19/09/03(火)03:08:04 タケシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/03(火)03:08:04 No.619851389
タケシは硬派で女の子が苦手です!僕が考えました!
1 19/09/03(火)03:12:02 No.619851696
原作版って性格が分かる程のセリフ全然無いと思うんだが…
2 19/09/03(火)03:14:49 No.619851934
アニメ版じゃないって事は原作版だって消去法じゃねぇかな…
3 19/09/03(火)03:15:44 No.619852003
必殺技で脱ぐから原作版だよ
4 19/09/03(火)03:16:09 No.619852039
なんか昔のアニメってやたらスケベで女に見境なくナンパしまくる三枚目男が出るよね
5 19/09/03(火)03:16:53 No.619852094
ゲストキャラに女を出す口実になるからね
6 19/09/03(火)03:17:03 No.619852112
タケシって登場する度に色々なメディアのタケシ像が融合してる感じがある
7 19/09/03(火)03:17:45 No.619852150
>なんか昔のアニメってやたらスケベで女に見境なくナンパしまくる三枚目男が出るよね 女子高生に興奮しまくる毛利小五郎とか今見ると誰これ…ってなる
8 19/09/03(火)03:19:50 No.619852259
えっ毛利のおっちゃんてもう女子高生やアイドルに興奮しなくなってるの?
9 19/09/03(火)03:20:27 No.619852293
ポケマスのキャラ設定ってどこまでゲーフリ関わってるんだろうか
10 19/09/03(火)03:21:40 No.619852370
タケシが興味あるのはお姉さんだから女の子は同い年かそれより年下って意味なんだと思う
11 19/09/03(火)03:21:55 No.619852384
でもポケマスタケシもマジコスバディ技撃つと筋肉方面で変態になるよね
12 19/09/03(火)03:23:13 No.619852473
タケシは料理上手で色んな乗り物の運転ができてポケモンブリーダー目指してる便利キャラだし…
13 19/09/03(火)03:25:20 No.619852603
>でもポケマスタケシもマジコスバディ技撃つと筋肉方面で変態になるよね BW2のPWTですらエースをイワークで通したのに イワーク以外をエースにしてるのを原作タケシって言われるとすごく違和感ある
14 19/09/03(火)03:28:12 No.619852767
BW2のタケシイワークってむしろ先発で前座じゃね?
15 19/09/03(火)03:28:50 No.619852801
>タケシって登場する度に色々なメディアのタケシ像が融合してる感じがある それの系統図前見たわ su3287010.jpg
16 19/09/03(火)03:30:22 No.619852898
アニメタケシとは違いゲームタケシに忠実とも言えずポケマスタケシというほかない
17 19/09/03(火)03:30:24 No.619852900
タケシはそんなこと言わない!
18 19/09/03(火)03:30:24 No.619852901
>BW2のタケシイワークってむしろ先発で前座じゃね? いや? PWTだとメンバーで一番前に置かれてるの前座じゃなくてエースだよ
19 19/09/03(火)03:31:13 No.619852949
各々の深層心理に存在するイマジナリータケシが今作のタケシを生み出したのだ
20 19/09/03(火)03:32:44 No.619853019
キクコのオーキドを匂わせるセリフとかどこまでゲフリ監修してるんだろうなと思う
21 19/09/03(火)03:32:58 No.619853034
イワーク以外もタケシには大事なポケモンって事を忘れる人は多い
22 19/09/03(火)03:33:57 No.619853080
原作だと半裸の兄ちゃんって印象しかないから アニポケのお姉さんにデレデレしてるイメージが強い
23 19/09/03(火)03:34:05 No.619853088
タケシは初めが半裸男だったのがのちの混乱を引き起こした
24 19/09/03(火)03:36:07 No.619853200
当時はシバの弟かなんかだと思ってたんだ俺
25 19/09/03(火)03:36:30 No.619853222
原作のタケシって言ったらあれだよ 半裸で…ええと半裸で…ウーハー言う…ってなる
26 19/09/03(火)03:37:32 No.619853281
やっぱりホモなの?
27 19/09/03(火)03:38:19 No.619853325
でも最近の子はタケシ出てるあたりみてない子もいるだろうから今度はこっちのイメージが強くなんのかな
28 19/09/03(火)03:38:50 No.619853340
タケシはいいお兄さん役だよ カスミそっちのけでいつもサトシと一緒に居る
29 19/09/03(火)03:38:52 No.619853344
岩タイプって事で頑固設定だったと思うんだが糸目属性と初代から金銀という時間経過がある要素によって柔和な兄ちゃんと化した気がする! とりあえず俺の中では
30 19/09/03(火)03:39:10 No.619853356
鳥海の演技が固すぎると思うのマスターズは
31 19/09/03(火)03:39:28 No.619853373
優しいヘクトル
32 19/09/03(火)03:39:35 No.619853379
そもそもCV違うしアニメと無関係なのは当たり前と言える
33 19/09/03(火)03:39:38 No.619853382
お前ら人間じゃねえ!!!
34 19/09/03(火)03:39:48 No.619853393
ゲームのタケシといえば女性トレーナーとパートナーのポケモンを混ぜたり…
35 19/09/03(火)03:40:38 No.619853430
リメイクだとなんか優しげな顔だよね
36 19/09/03(火)03:42:05 No.619853497
女好きと女だらけの空間でなんかやり辛いのは両立する気もするがまあ別方向のキャラなんだろうな
37 19/09/03(火)03:42:13 No.619853503
原作タケシがどんなキャラか聞かれたら曖昧にしか答えようが無いよな…
38 19/09/03(火)03:42:16 No.619853507
マチスを改造してたのは覚えてる
39 19/09/03(火)03:42:20 No.619853511
やっぱりタケシといえば上半身裸だよね
40 19/09/03(火)03:43:26 No.619853565
アニメ版が独自進化して馴染みすぎたんだ
41 19/09/03(火)03:44:13 No.619853610
HGSSでタケシの他は女のジムリばかり呼んでも平然としてたし ポケマスタケシは原作とも違うでしょう
42 19/09/03(火)03:44:34 No.619853624
俺は初代だとナツメも正直これって性格が想像できん…
43 19/09/03(火)03:44:53 No.619853639
カスミやエリカはキャラ付けはっきりしてるけど初代タケシは薄味だからな… だからあることないこと盛りやすい
44 19/09/03(火)03:45:36 No.619853675
>HGSSでタケシの他は女のジムリばかり呼んでも平然としてたし >ポケマスタケシは原作とも違うでしょう そんなシステム的に対応してない部分で勝手に断じられても…
45 19/09/03(火)03:45:51 No.619853688
よく来たな挑戦者! さあバトルだ! の二言に濃いキャラ性付けられるわけない
46 19/09/03(火)03:46:00 No.619853693
原作ではセリフ少ないしイベントも無いから第5世代でもイワークをエースに据えてた男としか言いようがないと思う
47 19/09/03(火)03:46:16 No.619853704
ナツメはただでさえキャラ定まってないのにイメチェンしたり女優したりで訳わからんことになってる
48 19/09/03(火)03:46:24 No.619853715
アニメは服着せる必要があった時点でだいぶイメージが離れただろうなと思う
49 19/09/03(火)03:46:38 No.619853726
ピカブイのタケシはオフの時だとベースとしてはかなり真面目だけどわりとフレンドリーだった カスミはゴリゴリのツンデレ
50 19/09/03(火)03:46:52 No.619853740
最近の子供はアニメSMにゲストで出たタケシ像になるんじゃない? ライチさんにいつものプロポーズしてカスミが止めなきゃ上手くいってたんじゃないかとなってた
51 19/09/03(火)03:47:02 No.619853748
カービィしかり任天堂ってあんまアニメの設定のこと好きじゃないよね
52 19/09/03(火)03:47:12 No.619853759
アニメのタケシは本当に頼りになるしいると安心するしでかなりいいキャラだったな ゲーム版は特に会話とか無かった気がするうすあじ
53 19/09/03(火)03:47:18 No.619853763
ポケモンブリーダーになるとか言い出してなかったかアニメのタケシ
54 19/09/03(火)03:47:34 No.619853779
男女主人公が一緒に存在してる世界に対して真面目に考察すんなよ
55 19/09/03(火)03:47:42 No.619853786
>鳥海の演技が固すぎると思うのマスターズは 岩タイプ使いだからお硬いくらいがちょうどいい
56 19/09/03(火)03:48:11 No.619853809
>ポケモンブリーダーになるとか言い出してなかったかアニメのタケシ 最終的に医者になったよ
57 19/09/03(火)03:48:14 No.619853810
>カービィしかり任天堂ってあんまアニメの設定のこと好きじゃないよね メタナイトがしれっと仲間入りしてるのとかめっちゃアニメの逆輸入じゃないかカービィ
58 19/09/03(火)03:48:25 No.619853819
かなりアニメ要素色々入れたピカチュウ版出したのに!
59 19/09/03(火)03:48:33 No.619853828
レッツゴーのタケシはせんべいとお茶くれるいい奴
60 19/09/03(火)03:48:54 No.619853846
むしろポケマスタケシを原作版って言う人の原作プレイ履歴知りたいわ
61 19/09/03(火)03:49:09 No.619853857
>カービィしかり任天堂ってあんまアニメの設定のこと好きじゃないよね カービィもポケモンも全然そんなこと無いけど…
62 19/09/03(火)03:49:11 No.619853858
カービィはむしろアニメ大好きだと思うが アニメというか桜井Dの世界観
63 19/09/03(火)03:49:19 No.619853868
>ポケモンブリーダーになるとか言い出してなかったかアニメのタケシ ポケモンドクター見習いだな今
64 19/09/03(火)03:49:26 No.619853879
カービィのアニメなんか逆輸入できてたまるか! 一応あつめてで一部キャラクターは逆輸入してるけど
65 19/09/03(火)03:49:26 No.619853882
サトシが性格違うし
66 19/09/03(火)03:49:34 No.619853896
>カービィしかり任天堂ってあんまアニメの設定のこと好きじゃないよね そっちは生みの親が強い拘り抱いてるから… こっちはそんなに拘りなさそう
67 19/09/03(火)03:49:38 No.619853902
子供向け展開だとメディアによって性格違うものが多いだけだよ
68 19/09/03(火)03:49:46 No.619853907
>カービィしかり任天堂ってあんまアニメの設定のこと好きじゃないよね カービィのアニメはあきらかにゲームの設定と関係なかったじゃん!
69 19/09/03(火)03:50:15 No.619853924
任天堂のアニメがそんなに思いつかない
70 19/09/03(火)03:50:16 No.619853926
正直タケシじゃないわって言うほど違和感ないよね
71 19/09/03(火)03:50:36 No.619853936
>サトシが性格違うし サトシはアニメオリジナル主人公でゲームはレッドさんなんだ 別人なんだ
72 19/09/03(火)03:50:39 No.619853940
メタナイトの剣がギャラクシアになったのもアニメからだよね
73 19/09/03(火)03:50:40 No.619853944
まあこれもタケシだなって思うよ タケシっていっぱいいるんだ
74 19/09/03(火)03:50:51 No.619853952
>任天堂のアニメがそんなに思いつかない F-ZEROとドンキーコング
75 19/09/03(火)03:51:07 No.619853964
エアライドでアニメのBGM採用したりあつカビでアニメキャラいっぱいだしたり毛カビでアニメのデデデの口調入れたりしてるのに…
76 19/09/03(火)03:51:12 No.619853970
>任天堂のアニメがそんなに思いつかない まずF-ZEROだろ
77 19/09/03(火)03:51:36 No.619853990
ポケモンがメディアごとにキャラ付けバラバラなのは今に始まったことじゃないしなぁ ポケモンに限った話でもないけど
78 19/09/03(火)03:51:36 No.619853991
ゼルダもあるよ
79 19/09/03(火)03:51:37 No.619853993
>サトシはアニメオリジナル主人公でゲームはレッドさんなんだ >別人なんだ ゲームもレッド固定はちょっとなぁ… 緑青ピカチュウ否定すぎて…
80 19/09/03(火)03:52:04 No.619854011
どうぶつの森も映画あったなぁ
81 19/09/03(火)03:52:06 No.619854012
はたしてこのタケシは何人目のタケシだろうか…
82 19/09/03(火)03:52:14 No.619854017
>ゲームもレッド固定はちょっとなぁ… >緑青ピカチュウ否定すぎて… 面倒臭いファンムーブ上手いな…
83 19/09/03(火)03:52:34 No.619854033
>ゲームもレッド固定はちょっとなぁ… >緑青ピカチュウ否定すぎて… 金銀クリスタルでもレッドだったじゃないか
84 19/09/03(火)03:52:39 No.619854037
好きっていうのが設定共有とかの事なら別媒体の設定を本家にガンガン持ってこられてもそれはそれで困る
85 19/09/03(火)03:52:43 No.619854040
タケシの器はでかい
86 19/09/03(火)03:52:45 [キモリ] No.619854041
>ゲームもレッド固定はちょっとなぁ… >緑青ピカチュウ否定すぎて… キモッ
87 19/09/03(火)03:52:47 No.619854046
俺は青版レッドでプレイしてたよ
88 19/09/03(火)03:52:50 No.619854047
>正直タケシじゃないわって言うほど違和感ないよね 一瞬そう思うことはあるかも知れん でもいややっぱそうでもないわってなる
89 19/09/03(火)03:53:29 No.619854078
>カービィしかり任天堂ってあんまアニメの設定のこと好きじゃないよね いやアニメに限らずゲーム過去作の設定だって平気で覆すし次回作には引き継がなかったりするから
90 19/09/03(火)03:53:46 No.619854086
漫画でもタケシってこれ!と語れるようなシーンなかった気がする 半裸で真面目にジムリーダーやってたくらいしか
91 19/09/03(火)03:54:09 No.619854103
そもそもポケモンは任天堂が設定の監修してんのかな
92 19/09/03(火)03:54:31 No.619854127
>むしろポケマスタケシを原作版って言う人の原作プレイ履歴知りたいわ 赤金クリスタル
93 19/09/03(火)03:55:08 No.619854155
無理矢理とはいえ繋げてる感あるゼル伝は珍しいのかな
94 19/09/03(火)03:55:29 No.619854169
続編の金銀の時点でレッドとグリーンだから 昔からアニメと同じにする気全くなかったよねゲフリ
95 19/09/03(火)03:55:43 No.619854177
わざマシンが我慢だったり岩タイプっぽい性格だと思う
96 19/09/03(火)03:56:34 No.619854216
>昔からアニメと同じにする気全くなかったよねゲフリ ピカ版出したじゃん
97 19/09/03(火)03:56:47 No.619854222
赤緑にデフォ名サトシゲルなかったっけ
98 19/09/03(火)03:56:51 No.619854226
半裸で女好きはど変態でヤバい 半裸で女苦手でもど変態でヤバい
99 19/09/03(火)03:56:55 No.619854230
すんごい昔だけどファイアーエムブレムもOVAあった というか緑川マルスはそこが初出
100 19/09/03(火)03:57:06 No.619854239
>カービィしかり任天堂ってあんまアニメの設定のこと好きじゃないよね というかアニメとしての物語の設定を使い過ぎると元々のゲーム設定やゲームシステムに支障きたす場合もあるわけで 好き嫌いと別にゲームはゲーム、アニメはアニメで分けてる方がいいと思う
101 19/09/03(火)03:57:35 No.619854262
>ピカ版出したじゃん もうきみ黙ってたほうがいいよ
102 19/09/03(火)03:57:45 No.619854273
レッドグリーンのデフォ名の一つがサトシシゲルだよ
103 19/09/03(火)03:58:17 No.619854294
ツネカズはどう思う?
104 19/09/03(火)03:58:27 No.619854302
>赤緑にデフォ名サトシゲルなかったっけ それは田尻さんとミヤホンなので
105 19/09/03(火)03:58:37 No.619854314
>好き嫌いと別にゲームはゲーム、アニメはアニメで分けてる方がいいと思う 都合のいいところだけ使えばいいんだよね 全部使う必要もない
106 19/09/03(火)03:58:39 No.619854317
ぶっちゃけアニメ版はアニメ版で独自にスタッフが解釈してやってるんだし 原作ゲームは原作ゲームでスタッフが新作ごとにゲームとして面白くなるように弄ってるんだから 好きとか否定的とは別な問題の気がする
107 19/09/03(火)03:58:57 No.619854327
レッド ジョン サトシ じぶんできめる だったっけ?
108 19/09/03(火)03:59:25 No.619854346
>赤金クリスタル ついでにどこでスレ画みたいな事をタケシが言ったのか教えて欲しい それがハッキリすればポケマスオリジナルじゃなくて原作通りだってなるわけだし
109 19/09/03(火)03:59:54 No.619854373
スト2シリーズとか餓狼系は他のメディア媒体の設定とか盛り込みまくって 設定やストーリー面からだと一見さんお断りな感じになってるもんな…
110 19/09/03(火)04:00:56 No.619854409
金銀の手持ちのピカチュウとかそれっぽいネタ程度には使ってるな
111 19/09/03(火)04:01:08 No.619854423
>そもそもポケモンは任天堂が設定の監修してんのかな 必要最低限の守ってほしい設定渡してお任せな気がする あとモデリングにはめっちゃ気を使ってる
112 19/09/03(火)04:01:43 No.619854454
カービィに関しちゃskriknが直々に毎話の脚本監修してるよ 恐ろしい事に
113 19/09/03(火)04:01:45 No.619854455
>それは田尻さんとミヤホンなので つまり何?
114 19/09/03(火)04:01:55 No.619854462
主人公のデフォルトネームの話だとバージョンごとに違うからどうかなって…
115 19/09/03(火)04:02:01 No.619854467
原作と言ったって1人のライターが全部書いてるわけでもないので なんなら1人で書いてても設定がブレるのはよくある
116 19/09/03(火)04:02:20 No.619854481
1人頭おかしい子がいるな…
117 19/09/03(火)04:03:03 No.619854507
トレーナーの闇設定だの動物入れ替わり設定だのしょーもない裏設定だってアニメにはあるし 虫取りやらカプセル怪獣やらスタンドバイミーのコンセプト忘れてそういうの反映されても困る 黒い任天堂云々だって割合やり過ぎて寒いのが多いのに
118 19/09/03(火)04:03:12 No.619854513
わかんねえ!何が言いたいのかわかんねえ!
119 19/09/03(火)04:03:39 No.619854534
>レッドグリーンのデフォ名の一つがサトシシゲルだよ ピカ版からだったかなと一瞬思ったけど赤緑からか
120 19/09/03(火)04:04:13 No.619854560
>なんなら1人で書いてても設定がブレるのはよくある 年数経ってる所為とかじゃなく 直近なのにキャラが変化するのもあるからね…
121 19/09/03(火)04:04:28 No.619854570
レッド固定が嫌なら???が良かったというのだろうか…
122 19/09/03(火)04:05:35 No.619854630
想像以上に頭おかしくてだめだった
123 19/09/03(火)04:05:48 No.619854640
もう寝なさい
124 19/09/03(火)04:05:54 No.619854646
>レッド固定が嫌なら???が良かったというのだろうか… 金ならレッド銀ならグリーンということかもしれん
125 19/09/03(火)04:05:55 No.619854647
>レッド固定が嫌なら???が良かったというのだろうか… そいつ知ってる!ウツギ博士の所からチコリータ盗んだやつだ!
126 19/09/03(火)04:07:12 No.619854713
全然関係ないけどチコリータの事チンコリータって言うのが学校で流行ってた
127 19/09/03(火)04:07:32 No.619854730
小学生の頃クラスメイトの田中修平くんがライバルの名前を???にするとチャンピオンロードで戦ったあとに手持ちのポケモン貰える裏技教えてくれた
128 19/09/03(火)04:07:45 No.619854737
そもそもタケシに解釈違いとか思われる程のキャラ設定は無かったような
129 19/09/03(火)04:08:56 No.619854796
田中はそう言うやつだよ
130 19/09/03(火)04:09:22 No.619854818
修平はさあ…
131 19/09/03(火)04:09:35 No.619854825
解釈違い云々を言い出すと一番賛否割れそうなのがマジコスだと思う というかこれ全ジムリーダーや四天王に用意するつもり予定なのかな もしそうなら被りまくりそうだけど
132 19/09/03(火)04:11:32 No.619854901
マジコスってなんなのマジレスかなにかなのって思ったけどポケモンに合わせて作ってくれるような事を言ってたから楽しみにはしてる そしてバディわざ使うとマジコス破り捨てるタケシは見てて気持ちがいいよ...
133 19/09/03(火)04:11:40 No.619854907
>解釈違い云々を言い出すと一番賛否割れそうなのがマジコスだと思う 全く既存の情報だけで構成されるとかつまらないしバンギラスみたいに珍しい組み合わせは個人的にはどんどんやって欲しい
134 19/09/03(火)04:13:05 No.619854974
原作でのエースをノーマル版で持ってきてるからマジコスはどういう感じにしていくのかは気になる 終盤ジムリーダーとか四天王とか既にガチだし
135 19/09/03(火)04:13:12 No.619854978
カスミのギャラドスとかみたい マジコスは紐で
136 19/09/03(火)04:13:44 No.619854999
言葉だけ聞くと赤チェックシャツと青いジーンズ着るみたいだな
137 19/09/03(火)04:14:12 No.619855021
マジコスにしても原則として過去の手持ちにいた中から選ぶみたいだから単に衣装違い楽しむくらいの気持ちでいた方がいい
138 19/09/03(火)04:14:46 No.619855045
エロコスはだめ。
139 19/09/03(火)04:14:49 No.619855048
知らないおっさんがバトルを仕掛けてくるんだ…
140 19/09/03(火)04:15:35 No.619855084
マジコスっていわゆる限定ガチャで水着バージョンのキョウとかが実装された時も『マジコスキョウ』とかで表記されるんだろうか
141 19/09/03(火)04:15:42 No.619855088
マジコスは別の地方のポケモンも選ばれたりすんのかな
142 19/09/03(火)04:15:42 No.619855090
フウロの水着待ってます
143 19/09/03(火)04:16:13 No.619855104
きんのたまおじさんのマジコスは相当エグいに違いない
144 19/09/03(火)04:16:35 No.619855117
マジコスタケシって響きはどことなく面白みを感じてしまう
145 19/09/03(火)04:16:36 No.619855118
>原作でのエースをノーマル版で持ってきてるからマジコスはどういう感じにしていくのかは気になる >終盤ジムリーダーとか四天王とか既にガチだし 気になるのはアイリスとシャガとか手持ちもろ被りしそうな人どうするのかなって
146 19/09/03(火)04:17:10 No.619855140
フウロちゃんが手袋を脱いだ状態の生おててが見たいわ!
147 19/09/03(火)04:17:27 No.619855153
アイリスのマジコスは容易に想像できるな…
148 19/09/03(火)04:17:52 No.619855166
タケシ[マジコス]で良いよね… 二着目以降も期待出来るし
149 19/09/03(火)04:18:17 No.619855181
近いうちにポケモンかぶりで技違いは普通に出るだろうと思う
150 19/09/03(火)04:18:26 No.619855190
マジシコ
151 19/09/03(火)04:18:33 No.619855197
ゲーチスはキュレムでいいんじゃないかな
152 19/09/03(火)04:19:06 No.619855211
Nのマジコスはゼクロムなのレシラムなの
153 19/09/03(火)04:19:32 No.619855232
強くて硬いイシを持つ上お姉さん好きで家事全般をそつなくこなしHGではがねタイプを使うことも厭わない最終形態タケシかなり好きだよ
154 19/09/03(火)04:21:28 No.619855308
N出す時は交代する時ボール使わせないみたいな専用動作入れないと文句言われそうだな…
155 19/09/03(火)04:22:38 No.619855357
道中で使ったシンボラーとかも使って欲しい
156 19/09/03(火)04:23:12 No.619855379
シバが三点リーダ多用して喋る無口キャラだと思ってた めっちゃ喋るし修行バカと思ったら常識的だった ウーハー!だけの出オチで終わらなくて良かった やっぱこういうゲームは嬉しい
157 19/09/03(火)04:23:18 No.619855382
>近いうちにポケモンかぶりで技違いは普通に出るだろうと思う 推しトレの手持ちがコレジャナイケースがあるように 推しポケの所有トレがコレジャナイケースもあるので そういうのも恐れず出して欲しいな
158 19/09/03(火)04:25:08 No.619855451
>N出す時は交代する時ボール使わせないみたいな専用動作入れないと文句言われそうだな… ゲームで普通にボール使ってなかったっけ
159 19/09/03(火)04:25:40 No.619855464
ポケモン総数って1000いないっけたしか
160 19/09/03(火)04:26:06 No.619855481
とりあえずこのゲームはバディシステムがあるんだから意外な組み合わせでバディ組んで欲しいのはある
161 19/09/03(火)04:26:19 No.619855486
ボルテッカーのピカチュウは欲しいな
162 19/09/03(火)04:27:00 No.619855503
>ポケモン総数って1000いないっけたしか 図鑑ナンバーはまだ フォルムチェンジとかリージョンフォームとか含めれば1000種はある
163 19/09/03(火)04:27:29 No.619855521
正直ドータクンはゴヨウ用にとっておいてほしかった ネジキのパートナーなんてなんでもいいじゃん…
164 19/09/03(火)04:27:44 No.619855532
ミカン×デンリュウを!?
165 19/09/03(火)04:28:24 No.619855561
オクタンデンジ!
166 19/09/03(火)04:28:37 No.619855568
>ポケモン総数って1000いないっけたしか ピカブイまでで809かな?確か
167 19/09/03(火)04:30:31 No.619855639
>ゲームで普通にボール使ってなかったっけ というかボールの中が落ち着く子とかもいるだろうし(勝手に出て来たりもする) 流れ弾防止考えると理に適ってるよ
168 19/09/03(火)04:30:37 No.619855643
映画化の件見るにゲーフリは結構関わってそうだけどどうなんだろう ゲーフリというか株ポケかもしれないけど
169 19/09/03(火)04:31:43 No.619855685
>フォルムチェンジとかリージョンフォームとか含めれば1000種はある 大台乗ってたのかすごいな そんだけいるならどんどんポケモン入れ替えたバディ出せるな!
170 19/09/03(火)04:32:34 No.619855717
ゴヨウはプラチナ版エースのエルレイドで まあそっちもミツルくんが持っていくんだろうけど…
171 19/09/03(火)04:33:29 No.619855750
種類自体は多くても大体が進化系のポケモンだぞ
172 19/09/03(火)04:34:38 No.619855789
仮に全員にマジコス設定するならどう考えても被りは避けられないし普通に被り対応していくのかマジコス自体の数を絞ることになるのか 全員実装するのは現実的に難しいのはわかるけどマジコス実装キャラ限定されるのは悲しいな
173 19/09/03(火)04:35:18 No.619855814
ベイビィポケモンとか絶対に出ないだろうしな
174 19/09/03(火)04:36:27 No.619855851
ルザミーネ代表はキテルグマがいいなぁ
175 19/09/03(火)04:36:32 No.619855854
タケシと同じくらいよく話題に出るヤナギはあまり違和感があるとは言われないな 漫画版とも原作最初のイメージともズレてる気がするのに
176 19/09/03(火)04:36:47 No.619855858
マジコスタケシってクシコスポストみたいやな
177 19/09/03(火)04:36:58 No.619855864
チェッタ嬢がブラッキー使うんだね
178 19/09/03(火)04:37:39 No.619855883
>チェッタ嬢がブラッキー使うんだね ブラッキーで思い出したけどコロシアムの主人公でないかな…
179 19/09/03(火)04:37:43 No.619855887
いっそCS版で影も形も無かった組み合わせでもどんな由縁で使うのか楽しみにするくらいの寛容さは持ちたい
180 19/09/03(火)04:37:47 No.619855890
>マジコスタケシってクシコスポストみたいやな なんかダメだった
181 19/09/03(火)04:39:43 No.619855953
ミラーボ参戦を望む声は多い
182 19/09/03(火)04:40:21 No.619855987
レッドがサトシではなくレッドだったり カスミが彼氏未満のデート相手作ってたり タケシの硬派設定がリメイクで強化されたり アニメで一般人化したアイリスがチャンピオンになったり 逆にジムリのままだったデントは一般人になったり 続編の機会があると大体アニメとの反対属性付いててゲーム側はアニメ設定嫌いなんじゃないかなってちょっと疑ってる
183 19/09/03(火)04:41:11 No.619856010
そうですか
184 19/09/03(火)04:41:23 No.619856019
ノブナガとかコマスターのキャラとかまでは出るんだろうか
185 19/09/03(火)04:42:35 No.619856060
アニメとゲームが別物って理解できない人?
186 19/09/03(火)04:42:47 No.619856066
>ノブナガとかコマスターのキャラとかまでは出るんだろうか そっちは盲点だったわ レックウザがスムーズに出せるな…
187 19/09/03(火)04:42:48 No.619856067
>ノブナガとかコマスターのキャラとかまでは出るんだろうか 他社も関わる版権の奴は厳しいと思う
188 19/09/03(火)04:42:55 No.619856072
アニメと違うって話ならタケシよりもナツメとかカツラの方が違うのに
189 19/09/03(火)04:43:27 No.619856097
>ノブナガとかコマスターのキャラとかまでは出るんだろうか ノブナガから来たら石尽きるまで引いちゃうわ… maynovjunパが組める
190 19/09/03(火)04:44:00 No.619856105
>ノブナガから来たら石尽きるまで引いちゃうわ… >maynovjunパが組める imgがいないの惜しいな…
191 19/09/03(火)04:44:33 No.619856129
>imgがいないの惜しいな… なんて読むんですか?
192 19/09/03(火)04:44:51 No.619856140
>なんて読むんですか? イメージ
193 19/09/03(火)04:44:52 No.619856141
ポッ拳は名有りキャラの使用ポケモン大体決まってるからよさそうね
194 19/09/03(火)04:46:17 No.619856206
海外版の名前でimgが入ってるキャラ居ないかな
195 19/09/03(火)04:47:46 No.619856264
imgは人の名前じゃねえから無理だよ…
196 19/09/03(火)04:48:18 No.619856286
俺の名前をimgにすればいいじゃないか俺
197 19/09/03(火)04:49:23 No.619856309
IMG 忌み子
198 19/09/03(火)04:50:20 No.619856339
メイ俺ジュンで組めばいいのか
199 19/09/03(火)04:50:53 No.619856359
>メイ俺ジュンで組めばいいのか 両隣が眩しすぎる…
200 19/09/03(火)04:50:58 No.619856362
>IMG >忌み子 手持ちはフィオネだな
201 19/09/03(火)04:58:55 No.619856613
女性の扱いが分からない感じ出すならチャラそうなVネックファッションはおかしいんじゃねえかな…
202 19/09/03(火)05:00:20 No.619856669
Vネックでチャラそうって…どんな偏見だ
203 19/09/03(火)05:01:03 No.619856691
Vネックくらい普通のシャツでしょ…
204 19/09/03(火)05:01:38 No.619856716
丸首じゃないとだめなのか
205 19/09/03(火)05:01:52 No.619856719
それ以上はやめたれ
206 19/09/03(火)05:04:56 No.619856798
まあいわタイプで上半身裸の男なら 大抵の人は硬派なんだろうと自然に思うよな アニメであのアレンジに振り切ったのが今思うと凄い
207 19/09/03(火)05:05:04 No.619856802
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
208 19/09/03(火)05:06:25 No.619856832
>Vネックでチャラそうって…どんな偏見だ 言われると思ったけどアニメのタケシだってもっとイモくて童貞感あったじゃん この胸元まで開いてるVネックレイヤードどっから持ってきたんだよ
209 19/09/03(火)05:07:08 No.619856851
タケシクリニック来たな…
210 19/09/03(火)05:08:24 No.619856893
>この胸元まで開いてるVネックレイヤードどっから持ってきたんだよ ゲームからだけど…
211 19/09/03(火)05:09:33 No.619856929
>No.619856802 上野クリニックのタケシ!
212 19/09/03(火)05:09:52 No.619856938
>この胸元まで開いてるVネックレイヤードどっから持ってきたんだよ >su3287010.jpg
213 19/09/03(火)05:10:43 No.619856969
Vジェネみたいやな
214 19/09/03(火)05:11:11 No.619856992
ニビシティはいわゆる群馬県らしいからオシャレシャツ着てるのはおかしいよな
215 19/09/03(火)05:11:17 No.619857001
Vネックがちゃらいとか普段何着てるんだろう
216 19/09/03(火)05:12:47 No.619857048
世の中にはもっとキャラ別れている人だっているし… su3287051.jpg
217 19/09/03(火)05:13:12 No.619857061
現実のファッションなんて持ち出したら二次元美少女の九割九分は痴女です
218 19/09/03(火)05:13:31 No.619857070
原作だと石だけに固い意思とか言われてたような…
219 19/09/03(火)05:14:09 No.619857085
>原作だと石だけに固い意思とか言われてたような… 岩のような男と言われていたような気はする
220 19/09/03(火)05:14:12 No.619857087
>su3287051.jpg 初期の服装からロケット団の一員だと勝手に思ってた
221 19/09/03(火)05:14:57 No.619857103
ポケウッドは入れなくてもいいだろ!
222 19/09/03(火)05:15:01 No.619857104
フウロちゃんの格好は全年齢向けとして出すのは色々おかしいと思う
223 19/09/03(火)05:15:06 No.619857108
北海道をノースリーブで冒険する主人公の話する?
224 19/09/03(火)05:15:21 No.619857112
アイリスはもしかしたらアニメ版に引っ張られるんじゃないかと思ってたから安心したよ 別にアニメ版も嫌いじゃないんだが流石に性格違い過ぎてゲーム版に飢えてたから
225 19/09/03(火)05:15:35 No.619857122
初代のトレーナーはムチ持ちが多い謎 かなりハードな世界設定が想起される
226 19/09/03(火)05:17:20 No.619857159
当時シバがタケシの進化系だと思ってたから 性格もそっちに引っ張られて考えてた
227 19/09/03(火)05:17:30 No.619857162
>初代のトレーナーはムチ持ちが多い謎 >かなりハードな世界設定が想起される おやじ狩りされた結果でんきやのおやじは貴重なんだ…
228 19/09/03(火)05:18:29 No.619857192
最初はボールで従わせる設定がなかったからその名残とかじゃなかったか
229 19/09/03(火)05:20:01 No.619857227
ゲームのタケシは硬派なイメージだから女の子ばかりの空間が苦手でも別に違和感なかったけどな
230 19/09/03(火)05:23:40 No.619857312
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
231 19/09/03(火)05:26:36 No.619857392
大抵の媒体で面倒見のいい男というのは共通してるのが謎といえば謎の男
232 19/09/03(火)05:34:15 No.619857587
Vネックタケシはポーズも相まってタケシマンさんを思い出して笑いそうになる
233 19/09/03(火)05:34:19 No.619857589
だって初めて来た最初の街が山梨方面に行く道と留守のジムと飲んだくれのおっさんくらいしかいないし… 今更気づいたけど8つ目のジムって八王子辺りで終わりなんだな
234 19/09/03(火)05:51:06 No.619858052
エンテイの映画の大人化したミーちゃんを口説きながら戦う時とかの紳士な三枚目のタケシは好き
235 19/09/03(火)05:58:00 No.619858257
エクスキューーーーーーズミープリンセス?なリンク
236 19/09/03(火)06:32:26 No.619859591
原作のタケシは硬派ではあるが気さくなお兄さんというイメージは無かったな
237 19/09/03(火)06:44:14 No.619860187
ゲーフリってテキストすげー独特だよなって実感するゲーム
238 19/09/03(火)06:51:47 No.619860627
マルチ難易度の容赦なさとか野暮ったいUIとかモブのセリフとか ゲーフリっぽいんだけどこれゲーフリ制作なのかな?
239 19/09/03(火)06:53:26 No.619860715
年上のお姉さんが好きだけど同い年には興味ないんじゃないの
240 19/09/03(火)06:57:57 No.619861030
硬派な設定を守りつつアニポケの保護者要素取り入れてるのかな
241 19/09/03(火)06:58:38 No.619861077
ガチャとかで別バージョン商法をやっていくんだろうから そのうちアニメ寄りVerとかポケスペ寄りVerとか穴久保寄りVerとか電ピカ寄りVerとか出してほしい
242 19/09/03(火)07:03:54 No.619861406
アニメ関連とゲーム関連でルカリオの波動の漢字が違うのは正直知らなかった
243 19/09/03(火)07:07:58 No.619861673
あれっ緑とか青でも主人公レッドでライバルグリーンじゃなかったっけ
244 19/09/03(火)07:08:28 No.619861713
>そのうちアニメ寄りVerとかポケスペ寄りVerとか穴久保寄りVerとか電ピカ寄りVerとか出してほしい 穴久保タケシどんなのだっけ…?
245 19/09/03(火)07:09:54 No.619861808
アーロンとゲンは増田が似てるのは関係あるって言ってた
246 19/09/03(火)07:10:36 No.619861845
波動に関してはわざわざ変える意味がわからん 漢字違いだからそこまで文句付ける気もないけど
247 19/09/03(火)07:11:43 No.619861913
>そのうちアニメ寄りVerとかポケスペ寄りVerとか穴久保寄りVerとか電ピカ寄りVerとか出してほしい うえだゆうじ声タケシはすごく欲しい
248 19/09/03(火)07:12:54 No.619862001
金銀のタケシだから成長してるし…
249 19/09/03(火)07:14:55 No.619862114
>穴久保タケシどんなのだっけ…? 目が開いてる
250 19/09/03(火)07:15:50 No.619862179
>ゲームのタケシは硬派なイメージだから女の子ばかりの空間が苦手でも別に違和感なかったけどな 自分から女は苦手ですって言い出すのは硬派だからとかそういうのとも違うと思うの
251 19/09/03(火)07:17:25 No.619862285
アニメタケシは15歳だけど原作タケシは20歳前半くらいの風格よな
252 19/09/03(火)07:19:04 No.619862398
ルザミーネ×ウツロイド
253 19/09/03(火)07:19:36 No.619862441
>あれっ緑とか青でも主人公レッドでライバルグリーンじゃなかったっけ なんと今ならVCでお手軽に調べられちまうんだ!バイナウ!
254 19/09/03(火)07:22:30 No.619862676
スピアー持ちのサカキとかウリムー持ちのヤナギとかはガチャに入れたら特定層が喜んで回すだろうな ミュウツー持ちのカツラは…流石に無理か
255 19/09/03(火)07:26:55 No.619862974
最初の原作からこうはならんやろ感ある