ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/03(火)09:07:40 No.619872536
おまえ日本人になるのか……
1 19/09/03(火)09:09:01 No.619872681
鶴竜は?
2 19/09/03(火)09:10:42 No.619872840
ドルジとかみたいにモンゴル人のまま引退した方が稼げるだろうに 部屋持ちたいのかな
3 19/09/03(火)09:12:33 No.619873027
むしろドルジみたいには絶対なりたくないって思ってそうだし
4 19/09/03(火)09:16:42 No.619873456
>むしろドルジみたいには絶対なりたくないって思ってそうだし あら、そうなの? モンゴル人力士である程度以上いったら 会社とか銀行とかメディアとか買い取って 遊園地とか建てたりしてウハウハ生活なイメージが有った それが嫌なのかな
5 19/09/03(火)09:17:41 No.619873560
帰ってもドルジいるから日本で相撲に携わったほうがいいのかなあ
6 19/09/03(火)09:19:22 No.619873731
日本でのさばった方がお金儲けできそうなんだろう
7 19/09/03(火)09:19:33 No.619873748
そろそろ将来設計の段階に入ったのかしら この年数を引退考えず続けられてたってだけでもほんと凄いんだが 割とまだ大丈夫だろうにと思ってしまう部分もある
8 19/09/03(火)09:20:58 No.619873897
>割とまだ大丈夫だろうにと思ってしまう部分もある オリンピック終わったら引退する 仮に肉体的にまだいけてもそこまでですっぱり引退するっていってた
9 19/09/03(火)09:21:30 No.619873965
奥さんが日本人ってのもあるか
10 19/09/03(火)09:21:56 No.619874008
日本国籍とって五輪パフォで土俵入りみたいなのしたいんだろうね
11 19/09/03(火)09:25:04 No.619874384
>オリンピック終わったら引退する >仮に肉体的にまだいけてもそこまでですっぱり引退するっていってた 肉体的にいけてもかあ てもう限界近いよね
12 19/09/03(火)09:26:54 No.619874597
白鵬が引退したら相撲つまらなくなりそう... というか大関横綱で強いやつが鶴竜くらいしかいなくなる
13 19/09/03(火)09:27:22 No.619874635
奥さん日本人選んだ時点でモンゴル的にはNGらしい
14 19/09/03(火)09:27:39 No.619874654
そんなに引き合いに出されるぐらいドルジと不仲なの?
15 19/09/03(火)09:31:32 No.619875102
晩年は開幕戦張り手で勝率上げてるからなぁ とはいえ組み合ってからもまだ上手いんだけど
16 19/09/03(火)09:31:33 No.619875105
>というか大関横綱で強いやつが鶴竜くらいしかいなくなる 強いかな…強いかも…
17 19/09/03(火)09:31:47 No.619875135
肉体的にも割と限界近いと思う
18 19/09/03(火)09:36:23 No.619875587
帰化したらモンゴル側がキレるから無理みたいな話聞いてたけど大丈夫そうなのかな
19 19/09/03(火)09:37:45 No.619875724
モンゴル人たちもしがらみ一杯あるんだなぁ
20 19/09/03(火)09:40:12 No.619875969
>帰化したらモンゴル側がキレるから無理みたいな話聞いてたけど大丈夫そうなのかな https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190903/k10012061001000.html
21 19/09/03(火)09:41:33 No.619876119
6月には認められてたのか…円満離脱で良かった
22 19/09/03(火)09:42:40 No.619876235
国は認めてもモンゴル人の反発はあるんじゃないの
23 19/09/03(火)09:44:09 No.619876386
ドルジとか技のデパートモンゴル支店とか見てうわぁってなるのはわかるよ…
24 19/09/03(火)09:45:32 No.619876521
この人引退したら現役横綱0人?
25 19/09/03(火)09:46:05 No.619876586
>奥さん日本人選んだ時点でモンゴル的にはNGらしい モンゴルって出世したら新しい奥さん貰わないと駄目なのよね
26 19/09/03(火)09:46:08 No.619876592
オリンピックにお出しする時モンゴル国籍だとみっともないって力が働いたりしたんだろうか
27 19/09/03(火)09:46:22 No.619876612
>この人引退したら現役横綱0人? そうだね
28 19/09/03(火)09:47:10 No.619876714
>オリンピックにお出しする時モンゴル国籍だとみっともないって力が働いたりしたんだろうか 単純に親方になりたいからじゃない?
29 19/09/03(火)09:47:27 No.619876742
>単純に親方になりたいからじゃない? いや認める方の話
30 19/09/03(火)09:47:31 No.619876752
豪栄道が横綱になるから大丈夫だよ
31 19/09/03(火)09:49:23 No.619876933
>>この人引退したら現役横綱0人? >そうだね 鶴竜は現役じゃなかったのか…
32 19/09/03(火)09:49:31 No.619876952
日本人国籍取得しろって言われてたのを本人が保留にしてたんだから協会的には万々歳でしょ
33 19/09/03(火)09:50:45 No.619877087
ボノも貴も朝様も協会にいないからな
34 19/09/03(火)09:50:52 No.619877107
親方になるのかな やたらこの人へのバッシング酷いけど親方になってもやっていけるのかな
35 19/09/03(火)09:51:28 No.619877169
一代年寄になれば帰化せずに親方になれるって話あったが難しかったのかな まあ帰化したことで一代年寄の方は確実になっただろうけど
36 19/09/03(火)09:51:34 No.619877184
嫁さんが日本人って言うのが一番大きな要因だろうな
37 19/09/03(火)09:51:44 No.619877200
>親方になるのかな >やたらこの人へのバッシング酷いけど親方になってもやっていけるのかな なんかやったの彼
38 19/09/03(火)09:52:48 No.619877316
>やたらこの人へのバッシング酷いけど親方になってもやっていけるのかな バッシングひどいってのはドルジみたいなのを言うんだ
39 19/09/03(火)09:53:27 No.619877379
>ボノも貴も朝様も協会にいないからな 直近で残ってるの武蔵丸くらいか
40 19/09/03(火)09:54:39 No.619877507
白鵬の日本人国籍取得については一昨年あたりから本人が取りたいって意思表明してたからな
41 19/09/03(火)09:54:59 No.619877542
旭天鵬とか朝赤龍とかも親方でいるしモンゴル勢力としては地位を保てると判断したんだろうか
42 19/09/03(火)09:55:36 No.619877612
ドルジとは仲悪そうなイメージ
43 19/09/03(火)09:55:54 No.619877654
朝青龍が実業家として大成功してるのは朝青龍の一家がもともと金持ちだったてのもあるし そのまま白鵬も同じルートたどれますよって考えは浅はかだと思う
44 19/09/03(火)09:55:55 No.619877659
向こうでは朝青や旭鷹が幅効かせてるからなぁ
45 19/09/03(火)09:56:04 No.619877677
引退後はモンゴルで育成に励んで欲しいと思ったんだけどなあ 親方になって日本で育てる方がいいのか
46 19/09/03(火)09:57:50 No.619877858
白いのの実家はオリンピックの英雄だけどそれ以外の話は聞かないなそういえば 何やってるんだろう
47 19/09/03(火)09:59:26 No.619878035
モンゴルに帰って育成も確かにモンゴルのためになるかもしれんが 確かな実績で内部から発言したり改革出来る位置に居る方がモンゴル勢としてもありがたいんでない? この人にしかできないことだし
48 19/09/03(火)10:00:19 No.619878144
>朝青龍が実業家として大成功してるのは朝青龍の一家がもともと金持ちだったてのもあるし >そのまま白鵬も同じルートたどれますよって考えは浅はかだと思う 家が相撲関連で割と有名だと聞いた
49 19/09/03(火)10:00:55 No.619878213
相撲界を真に憂うものとして結構色々やってるからな…
50 19/09/03(火)10:01:14 No.619878241
モンゴルに帰るのかと思ってたけどそうかついに日本人になるのか
51 19/09/03(火)10:01:15 No.619878243
鶴竜んちもエリートだっけ
52 19/09/03(火)10:01:22 No.619878251
強いけど白鵬が部屋持つと今まで以上にモンゴル勢の談合が加速しそう…
53 19/09/03(火)10:02:03 No.619878329
モンゴルの英雄の子だから色々しがらみもあるだろうにな…大変そう
54 19/09/03(火)10:02:40 No.619878390
元からずっと日本で相撲やりたいって言ってたからな
55 19/09/03(火)10:02:40 No.619878392
>モンゴルに帰って育成も確かにモンゴルのためになるかもしれんが >確かな実績で内部から発言したり改革出来る位置に居る方がモンゴル勢としてもありがたいんでない? >この人にしかできないことだし やる事が海外の移民の乗っ取り活動と同じすぎる…
56 19/09/03(火)10:03:30 No.619878476
仮にモンゴル帰ってもドルジ族と権力争いしなきゃいけないしめんどくさいのかもしれない
57 19/09/03(火)10:05:45 No.619878722
>やる事が海外の移民の乗っ取り活動と同じすぎる… 実際モンゴル横綱で興行もたせてるんだから 今更乗っ取りとか言ってもな
58 19/09/03(火)10:06:16 No.619878781
>やる事が海外の移民の乗っ取り活動と同じすぎる… 力士ぶっ壊すしかやらない今の協会は正直擁護しようがないからいいよ別に好きにして
59 19/09/03(火)10:07:03 No.619878880
>やる事が海外の移民の乗っ取り活動と同じすぎる… 実際そうでしょ…
60 19/09/03(火)10:08:52 No.619879088
強いのは文句無しだけど指導者としてはどうなの?やっていけそうなの?
61 19/09/03(火)10:09:08 No.619879117
外国人あれだけ使ってるんだから血もいれたほうがいいよ
62 19/09/03(火)10:09:39 No.619879174
相撲は外国人の出稼ぎの場
63 19/09/03(火)10:09:50 No.619879192
>外国人あれだけ使ってるんだから血もいれたほうがいいよ そんな親方同士なんて
64 19/09/03(火)10:09:50 No.619879193
>やる事が海外の移民の乗っ取り活動と同じすぎる… ルールに則って真っ当にやってるのに文句言われるのは大変だな
65 19/09/03(火)10:09:57 No.619879205
>強いのは文句無しだけど指導者としてはどうなの?やっていけそうなの? 貴乃花もあんな感じだし やらなきゃ分からん
66 19/09/03(火)10:10:58 No.619879312
白×八とかやって強い子作れよ
67 19/09/03(火)10:11:31 No.619879373
儀式としての相撲は完成されてるから興行の方は好きにしていいよ
68 19/09/03(火)10:12:30 No.619879494
むしろ儀式の方にめっちゃうるさそうなんだけどスレ画 もっと原点回帰しろって言いそうで
69 19/09/03(火)10:12:32 No.619879497
オリンピック開幕式で四股踏むためじゃないの
70 19/09/03(火)10:12:37 No.619879512
>強いのは文句無しだけど指導者としてはどうなの?やっていけそうなの? 日本人親方で指導力ある人いるのかな…
71 19/09/03(火)10:13:28 No.619879611
良くも悪くも相撲オタクだからな…
72 19/09/03(火)10:13:57 No.619879685
>オリンピック開幕式で四股踏むためじゃないの 無理じゃね? 豪栄道あたりにやらせるだろう
73 19/09/03(火)10:15:15 No.619879830
日本国籍とった上で現役中だったら白鵬にやらせない理由がないよ
74 19/09/03(火)10:15:37 No.619879859
そういやかつてはいっぱい居たハワイ系力士消えたな
75 19/09/03(火)10:16:27 No.619879956
横綱全員で土俵入りしたかったのに…みんな消えてしまった…
76 19/09/03(火)10:16:55 No.619880009
貴は色々言われるけど部屋としては強かったし白鵬も期待してる
77 19/09/03(火)10:17:57 No.619880123
https://gamp.ameblo.jp/q1234567-20190405/entry-12459090987.html ここで電波のおすそわけ
78 19/09/03(火)10:18:10 No.619880148
ネームバリューあれば有望な子が入りたいって来てくれるしね
79 19/09/03(火)10:19:50 No.619880314
ハワイアン力士曰く相撲とハワイアンの気質があんまり合わないそうだ
80 19/09/03(火)10:21:23 No.619880501
>ハワイアン力士曰く相撲とハワイアンの気質があんまり合わないそうだ なんかどんどん太っちゃうよねサモア系の人たち
81 19/09/03(火)10:22:05 No.619880595
実はシビアでストイックだしな相撲界…
82 19/09/03(火)10:23:57 No.619880800
ハワイの人デカくて強過ぎるし… スカウトとかもしなくなったんじゃなかったっけ
83 19/09/03(火)10:25:29 No.619880972
曙はしばらく全力出せなかったらしいな
84 19/09/03(火)10:26:58 No.619881155
15日連戦はキツイので中休みの日とか入れないかな…
85 19/09/03(火)10:28:49 No.619881358
ポリネシア人はラグビーとかの方行っちゃうよね
86 19/09/03(火)10:30:59 No.619881605
モンゴル人はレスリングと相撲以外のスポーツなにやってんだろ
87 19/09/03(火)10:32:53 No.619881826
>モンゴル人はレスリングと相撲以外のスポーツなにやってんだろ 格闘技以外で唯一オリンピックメダル取ってるのは射撃
88 19/09/03(火)10:34:47 No.619882033
すごくステレオタイプだけどアーチェリーとか盛んそう
89 19/09/03(火)10:36:36 No.619882247
ハワイアンはタトゥー入れててどうしようもないってパターンも多いと聞く
90 19/09/03(火)10:38:18 No.619882437
>ハワイアンはタトゥー入れててどうしようもないってパターンも多いと聞く 向うの文化だしどうしようもないか 白いのには更新育成とスカウト頑張ってほしい
91 19/09/03(火)10:41:59 No.619882889
父親がレスリングのメダリストでもあったから本人もそっち行ってたらどんな成績残してたかは気になる