虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/03(火)08:22:01 或人じ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/03(火)08:22:01 No.619868038

或人じゃ無いとってどういう意味?

1 19/09/03(火)08:25:18 No.619868394

単純な言葉遊びです 「あると」と「ないと」は音の構成がある程度似ており末尾の「TO」の部分、ローマ字表記にして2/5が一致します このことから似た音を並べる言葉遊び、所謂「韻を踏む」というギャグに当てはめていると考えられます

2 19/09/03(火)08:26:28 No.619868523

有ると無いをかけてるだけで何の意味もないよ

3 19/09/03(火)08:26:57 No.619868561

有ると無いをかけてるんじゃね

4 19/09/03(火)08:27:40 No.619868624

君クビね……

5 19/09/03(火)08:27:46 No.619868638

でもなんかお決まりの一発ネタっぽいよ

6 19/09/03(火)08:27:48 No.619868642

>単純な言葉遊びです >「あると」と「ないと」は音の構成がある程度似ており末尾の「TO」の部分、ローマ字表記にして2/5が一致します >このことから似た音を並べる言葉遊び、所謂「韻を踏む」というギャグに当てはめていると考えられます やめてギャグを真面目に解説しないで!!!!

7 19/09/03(火)08:28:17 No.619868704

ユズちゃんエミュの1レス目よりその後のレスの方が的確だな

8 19/09/03(火)08:28:20 No.619868709

また、このうち韻を踏んでいない部分、「ある」と「ない」は日本語においてそれぞれ「存在する」「存在しない」などを意味する対義語となっており、そちらの対比も意図に組み込まれていると考えられます

9 19/09/03(火)08:28:31 No.619868727

>でもなんかお決まりの一発ネタっぽいよ それしかネタがない可能性も……

10 19/09/03(火)08:29:13 No.619868800

例えば布団が吹っ飛んだでも情景が目に浮かぶけど或人じゃ無いとってなんだよ

11 19/09/03(火)08:29:13 No.619868801

このギャグセンで芸人は無理でしょ

12 19/09/03(火)08:29:53 No.619868864

或人は実は人間じゃ無いと(博多弁)の略だよ

13 19/09/03(火)08:29:59 No.619868876

よく雇ってもらえてたな

14 19/09/03(火)08:30:03 No.619868883

>このギャグセンで芸人は無理でしょ 腹筋パワーの方が何倍もおもしろいよな! 次回の太郎のステージが楽しみだぜ!

15 19/09/03(火)08:30:45 No.619868952

ギャグ解説で辱められるのが定番の流れになるのかなこの子は…

16 19/09/03(火)08:31:08 No.619868984

>次回の太郎のステージが楽しみだぜ! 夜は焼肉っしょ!

17 19/09/03(火)08:31:09 No.619868986

>或人は実は人間じゃ無いと(博多弁)の略だよ アルトはアルトじゃないとは普通にありそうな気がするよな....

18 19/09/03(火)08:31:54 No.619869073

人を笑顔にしてたヒューマギアを壊して手に入れた社長の椅子

19 19/09/03(火)08:31:59 No.619869080

変顔上手いしそういうキャラでも良いと思う

20 19/09/03(火)08:32:24 No.619869114

太郎はまた作ればよい

21 19/09/03(火)08:32:27 No.619869120

ツナ義ーズ来たな…

22 19/09/03(火)08:32:44 No.619869149

>人を笑顔にしてたヒューマギアを壊して手に入れた社長の椅子 許せんぞ価格.com

23 19/09/03(火)08:33:19 No.619869218

名シーンのつまんねえ駄洒落見るに本当にぱっと思いつきの駄洒落を言ってるだけっぽいのが笑える 笑えないけど

24 19/09/03(火)08:33:23 No.619869223

このダジャレもいつか曇らせワードとして活躍してくれるんだろうな…

25 19/09/03(火)08:33:39 No.619869252

俺は人で或るんだ 誰がなんと言おうと人で或るんだ

26 19/09/03(火)08:34:14 No.619869315

まさかあのシーンが本当に名シーンになるとは…

27 19/09/03(火)08:34:48 No.619869363

最初から演技上手い主人公はそれなりに出てきたけど しょっぱなからこんな濃厚な怒り演技させられる人はめずらしいのではないだろうか

28 19/09/03(火)08:35:09 No.619869397

すくなくとも父親はヒューマギアだしな…

29 19/09/03(火)08:35:27 No.619869425

無駄に奇声上げて勢いでなんとか笑い取ろうとしてる感がリアルだよね キツイ…

30 19/09/03(火)08:35:45 No.619869454

終盤でみんなからやっぱりアルトじゃないと!って認められる感動シーンがくるよ

31 19/09/03(火)08:35:59 No.619869476

おのれ駄洒落解説.net…

32 19/09/03(火)08:36:22 No.619869520

ハッピー遠藤のギャグ監修を受けながら狙って寒いギャグを書かされるほうの高橋とそれを顔を張って言わされるほうの高橋の気分やいかに

33 19/09/03(火)08:36:56 No.619869585

なし崩しにベルトつけさせられてるからハメられてる感じするんだよな…

34 19/09/03(火)08:37:31 No.619869647

su3287164.jpg いやぁきっと頼れる仲間になるんですね

35 19/09/03(火)08:37:32 No.619869649

やっぱりわが社の社長は或人じゃないと!みたいな感じで 改心した福嶋が使ってくれるかもしれないし

36 19/09/03(火)08:37:35 No.619869655

>なし崩しにベルトつけさせられてるからハメられてる感じするんだよな… えっイズちゃんとハメられるって!?

37 19/09/03(火)08:37:45 No.619869666

つまらないギャグを書くって逆に難しそうな…

38 19/09/03(火)08:37:58 No.619869686

意味は分からんけど子供はアルトじゃナイトみたいな語感は好きな気がする

39 19/09/03(火)08:38:03 No.619869699

じいちゃんがこれで 父ちゃんがそれで アルトはあれからもじってんじゃないの

40 19/09/03(火)08:38:11 No.619869711

>無駄に奇声上げて勢いでなんとか笑い取ろうとしてる感がリアルだよね >キツイ… その場の内輪ノリと勢いだけで笑わせてきたのに勘違いしちゃったウェイ系みたいでおつらい おそらく笑わせたいっていうのが先行して手段としてお笑い芸人を選んだからちょっと違うのかもしれないけど

41 19/09/03(火)08:38:22 No.619869730

>じいちゃんがこれで >父ちゃんがそれで >アルトはあれからもじってんじゃないの 娘はどれみかな…

42 19/09/03(火)08:38:24 No.619869733

>意味は分からんけど子供はアルトじゃナイトみたいな語感は好きな気がする 案外幼稚園とかでブームになったりするかもしれない

43 19/09/03(火)08:38:28 No.619869741

>意味は分からんけど子供はアルトじゃナイトみたいな語感は好きな気がする ケボーンハイタッチ! 騎士じゃナイト!

44 19/09/03(火)08:38:32 No.619869751

>終盤でみんなからやっぱりアルトじゃないと!って認められる感動シーンがくるよ 嫌味な副社長がやるんだ…

45 19/09/03(火)08:38:33 No.619869754

>やっぱりわが社の社長は或人じゃないと!みたいな感じで >改心した福嶋が使ってくれるかもしれないし 今の所改心するほど悪どくは見えないが

46 19/09/03(火)08:39:02 No.619869800

>例えば布団が吹っ飛んだでも情景が目に浮かぶけど或人じゃ無いとってなんだよ 芸人という点を考慮した場合「この場を盛り上げるのは」「みんなに笑顔を届けるのは」といったポジティブな意気込みの後に続けることで自身に喝を入れると同時に人気が出たらお客様へ投げ掛けて返事をもらい会場の一体感を強める決めセリフとして機能したと思われます

47 19/09/03(火)08:39:08 No.619869808

プリキュアでAIネタが重なる中 リュウソウジャーは寒いギャグを被せてきた……

48 19/09/03(火)08:39:22 No.619869829

なんかいかにも売れない系の奴が考えそうなネタで嫌にリアリティがあるのが…

49 19/09/03(火)08:39:24 No.619869830

>ハッピー遠藤のギャグ監修を受けながら狙って寒いギャグを書かされるほうの高橋とそれを顔を張って言わされるほうの高橋の気分やいかに そういや主演も脚本も高橋だったね…

50 19/09/03(火)08:39:42 No.619869860

なんかいかにも売れない系の奴が考えそうなネタで嫌にリアリティがあるのが…

51 19/09/03(火)08:40:29 No.619869924

福崎さんは喪中明けるの待たずに絵を入れ替える以外はまともなことしか言ってないよ

52 19/09/03(火)08:40:38 No.619869940

たぶんあわよくば「或人じゃー!?」\ないとー!/で返される展開とそっから流行語狙ってる

53 19/09/03(火)08:40:54 No.619869963

>福崎さんは喪中明けるの待たずに絵を入れ替える以外はまともなことしか言ってないよ そしてすぐ下ろされる

54 19/09/03(火)08:41:01 No.619869981

>今の所改心するほど悪どくは見えないが アルトの社長就任に対する態度はまぁ常識的な対応だけど 葬式の直後にこれでやっと私が社長か~はあんまりお行儀よく見えないな

55 19/09/03(火)08:41:35 No.619870028

>福崎さんは喪中明けるの待たずに絵を入れ替える以外はまともなことしか言ってないよ 言われてみると相当酷いな福沢さん…

56 19/09/03(火)08:41:36 No.619870031

この状況をどうにか出来るのは俺だ! 或人じゃないと!って言って1人最終決戦に向かうんだ…

57 19/09/03(火)08:41:48 No.619870042

>「或人じゃー!?」\…………/

58 19/09/03(火)08:41:51 No.619870045

>葬式の直後にこれでやっと私が社長か~はあんまりお行儀よく見えないな あのキャラ設定からするに生きてる間もずーっと言ってたんだと思う トランスフォーマーのスタースクリームみたいというかさ

59 19/09/03(火)08:42:41 No.619870125

大嶋さんはずっと俺が時期社長だからって部下とかに言いまくってて他の社員もはいはいまた言ってるよあの人みたいな扱いだと思うの

60 19/09/03(火)08:42:45 No.619870132

まあ普段からあんな調子で先代には信用されてたんだろう

61 19/09/03(火)08:42:48 No.619870139

>たぶんあわよくば「或人じゃー!?」\ないとー!/で返される展開とそっから流行語狙ってる 無駄にありえそうな皮算用がおこがましい… いや芸人の監修が良い仕事なのか

62 19/09/03(火)08:42:49 No.619870140

でもまぁあの副社長はキーッ!悔しい!とか言いながらなんやかんやアルトくん認める前ふりには見えるよね

63 19/09/03(火)08:43:11 No.619870185

同族経営が必ずしも悪とはいわんが それでしくじったライバル会社が東映にはいるからな…

64 19/09/03(火)08:43:14 No.619870188

こっからどんどん或人様が芸人に向いてないような描写いっぱいされるんだろうな

65 19/09/03(火)08:43:15 No.619870192

そのうち或人がダダ曇りしてギャグもクソもない展開になったときに視聴者がなぁあれやってくれよホラ或人じゃないとってやつさ…ってなる

66 19/09/03(火)08:43:25 No.619870209

>案外幼稚園とかでブームになったりするかもしれない 幼稚園児の息子は「腹筋パーンチ」ってやってるよ

67 19/09/03(火)08:43:35 No.619870221

>まあ普段からあんな調子で先代には信用されてたんだろう 逆にわかりやすいしな……扱いやすいと言うか

68 19/09/03(火)08:44:10 No.619870292

>それでしくじったライバル会社が東映にはいるからな… そこの一部の人を重用してたときもあったし重みが違う

69 19/09/03(火)08:44:15 No.619870297

剣で行けんだ もよくわからんよね

70 19/09/03(火)08:44:27 No.619870321

su3287174.jpg でも矢嶋さんちゃっかり美人秘書ヒューマギア使ってるからなぁ

71 19/09/03(火)08:44:36 No.619870335

AI監修はわかる わざわざ事務所から20代の芸人の動画送ってもらってお笑い監修担当も決めた…?

72 19/09/03(火)08:44:44 No.619870349

でもういちゃんねるくらいおもしろいよ

73 19/09/03(火)08:45:04 No.619870381

>>それでしくじったライバル会社が東映にはいるからな… >そこの一部の人を重用してたときもあったし重みが違う 別スレでいくらでもやんなさい

74 19/09/03(火)08:45:25 No.619870408

>わざわざ事務所から20代の芸人の動画送ってもらってお笑い監修担当も決めた…? そいや腹筋崩壊太郎のあとに出てきたコンビ芸人ってよしもとの新人らしいね

75 19/09/03(火)08:45:45 No.619870439

副社長は有能な小者っぽい というか副社長にしては若くないか

76 19/09/03(火)08:45:51 No.619870446

児玉さんは間違いなくフォーゼの田中みたいないい感じの位置につくよ

77 19/09/03(火)08:46:00 No.619870463

まあ、社長の仕事がライダーが主な業務だから経営は副社長任せになるは確定だからな

78 19/09/03(火)08:46:12 No.619870479

谷嶋さんの自分の肖像画はあれ恒例行事の気がしてきた

79 19/09/03(火)08:46:29 No.619870498

悪いやつ倒してヒーロー扱いで人を笑顔にするのいいよね…

80 19/09/03(火)08:46:34 No.619870506

売れない20代のお笑い芸人が使う面白くないギャグって監修する方も中々大変そうだし それを脚本に入れるゅぅゃも大変だよね

81 19/09/03(火)08:46:49 No.619870520

>副社長は有能な小者っぽい 永遠の二番手だな

82 19/09/03(火)08:47:10 No.619870547

飛電ないとが出てくるんでしょ知ってる ロボか人間かは社長次第だけど

83 19/09/03(火)08:47:22 No.619870561

ゅぅゃかなり無駄なく役割持たせたがるから長島さんにも何かいい役割は来るんだろう 予告見るに序盤はお邪魔虫だろうけど…

84 19/09/03(火)08:47:28 No.619870575

というかウルトラの父は普通会長のポジではないかとは思った

85 19/09/03(火)08:47:33 No.619870584

>谷嶋さんの自分の肖像画はあれ恒例行事の気がしてきた 絶体出てくるよね悪の新社長

86 19/09/03(火)08:47:35 No.619870589

でも遺言状開示の時のアルトが「落ち着け!」いってみんなピタリと黙った描写があるけどあれはどういう意図なんだろう 隠れたリーダーシップなのか単に大声出たからみんな黙っただけなのか

87 19/09/03(火)08:47:37 No.619870593

今回のおやっさんポジションは誰なんだろう

88 19/09/03(火)08:47:51 No.619870615

福添ってまたひどい名前だと思ったけど 副じゃないのが最後の良心だな…

89 19/09/03(火)08:48:20 No.619870644

>谷嶋さんの自分の肖像画はあれ恒例行事の気がしてきた 主人公がやらかす 副社長が肖像画を上げる なんだかんだあって主人公が活躍 副社長が肖像画を下げる こんな展開を何度かやりそうな気がする

90 19/09/03(火)08:48:26 No.619870651

>福添ってまたひどい名前だと思ったけど >副じゃないのが最後の良心だな… 準もなかなかだぞ

91 19/09/03(火)08:48:30 No.619870661

まだわかってないようだな ネビュラガスを注入した時点で或人じゃないとなんだよ

92 19/09/03(火)08:49:00 No.619870706

>準もなかなかだぞ 准だよ!まあ同じ事か

93 19/09/03(火)08:49:02 No.619870708

ねづみのくに より酷い名前じゃないからセーフ

94 19/09/03(火)08:49:13 No.619870721

三下三造の方が酷い…

95 19/09/03(火)08:49:48 No.619870780

二番二番二番と三下と昼休憩のトリオだからなあいつら

96 19/09/03(火)08:49:49 No.619870781

終盤であの肖像画使ってアルトを守るんでしょ? そういうのわかっちゃう

97 19/09/03(火)08:50:12 No.619870810

>というかウルトラの父は普通会長のポジではないかとは思った そこはちょっと思ったけど会長って響きだけだと学級会長とか生徒会長とか会社の偉い人って意味以外でも使われるし そういう会社の仕組み知らないちいさい子になんとなくダイレクトにえらい人!ってわかる響きじゃないか社長

98 19/09/03(火)08:50:39 No.619870840

>こんな展開を何度かやりそうな気がする 業者の人かわいそう

99 19/09/03(火)08:50:41 No.619870842

まぁ上嶋さんあの歳で副社長って普通に勝ち組だしさ

100 19/09/03(火)08:50:57 No.619870873

>そいや腹筋崩壊太郎のあとに出てきたコンビ芸人ってよしもとの新人らしいね ちょっと笑ってしまって悔しかった

101 19/09/03(火)08:50:57 No.619870874

>でも遺言状開示の時のアルトが「落ち着け!」いってみんなピタリと黙った描写があるけどあれはどういう意図なんだろう >隠れたリーダーシップなのか単に大声出たからみんな黙っただけなのか 役員全員ヒューマギアでアルトに服従するようにできてるとかふと浮かんだ

102 19/09/03(火)08:51:30 No.619870927

>終盤であの肖像画使ってアルトを守るんでしょ? >そういうのわかっちゃう 令 和

103 19/09/03(火)08:51:34 No.619870933

アルトアンドイーズとかそんな感じのコンビでやれば笑い取れるかも

104 19/09/03(火)08:51:35 No.619870935

俺が社長になったときの為にもう肖像画用意してあるんだよとか絶対言いふらしてたと思う

105 19/09/03(火)08:51:49 No.619870954

こんなに変顔の似合う面白お兄さんが曇っていくのかと思うと…

106 19/09/03(火)08:52:21 No.619870997

名前遊びだとイズってどういう意味込めてるのか分からなくて楽しみ

107 19/09/03(火)08:52:47 No.619871032

或人が自我発生のキーだったら面白いのになぁ

108 19/09/03(火)08:52:53 No.619871038

あの肖像画もしかして経費で…?

109 19/09/03(火)08:53:07 No.619871058

>こんなに変顔の似合う面白お兄さんが曇っていくのかと思うと… まず早速二話でちょっと葛藤が挟むことが判明 続く三話ではフワ君も巻き込んで色々やるよ

110 19/09/03(火)08:53:17 No.619871069

副社長のへの字口はすごい 眉もすごい 表情の作り方上手いよね…

111 19/09/03(火)08:53:50 No.619871117

>あの肖像画もしかして経費で…? ポケットマネーじゃないかな……あの手の性格の人はそこら辺こだわるから

112 19/09/03(火)08:53:52 No.619871122

>>そいや腹筋崩壊太郎のあとに出てきたコンビ芸人ってよしもとの新人らしいね >ちょっと笑ってしまって悔しかった 定規のくだり普通に笑ったわ

113 19/09/03(火)08:54:09 No.619871147

>副社長のへの字口はすごい 眉もすごい 表情の作り方上手いよね… 話す演技以外はさすがだなって思う

114 19/09/03(火)08:54:28 No.619871171

>>>そいや腹筋崩壊太郎のあとに出てきたコンビ芸人ってよしもとの新人らしいね >>ちょっと笑ってしまって悔しかった >定規のくだり普通に笑ったわ ああやって人間の芸人は普通に笑いとって仕事あるわけでつまりアルト君は……

115 19/09/03(火)08:54:58 No.619871205

>名前遊びだとイズってどういう意味込めてるのか分からなくて楽しみ Isだと思う ThatとThereがいるので

116 19/09/03(火)08:55:31 No.619871268

>ああやって人間の芸人は普通に笑いとって仕事あるわけでつまりアルト君は…… やめなよただの笑いの才能がない人扱い

117 19/09/03(火)08:55:40 No.619871286

AIMSはwho'reとyou'reかな

118 19/09/03(火)08:56:13 No.619871328

フワにだけはウケるフワ! 世界で唯一って明言されてるフワ…

119 19/09/03(火)08:56:18 No.619871336

ある=存在を表すからbe動詞であるイズとも繋がる

120 19/09/03(火)08:56:48 No.619871385

公式設定でこの世界で或人のギャグで笑うの世界で不破さんだけらしいからな

121 19/09/03(火)08:57:01 No.619871400

アルトは…笑いのセンスが無いんだろ!?

122 19/09/03(火)08:57:34 No.619871464

あの世界の人が一切マギア化の事情知らないから 新社長は自社製品が謎の暴走起こしたのを自分で破壊してるんだよね そしてまた新しいヒューマギアを売る

123 19/09/03(火)08:57:38 No.619871471

不破さん一気にポンコツ感出てきたな…

124 19/09/03(火)08:57:42 No.619871477

不破さんが事前情報と数分しか出てない一話だけでキャラ濃すぎるフワ…

125 19/09/03(火)08:57:43 No.619871480

アルトとフワの関係性は二話で提示されるんだろうけど暫くはいがみ合いみたいになんのかなぁ

126 19/09/03(火)08:57:49 No.619871501

今までのライダーでお笑い芸人的職業の人いなかったから予想つかないな

127 19/09/03(火)08:58:18 No.619871554

>あの世界の人が一切マギア化の事情知らないから >新社長は自社製品が謎の暴走起こしたのを自分で破壊してるんだよね >そしてまた新しいヒューマギアを売る アイアンマン最低だな!

128 19/09/03(火)08:58:29 No.619871575

フワは語尾じゃない!

129 19/09/03(火)08:58:43 No.619871601

やめろフワ!

130 19/09/03(火)08:58:54 No.619871621

不破「バカにしないでください!そのぐらい僕にだってできます!」

131 19/09/03(火)08:59:13 No.619871642

なんか後藤ちゃんみたいな感じに見えてきたぞ

132 19/09/03(火)08:59:15 No.619871644

何もクビにしなくても…とか思う人が出ないくらい全然面白くなくしなきゃならんからな

133 19/09/03(火)08:59:18 No.619871648

AIに人間の笑いがわかるわけねえだろ! って自分で言ってるのが重いよね

134 19/09/03(火)09:00:04 No.619871723

二話と三話の簡単な予告見たけど脚本家は人の心がないと思う

135 19/09/03(火)09:00:09 No.619871733

面白いネタ欲しいならアンジャッシュに頼めば良いしな

136 19/09/03(火)09:00:18 No.619871749

むしろ人間の笑いがまったくわかってないところがアルトが人である証拠かもって思えてきた

137 19/09/03(火)09:00:39 No.619871792

不具合出た自社製品の暴走を危険を省みず責任持って止めてるから… マッチポンプじゃないから…

138 19/09/03(火)09:00:47 No.619871803

むしろよく採用されたな…

139 19/09/03(火)09:01:06 No.619871834

でもシンギュラリティに達したAIほっとけないよね 壊さないと

140 19/09/03(火)09:01:13 No.619871847

>>名前遊びだとイズってどういう意味込めてるのか分からなくて楽しみ >Isだと思う >ThatとThereがいるので アルト is で何か繋がりそうでとてもワクワクする

141 19/09/03(火)09:01:21 No.619871865

他人の幸福を願う御曹司フリーターってどっかで聞いたような

142 19/09/03(火)09:01:38 No.619871890

多分だけどアルト君一般参加枠だよね……絶対事務所所属してないもんあれ

143 19/09/03(火)09:01:40 No.619871897

>なんか後藤ちゃんみたいな感じに見えてきたぞ 設定はなんか似てるけど一話見る限り初期後藤さんより有能だ.....

144 19/09/03(火)09:01:59 No.619871947

>むしろ人間の笑いがまったくわかってないところがアルトが人である証拠かもって思えてきた AIは最適な笑いのパターンを学習する アルトは学習しない なるほど

145 19/09/03(火)09:02:04 No.619871953

>アルト is フワ!!

146 19/09/03(火)09:02:07 No.619871959

AIなんかに負けるわけが無いとたかをくくっていたら仕事奪われたのでヒューマノイド壊す系社長

147 19/09/03(火)09:02:10 No.619871965

>他人の幸福を願う御曹司フリーターってどっかで聞いたような 欲望おばけの話はよせ

148 19/09/03(火)09:02:21 No.619871994

>他人の幸福を願う御曹司フリーターってどっかで聞いたような どっちも人間じゃなくなりますね!

149 19/09/03(火)09:03:04 No.619872069

>どっちも人間じゃなくなりますね! まだ分かんねえだろ!

150 19/09/03(火)09:03:12 No.619872079

>不具合出た自社製品の暴走を危険を省みず責任持って止めてるから… >マッチポンプじゃないから… でも敵組織の仕業って知らないとゼロワンが飛電の人だってバレたらマッチポンプにしか見えないってのはやるよねきっと

151 19/09/03(火)09:03:14 No.619872085

いいですよね機械であることを活かして人々を笑わせ人々の笑顔で自分も笑顔になるAI そうだ社長 お前が壊した

152 19/09/03(火)09:03:20 No.619872095

ヒーローの鑑といい仮のナースといい駄洒落チックなネーミング好きねPと脚本

153 19/09/03(火)09:03:38 No.619872128

マジで面白くなくて逆にとかもなく普通につまらない 見てて辛い…よく芸人目指したな

154 19/09/03(火)09:04:05 No.619872180

新しい腹筋崩壊太郎を販売します! まあ見た目が同じだけで感情を得た腹筋崩壊太郎が帰って来るわけではないんですが!

155 19/09/03(火)09:04:07 No.619872184

>多分だけどアルト君一般参加枠だよね……絶対事務所所属してないもんあれ 遊園地が雇ってるんだよ

156 19/09/03(火)09:04:33 No.619872223

腹筋崩壊太郎とコンビ組めば売れたかもしれない…

157 19/09/03(火)09:04:35 No.619872226

一周してますだおかだとか滑り芸やってるやつらすごいんだなってなった

158 19/09/03(火)09:05:05 No.619872280

お笑い芸人っていうか遊園地が直接雇ってる大道芸人みたいな扱いかな…

159 19/09/03(火)09:05:13 No.619872295

腹太は一部の層に別の利用目的で需要があるよ

160 19/09/03(火)09:05:23 No.619872307

イズにギャグ全部解説してもらえばなかなかのお笑いコンビができそう

161 19/09/03(火)09:05:23 No.619872308

ゼロワン自体が遊園地壊しまくっててoh…ってなりましたよ

162 19/09/03(火)09:05:44 No.619872345

視聴者視点としてはある意味イズちゃんみたいな冷徹に処刑してくれる相方がいて助かるかもしれない

163 19/09/03(火)09:05:50 No.619872358

>ゼロワン自体が遊園地壊しまくっててoh…ってなりましたよ 変身前のバッタが割と壊してて吹いた

164 19/09/03(火)09:05:51 No.619872361

>新しい腹筋崩壊太郎を販売します! 後継機だかで小島よしお出ないかな…

165 19/09/03(火)09:06:31 No.619872426

>変身前のバッタが割と壊してて吹いた なんかホログラム的なのかなと思ったらジャンプするたび床に亀裂が

166 19/09/03(火)09:07:11 No.619872484

よしおは既になんかの特撮のレギュラー経験あったような違ったような

167 19/09/03(火)09:08:43 No.619872655

日曜朝は辛いからYouTubeに投稿してくれるの助かる 出来れば今後も一日だけでもいいから見逃し配信してほしい

168 19/09/03(火)09:09:18 No.619872704

小島よしおの方がなんかロボっぽいよね

169 19/09/03(火)09:09:33 No.619872732

>ゼロワン自体が遊園地壊しまくっててoh…ってなりましたよ お前それでも仮面ライダーかよ!なんにも守れてねえじゃねえか!

170 19/09/03(火)09:10:16 No.619872802

>>ゼロワン自体が遊園地壊しまくっててoh…ってなりましたよ >お前それでも仮面ライダーかよ!なんにも守れてねえじゃねえか! バカヤロー

171 19/09/03(火)09:10:21 No.619872807

>ヒーローの鑑といい仮のナースといい駄洒落チックなネーミング好きねPと脚本 笑顔にこだわる小児科医に永夢(笑む) そのライバルガールにニコだからな…わりと二次元寄りのセンス

172 19/09/03(火)09:10:44 No.619872846

>お前それでも仮面ライダーかよ!なんにも守れてねえじゃねえか! 死人は出てないだろ!

173 19/09/03(火)09:11:47 No.619872950

su3287197.jpg 会社のイメージを回復する為にお菓子のCMを

174 19/09/03(火)09:12:35 No.619873031

めっちゃ腹パンされてる人いたし死んでないにしろ重傷者はいそう

175 19/09/03(火)09:13:26 No.619873113

ヒューマギアが暴れた問題について今後どうなるんだろうね どんどん会社の評判落ちそうだけど

176 19/09/03(火)09:13:41 No.619873135

あんな状態で営業再開できるのかな…

177 19/09/03(火)09:15:08 No.619873282

なんでおじいちゃんは暴走するってわかってたんです?

178 19/09/03(火)09:15:36 No.619873331

それでもキタムランドよりは遊園地の体裁保ってる

179 19/09/03(火)09:16:42 No.619873455

>なんでおじいちゃんは暴走するってわかってたんです? 滅亡迅雷の存在を知ってたんだろう やっぱりあそこから持ち出した技術とかだよなあ…

180 19/09/03(火)09:17:23 No.619873535

迅雷から秘伝を盗んで飛んだから飛電?

181 19/09/03(火)09:17:48 No.619873580

おしいちゃんとお父さんが亡と雷だという展開

182 19/09/03(火)09:18:49 No.619873674

おじいちゃん死去のニュース読んでたヒューマギアはテレ朝の局アナの人?なんかクレジットに(テレビ朝日)表記あったけど

183 19/09/03(火)09:18:55 No.619873682

このギャグも伏線になってて このアルトは本物のアルトをコピーしてつくられたヒューマギア だからアルトじゃ無いというわけ

184 19/09/03(火)09:19:25 No.619873738

>なんでおじいちゃんは暴走するってわかってたんです? 孫が社長就任した日にちょうど事件起きたのが怪しすぎる…

185 19/09/03(火)09:19:30 No.619873743

副 添 准

186 19/09/03(火)09:20:19 No.619873829

>副 >添 >准 一生2番手な名前すぎる

187 19/09/03(火)09:20:50 No.619873881

アルトがヒューマギア説根強いね…ジオウのおじさん黒幕説みたいだ

188 19/09/03(火)09:21:52 No.619873998

>孫が社長就任した日にちょうど事件起きたのが怪しすぎる… 自分が死んだ次の日だぞ

189 19/09/03(火)09:23:23 No.619874175

>おじいちゃん死去のニュース読んでたヒューマギアはテレ朝の局アナの人?なんかクレジットに(テレビ朝日)表記あったけど 01発表イベントでもマギアナ表記で出てたアナウンサーだからそうだと思うよ

190 19/09/03(火)09:23:28 No.619874187

寒いギャグのため若手お笑い芸人の監修がついてるのが酷い

191 19/09/03(火)09:23:39 No.619874216

普通に人間だけど捻っては来るだろうから楽しみにしてる

192 19/09/03(火)09:23:39 No.619874218

同族系絵には勝てなかったよ…

193 19/09/03(火)09:23:51 No.619874245

飛電是之助が死んだか…って言ってたからタイミング見計らってたのはあるよね

194 19/09/03(火)09:25:28 No.619874435

>飛電是之助が死んだか…って言ってたからタイミング見計らってたのはあるよね 爺ちゃん死ぬまで待ってた理由が気になるよね いなくなったからこそ動いた感じだしストッパーだったのか黒幕なのか

195 19/09/03(火)09:25:46 No.619874465

或人ヒューマギア説もおじさん黒幕説も前の番組の傷を引きずってるやつだから…

196 19/09/03(火)09:28:50 No.619874791

かつてあったっぽい暴走事故を止めたのが爺ちゃんで爺ちゃんこそが仮面ライダーゼロゼロだったんだよ!

197 19/09/03(火)09:30:28 No.619874975

赤い血が出てて人間用のベルトで変身してヒューマギアからは人間判定されてるから 安直なヒューマギアではないと思う…

198 19/09/03(火)09:33:57 No.619875359

>赤い血が出てて人間用のベルトで変身してヒューマギアからは人間判定されてるから >安直なヒューマギアではないと思う… 人間とヒューマギアどちらかの立場に完全に寄って立つなんて 曇らせ度合いが足りなくてつまんないしな

199 19/09/03(火)09:34:12 No.619875384

>赤い血が出てて人間用のベルトで変身してヒューマギアからは人間判定されてるから 人間判定ってんなら滅迅のあいつもだし じゃあアルト人間じゃねえな…

200 19/09/03(火)09:34:21 No.619875402

安易な或人ヒューマギア展開だったらまだマシだったのになあ…って事になりそう

201 19/09/03(火)09:37:02 No.619875644

あのテロ?みたいなので脳や臓器以外は機械の半ヒューマギアアルトかもしれん

202 19/09/03(火)09:37:22 No.619875679

或人 其雄 是之助 あれそれこれだから母は飛電ドレ子さんと考えられる

203 19/09/03(火)09:38:08 No.619875764

フワ!だからプログライズキーはショットライザーの差せば認証されて展開されるんだから先に力業で展開するのはやめるフワ!

204 19/09/03(火)09:38:27 No.619875798

会社経営マニュアルもドライバーにあったのかな

205 19/09/03(火)09:39:15 No.619875871

フワの方のフワも姿が変わるみたいだけどフワの変身とどっちが早いんだろうね

206 19/09/03(火)09:46:29 No.619876634

アルトじゃない人

207 19/09/03(火)09:47:49 No.619876774

社長に指名されるようなやつなのに葬式呼ばれてないとかも含めて謎が多いよね

208 19/09/03(火)09:50:32 No.619877066

>人間判定ってんなら滅迅のあいつもだし >じゃあアルト人間じゃねえな… 自発的にパラドに襲いかかる迷子保護マギア 或人くんが殴るまで襲ってこない戦闘員マギア うn…

209 19/09/03(火)09:50:42 No.619877079

大島さんも社長の座はアルトじゃないとっていってくれるようになる

210 19/09/03(火)09:50:47 No.619877093

剛烈疾風.netのとこが過去ヒューマギアが暴走して崩壊した街で おじいちゃんはそれを隠蔽してるっていうベタな予想

211 19/09/03(火)09:54:16 No.619877455

舞台設定的には西暦何年なんだろう…?どこかに書いてあった?

212 19/09/03(火)09:58:10 No.619877896

そろそろ誰か呼び名突っ込んであげて…

213 19/09/03(火)09:59:14 No.619878014

>舞台設定的には西暦何年なんだろう…?どこかに書いてあった? わかんないけど特に前置きがないなら2019年だと思う

214 19/09/03(火)10:02:50 No.619878415

>剛烈疾風.netのとこが過去ヒューマギアが暴走して崩壊した街で >おじいちゃんはそれを隠蔽してるっていうベタな予想 アマゾンズで見たやつだこれ!

215 19/09/03(火)10:03:47 No.619878503

園長さんが曇ってる所好き 私の遊園地が…って絶望してるのが本当に可哀想だった

216 19/09/03(火)10:05:35 No.619878701

>私の遊園地が…って絶望してるのが本当に可哀想だった 支配人も太郎も或人君も可哀想で惨すぎる…

217 19/09/03(火)10:06:23 No.619878797

>園長さんが曇ってる所好き >私の遊園地が…って絶望してるのが本当に可哀想だった そのあと謎の黄色いヒーローが助けてくれたから遊園地は続けます!って言って「秘密にしとくよ!」みたいな感じでヘッタクソなウインクしてくれるとこでいい人……ってなった どうにかして怪人にしたい

218 19/09/03(火)10:06:59 No.619878865

>園長さんが曇ってる所好き >私の遊園地が…って絶望してるのが本当に可哀想だった 逃げる事すらできないくらい呆然としてるのおつらい 逃げて!って後も結果的に見届けることになるって

219 19/09/03(火)10:07:32 No.619878936

貧乳マジシャンのゾンビボールといい勝負

220 19/09/03(火)10:07:51 No.619878970

烈火疾風.comは何かテロに走る重いバックボーンがあるのかそれとも単にやべえ奴等なのか 現状何も決まってない気もする

221 19/09/03(火)10:08:23 No.619879033

アルトは本来の意味のロボじゃないかなあ 確か生体型のロボが元々の意味だろ?

222 19/09/03(火)10:08:46 No.619879076

相談小町.comは現状サイコがいるとしか分からんからな

223 19/09/03(火)10:10:34 No.619879261

>そのあと謎の黄色いヒーローが助けてくれたから遊園地は続けます!って言って「秘密にしとくよ!」みたいな感じでヘッタクソなウインクしてくれるとこでいい人……ってなった うん >どうにかして怪人にしたい うん?

224 19/09/03(火)10:10:46 No.619879288

不破さんと疾風怒濤ne.jpはやっぱ関係あるのかね?

225 19/09/03(火)10:11:02 No.619879320

園長さんってアルトが変身するところはバッチリ見てるの?っていうか正体知ってるからこそのへったくそなウインクなんだよね? なんか正体バレとかもう平気なんだね

↑Top