがアイデンティティになっちゃってる人もいるんぬ 「」だってあと20年しても匿名掲示板にいると思うんぬ

238 19/09/03(火)11:24:55 No.619888195

>やることがなくなって暇になったから参加して回春してるのでは 『いちご白書』をもう一度なんぬ

239 19/09/03(火)11:25:35 No.619888274

>でもそこからちょっと世代外れて左よりのPTAになってからも永井豪が糾弾されてるんぬ >当時は顔が良かったから釈明終わったら糾弾してたマダムからサイン求められちゃったよって語ってるんぬ 確かハレンチ追放運動だな 当時まだまだ弱小だった少年ジャンプで連載していたハレンチ学園でスカートめくりの描写をしたら 子供達の間でスカートめくりが流行り出して大騒ぎになった奴 こっちはテレビでも討論させられたとも聞いたけど

240 19/09/03(火)11:25:42 No.619888287

>元全共闘経験者が氷河期被害者に声かけて反経団連組織を作ろうとした事があったんぬがほとんど否定されたそうなんぬ >貧しいものほど権力に飲み込まれるんぬ それは貧しいからじゃなくて全共闘世代のジジイが頭おかしいのバレてたからだと思うんぬ

241 19/09/03(火)11:25:46 No.619888298

>元全共闘経験者が氷河期被害者に声かけて反経団連組織を作ろうとした事があったんぬがほとんど否定されたそうなんぬ >貧しいものほど権力に飲み込まれるんぬ 時代が違うから今やると本当に社会的に死ぬってくらいの判断は付いただけなのでは…?

242 19/09/03(火)11:25:47 No.619888302

なんで急にいちごパンツが見える漫画の話を?

243 19/09/03(火)11:25:52 No.619888307

>それはそれとして「」は監視対象にされたほうがいいと思う 「」なんて大部分ぬと駄犬だというのに…

244 19/09/03(火)11:26:50 No.619888442

>ぬ >羽田に行くつもりが成田に行っちまったんぬ >かみさんと娘にめちゃめちゃ怒られたんぬ… アホな人間なんてこん位で十分なんぬ

245 19/09/03(火)11:26:56 No.619888459

まだ中核派とか残ってるのが怖い

246 19/09/03(火)11:27:03 No.619888474

>今日日そういうのは流行らない感じだから出てこないとは思うけど… 流行らないというかそんな気概すら奪われた連中ばかりんぬ良く氷河期が無敵の人になってテロを行うみたいに言われてたんぬがそれすら出来ないくらい金も力も自意識も無いのが氷河期世代なんぬ

247 19/09/03(火)11:27:04 No.619888478

出来ないんじゃなくてやる必要が無いんだよ

248 19/09/03(火)11:27:11 No.619888496

暴力ではなくこの映像に映ってる彼と彼は公安です!(本名付き) なんてある意味過激な動画を上げてるんぬ

249 19/09/03(火)11:27:25 No.619888538

何だかんだで当時も学生運動で頑張ってた連中はそもそも裕福な連中だからな…

250 19/09/03(火)11:27:39 No.619888567

ぬあぁぁぁぁ 万国の労働者よ立ち上がるんぬうぅぅぅぅぅ!

251 19/09/03(火)11:27:49 No.619888593

デモをするのは悪い事では無いけどだいたいが過激になりすぎて最後辺りは内輪もめで自滅だったり良いことが…

252 19/09/03(火)11:28:14 No.619888646

>流行らないというかそんな気概すら奪われた連中ばかりんぬ良く氷河期が無敵の人になってテロを行うみたいに言われてたんぬがそれすら出来ないくらい金も力も自意識も無いのが氷河期世代なんぬ カチンコチンに凍りついてやがる…

253 19/09/03(火)11:28:21 No.619888668

ぬん 爆弾は作れなくてもガソリンは買えるんぬ

254 19/09/03(火)11:28:45 No.619888712

>時代が違うから今やると本当に社会的に死ぬってくらいの判断は付いただけなのでは…? 別に暴力だけが手段じゃないんぬ デモすら否定される時代だったのがちょっとおかしいんぬ

255 19/09/03(火)11:28:46 No.619888713

暴力路線突っ走ってたことを知ってる世代が拒否したのを 気概がないとか言っちゃうのは頭やばいと思うんぬ

256 19/09/03(火)11:29:12 No.619888772

ぬ 日本赤軍は今でも残党がパレスチナ独立を掲げてイスラエルと交戦中なんぬ 2017年に日本赤軍のメンバーを名乗る日本人のイスラム教徒がイスラエル軍の捕虜になったんぬ

257 19/09/03(火)11:29:19 No.619888792

というか今はもう国内でデモが起きても共産党あたりの紐付きかって真っ先に疑われる時点でアレかなって

258 19/09/03(火)11:29:24 No.619888800

>毎度思うけどいい歳したジジババが何やってんだとは思う ジジババも昔は若かったんぬ

259 19/09/03(火)11:29:26 No.619888806

ヒッピーとか日本の学生運動とか見てるとああいうのが普通の人にとっての敵なんぬってなるんぬ ああはなりたくないでとてもじゃないけど暴動とかできないんぬ

260 19/09/03(火)11:29:34 No.619888825

インフラを整えるにあたってのやりとりを見てるとお隣みたいな強権を発動できるとこは楽そうだなって

261 19/09/03(火)11:29:40 No.619888834

当時に生まれてたらゲバ棒振り回してそうな若者は今ネットで正義棒振り回してるんぬ いいことか悪いことかはわからんぬ

262 19/09/03(火)11:29:44 No.619888838

>デモすら否定される時代だったのがちょっとおかしいんぬ フジテレビデモとかやってたんぬ? 反政府デモはそれこそ全共闘世代のせいでデモ=クソって認識が植えつけられるせいだと思うんぬ

263 19/09/03(火)11:30:14 No.619888909

それはそれでいざ香港みたいな状況になったらどうするのってなるけどどうしたら…どうしたらいいんですか… 引きこもっていもげ見ながら死ぬしかないんですか

264 19/09/03(火)11:30:29 No.619888939

ぬ 学生運動でころころされた機動隊員は進学できずに働いてた人達なんぬ 本来なら左派が守護らねばならぬ人達なんぬ

265 19/09/03(火)11:30:31 No.619888943

そもそも犯罪率がガタ減りしてるのが現状よね 日本はどんどんよくなってる

266 19/09/03(火)11:30:42 No.619888976

>デモをするのは悪い事では無いけどだいたいが過激になりすぎて最後辺りは内輪もめで自滅だったり良いことが… むしろそれが一番良い事だったよ 当時世界中がアカに悩まされていた時代に日本では勝手に自滅してくれたんだから

267 19/09/03(火)11:30:45 No.619888986

>フジテレビデモとかやってたんぬ? あれのせいでますますデモ=クソって認識になったような…

268 19/09/03(火)11:31:09 No.619889033

氷河期世代が知ってるのってそれこそ全共闘世代のただのリンチ殺人や立てこもり犯そのものなデモとは名ばかりのテロか ヒッピーが葉っぱキメてましたみたいなのなんで そりゃデモのイメージなんて最悪だと思うんぬ ぬはヌーディストがおっぱい丸出しで歩くぐらいがいいんぬ

269 19/09/03(火)11:31:12 No.619889037

>ぬ >日本赤軍は今でも残党がパレスチナ独立を掲げてイスラエルと交戦中なんぬ >2017年に日本赤軍のメンバーを名乗る日本人のイスラム教徒がイスラエル軍の捕虜になったんぬ 現地で増えてるの? それとも日本から出て参戦しに行くの…?

270 19/09/03(火)11:31:24 No.619889061

>毎度思うけどいい歳したジジババが何やってんだとは思う 年をとればとるほど引っ込みがつかないんぬ 今まで人生の大半をかけてきた事が無駄になってしまうんぬ

271 19/09/03(火)11:31:33 No.619889082

団結する権利も反対する権利もデモもストも認められてるんぬ でも人を殴る権利は無いんぬ 用法容量を守って正しく活動するんぬ

272 19/09/03(火)11:31:43 No.619889110

>サティアン突入で自衛隊から借りた化学防護服に腕章ピンで穴を開けて駄目にした話は有名だけど これは分かる >返却の際に防護服をロット番号ばらばらにして返してきたから担当者発狂した話はあまり知られてない これはどういう事なのか解説班

273 19/09/03(火)11:31:49 No.619889133

>別に暴力だけが手段じゃないんぬ >デモすら否定される時代だったのがちょっとおかしいんぬ 過剰に頑丈になった車と同じで 前のやつらがやりすぎた反動だと思うの…

274 19/09/03(火)11:31:50 No.619889134

>そもそも犯罪率がガタ減りしてるのが現状よね 先進国は大半が犯罪率落ちてるって聞くんぬ どんどん人類はまともになってるんぬ

275 19/09/03(火)11:31:57 No.619889143

>何だかんだで当時も学生運動で頑張ってた連中はそもそも裕福な連中だからな… 他の人が働いたり勉強したりしている時分に革命ごっこやっている連中こそ一番ブルジョワ的な気がする

276 19/09/03(火)11:32:07 No.619889160

>ぬ >学生運動でころころされた機動隊員は進学できずに働いてた人達なんぬ >本来なら左派が守護らねばならぬ人達なんぬ 皮肉すぎる...

277 19/09/03(火)11:32:13 No.619889173

香港のデモも暴動になり始めてるし鎮圧の口実になるぞあれ 平和的に長くやられる方が権力者にはつらいのに力に走って自滅するのな

278 19/09/03(火)11:32:13 No.619889176

こうやって左翼集団が徹底的に国民から失望と軽蔑されたって例は世界的に珍しかったりするのかな? ドイツ赤軍とかもろくでもないとされてるけど

279 19/09/03(火)11:32:16 No.619889183

いまどき闘争したい層はイスラム国に入りにいってるんじゃ

280 19/09/03(火)11:32:44 No.619889239

デモが否定されてんじゃなくて呼びかけてる連中が否定されてんじゃないの

281 19/09/03(火)11:32:53 No.619889254

>現地で増えてるの? >それとも日本から出て参戦しに行くの…? 完全にパレスチナのテロ組織の日本人部隊みたいな扱いになっているんぬ パレスチナに志願してきた日本人は日本赤軍送りなんぬ

282 19/09/03(火)11:32:57 No.619889263

>香港のデモも暴動になり始めてるし鎮圧の口実になるぞあれ (ということにしたい) が地で行われててえげつねえ…

283 19/09/03(火)11:32:58 No.619889265

>気概がないとか言っちゃうのは頭やばいと思うんぬ 暴力はダメぬが組織的に理不尽な扱い受けたら組織を作って反対する事は大事なんぬ 問題なのは運動=暴力罵倒みたいなイメージがついちゃった事なんぬ

284 19/09/03(火)11:32:59 No.619889269

>皮肉すぎる... 矢面に立たされ犠牲になるのはいつでも貧しい人間なんぬ

285 19/09/03(火)11:33:24 No.619889324

>そもそも犯罪率がガタ減りしてるのが現状よね >日本はどんどんよくなってる 悪い事じゃない…むしろ良い…非常に良いことなんだけどなんか釈然としないな 理性と秩序に満ちた社会ってのもそうそう悪くは無いけどなんと言うかこう…なんだろ

286 19/09/03(火)11:33:28 No.619889342

それこそまさはるに繋がりかねないけど 近年で一番落ち着いたままやり通したデモってお隣の前大統領弾劾デモだと思うんぬ

287 19/09/03(火)11:33:50 No.619889383

麻薬でラリった頭でデモ訴えてた40年前50年前マジイカれてたんぬ…ぬぁぁ…

288 19/09/03(火)11:34:30 No.619889468

若い頃は好きに暴れまわって! 年をとったら暴れない若者を罵る! 老人なんてそれでいいんだよ

289 19/09/03(火)11:34:31 No.619889469

>前のやつらがやりすぎた反動だと思うの… まさにこれだよなあ デモや組織的に反対する事は正しいんだけどどうしてもあさま事件やらが頭をチラつく

290 19/09/03(火)11:34:33 No.619889474

>こうやって左翼集団が徹底的に国民から失望と軽蔑されたって例は世界的に珍しかったりするのかな? >ドイツ赤軍とかもろくでもないとされてるけど 失望と軽蔑されたの極左であって大部分の左翼は学界や官界で主流派になってるじゃん

291 19/09/03(火)11:34:39 No.619889491

>理性と秩序に満ちた社会ってのもそうそう悪くは無いけどなんと言うかこう…なんだろ 多分その割にネットリンチは気軽に行われてるのと違法すれすれのクズがはばかることへの違和感なんぬ

292 19/09/03(火)11:35:01 No.619889541

三菱商事だかどこかで無差別爆弾テロしたお話がハロー張りネズミにあったんぬ 大学の美人学生で学生活動もやっていて輪姦されてころころされたお話が課長島耕作にあったんぬ

293 19/09/03(火)11:35:57 No.619889669

>>返却の際に防護服をロット番号ばらばらにして返してきたから担当者発狂した話はあまり知られてない >これはどういう事なのか解説班 自衛隊は何にでも物品番号つけて製造番号とか控えて管理してるのに同じ番号一セットのものがバラバラなって返却されたんだと思う

294 19/09/03(火)11:36:17 No.619889722

フォードF700の街宣車は凄いんぬ アメ車使って街宣ってどうよと思うけど反共だからOKなんぬ

295 19/09/03(火)11:36:22 No.619889738

面倒事はいやだからディストピア社会をつくってくれ まずは国民全員に番号を振って低コストで管理できるようにしよう

296 19/09/03(火)11:36:35 No.619889762

>麻薬でラリった頭でデモ訴えてた40年前50年前マジイカれてたんぬ…ぬぁぁ… お薬で精神世界に行って超常的な力でウルトラハッピーみたいなものなんぬ この辺りはAKIRAとかで描写されてるんぬ

297 19/09/03(火)11:36:36 No.619889763

>完全にパレスチナのテロ組織の日本人部隊みたいな扱いになっているんぬ >パレスチナに志願してきた日本人は日本赤軍送りなんぬ 日本国内に口利き場があってそこから出兵してるってことか…

298 19/09/03(火)11:36:52 No.619889803

>自衛隊は何にでも物品番号つけて製造番号とか控えて管理してるのに同じ番号一セットのものがバラバラなって返却されたんだと思う レストン

299 19/09/03(火)11:36:59 No.619889821

>フォードF700の街宣車は凄いんぬ >アメ車使って街宣ってどうよと思うけど反共だからOKなんぬ 右翼ならそれこそ国産車使えや!

300 19/09/03(火)11:37:07 No.619889844

>そもそも犯罪率がガタ減りしてるのが現状よね 半分くらいが再犯者なんぬ そのうち1/4は累犯障害者なんぬ

301 19/09/03(火)11:37:45 No.619889918

>面倒事はいやだからディストピア社会をつくってくれ >まずは国民全員に番号を振って低コストで管理できるようにしよう うへえ…多分冗談で言ってると思いたいけどこういうのシャレにならないからマジやめて欲しいよ 中国みたいなクソみたいなディストピアとかマジで住みたくねえよ俺

302 19/09/03(火)11:38:00 No.619889947

>日本はどんどんよくなってる 犯罪率が下がるのは良い事なんぬが 秩序が保たれるって事は権力者がやりたい放題って事でもあるんぬsnsの登場でようやくやりたい放題し辛くなった事も喜ぶべきなんぬ

303 19/09/03(火)11:38:07 No.619889966

>まずは国民全員に番号を振って低コストで管理できるようにしよう 利権とお役所仕事でクソなシステム導入するせいで全然進んでないですね

304 19/09/03(火)11:38:15 No.619889987

>大学の美人学生で学生活動もやっていて輪姦されてころころされたお話が課長島耕作にあったんぬ 話はそれるけれど学生運動華やかなりし頃の女子学生は良くておにぎり係悪くて慰安婦的な扱いだったから その様な扱いへの反発として日本独特の変なフェミニズムの勃興に繋がっていくんぬ

305 19/09/03(火)11:38:37 No.619890039

警備車の話そっちのけだったんぬ

306 19/09/03(火)11:38:57 No.619890080

もし香港がもっと中国の西端だったら今頃とっくにデモ終わってそう

307 19/09/03(火)11:39:03 No.619890099

ぬ 特車にはモロ砲塔付き装甲車もあったんぬ 怒られたんぬ

308 19/09/03(火)11:39:37 No.619890192

>警備車の話そっちのけだったんぬ 例の荒らしが左翼こえー左翼こえーと誘導した時点で諦めたんぬ

309 19/09/03(火)11:39:39 No.619890196

怖い話が多すぎるんぬ…

310 19/09/03(火)11:39:45 No.619890204

>警備車の話そっちのけだったんぬ 何時もの事なんぬ...

311 19/09/03(火)11:39:47 No.619890208

>うへえ…多分冗談で言ってると思いたいけどこういうのシャレにならないからマジやめて欲しいよ ご…ごめんマイナンバーを揶揄しただけにゃん

312 19/09/03(火)11:40:03 No.619890246

>団結する権利も反対する権利もデモもストも認められてるんぬ >でも人を殴る権利は無いんぬ >用法容量を守って正しく活動するんぬ 本来こういうデモこそマスコミに取り上げられるべきなんぬが歴史上マスコミが弱者の味方した事は無いんぬ

313 19/09/03(火)11:40:40 No.619890331

暴動起こしながらフリーセックスとかいい身分だな…

314 19/09/03(火)11:40:59 No.619890376

マイナンバーはもうちょっとコストかけただけのメリットはあるべきだと思うんぬ でも管理社会とのバランスは難しいんぬ

315 19/09/03(火)11:40:59 No.619890378

>>返却の際に防護服をロット番号ばらばらにして返してきたから担当者発狂した話はあまり知られてない >これはどういう事なのか解説班 例えば防護服のセットにナンバー001とか振られてて防護服(上)ナンバー001 防護服(下)ナンバー001の組み合わせで構成されてるとする それで帰ってきた防護服を確認すると防護服(上)ナンバー474 防護服ナンバー953(下)とばらばらになって帰ってきてそれが何百着もある 君は防護服神経衰弱をやって全部の防護服のナンバーを合わせなければならない

316 19/09/03(火)11:41:11 No.619890407

ディストピアを作るにも末端までが一丸となって国民を一括管理する並大抵じゃない苦労が必要なんぬ 日本のお役所にはまともなディストピアは作れないんぬ

317 19/09/03(火)11:41:12 No.619890411

>暴動起こしながらフリーセックスとかいい身分だな… 「」が入ってても自己反省されて死んでると思う

318 19/09/03(火)11:41:28 No.619890437

>暴動起こしながらフリーセックスとかいい身分だな… フリーセックスも家父長制を破壊するための政治活動だからね

319 19/09/03(火)11:41:32 No.619890452

暴動を起こしたらフリーセックスしちゃダメという理屈なんぬ?

320 19/09/03(火)11:41:43 No.619890486

>面倒事はいやだからディストピア社会をつくってくれ >まずは国民全員に番号を振って低コストで管理できるようにしよう 前半はともかく後半は普通に今も行われていることでは

321 19/09/03(火)11:41:43 No.619890487

>近年で一番落ち着いたままやり通したデモってお隣の前大統領弾劾デモだと思うんぬ あれは批判対象が完全に一線超えたからなんぬ

↑Top