虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/03(火)05:24:16 漫画家... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/03(火)05:24:16 No.619857326

漫画家の人って提出したネームの返事待ってる間何してるの

1 19/09/03(火)05:25:23 No.619857353

目の前で編集が読んでる時何してるかってこと?

2 19/09/03(火)05:26:40 No.619857396

シコってるよ

3 19/09/03(火)05:27:16 No.619857419

いや…直接渡す人もいるだろうけどメールなりで送信してからチェックして返信来るまで1日ぐらい時間あくだろうなと思って

4 19/09/03(火)05:28:00 No.619857442

修正入りそうな所先読みして大丈夫そうな所から下書きしてるよ

5 19/09/03(火)05:28:31 No.619857453

週刊漫画なんかは大急ぎで即日打ち合わせするだろうけど月刊やそれ以上だと何日か音沙汰なかったりしそう

6 19/09/03(火)05:29:02 No.619857466

>修正入りそうな所先読みして大丈夫そうな所から下書きしてるよ そっか冒頭から描かなくてもいいんだな

7 19/09/03(火)05:30:52 No.619857509

手を止めない方が良さそうだし下書き始めちゃうのがいいかもね

8 19/09/03(火)05:30:57 No.619857511

>いや…直接渡す人もいるだろうけどメールなりで送信してからチェックして返信来るまで1日ぐらい時間あくだろうなと思って 他の人は知らないけど 数時間で返事来るよ

9 19/09/03(火)05:32:06 No.619857532

私は提出が金曜で土日挟むと返事が来るのは週明け火曜以降になります

10 19/09/03(火)05:32:18 No.619857539

担当の受け持ち量やその時の忙しさで変わるんだろうけど 割とすぐ返事が来る方だと思う

11 19/09/03(火)05:33:08 No.619857560

えっ…私の担当冷遇しすぎ…?

12 19/09/03(火)05:33:39 No.619857570

削ったりしても大ゴマはだいたい残るからそういうとこから下書き あと扉

13 19/09/03(火)05:34:57 No.619857604

月~金夕方ぐらいまでなら比較的当日には返信が来る感じ 余程切羽詰まってるとかじゃなければ 金夕方以降~日に送ったら月曜の朝に来る

14 19/09/03(火)05:35:18 No.619857615

さいきん編集部員が編集長含めて3人って聞いて「それだけ…」と思った 作家何人かけもちなんだろ…

15 19/09/03(火)05:36:11 No.619857639

メアドに誌名入ってる番号しか教えてもらってないから休日は読まれてないと思う…

16 19/09/03(火)05:36:48 No.619857655

>さいきん編集部員が編集長含めて3人って聞いて「それだけ…」と思った 作家何人かけもちなんだろ… web系なんかにだとそういう所もあるみたいね 外注編集使ってるのかもしれないけど

17 19/09/03(火)05:36:58 No.619857658

みんな下書きしてるのかボーっとしてた…

18 19/09/03(火)05:37:25 No.619857672

月刊で連載してる状態でもネームの返事に1日とか待たされたらクソでは

19 19/09/03(火)05:37:27 No.619857675

出版社なら編集者も会社員だからね 土日までお仕事したくないしね…

20 19/09/03(火)05:38:27 No.619857698

>みんな下書きしてるのかボーっとしてた… 返事来るまでは遊んでいい時間! すぐ返事返ってきた…

21 19/09/03(火)05:38:47 No.619857710

バクマンみたいな熱い現場とはぜんぜんイメージちがう世界だった

22 19/09/03(火)05:40:36 No.619857759

返事がメールじゃなくて電話でくると「アッハイ」って返事するのに一杯で「何言われたんだっけ…」って忘れてる時あるからログも送ってほしい

23 19/09/03(火)05:42:03 No.619857802

>バクマンみたいな熱い現場とはぜんぜんイメージちがう世界だった 週間はそうだと思うよ 月間もしくは隔月やWebならわりと1日くらいゲームしてたりする

24 19/09/03(火)05:42:10 No.619857807

普通に土日も向こうから電話かかってくるよ!?

25 19/09/03(火)05:42:20 No.619857810

とりあえず平日だったら即座に届いた事だけでも報告してくれるだろうし 内容の確認は長くても半日以内には返事が来ると思うけど 編集部や担当者によってそこら辺は違ったりするのかな

26 19/09/03(火)05:42:28 No.619857815

バクマン信じる奴なんていないだろ…

27 19/09/03(火)05:43:28 No.619857847

>普通に土日も向こうから電話かかってくるよ!? やる気のある担当さんなのか 進行がヤバ目な作家扱いなのかどっちかだ

28 19/09/03(火)05:44:53 No.619857892

原作の人ってネームだけ持ってくの?

29 19/09/03(火)05:45:05 No.619857898

土日に電話くるのって進行が遅れてるかなんかあった時だろ…

30 19/09/03(火)05:45:56 No.619857918

返事待ちのときは遊ぶんだけどすぐ連絡来るから 作業しないで遊ぶよ

31 19/09/03(火)05:47:06 No.619857953

>普通に土日も向こうから電話かかってくるよ!? フリー編集者とか編集プロダクションの人か熱い人なのか 或いはそれが普通なのか

32 19/09/03(火)05:47:22 No.619857959

平編集さんは社員だから休日土日動かないけど 編集長は役員待遇だから休日土日あんまり関係なく動くとは聞いた 社によって違うだろうけど

33 19/09/03(火)05:49:08 No.619858004

完成原稿送ってから更新反映されるまでの時間もまちまち

34 19/09/03(火)05:49:17 No.619858007

深夜1時に送ったら即返事くれる編集もいたし 土日きっちり休んで朝10時から夕方18時まできっちりの編集もいた

35 19/09/03(火)05:49:38 No.619858019

>月刊で連載してる状態でもネームの返事に1日とか待たされたらクソでは 休日に働けと

36 19/09/03(火)05:50:05 No.619858028

経験上だと外部編集の人は週末や祝日休日も確認の連絡来てた 出版社の人だと終業時間後や土日は来ないけど事前に確認が遅くなるって連絡は来てた

37 19/09/03(火)05:50:43 No.619858044

自分の場合は下書き入るよりネーム読み直して推敲してるかな…人それぞれだと思う

38 19/09/03(火)05:51:38 No.619858070

ネーム返事待ちは作家の休日みたいなもんだから 遊ぶなり好きな落書きするなりしてればいい 一日遅れが気になるのはカツカツなスケジュールでネーム提出してるからだろう

39 19/09/03(火)05:51:43 No.619858073

同人作業に当てる人もいる

40 19/09/03(火)05:52:18 No.619858089

先に下書き入れてたら結構大幅な展開の直しがあって以来は 連絡が来るまで他の仕事をするか休む事にしてるよ

41 19/09/03(火)05:54:53 No.619858172

>目の前で編集が読んでる時何してるかってこと? >シコってるよ プロはちがうなあ…

42 19/09/03(火)05:55:03 No.619858179

書き込みをした人によって削除されました

43 19/09/03(火)05:55:29 No.619858188

そもそも業務連絡としてネームが届いた事だけでも先にメールが来るのでは?

44 19/09/03(火)05:55:58 No.619858200

持ち込み相手ならヘタすると一週間から一ヶ月待たされたりとかするよネームの返事

45 19/09/03(火)05:57:29 No.619858239

連載始まってなければ余裕で連絡絶たれるしそれでいい事になってる

46 19/09/03(火)06:12:29 No.619858706

ネームったって外出たりするだろうし実質休みみたいなもんだよな 漫画家は資料集めと称してネットサーフィンやら旅やらいける 言うほど過酷か・・・?

47 19/09/03(火)06:19:35 No.619858985

>言うほど過酷か・・・?  人によっては気楽 人によっては生き地獄

48 19/09/03(火)06:28:28 No.619859390

実質休みはないだろう…

49 19/09/03(火)06:28:30 No.619859393

目の前でザーっと読まれて要点をバーっと言われて終わった

50 19/09/03(火)06:32:01 No.619859572

>漫画家は資料集めと称してネットサーフィンやら旅やらいける 週刊連載中だと旅なんて余程上手く都合付けて無いといけないんじゃねぇかな

51 19/09/03(火)06:35:40 No.619859758

露伴先生の基準で考えないでほしい

52 19/09/03(火)06:37:46 No.619859874

>ネームったって外出たりするだろうし実質休みみたいなもんだよな アホか

53 19/09/03(火)06:40:02 No.619859975

なんなら一番頭使ってる工程じゃねーか

54 19/09/03(火)06:42:19 No.619860084

ラノベ作家は返事くるまで数ヶ月開くこともあるので二次裏で無職ライフしてるって聞いた

55 19/09/03(火)06:49:09 No.619860469

>さいきん編集部員が編集長含めて3人って聞いて「それだけ…」と思った 作家何人かけもちなんだろ… 白泉社の楽園とか編集長しかいないとかみてそれで回るのかと思った

56 19/09/03(火)06:51:09 No.619860581

>>さいきん編集部員が編集長含めて3人って聞いて「それだけ…」と思った 作家何人かけもちなんだろ… >白泉社の楽園とか編集長しかいないとかみてそれで回るのかと思った 1人の趣味かいあのラインナップは!

57 19/09/03(火)06:51:41 No.619860619

編集長の楽園じゃん…

58 19/09/03(火)07:08:48 No.619861729

ビジネスメール文法調べて書くのめんどくさい…

59 19/09/03(火)07:09:17 No.619861768

漫画ってスレ画みたいな描き方するのか…いきなりネーム描くわ

60 19/09/03(火)07:12:42 No.619861982

北島マヤ来たな…

61 19/09/03(火)07:13:32 No.619862043

待ち時間に絵の練習だ!

62 19/09/03(火)07:13:52 No.619862063

楽園はいい雑誌だよね…

63 19/09/03(火)07:17:46 No.619862308

編集って土日休みなんだな てっきりシフト制かと思ってた

64 19/09/03(火)07:18:17 No.619862352

昔編集一人でやってた雑誌もあったな

65 19/09/03(火)07:19:53 No.619862458

道楽すぎるぞ楽園

66 19/09/03(火)07:23:21 No.619862731

これ1コマ目と2コマ目の間に50ページくらいの空白があったりしない?

67 19/09/03(火)07:25:54 No.619862897

>これ1コマ目と2コマ目の間に50ページくらいの空白があったりしない? 1分くらいの出来事です

68 19/09/03(火)07:54:48 No.619865270

季刊かそれ以上のスパンの発行だとそんなもんでいいのかもな…

69 19/09/03(火)08:04:12 No.619866251

担当編集がこう文句を言ってきたらこう殺してやろうと思っている 実際にはやらんけど

70 19/09/03(火)08:17:27 No.619867579

処理能力や部署の人数にもよるけど昨今は担当1人につき5~10本くらいは持ってる 隔週とか月刊とかもあるけど校了で印刷所に回したり出張行ったり社内業務もやるから大変みたいだ

71 19/09/03(火)08:18:58 No.619867751

>処理能力や部署の人数にもよるけど昨今は担当1人につき5~10体くらいは持ってる に見えて漫画家は人扱いされないのか…と思った 本だった

72 19/09/03(火)08:19:25 No.619867797

skypeでやってるから比較的ビジネスな文章を気にしなくてよくて楽

73 19/09/03(火)08:22:53 No.619868132

みんなネームくらい何ヶ月分かストックしてて来月のネーム提出して待ってる間にも今月の原稿作画始めるぐらいじゃないのか 自分はギリギリだからストックないけど

74 19/09/03(火)08:24:14 No.619868263

>みんなネームくらい何ヶ月分かストックしてて来月のネーム提出して待ってる間にも今月の原稿作画始めるぐらいじゃないのか >自分はギリギリだからストックないけど そんなの考えたこともなかった…目先のネーム書いたらその先は無だった

75 19/09/03(火)08:24:16 No.619868271

編集に土日出勤させない作家に私はなりたい

76 19/09/03(火)08:24:47 No.619868334

>skypeでやってるから比較的ビジネスな文章を気にしなくてよくて楽 それはそれで合わなそうだから頑張ってメール書く!

77 19/09/03(火)08:26:01 No.619868472

あのキャラ人気出たので殺すのやめましょう みたいなのあるからネーム貯められないんじゃないの エロ漫画みたいな読み切り連載なら出来るか…

78 19/09/03(火)08:26:08 No.619868486

>処理能力や部署の人数にもよるけど昨今は担当1人につき5~10本くらいは持ってる >隔週とか月刊とかもあるけど校了で印刷所に回したり出張行ったり社内業務もやるから大変みたいだ 思ってたより多い…でも連載作品の数から割り算すればそうなる所もあるのか

↑Top