ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/03(火)03:22:28 No.619852418
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/03(火)03:29:47 No.619852862
炉心融解って黎明期?結構あとじゃ…って思ったけど一周年目くらいの時期かー…
2 19/09/03(火)03:36:24 No.619853212
コードギアスでこうなった 超面白い…
3 19/09/03(火)03:55:01 No.619854147
歌手のブランドじゃなくて作詞作曲の純粋な実力勝負とおもったらそうはならなかったな
4 19/09/03(火)04:07:04 No.619854706
単純に興味なくて後で遅れてハマってコンテツ漁るのは結構ある
5 19/09/03(火)04:28:48 No.619855572
当時これで今もこれ
6 19/09/03(火)04:30:58 No.619855653
なんか思春期が好きそうな意味深ワードを並べただけの無意味な歌詞にピコピコ軽い音というイメージが抜けない
7 19/09/03(火)04:33:19 No.619855746
千本桜は歌詞でクソダサッと思ってしまって全然好きになれなかった メルトとかワールドイズマインは好きだよ
8 19/09/03(火)04:34:36 No.619855788
ガキが聴くものだろう アニメの無断転載サイトで流行ってるのも抵抗感ある
9 19/09/03(火)04:35:26 No.619855817
ワイズマはえっちなアニメ出たからすき
10 19/09/03(火)04:36:45 No.619855857
>歌手のブランドじゃなくて作詞作曲の純粋な実力勝負とおもったらそうはならなかったな なんかあっという間にキャッチーなアニメ付けれるかみたいになった気がする
11 19/09/03(火)04:39:14 No.619855941
>コードギアスでこうなった >超面白い… なんで全然関係ない自分語りしてんの?
12 19/09/03(火)04:40:55 No.619856000
>なんかあっという間にキャッチーなアニメ付けれるかみたいになった気がする 映像と一緒に歌詞を画面一杯に張り付けて感受性揺さぶる手法が使われ過ぎている
13 19/09/03(火)04:43:16 No.619856088
>ガキが聴くものだろう >アニメの無断転載サイトで流行ってるのも抵抗感ある ここまでくると老人臭がすごい デスマンでのブームすら結構過去の段階なのに
14 19/09/03(火)04:45:03 No.619856150
そういえば当時は問題児と異世界がなんたらってアニメのOPがボカロPVみたいだとかボロクソに言われてた よくおぼえてないけど
15 19/09/03(火)04:45:43 No.619856171
絶対に言えない好きをメルトよろしく最後に言えるようになったのは成長を感じる
16 19/09/03(火)04:48:16 No.619856283
>そういえば当時は問題児と異世界がなんたらってアニメのOPがボカロPVみたいだとかボロクソに言われてた 製作者がボカロPとかそういうアレ?
17 19/09/03(火)04:49:48 No.619856325
>そういえば当時は問題児と異世界がなんたらってアニメのOPがボカロPVみたいだとか うーん... https://www.youtube.com/watch?v=syCE7FtzawQ
18 19/09/03(火)04:52:05 No.619856387
気に入ってる歌詞を画面一杯に張り付けて感受性揺さぶれ!
19 19/09/03(火)04:53:49 No.619856446
トロットロ~のケツマンコ とか歌ってたくせに出世したよねミク
20 19/09/03(火)04:58:54 No.619856611
>トロットロ~のケツマンコ >とか歌ってたくせに出世したよねミク サラサーティコットン100
21 19/09/03(火)05:19:32 No.619857216
>なんで全然関係ない自分語りしてんの? スレ画の続き読んだ?
22 19/09/03(火)05:19:51 No.619857222
なんでこんなバカみたいなジャンルの曲が流行ってるんだってのはいつの時代でもあるから…
23 19/09/03(火)05:40:02 No.619857740
>なんで全然関係ない自分語りしてんの? 「」は他人の反応がわからないコミュ障だから
24 19/09/03(火)05:42:57 No.619857834
iwaraで聞く
25 19/09/03(火)06:55:05 No.619860838
メルトとか千本桜以前の方が好きな曲多かった
26 19/09/03(火)06:56:37 No.619860944
>なんでこんなバカみたいなジャンルの曲が流行ってるんだってのはいつの時代でもあるから… 曲に限った話じゃないしね こと小説や漫画に関しては「」もよくけおってるし
27 19/09/03(火)07:01:01 No.619861236
スレ画の漫画をスレ画だけ貼る意図とは
28 19/09/03(火)07:29:30 No.619863159
今更ミクさんにどハマリしてる 同じミクさんとは思えない調律してる曲あったりして面白いね
29 19/09/03(火)07:36:49 No.619863686
手ぐらいちゃんと描けカス
30 19/09/03(火)07:38:39 No.619863835
ボカロ名曲って曲のクオリティ自体が高いせいで別にボカロじゃなくても…ってなっちゃう
31 19/09/03(火)07:39:59 No.619863947
>スレ画の続き読んだ? 興味ない