虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おおお... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/03(火)05:42:04 No.619857803

    おおおおおっ!

    1 19/09/03(火)05:44:05 No.619857869

    実際NARUTO超えそうだもんな

    2 19/09/03(火)05:57:59 No.619858253

    どう越えたんです?

    3 19/09/03(火)06:09:12 No.619858588

    説明量

    4 19/09/03(火)06:09:41 No.619858601

    その結果出たのが大気剣か

    5 19/09/03(火)06:11:48 No.619858679

    編集や弟影様のアドバイスはナルトのノウハウ外だったのが痛かったな

    6 19/09/03(火)06:12:59 No.619858724

    オニギリもしんどいもん書かされたなあと思う

    7 19/09/03(火)06:16:21 No.619858855

    しかし不評の5%くらいはこの漫画のせいなとこあるぞ

    8 19/09/03(火)06:17:09 No.619858891

    見なかった事にしていいからボルト戻そう

    9 19/09/03(火)06:17:23 No.619858903

    おにぎりはこれ以外も描いてるのに 誰も読んでないのが笑う

    10 19/09/03(火)06:18:29 No.619858940

    編集という拘束具を外した岸影様がボルトに介入したらこの上なく無茶苦茶になる気がする

    11 19/09/03(火)06:19:50 No.619858995

    新作の宣伝漫画のはずなのに不安にしかならない漫画

    12 19/09/03(火)06:20:32 No.619859016

    やればやるほど初代編集の有能ぶりが浮き彫りに…

    13 19/09/03(火)06:20:33 No.619859018

    >しかし不評の5%くらいはこの漫画のせいなとこあるぞ 2割くらいある

    14 19/09/03(火)06:21:38 No.619859059

    読み切りのときもこれが一番面白いみたいなことを言っていたし ナルトが大ヒットを飛ばしたことがブレッシャーになっているのかもしれない わかりやすい王道から外してしまうのはそのせいもあるのでは?

    15 19/09/03(火)06:21:57 No.619859073

    漫画が面白ければ何も言われねえよ…

    16 19/09/03(火)06:22:36 No.619859111

    同じSF漫画でも同期の作者が描いた彼方のアストラの方が面白いっスね 忌憚の無い意見ってヤツっス

    17 19/09/03(火)06:23:33 No.619859153

    こんだけイキりたおしてお出ししたものがあれなんだから何言われても仕方のない部分はある

    18 19/09/03(火)06:24:08 No.619859175

    新作期間終わってガチの掲載順載せ続けるのはまだ編集部に自浄作用があるとも言える

    19 19/09/03(火)06:24:09 No.619859179

    どこがSFなんだよ腹立つ

    20 19/09/03(火)06:24:15 No.619859187

    >わかりやすい王道から外してしまうのはそのせいもあるのでは? ちゃんと岸八のこと知八しろ マリオはNARUTO飛ばす前に考えた話でNARUTOの原型もサムライ寄りだ

    21 19/09/03(火)06:26:18 No.619859281

    SFで乗り物とかに重量感がないのはヤバい 星にすらない

    22 19/09/03(火)06:27:03 No.619859317

    つまり順当に行ってないだけだろ

    23 19/09/03(火)06:27:08 No.619859320

    売れても編集にだめだしされてた鳥さは正しかったんだなと思った 今は怪しいけど

    24 19/09/03(火)06:27:15 No.619859329

    今週は面白いみたいなこと言ってた「」八がいたからへーとちょっと期待してたのに なんか見せ場でも引きのシーンばっかりで迫力薄くて残念だった NARUTOのころより構図力というか演出が地味になってる

    25 19/09/03(火)06:27:53 No.619859362

    超えてるか超えてないかで言えば超えてる

    26 19/09/03(火)06:28:37 No.619859403

    鳥山先生ならドラクエのキャラデザの発注は注文が細かいからだるい…みたいな話してたような

    27 19/09/03(火)06:28:52 No.619859415

    編集に指摘された所を見事に修正できるから岸影様はすごかった 意見する編集がいなくなって・・・

    28 19/09/03(火)06:32:37 No.619859596

    注文しないとボニューとか出来ちゃうからな…

    29 19/09/03(火)06:33:19 No.619859634

    岸八は元々大口叩きな所あるからな…

    30 19/09/03(火)06:33:48 No.619859656

    ナルト後半のダジャレ使いまくる寒いセンスとかそのままだよね

    31 19/09/03(火)06:34:20 No.619859685

    大気剣は隕石から星を守る的なネーミングだったのかなと今週読んでやっと分かったよ

    32 19/09/03(火)06:35:19 No.619859740

    評価の高い綱手編もサスケ奪還編も編集の力を借りずに一人でやり切ってることを忘れてる人は多い

    33 19/09/03(火)06:36:37 No.619859809

    もしかしたらノウハウもぶちこんでるかもしれないけどノウハウ外の物をぶちこみすぎ

    34 19/09/03(火)06:36:50 No.619859819

    逆に星に向かって打ち込めば星を壊せるね大気圏

    35 19/09/03(火)06:38:28 No.619859902

    まあでもノウハウはさておき岸影の趣味の漫画なんだなってのはひしひしと伝わってはくるよ

    36 19/09/03(火)06:40:18 No.619859994

    岸影だったのはナルトのころで今は岸八だし

    37 19/09/03(火)06:40:32 No.619860002

    話もキャラも何が何でも受け線から90度ぐらいずらしたいのはわかる

    38 19/09/03(火)06:41:13 No.619860037

    ナルトのころも疾風伝始まってからは9割糞やったやん

    39 19/09/03(火)06:43:57 No.619860163

    >評価の高い綱手編もサスケ奪還編も編集の力を借りずに一人でやり切ってることを忘れてる人は多い どこにそんな情報が

    40 19/09/03(火)06:44:09 No.619860181

    読者の読みたい漫画と 作者の書きたい漫画が一致してないと不幸よね

    41 19/09/03(火)06:46:28 No.619860307

    満を持してお出しした猫師匠がクソみたいなキャラなのは狙い通りなんだろうか…

    42 19/09/03(火)06:46:54 No.619860341

    ずれた漫画を描くのが岸八の義 それを毎週書かされるのは絵八の義

    43 19/09/03(火)06:47:59 No.619860405

    >どこにそんな情報が 初代編集のインタビュー 中忍試験編は完全にプロット白紙でギリギリの状態だったから編集とアシと3人で徹夜で話考えてたけど綱手編以降は任せるようになったらしい

    44 19/09/03(火)06:49:34 No.619860490

    実際一部の空気を守りつつサソリ以降の二部のゴミを掃除してカグヤと転生体周りも捨てればナルト越えられる力はある筈だった

    45 19/09/03(火)06:52:07 No.619860643

    ナルトってほぼ修行とバトルの漫画だったのにサイボーグでトレースでダウンロードはノウハウぶち込んでないのでは…

    46 19/09/03(火)06:52:11 No.619860647

    >綱手編以降は任せるようになったらしい 出涸らしになっちゃったんだな…

    47 19/09/03(火)06:52:48 No.619860681

    >岸影だったのはナルトのころで今は岸八だし そもそも岸影という呼び方自体最初は蔑称だ

    48 19/09/03(火)06:57:34 No.619861003

    SF名乗ってるのに あれくらいの隕石ならセーフしちゃうのはヤバいと思う

    49 19/09/03(火)06:58:50 No.619861088

    NARUTOのノウハウ全部ということはクソつまらない時期のも入ってるわけで

    50 19/09/03(火)06:59:01 No.619861100

    月消滅させて何も言及ないのはSFでもなんでもない ナルトと変わらんただのファンタジーだ

    51 19/09/03(火)07:00:12 No.619861182

    ガルパンだってSFなんだからナルトもSFだしサム8もSF

    52 19/09/03(火)07:01:21 No.619861253

    ファンタジーならファンタジーでいいと思うけど ならちゃんとファンタジー描けって話に

    53 19/09/03(火)07:01:23 No.619861258

    >出涸らしになっちゃったんだな… 中忍試験編で世界観の足固めが出来たのもあったから一度岸影様ひとりでやらせて綱手編やりきったからもう任せても大丈夫だろうって流れよ

    54 19/09/03(火)07:01:43 No.619861280

    >NARUTOのノウハウ全部ということはクソつまらない時期のも入ってるわけで つまりコラで遊べるって事じゃん!

    55 19/09/03(火)07:01:58 No.619861302

    面白ければ何のジャンル名乗っても大丈夫

    56 19/09/03(火)07:02:06 No.619861306

    サムライサムライうるさいですねこの漫画…

    57 19/09/03(火)07:02:15 No.619861314

    任せるって言っても編集として何も口出ししなかったわけではないんじゃないかな…

    58 19/09/03(火)07:05:16 No.619861487

    今週は綺麗に打ち切りムーブしてたからここで切っても良かったのでは…

    59 19/09/03(火)07:06:02 No.619861554

    >>出涸らしになっちゃったんだな… >中忍試験編で世界観の足固めが出来たのもあったから一度岸影様ひとりでやらせて綱手編やりきったからもう任せても大丈夫だろうって流れよ つまり足硬めができてないサム8は

    60 19/09/03(火)07:06:33 No.619861590

    でも大ヒット作作った漫画家に口出しできる編集者なんてそうそういないし… なのでこうして一度言いなりになって大失敗させて口出しできるようにする

    61 19/09/03(火)07:07:27 No.619861641

    大御所が力を入れ過ぎて新作を描くと面倒臭い作品になる 良くある事だ

    62 19/09/03(火)07:09:58 No.619861810

    >大御所が力を入れ過ぎて新作を描くと面倒臭い作品になる >良くある事だ 一定のライン行くと売れてるから人気があるって言う状態が起きて 多少おかしなことになる時期があってもそのままになるからな…

    63 19/09/03(火)07:10:28 No.619861836

    >>NARUTOのノウハウ全部ということはクソつまらない時期のも入ってるわけで >つまりコラで遊べるって事じゃん! 作八が悪いわけじゃないんだけど絵が地味でそれも難しい…

    64 19/09/03(火)07:11:27 No.619861900

    二匹目のどじょう

    65 19/09/03(火)07:13:19 No.619862028

    出涸らしってより操縦してくれる人がいて初めて作品が完成するタイプなんだと思うぜ岸八は そういう人はよくいるし売れてコントロールできなくなって無加工の糞をひりだし始めるのもよくある

    66 19/09/03(火)07:14:36 No.619862101

    まあ来月頭に2冊同時に出る単行本の反響で編集部も今後を決めるんじゃないかな

    67 19/09/03(火)07:14:54 No.619862113

    今週説明ないからつまんなかった

    68 19/09/03(火)07:15:38 No.619862164

    チャクラはつなぐ力とか三身一体とか漫画に描くけどナルトの成功は全部自分の力だけで成したと思ってたのかな…

    69 19/09/03(火)07:16:09 No.619862198

    一定のファンを得て漫画が軌道に乗ってちょっとやそっとじゃ打ち切られなくなった状態で連載するノウハウばかり溜まって そもそも一定のファンを確保して軌道に乗せる前の打ち切り候補時代を乗り切るノウハウが溜まらない 長期連載作家によくある状態

    70 19/09/03(火)07:21:32 No.619862596

    売れはしたけどナルトは編集にかき回されちゃった作品だと思ってるんじゃないかな 思う通りに描けてたらもっとおもしろいのにという気持ちがありそう マリオが一番おもしろいサム8はナルトを超える等の発言はそういった思いの現れだと思われる

    71 19/09/03(火)07:24:30 No.619862803

    漫画の限界気にしだしてから基本劣化してたしNARUTOの頃から価値観ズレてるとこあったと思う

    72 19/09/03(火)07:26:12 No.619862919

    >一定のファンを得て漫画が軌道に乗ってちょっとやそっとじゃ打ち切られなくなった状態で連載するノウハウばかり溜まって サム8もちょっとやそっとじゃ打ち切られない漫画のうちに入るからな NARUTOと規模は違うけど

    73 19/09/03(火)07:28:45 No.619863095

    絵八が被害者過ぎる

    74 19/09/03(火)07:29:21 No.619863146

    su3287110.png わかりやすいあらすじ

    75 19/09/03(火)07:32:46 No.619863374

    カカシ先生人気になったの想定外だったんだっけ…やっぱズレてるよなぁ…

    76 19/09/03(火)07:33:33 No.619863433

    >わかりやすいあらすじ あーやっとなんとなくわかった

    77 19/09/03(火)07:35:49 No.619863601

    >わかりやすいあらすじ ごめん無理…

    78 19/09/03(火)07:36:31 No.619863650

    >su3287110.png >わかりやすいあらすじ やっぱり夢野カケラ先生の方がよっぽどまとまってるわ

    79 19/09/03(火)07:37:30 No.619863743

    >わかりやすいあらすじ よっぽど理解しやすいな これに岸影のキャラと会話が混ざるからわかりづらくなってるんだな

    80 19/09/03(火)07:38:41 No.619863837

    要領を得ないわ

    81 19/09/03(火)07:40:17 No.619863980

    ナルトは良くも悪くも絵面のインパクト凄かったよね サムライはまとまってはいるけど地味

    82 19/09/03(火)07:40:56 No.619864037

    >やっぱり夢野カケラ先生の方がよっぽどまとまってるわ よく比較されるけどラストファンタジーは剣と宝石と戦士にそれぞれファンタジーを足すだけって具合にあまり用語捻ってないからな… 剣に宝石をはめるってアイデアは王道もいいとこだし意図して理解できる範囲にしてるように見える

    83 19/09/03(火)07:41:12 No.619864059

    ラストファンタジーには救われてるよこの漫画

    84 19/09/03(火)07:41:16 No.619864067

    >su3287110.png >わかりやすいあらすじ 次の週には最終回だから話畳んでくれって言われそうな漫画描きやがって…

    85 19/09/03(火)07:42:04 No.619864134

    >剣に宝石をはめるってアイデアは王道もいいとこだし意図して理解できる範囲にしてるように見える ネーミングがファンタジーファンタジーうるさいのと話の進みが遅いのが問題だからな サムライと同じだこれ

    86 19/09/03(火)07:43:01 No.619864217

    八はうるさい単語が多すぎる

    87 19/09/03(火)07:43:03 No.619864223

    「ナルトのノウハウ」に「ナルトもこうすればもっと面白くて人気出たはず」も入ってそう 特に編集の意見に従ったところ

    88 19/09/03(火)07:43:41 No.619864267

    アレはどういうギャグやってるのか読者に理解させないといけないからな

    89 19/09/03(火)07:44:17 No.619864315

    真面目な話ナルトのよかった部分ほぼ入ってなくないか 父親との人情話がかろうじてそれっぽいくらいで

    90 19/09/03(火)07:46:04 No.619864446

    知らない単語を当たり前のようにポンポンキャラに言わせるのはやめろ

    91 19/09/03(火)07:49:03 No.619864720

    書き込みをした人によって削除されました

    92 19/09/03(火)07:50:06 No.619864799

    岸八の漫画理論が「」に論破し尽くされて何の才能もなかったことが露呈してるの酷過ぎる

    93 19/09/03(火)07:51:12 No.619864919

    サム8のおかげで夢野先生の凄さ分かった!

    94 19/09/03(火)07:51:19 No.619864932

    ナルトの貯金あるから岸八は何があっても痛手にはならないだろうな…

    95 19/09/03(火)07:51:55 No.619864993

    話作りにしか関わってないのにその話の内容はNARUTOのノウハウ活かせてないからな…

    96 19/09/03(火)07:53:09 No.619865112

    俺の頭悪くて混乱するからその用語とかその細かな違いいる?って何度も思っちゃう

    97 19/09/03(火)07:55:12 No.619865302

    >俺の頭悪くて混乱するからその言葉遊びとかそのギャグいる?って何度も思っちゃう

    98 19/09/03(火)07:55:29 No.619865330

    目が滑りまくるんだよ

    99 19/09/03(火)07:55:30 No.619865335

    >ナルトの貯金あるから岸八は何があっても痛手にはならないだろうな… 痛手にならなくていいからとりあえずサムハチ打ち切られてほしい

    100 19/09/03(火)07:55:31 No.619865340

    >ナルトの貯金あるから岸八は何があっても痛手にはならないだろうな… いやネット民にボロクソに言われて岸八の勇が失われた

    101 19/09/03(火)07:55:51 No.619865386

    いやまだボルトがそこまで振るわなかったから岸八が無理矢理編集に書かされているという線が…

    102 19/09/03(火)07:55:53 No.619865391

    キーホルダーまわりは「」の解説なしで理解するの無理だと思った 今でも理解してるとは言い難い

    103 19/09/03(火)07:56:01 No.619865401

    >su3287110.png >わかりやすいあらすじ これ編集部に送って欲しいよな

    104 19/09/03(火)07:57:58 No.619865623

    >いやまだボルトがそこまで振るわなかったから岸八が無理矢理編集に書かされているという線が… 新編集長が就任時に挨拶に行ったらサム8のネームをお出しされたんだぞ

    105 19/09/03(火)07:58:08 No.619865643

    ナルトってクセあったけどキャッチーなビジュアルだったな 金髪で忍者なのにラッパーみたいな格好して 侍8はその点ダサメガネだからなあ

    106 19/09/03(火)08:00:46 No.619865904

    宇宙なんだけどNARUTOより世界狭く感じる

    107 19/09/03(火)08:03:49 No.619866206

    惑星の説明とかしないと街から街へ移動するのと変わらんしな…

    108 19/09/03(火)08:05:12 No.619866340

    世界の広がりならトリコの方が感じた

    109 19/09/03(火)08:06:43 No.619866479

    >世界の広がりならトリコの方が感じた オリジナルの世界観作るなら戦闘以外の衣食住とかも自然に見せないといけないんだよな 戦闘と食が直結してるトリコはそういうとこ有利だった

    110 19/09/03(火)08:11:06 No.619866886

    八八をシルエット化しても多分誰かわからないからキャラクターの記号化もうまく行ってないと思う

    111 19/09/03(火)08:13:14 No.619867133

    インストールで技使えるようになるなら最初からデータ全部くれよ

    112 19/09/03(火)08:14:32 No.619867273

    初めて宇宙に出たのに八丸の反応何もなかったな

    113 19/09/03(火)08:17:43 No.619867608

    打ち切られてもナルトで稼いでるから金銭面は全く問題ないけど 自分の好きなネタが悉く間違いだったという事実は突きつけられるからプライドは深く傷つくと思う

    114 19/09/03(火)08:23:09 No.619868158

    >打ち切られてもナルトで稼いでるから金銭面は全く問題ないけど >自分の好きなネタが悉く間違いだったという事実は突きつけられるからプライドは深く傷つくと思う SFに読者がついてこれるかみたいなこと言ってたからどうかな…

    115 19/09/03(火)08:25:43 No.619868448

    これでSF名乗るのやめろマジではらたつ

    116 19/09/03(火)08:27:28 No.619868606

    >打ち切られてもナルトで稼いでるから金銭面は全く問題ないけど >自分の好きなネタが悉く間違いだったという事実は突きつけられるからプライドは深く傷つくと思う 勇を失ったか…

    117 19/09/03(火)08:28:15 No.619868699

    ドクターストーンを見て何か思うところないのかな

    118 19/09/03(火)08:28:29 No.619868724

    まず今回宇宙出たわけだけど 八八のしつこく言ってた故郷の星にこっち何も思い入れないからね… 16話かけてそこを全然描いてない…

    119 19/09/03(火)08:30:25 No.619868924

    書き込みをした人によって削除されました

    120 19/09/03(火)08:33:00 No.619869178

    >八八のしつこく言ってた故郷の星にこっち何も思い入れないからね… それまでずっと家でゲームしてただけだからなぁ そんなふうに言われても上滑り感ばかり

    121 19/09/03(火)08:33:31 No.619869239

    >ドクターストーンを見て何か思うところないのかな 冒険してないしバトルも全然ない漫画だな…

    122 19/09/03(火)08:34:02 No.619869293

    ※DLC烏枢沙摩流についてですが現在配信を停止しております 猫八が語るまでお待ち下さい

    123 19/09/03(火)08:34:31 No.619869330

    火影の里はイルカ先生とか強くなくても育ててくれた仲間が沢山いたし思い入れがある

    124 19/09/03(火)08:35:27 No.619869423

    >火影の里はイルカ先生とか強くなくても育ててくれた仲間が沢山いたし思い入れがある イルカ先生以外は概ね迫害してたのでは?

    125 19/09/03(火)08:35:36 No.619869436

    ラーメン屋のおっちゃんやイルカ先生みたいな存在が無い… ヨイショ役のLGBTに何を思えと…

    126 19/09/03(火)08:36:33 No.619869543

    >自分の好きなネタが悉く間違いだったという事実は突きつけられるからプライドは深く傷つくと思う 画八には荷が重かったかで終わりそう