ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/03(火)04:30:42 No.619855646
ファン多いよね聖剣3
1 19/09/03(火)04:32:41 No.619855722
ハイレグの土手よりスリットのチラリズムの方がエロいと証明した作品だからな…
2 19/09/03(火)04:35:59 No.619855835
アクション苦手でもどうにかなる戦闘システム 王道ストーリーを彩る美麗なグラフィックに最高のBGM ちゃんと名作なんだわ
3 19/09/03(火)04:36:10 No.619855841
触手さんもまだまだ引退できませんね
4 19/09/03(火)04:37:37 No.619855882
俺が6周遊んだ唯一のロープレ
5 19/09/03(火)04:37:39 No.619855885
攻撃魔法が不遇だけどデススペルは強いのでみんな使おう!
6 19/09/03(火)04:38:46 No.619855924
ちょうど今やり直してるけどボスの多さにビビる
7 19/09/03(火)04:39:46 No.619855956
ボス戦BGMの多さが何より嬉しかった
8 19/09/03(火)04:39:47 No.619855958
>ハイレグの土手よりスリットのチラリズムの方がエロいと証明した作品だからな… それでも俺はハイレグの方が好きだ
9 19/09/03(火)04:40:14 No.619855981
BGMは音数も透明感も減ったし楽器もなんとなく汚くなってしまったけど それはそれで3のどこかくすんだ世界観に合ってて良さがある
10 19/09/03(火)04:40:17 No.619855984
リメイクではエナジーボールのバフを超強力に ちゃんと機能してるのを期待しとるよ
11 19/09/03(火)04:41:25 No.619856021
画面いっぱいのデカキャラの描き込みやばない?
12 19/09/03(火)04:41:34 No.619856026
アンジェラ使うとテンポ悪すぎる
13 19/09/03(火)04:42:15 No.619856043
>ボス戦BGMの多さが何より嬉しかった サントラのdisc2のほとんどを独占してるくらい多い なんであんなに作ったんですか…?
14 19/09/03(火)04:42:16 No.619856044
>>ハイレグの土手よりスリットのチラリズムの方がエロいと証明した作品だからな… >それでも俺はハイレグの方が好きだ ハイレグでもアンジェラよりカーミラのほうがエロいし…
15 19/09/03(火)04:44:40 No.619856134
金に困って結城信輝さんの画集をイデ屋に流しちゃったな聖剣3 2万近くで出品されてたのに売れてた…8000円で買い取ったくせに
16 19/09/03(火)04:45:06 No.619856151
>金に困って結城信輝さんの画集をイデ屋に流しちゃったな聖剣3 >2万近くで出品されてたのに売れてた…8000円で買い取ったくせに もったいねぇ…商売ってそんなもんだよね
17 19/09/03(火)04:45:07 No.619856154
>ハイレグでもアンジェラよりカーミラのほうがエロいし… まあ当時のグラはね…3D化されてめっちゃエロくなったもんだ
18 19/09/03(火)04:47:04 No.619856231
結局日本人は昔から金髪美少女に弱いってことがよく分かる
19 19/09/03(火)04:47:07 No.619856233
最近「少年は荒野をめざす」のアレンジが3に使われてるのを知った Electric Talkって曲
20 19/09/03(火)04:47:56 No.619856272
>結局日本人は昔から金髪美少女に弱いってことがよく分かるんでち
21 19/09/03(火)04:49:16 No.619856303
リメイク版の体験版動画見たけどまるでイース8みたいな感じだったな 多分多くのプレイヤーには理想だろうけどアクション下手としては不安も少々
22 19/09/03(火)04:49:53 No.619856328
>結局日本人は昔から金髪美少女に弱いってことがよく分かるんでち そうだね×1
23 19/09/03(火)04:51:03 No.619856363
ダンジョンVか何かで聖剣3の紹介してたけどBGMがHightension Wireでさ すげーワクワクしよ
24 19/09/03(火)04:52:24 No.619856400
カーミラ好きなら3よりLOMだと思う
25 19/09/03(火)04:53:07 No.619856416
ランプの花の森で流れる曲が大好きなんだ
26 19/09/03(火)04:53:45 No.619856444
なんか3ってバグ臭い処理がやたらと多かった記憶がある
27 19/09/03(火)04:55:18 No.619856498
リメイクは3Dモデリングがエロすぎるのでもう7割勝ったようなもの
28 19/09/03(火)04:57:30 No.619856572
>なんか3ってバグ臭い処理がやたらと多かった記憶がある クリティカルが存在しないゲームに存在するクリティカル率アップの魔法いいよね
29 19/09/03(火)04:59:27 No.619856632
アンジェラはどうにかしてケツが見えればいいんだけどなあ
30 19/09/03(火)04:59:28 No.619856634
>クリティカルが存在しないゲームに存在するクリティカル率アップの魔法いいよね クリティカルないの…?
31 19/09/03(火)05:00:14 No.619856666
ありません
32 19/09/03(火)05:01:17 No.619856697
バグで機能してないとかじゃなくてないのか
33 19/09/03(火)05:02:19 No.619856734
バフが無意味な魔法はFFからあるよね
34 19/09/03(火)05:02:20 No.619856735
スクエニ的にも思う所があるのか気合い入れて作ってる感じはあるよねリメイク
35 19/09/03(火)05:06:48 No.619856842
リメイクは転職でちゃんと見た目変わるか早く発表してくれ
36 19/09/03(火)05:17:48 No.619857173
攻撃に比べて補助魔法が変に評価低いのって 昔のRPGが内部的にちゃんと動作させてなくてダメージ値以外信用ならなかったのがあると思う
37 19/09/03(火)05:18:36 No.619857194
魔法エフェクト気持ちよかったからアンジェラでもストレス無かった RTAで使われててびびったけど
38 19/09/03(火)05:21:24 No.619857259
>昔のRPGが内部的にちゃんと動作させてなくてダメージ値以外信用ならなかった DQのバイキルトぐらいしかバフ(って言葉すら無かった)信用してなかった少年時代
39 19/09/03(火)05:26:50 No.619857402
リメイク発売いつだっけ?
40 19/09/03(火)05:28:32 No.619857454
>リメイク発売いつだっけ? 来年未定なので気長に待ってる
41 19/09/03(火)05:30:10 No.619857493
このゲームのバフ/デバフも33%とかだから強いんだけどね… 沈黙にできるのが強いとかも当時は気づかなかったなあ
42 19/09/03(火)05:32:08 No.619857533
リメイクはケバケバしさがなくなってよくなった
43 19/09/03(火)05:32:42 No.619857548
ボス倒すたびに妖精が じゃあ私達が今までやってきたことは… って全部裏目にでるやつでしょ
44 19/09/03(火)05:33:18 No.619857563
バイキルトスカラスクルトはマジで目に見えて効果あるからな…
45 19/09/03(火)05:49:41 No.619858020
3Dのカーミラ見たら俺は負けてしまうかもしれん…
46 19/09/03(火)05:50:47 No.619858046
聖剣3のダメージ計算式は単純な攻撃力-防御力でバフデバフが攻撃力は33%変化で防御力が20%変化だから超強い
47 19/09/03(火)05:52:11 No.619858085
2はエナジーボール効果あったはずなんだけどな
48 19/09/03(火)05:56:11 No.619858206
>2はエナジーボール効果あったはずなんだけどな 2にあったから続投させてクリティカルそのものは実装し忘れたのか 途中でクリティカルなしの仕様にしたのを忘れて魔法を削除し忘れたのか…
49 19/09/03(火)05:56:48 No.619858224
2はラッシュとエナボして殴ると強かった気がする
50 19/09/03(火)06:00:08 No.619858324
マインドアップが魔法ダメージだけじゃなくてヒールライトの回復量まで減らしてるのひどいと思う
51 19/09/03(火)06:02:32 No.619858381
2のクリティカルはラストの神獣をマナの聖剣無しで撃破するのに鍵になるくらい威力出る 知ってるだろうが本来マナの聖剣の超威力じゃなきゃ神獣にはろくに攻撃通らない
52 19/09/03(火)06:05:09 No.619858462
出てる分の3D化したグラフィックは個人的に文句無しだけど 攻撃魔法の調整だとかゲーム性は楽しみでもあり不安でもある
53 19/09/03(火)06:07:55 No.619858540
なんか面倒でアンジェラ使わなかったからリメイクで使いやすくなってたら使おう
54 19/09/03(火)06:07:57 No.619858543
ステの画面がクソ重かった記憶ある
55 19/09/03(火)06:16:17 No.619858850
空中にいる敵への攻撃がかったるそうなのが不安かな
56 19/09/03(火)06:32:18 No.619859585
ホーリーボール(単体)のかっこよさは衝撃的だった
57 19/09/03(火)06:40:24 No.619859996
現代の子供に90年代のハイレグアーマーは受け入れられるのだろうか?
58 19/09/03(火)06:45:29 No.619860252
>現代の子供に90年代のハイレグアーマーは受け入れられるのだろうか? 親子2代でリースやアンジェラでシコる家庭が出てくるかもしれない
59 19/09/03(火)06:45:33 No.619860254
ゲームって言うよりキャラ しかも女の子がエッチだったから好きなだけな人が多いんじゃないかなと思わなくも無い
60 19/09/03(火)06:47:14 No.619860361
早くアンジェラ使いたい 闇もいいけど俺は光を選ぶぜ
61 19/09/03(火)06:48:52 No.619860455
シャルロットの闇はエロい ぴっちりタイツいいよね…
62 19/09/03(火)06:48:58 No.619860459
ゲームとしてはどうなんだってとこも多かったけどそれはそれとして大好き
63 19/09/03(火)06:49:22 No.619860480
デモだと敵の攻撃見てゴロゴロ転がるローリングゲーしてたし 遠くからガンガン攻撃飛ばせるアンジェラはお強いはず
64 19/09/03(火)06:49:38 No.619860494
>現代の子供に90年代のハイレグアーマーは受け入れられるのだろうか? 現代っ子は聖剣3買うかなあ…?
65 19/09/03(火)06:50:34 No.619860544
呪文一つずつしか覚えられないのはクソ仕様
66 19/09/03(火)06:50:52 No.619860560
シナリオもグラもキャラも気に入ってなきゃ6周もできないよ
67 19/09/03(火)06:51:37 No.619860616
ケヴィンとデュランもエッチだろ!?
68 19/09/03(火)06:52:22 No.619860659
お父さんが買ってきてそのお子さんが興味本位で遊んで…ってパターンはあるかもしれない リアタイで聖剣3やってたら結構いい歳だろうし
69 19/09/03(火)06:53:01 No.619860691
組み合わせ考えて遊ぶのが楽しいよ
70 19/09/03(火)06:53:49 No.619860753
ゲームとしてもストーリーとしてもちょっとどうかと思ったけど 最高の雰囲気で黙らせてくれたので名作
71 19/09/03(火)06:55:35 No.619860871
私たちの主は死んだ… もう価値がなくなったからお前の弟は家に帰した…
72 19/09/03(火)06:57:03 No.619860974
>私たちの主は死んだ… >もう価値がなくなったからお前の弟は家に帰した… 伯爵はなんかしようとしてたので始末しておいた あとは私が姿を消すだけだな…
73 19/09/03(火)06:58:20 No.619861055
>ゲームとしてもストーリーとしてもちょっとどうかと思ったけど >最高の雰囲気で黙らせてくれたので名作 2もわりとそういうところある
74 19/09/03(火)06:58:43 No.619861082
>ケヴィンとデュランもエッチだろ!? 男の筋肉率と半裸率高すぎる…
75 19/09/03(火)07:00:27 No.619861199
システムはもっさりしてたけどクラスチェンジとか中二心を揺さぶられる しかもその時最高峰のグラフィックだからなぁ ドット絵の芸術だよ
76 19/09/03(火)07:00:36 No.619861211
ただのワガママ娘かと思ったけどスレ画エロい
77 19/09/03(火)07:04:44 No.619861448
スレ画のかーちゃんはちょっとジョナサンのママンすぎる… 思ってるだけの愛なんて子供に伝わる訳ないだろすぎる…
78 19/09/03(火)07:04:54 No.619861459
装備が見た目に反映されなくていいからクラスチェンジしたら見た目が変わるようにしてくれッッッ
79 19/09/03(火)07:05:24 No.619861498
>ただのワガママ娘かと思ったけどスレ画エロい 内面の評価が改まってない…
80 19/09/03(火)07:06:39 No.619861593
今思うと魔法必殺技カウンターとかいう 糞仕様を学べたゲームだったよ おかげで月夜の森漆黒の剣士ゴーレムニンジャが トラウマになった
81 19/09/03(火)07:08:18 No.619861705
3はゲーム性云々よりも音楽含めた雰囲気が好きだったから好きだ これは2にも言える事だけど
82 19/09/03(火)07:09:35 No.619861788
カウンター知らなくてデュランの親父にボコボコにやられましたよ私は
83 19/09/03(火)07:10:09 No.619861824
グラフィックやBGM以外結構微妙な域だと思ってたのに リメイクにあたってなんかものすごい美化してる人多いけどそんなに名作か一度やり直させたい
84 19/09/03(火)07:11:17 No.619861888
戦闘のテンポとか今やると少しきつい
85 19/09/03(火)07:13:50 No.619862060
今はソシャゲでハイレグ復権してるから大丈夫
86 19/09/03(火)07:16:32 No.619862230
>スレ画のかーちゃんはちょっとジョナサンのママンすぎる… >思ってるだけの愛なんて子供に伝わる訳ないだろすぎる… 紅蓮の魔導師に操られてたから仕方ない 本来はすごいほわほわした性格みたいだし
87 19/09/03(火)07:16:44 No.619862242
カウンターされないように通常攻撃とLV1必殺技で殴ればいいんだろとかやると今度は残りHPトリガーの行動誘発して痛い目見る
88 19/09/03(火)07:17:37 No.619862300
アンジェラはシステムとの相性が悪すぎた カウンターの仕組み知ると選ぶ理由ないもの
89 19/09/03(火)07:18:11 No.619862340
ハイレグよりショートパンツが浸透してきてる気がする
90 19/09/03(火)07:19:23 No.619862421
男の中でデュランだけ通常攻撃単発なんだよな… でも好きだから使ってたし盾が装備できるのがなんか特別感はあった
91 19/09/03(火)07:20:05 No.619862479
>男の中でデュランだけ通常攻撃単発なんだよな… >でも好きだから使ってたし盾が装備できるのがなんか特別感はあった その盾意味ないんですよ…
92 19/09/03(火)07:20:28 No.619862511
HPトリガー系は殴るより魔法連携でキッチリ殺した方が安全でそこはアンジェラ有利だけどな
93 19/09/03(火)07:21:37 No.619862602
アンジェラは最終ダンジョンで武器防具の種落とさない敵をストーンクラウド即死させるお仕事があるよ ルーンマスター以外ならリースにマルドゥーク撃たせてから全体魔法で一掃とかもできるし
94 19/09/03(火)07:21:49 No.619862620
最近でも戦闘が研究されてて なんかハイスピードで雑魚殲滅するゲームになってた…
95 19/09/03(火)07:22:56 No.619862703
>その盾意味ないんですよ… うn…クリアして十数年後にその事実を知ったのはショックだった… その辺リメイクで治ってるといいな
96 19/09/03(火)07:24:47 No.619862818
アンジェラかわいいわ
97 19/09/03(火)07:25:31 No.619862867
ちかいの盾以外は飾り
98 19/09/03(火)07:25:56 No.619862899
意味のないエナジーボール 意味のない盾
99 19/09/03(火)07:26:40 No.619862951
攻略本見てると運のステータスももっと色々影響するはずだったんだなって
100 19/09/03(火)07:29:41 No.619863169
フルメタルハガーのBGMが残念だった
101 19/09/03(火)07:36:23 No.619863643
書き込みをした人によって削除されました
102 19/09/03(火)07:37:05 No.619863709
>最近でも戦闘が研究されてて >なんかハイスピードで雑魚殲滅するゲームになってた… あれ限界までレベル上げることを前提としたプレイだから無意味 あんだけレベル上げりゃ誰でもサクサク行くわ
103 19/09/03(火)07:47:28 No.619864575
リメイクでもガード無いんだっけ
104 19/09/03(火)07:53:33 No.619865144
>リメイクでもガード無いんだっけ 回避するゲームっぽいね