虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/03(火)07:29:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/03(火)07:29:36 No.619863164

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/03(火)07:34:57 No.619863531

最終回のネタバレ榛名

2 19/09/03(火)07:41:14 No.619864061

ビルドのサブタイいいよね

3 19/09/03(火)07:41:52 No.619864113

何がいいってこの2人が考えたサブタイだからな…

4 19/09/03(火)07:42:09 No.619864136

書き込みをした人によって削除されました

5 19/09/03(火)07:42:28 No.619864174

>そうなの!? 最終回観てないのかよ!

6 19/09/03(火)07:42:38 No.619864188

はー キテル

7 19/09/03(火)07:42:50 No.619864203

ベストマッチな奴らからの離れ離れのベストマッチがいいんすよ

8 19/09/03(火)07:43:06 No.619864226

>>そうなの!? >最終回観てないのかよ! レスした後にわかって消したさ!

9 19/09/03(火)07:43:56 No.619864286

チャック開いてるんだよな…

10 19/09/03(火)07:44:04 No.619864300

天才がタンクでやってくるとかそういうのはせんとくんが案出したのかなって感じがする

11 19/09/03(火)07:44:21 No.619864320

全話カタカナと漢字が入ってるよね

12 19/09/03(火)07:46:07 No.619864452

ザーッとサブタイ見てるけど希望のサイエンティストとか親子の絆の話で好きだった

13 19/09/03(火)07:47:59 No.619864626

1話で万丈が着てるゴミTシャツわざわざプレバンで売ってたけどなんだったんだ これっきりで結局二度と着ないし

14 19/09/03(火)07:48:08 No.619864639

>全話カタカナと漢字が入ってるよね ほとばしれマグマ!だけその法則から外れてるんだよね何気に 単に万丈が迸ると書けなかったのかもしれない

15 19/09/03(火)07:50:39 No.619864859

ほとばしれはむずかしいからな…

16 19/09/03(火)07:57:51 No.619865611

せんとちょっと貸せ!この回のサブタイは!!こうだろ!!!! 「ほとばしれマグマ」

17 19/09/03(火)08:01:14 No.619865958

あの回だけ万丈が考えてそうな雰囲気あるよね

18 19/09/03(火)08:02:59 No.619866130

そんなに難しい漢字じゃないでしょうがそれくらい覚えときなさいよこの筋肉バカ ってせんとくんが悪態ついてるのが容易に想像できる

19 19/09/03(火)08:09:27 No.619866718

最終回ラスト3分でセカイ系でヒロインと主人公が結ばれるエンドみたいなのやってくる東映には参っちゃうよ

20 19/09/03(火)08:11:49 No.619866969

第1話観た時点での感想は怪事件に巻き込まれた一般人Aくらいの人だと思ってた

21 19/09/03(火)08:13:24 No.619867149

最初の万丈はうざかったけど成長見るのが楽しかったね

22 19/09/03(火)08:15:15 No.619867355

第一話時点ではイライラ要員になりそうで不安て感想が多かったな万丈 こんなかわいいバカになるとはこのリハクの目をもってしても

23 19/09/03(火)08:21:52 No.619868019

自分の冤罪を解決することしか考えてなかったのが冬映画とか戦争を経てヒーローになったよね…

24 19/09/03(火)08:22:55 No.619868136

お互いにお互いのために俺が頑張らないと…ってなるところが最高に最高

25 19/09/03(火)08:23:20 No.619868170

ユーチューバーの印象が徐々に消えていって…

26 19/09/03(火)08:24:32 No.619868302

いい対比よね

27 19/09/03(火)08:24:46 No.619868330

書き込みをした人によって削除されました

28 19/09/03(火)08:24:48 No.619868340

>ユーチューバーの印象が徐々に消えていって… スタッフにお前長瀬抜けてないからなって言われてたらしいから…

29 19/09/03(火)08:27:31 No.619868610

万丈trueEND 「ベストマッチな俺ら」いいよね…

30 19/09/03(火)08:27:37 No.619868618

クローズマグマ変身が一番かっこよかった

31 19/09/03(火)08:28:05 No.619868677

>お互いにお互いのために俺が頑張らないと…ってなるところが最高に最高 信頼してるのはいいが気軽に命投げ捨てようとしたらダメだよ!

32 19/09/03(火)08:29:02 No.619868785

(あのバカは俺がいなくても何とかなるでしょ…) (あいつは俺がいなくても何とかなるだろ…)

33 19/09/03(火)08:29:29 No.619868830

戦兎が毒撃たれてエボルと万丈が戦うとこが好き

34 19/09/03(火)08:29:36 No.619868844

お互いの命を投げ出し合うんじゃないよ

35 19/09/03(火)08:30:07 No.619868890

自分の命はもっと大事にしなさいよすぎる…

36 19/09/03(火)08:30:55 No.619868963

ハザードは止まらない と ジーニアスは止まらない の対比が好き

37 19/09/03(火)08:31:54 No.619869071

俺の命より他のやつらを! ビルドの仲間ライダーって全員これだよね

38 19/09/03(火)08:32:58 No.619869173

やはりビルドは百合…

39 19/09/03(火)08:33:00 No.619869177

今見ると家賃要求するエボルトがマジで腹立つなぁ…

40 19/09/03(火)08:33:01 No.619869181

>俺の命より他のやつらを! >ビルドの仲間ライダーって全員これだよね 色々あったけどヒゲの「民のために戦う」ってのがいいよね

41 19/09/03(火)08:35:18 No.619869407

エボルトは星を狩るもちょっと好き

42 19/09/03(火)08:36:47 No.619869566

大義のための犠牲となれ…が自分に言い聞かせてた台詞なのがいいよね

43 19/09/03(火)08:36:50 No.619869570

>色々あったけどヒゲの「民のために戦う」ってのがいいよね メイン四人で一番好きなのがヒゲだわ センスダサいとこ含めて

44 19/09/03(火)08:36:56 No.619869584

マッドな世界

45 19/09/03(火)08:38:40 No.619869771

最終的にバンジョーはエボルト超えて宇宙のヒーローになるんだろうか?

46 19/09/03(火)08:39:34 No.619869848

>スタッフにお前長瀬抜けてないからなって言われてたらしいから… 石田監督じゃなかったっけ…

47 19/09/03(火)08:40:00 No.619869890

ビルドの四人のライダーのバランスが最高だった

48 19/09/03(火)08:40:22 No.619869913

>>色々あったけどヒゲの「民のために戦う」ってのがいいよね >メイン四人で一番好きなのがヒゲだわ >センスダサいとこ含めて YN EO S

49 19/09/03(火)08:41:07 No.619869988

はじめ見た時はこれが1話で大丈夫なの?ライダーになった経緯とかもっと説明しなくていいの?って思ったけど せんとくんと万丈の物語だから二人の出会いが1話で間違いないんだよね…

50 19/09/03(火)08:41:17 No.619870004

>最終的にバンジョーはエボルト超えて宇宙のヒーローになるんだろうか? 現時点で唯一互角ぐらいかな? エボルトがパワーダウンしてる今がチャンスなんだが問題は万丈が変身できる=エボルト復活の可能性があるってとこなんだよな…

51 19/09/03(火)08:41:45 No.619870038

>ビルドの四人のライダーのバランスが最高だった 天才ナルシスト!バカ!限界オタク!ヒゲ! 癖が強い…

52 19/09/03(火)08:42:02 No.619870069

ヒゲがシリアスキャラのままだったら戦争映画のラストみたいな悲惨さだったんだろうな後半の四人の雰囲気 ギャグキャラ化はちょっと首ひねっちゃったけどいいよね…

53 19/09/03(火)08:42:26 No.619870104

グリスとローグの年長者コンビもいいよね

54 19/09/03(火)08:42:31 No.619870113

全編通してあんなにテンポよくキレキレのギャグぶっ込んでくれると見てて楽しいよね… 雨宮天さんにバカなんですか?って質問しちゃうのいいよね…

55 19/09/03(火)08:43:36 No.619870228

もしかしてバカなんですか? 失礼だろバカ あ? いやお前じゃねえよ いいよね…

56 19/09/03(火)08:43:57 No.619870261

>ヒゲがシリアスキャラのままだったら戦争映画のラストみたいな悲惨さだったんだろうな後半の四人の雰囲気 >ギャグキャラ化はちょっと首ひねっちゃったけどいいよね… ファッションショーはやりすぎたかも知れんがお陰でテレビの前のちびっこと劇中のみーたんに完全にこいつは善キャラになったってのが伝わったから良いと思う

57 19/09/03(火)08:44:04 No.619870281

エボルト復活してブチ切れたベル様が地球に殴り込んでくる仮面ライダーベルナージュをどうかお願いしますトウエイリニンサン…

58 19/09/03(火)08:44:12 No.619870295

バカって何だ! 筋肉をつけろ!

59 19/09/03(火)08:44:21 No.619870309

ドルオタで気持ち悪いのにすげぇ頼りになる兄貴キャラなんだよな…

60 19/09/03(火)08:44:42 No.619870345

>バカって何だ! >筋肉をつけろ! 夫婦漫才…

61 19/09/03(火)08:45:10 No.619870386

右 に 同 じ

62 19/09/03(火)08:45:44 No.619870438

>ドルオタで気持ち悪いのにすげぇ頼りになる兄貴キャラなんだよな… ビルドライダーだいたいそんな感じ ナルシストだけど頼りになる バカだけど頼りになる センス悪いけど頼りになる

63 19/09/03(火)08:45:57 No.619870458

エビフライ呼ばわりされたことに対しては別に怒ってないというかむしろエビフライを養護する万丈のそういうとこ好きだよ

64 19/09/03(火)08:46:01 No.619870464

エボルトと対峙した時の四大ライダーがマジかっこいいんすよ

65 19/09/03(火)08:46:12 No.619870480

>右 >に >同 >じ 左だけどな

66 19/09/03(火)08:47:22 No.619870562

ヒゲもバカもボケなのにたまにカシラもボケに回っちゃうから戦兎が大変なんだよ

67 19/09/03(火)08:47:24 No.619870569

>エビフライ呼ばわりされたことに対しては別に怒ってないというかむしろエビフライを養護する万丈のそういうとこ好きだよ あれアドリブにアドリブで返したらしいな 思わぬ答えだったから「悪くねぇけどソースかけて食うぞ」なんて返しちゃったらしい

68 19/09/03(火)08:48:27 No.619870654

>ヒゲもバカもボケなのにたまにカシラもボケに回っちゃうから戦兎が大変なんだよ 相対的に常識人になってるが あいつも自分の発明に絶頂して誰彼構わず試したいっていうマッドなやつだよな…

69 19/09/03(火)08:48:56 No.619870702

内海も好き ってかあの最期で一気に好きになった

70 19/09/03(火)08:49:14 No.619870723

>>右 >>に >>同 >>じ >左だけどな わざとだよ

71 19/09/03(火)08:50:01 No.619870799

>天才ナルシスト!バカ!限界オタク!ヒゲ! >癖が強い… 全員なんかの天才すぎる

72 19/09/03(火)08:50:14 No.619870813

主題歌も好き… サビからの声の伸びめっちゃカッコいい…

73 19/09/03(火)08:52:10 No.619870982

ポッピー ベルナージュ ツクヨミ 次のヒロインはどんなゴリラかな…?

74 19/09/03(火)08:53:14 No.619871065

作り方教えただろ! 覚えられねぇんだよ! このポンコツ感

75 19/09/03(火)08:53:28 No.619871083

みんなの中が険悪になるとだいたいカシラがなんとかしてくれる

76 19/09/03(火)08:53:41 No.619871103

>次のヒロインはどんなゴリラかな…? 取り敢えずライダーの顔面に武器投げてたな

77 19/09/03(火)08:53:42 No.619871104

>ポッピー >ベルナージュ >ツクヨミ >次のヒロインはどんなゴリラかな…? あのヒューマギアはアタッシュケース投げてたフワ きっとすごいゴリラフワよ…怖いフワ~!

78 19/09/03(火)08:54:33 No.619871178

ガシャーン これを使うしかないよなぁ…

79 19/09/03(火)08:54:53 No.619871199

>みんなの中が険悪になるとだいたいカシラがなんとかしてくれる キモヲタな所抜けば本当に頼りになるんだが キモヲタモードになると本当にキモいからな…

80 19/09/03(火)08:55:01 No.619871213

>主題歌も好き… >サビからの声の伸びめっちゃカッコいい… 最終回での使い方もとても良い…

81 19/09/03(火)08:55:07 No.619871225

are you lady? できてるよ とかの音声の活かし方好きだった

82 19/09/03(火)08:55:13 No.619871236

ベストマッチで締めたあとのジオウでアナザービルドに「万丈…俺…ベストマァッチ…❤」言わせてからの「なんか妬けるな」いいよね

83 19/09/03(火)08:55:34 No.619871278

結構平気で自分の命投げ捨てるよね

84 19/09/03(火)08:56:10 No.619871327

推しの前でフヒッグフフって笑う癖にかっこいいとか意味わかんないよねあの限界オタク

85 19/09/03(火)08:56:14 No.619871330

万丈がエボルトに乗っ取られた時とかここでギャグ入れてくる?ってぐらいカシラがキモくはじけてたよね

86 19/09/03(火)08:56:33 No.619871362

なんかのインタビューで「もう仮面ライダーはいいかなぁ」って答えたあとにVシネグリス発表された件好き

87 19/09/03(火)08:57:02 No.619871403

>are you lady? >ダメです! >とかの音声の活かし方好きだった

88 19/09/03(火)08:57:30 No.619871458

>are you lady? >できてるよ >とかの音声の活かし方好きだった しかもこれ映画と同時期だったのが面白かったな 一方はギャグで一方はめっちゃかっこいい使い方

89 19/09/03(火)08:57:53 No.619871506

天才がタンクでやってくるのいいよね

90 19/09/03(火)08:58:05 No.619871527

カップ麺 プロテイン

91 19/09/03(火)08:58:13 No.619871538

>結構平気で自分の命投げ捨てるよね 俺の発明が引き起こした事だから死んでも良い 俺の存在が世の為にならないから死んでも良い 仲間を護りきれなかったから死んでも良い 父の愛した国と人を護る為なら死んでも良い みんなこんな感じで自分を罰したいんだ…

92 19/09/03(火)08:59:35 No.619871677

カシラは社員に運営資金持ち逃げされて立ち行かなくなった挙句に兵士として身売りしたって これニチアサで出していいやつだったのかわからないのでこうして気持ち悪くする

93 19/09/03(火)09:00:09 No.619871730

カシラが気持ち悪くないとただの重い3号ライダーだし…

94 19/09/03(火)09:00:48 No.619871804

ladyじゃ貴女は女性?とか聞いてることになるぞ

95 19/09/03(火)09:01:24 No.619871870

ビルドにとっての1話がここなのがいいよね…

96 19/09/03(火)09:02:24 No.619872003

天才がタンクでやってくる

97 19/09/03(火)09:05:06 No.619872285

>カシラは社員に運営資金持ち逃げされて立ち行かなくなった挙句に兵士として身売りしたって >これニチアサで出していいやつだったのかわからないのでこうして気持ち悪くする しかも土壌汚染で野菜が取れなくなったとか 農家な俺には結構刺さった

98 19/09/03(火)09:06:39 No.619872439

5万を安いっすねと言いつつ後々あれ全然安くないどころかマジで大金だったの判明するのいい…いいのか?

99 19/09/03(火)09:07:08 No.619872477

一年間戦い続けてその記憶があるのが自分と相棒の二人だけっていうのが最高にエモい

100 19/09/03(火)09:07:39 No.619872535

東映からカシラと一緒に出る時代劇の話が来たとき (また一年ライダーやるのか…!?)って思って身構えたらしいなせんとくん

101 19/09/03(火)09:08:33 No.619872629

みーたんの人可愛かったけど今何してる?

102 19/09/03(火)09:09:13 No.619872698

>東映からカシラと一緒に出る時代劇の話が来たとき >(また一年ライダーやるのか…!?)って思って身構えたらしいなせんとくん インタビュー見ると辛い展開の連続で終盤は辛いと思える気持ちが持てなくなるレベルになってたとか

103 19/09/03(火)09:09:42 No.619872748

>インタビュー見ると辛い展開の連続で終盤は辛いと思える気持ちが持てなくなるレベルになってたとか ライダーの現場そんなんばっかだな!

104 19/09/03(火)09:10:42 No.619872841

ビルドは好きだけどそれはそれとしてライダーで1年はやりたくない戦兎くん

105 19/09/03(火)09:11:37 No.619872933

カシラはどう思う?

106 19/09/03(火)09:13:21 No.619873103

カシラはイベントなんかも流石に慣れたもんだったな 味方レギュラーで最年長の水上さんも逆にああいう場の経験無かったから頼りにしてたみたいだし

107 19/09/03(火)09:13:48 No.619873146

今更だけどせんとくん物理学者なのにやってることは工学と化学だったよね

108 19/09/03(火)09:14:17 No.619873196

てぇんさいだからいいんだよ

109 19/09/03(火)09:16:16 No.619873402

応用物理って言えば機械も材料もこなせちまうんだ

110 19/09/03(火)09:17:02 No.619873495

物理を極めたらなんでもできるんだよ

111 19/09/03(火)09:17:11 No.619873511

この2人をあっけなく射殺するツクヨミとは一体…

112 19/09/03(火)09:18:05 No.619873599

だから死んでねえって!

113 19/09/03(火)09:20:35 No.619873854

>応用物理って言えば機械も材料も魔術もこなせちまうんだ

114 19/09/03(火)09:20:46 No.619873874

夜中のnascitaでカシラと万丈が話してるシーンいいよね…

115 19/09/03(火)09:22:32 No.619874079

カシラは聖人すぎる まだ仲間になってない頃の戦兎くんのアフターケアするのはなんなんだ、仲間である青羽を戦兎くんに殺されてんのに

116 19/09/03(火)09:25:51 No.619874472

>カシラは聖人すぎる >まだ仲間になってない頃の戦兎くんのアフターケアするのはなんなんだ、仲間である青羽を戦兎くんに殺されてんのに ヒゲに仲間になるよう説得したのもカシラだな 最終決戦前にもう恨んでねぇよとも後押ししてたし

117 19/09/03(火)09:26:53 No.619874596

サワさんの問題もカシラが協力してくれた

↑Top