19/09/03(火)01:18:37 キッツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/03(火)01:18:37 No.619839364
キッツいアニメ貼る
1 19/09/03(火)01:19:14 No.619839468
ほんとキツかった
2 19/09/03(火)01:19:20 No.619839482
これほど方向転換した原作を俺は知らない
3 19/09/03(火)01:20:59 No.619839718
ぼっちオタクネタで続けるにも限界があるから
4 19/09/03(火)01:21:26 No.619839772
傘なくなったと思ってキレ散らかすもこっちは面白かった
5 19/09/03(火)01:24:42 No.619840285
今はレズのおもちゃ
6 19/09/03(火)01:24:54 No.619840315
クイーンだ
7 19/09/03(火)01:26:13 No.619840505
「もこっちを可愛く描くんじゃねえ!」ってキレてた原作者ですら この主人公ヤバいと舵を切り返す程度にきっついアニメ
8 19/09/03(火)01:26:59 No.619840612
>クイーンだ 前巻のもこっちがクイーン卒業してて唖然とするきーちゃんいいよね…
9 19/09/03(火)01:27:52 No.619840750
声優の演技が完璧すぎるのも問題だな…ってなった作品はこれ以外に知らぬ
10 19/09/03(火)01:30:00 No.619841069
目のシワの表現がなんか気持ち悪かった
11 19/09/03(火)01:31:34 No.619841324
文化祭回の特別EDは良かった
12 19/09/03(火)01:32:13 No.619841417
早く何も見なかったことにして今やってる関係性百合漫画をアニメ化してくれさい
13 19/09/03(火)01:32:25 No.619841449
見てるこっちが一時停止しないといけないほど恥ずかしいアニメ よくアニメ化後に原作者が筆を折ったりするけど 方向性を変えると言う珍しい方に走らせた稀有なアニメ
14 19/09/03(火)01:33:42 No.619841647
アニメの出来が良すぎて原作のキツさが分かって売上が落ちる作品なんて珍しいぞ 最新話で昔でもトップクラスにきつかったネタを再利用したけど当時の話を読み返した「」が若干心折れかけたと聞く
15 19/09/03(火)01:34:07 No.619841725
アニメ範囲の男連中も原作最新話で出てきたのは良かった
16 19/09/03(火)01:34:22 No.619841761
アニメがキモすぎて方向転換というのではなく 原作が全然全くちっとも一ミリも売れなくなったから仕方なくレズ転換したんだぞ
17 19/09/03(火)01:35:25 No.619841902
>アニメがキモすぎて方向転換というのではなく >原作が全然全くちっとも一ミリも売れなくなったから仕方なくレズ転換したんだぞ アニメがキモすぎて一ミリも売れなくなったんじゃねえかな
18 19/09/03(火)01:36:30 No.619842091
いやアニメ化範囲の原作は結構売れてたよ 単純につまんないと思ったか売れなくなっただけでしょ ちなみに百合路線に変更してからも売れてない
19 19/09/03(火)01:36:55 No.619842160
琴浦さんとかでも原作の売上伸びたのにこれは原作の売上が何故か下がる事態に
20 19/09/03(火)01:37:06 No.619842187
OPは微妙
21 19/09/03(火)01:37:10 No.619842195
>ちなみに百合路線に変更してからも売れてない 11巻で売上最悪記録したけどそれからは少しずつ回復してるよ
22 19/09/03(火)01:37:14 No.619842207
>ちなみに百合路線に変更してからも売れてない え…「」にはうけてるのに…?
23 19/09/03(火)01:38:18 No.619842358
一応今の路線になってから墜落急降下が少し横ばいになった ただそれでも願書事件前くらいのセールスはかなり高かったので今はマイナー漫画だけど
24 19/09/03(火)01:38:34 No.619842391
売れなきゃ今更になって公式グッズやアンソロ新刊出るわけないだろって思う
25 19/09/03(火)01:39:05 No.619842477
じゃあどおすれば売れるんですか! 何路線にすれば売れるんですか!
26 19/09/03(火)01:39:11 No.619842493
展示会とかまでやってたからな
27 19/09/03(火)01:39:13 No.619842502
土下座回とか声と動きが足されたらこんなにキツくなるんだなって
28 19/09/03(火)01:39:26 No.619842526
>じゃあどおすれば売れるんですか! >何路線にすれば売れるんですか! バトル路線にするか…
29 19/09/03(火)01:39:34 No.619842550
漫画だと流せる描写がアニメだとくどくなったり 漫画だと流してた描写がアニメだと輝いたり難しいよね
30 19/09/03(火)01:39:50 No.619842604
なんで最近になって伊東ライフやあきまんハマってるの
31 19/09/03(火)01:39:57 No.619842624
回復し始めたの本当に最近だから今もマイナー漫画だよ残念ながら 大人気になってアニメ化してほしいとか俺も妄想はするけど
32 19/09/03(火)01:40:08 No.619842657
コミックの売上つっても紙媒体だけじゃないしなぁ最近は 特にわたモテはガンオン連載だし
33 19/09/03(火)01:40:21 No.619842694
中の人はミルキィも終わって完全に餃子の専門家になってる…
34 19/09/03(火)01:41:01 No.619842797
まさか小説アンソロに辻真先が参加するとは
35 19/09/03(火)01:41:13 No.619842822
アニメの出来が良すぎたんだ
36 19/09/03(火)01:42:08 No.619842949
更新するとヒでおすすめじゃないトレンド入りするしそこまでマイナーでもないと思う
37 19/09/03(火)01:43:18 No.619843112
ネットでの声はでかいが大して売れてない典型
38 19/09/03(火)01:43:26 No.619843134
っせーなー 円盤売れなきゃ 2期なんかねえよ! くそが!
39 19/09/03(火)01:44:17 No.619843232
>ネットでの声はでかいが大して売れてない典型 こういう人いるけどじゃあなんでグッズとか出てるのっていう
40 19/09/03(火)01:44:24 No.619843246
原作者がアニメ観て(あれ?こいつキツすぎね?)ってなったからな
41 19/09/03(火)01:45:02 No.619843342
ていうかアニメの方もニコとかの再生数は進撃一期と張り合うぐらいなのに結果はアレだしネットでの盛り上がりから売上が予想しづら過ぎて二期とかやれんと思う
42 19/09/03(火)01:45:17 No.619843373
いやじゃあもっと漫画買ってあげなよ
43 19/09/03(火)01:45:20 No.619843379
声めっちゃ熱演で最高すぎる
44 19/09/03(火)01:45:24 No.619843386
今の路線売れてない!とか言い出す奴は暗に前の路線のが良かった!とでも言いたいのかな…
45 19/09/03(火)01:45:27 No.619843397
でも原作者は餃子さんの嘔吐アフレコ聞いて舌なめずりしてたし…
46 19/09/03(火)01:45:51 No.619843455
>円盤売れなきゃ >2期なんかねえよ! この作品を手元に置いてもう一度観返すってどんだけタフなんだよ…
47 19/09/03(火)01:46:01 No.619843476
もこっちが土下座した男の人って原作だとまた出てくるのか?
48 19/09/03(火)01:46:42 No.619843560
>もこっちが土下座した男の人って原作だとまた出てくるのか? 最新話で何故か出てきたよ 多分もう出ないだろうけど
49 19/09/03(火)01:46:46 No.619843568
そもそも漫画が出落ちみたいなもんだからどっちにしろそう長くはもたんやつだったかんは
50 19/09/03(火)01:46:50 No.619843582
今度出るアンソロ本楽しみにしてますよ…なんであんなまさしく無駄に豪華な連中なんだ ラノベ作家くらいでいいじゃん…
51 19/09/03(火)01:46:57 No.619843602
方向転換したとか言ってるのは決まって読んでもいない 積み重ねたものが花開いていったと読んでりゃ分かるのにな
52 19/09/03(火)01:46:59 No.619843605
単純に売れてないって事実があるだけだろう 百合路線が明確になってネットの壺やヒの一部コミュニティで若干バズってもずっと下がり続けてたんだぞ
53 19/09/03(火)01:46:59 No.619843608
>もこっちが土下座した男の人って原作だとまた出てくるのか? 最新話無料だから読めばいいよ
54 19/09/03(火)01:47:41 No.619843695
>もこっちが土下座した男の人って原作だとまた出てくるのか? 最新話で
55 19/09/03(火)01:48:19 No.619843802
潜在的な漫画力を作者自身も見くびってたと思う原作も作画も 12巻の表紙とか力ないと描けないよ
56 19/09/03(火)01:48:21 No.619843804
杉田なんてクラスメイトになったから準準レギュラーぐらいだぞ
57 19/09/03(火)01:48:24 No.619843816
>最新話で何故か出てきたよ >多分もう出ないだろうけど >最新話無料だから読めばいいよ >最新話で ありがとう読んでくる
58 19/09/03(火)01:48:35 No.619843850
売れてないからなんなんだ 自分が面白いと感じたら面白いでいいじゃん!
59 19/09/03(火)01:48:37 No.619843854
>百合路線が明確になってネットの壺やヒの一部コミュニティで若干バズってもずっと下がり続けてたんだぞ 売上見ると少なくとも百合とか言われだした頃からはずっと上がってるぞ
60 19/09/03(火)01:48:50 No.619843883
ぶっちゃけアニメしてた辺りが一番売れててそっから下がるのは当たり前の話でしか無いんだけどね…
61 19/09/03(火)01:48:57 No.619843907
意外と単行本買ってる人いないのか とか言う自分も買ってなくてごめん
62 19/09/03(火)01:49:16 No.619843940
売上でしか語れない典型的なまとめサイトに毒されてる人だと思われる
63 19/09/03(火)01:49:26 No.619843976
喫茶店でアニメ見せてもらう話とかよかったよ
64 19/09/03(火)01:50:24 No.619844115
電子書籍で買ってるけど数が発表されてるとこでの売上カウントされてるのかな…
65 19/09/03(火)01:50:35 No.619844148
>ぶっちゃけアニメしてた辺りが一番売れててそっから下がるのは当たり前の話でしか無いんだけどね… そもそも漫画の売上の挙動って基本下がりつづけていくもんだしな…
66 19/09/03(火)01:51:21 No.619844238
電子は計上されない謎の領域だ
67 19/09/03(火)01:51:27 No.619844258
売上がどうのって書くようなやつが具体的な数字とその出どころまで書いたの一度も見たことない なんでだろう ちなみに電子書籍について触れてるのも一度も見たことない
68 19/09/03(火)01:51:29 No.619844263
正直ナンバーガールのが好き・・・
69 19/09/03(火)01:51:39 No.619844283
>電子書籍で買ってるけど数が発表されてるとこでの売上カウントされてるのかな… 電子はカウントされてないはず
70 19/09/03(火)01:52:19 No.619844371
数字書いていいなら書くけどたぶん書いたら荒れると思うよ 本当に下がってるし
71 19/09/03(火)01:52:29 No.619844397
>そもそも漫画の売上の挙動って基本下がりつづけていくもんだしな… それなのにほぼほぼ横ばいの大ヒットマンガとかを基準にしちゃう人とかいるよね…
72 19/09/03(火)01:53:10 No.619844490
なんなの原作者は野球部と和解でもしたの?
73 19/09/03(火)01:53:46 No.619844575
>電子はカウントされてないはず ありがとう 出版不況の時代だしそっちもカウントされだしたら面白いデータ取れそうだね
74 19/09/03(火)01:54:00 No.619844610
本当に売れてない漫画なら今も続いてるのは何故だい
75 19/09/03(火)01:54:15 No.619844647
まぁでも再アニメ化するかというと…やっぱかなりの博打だしなぁ…
76 19/09/03(火)01:54:39 No.619844693
>正直ナンバーガールのが好き・・・ ギャグ面白いよね
77 19/09/03(火)01:54:55 No.619844729
>本当に売れてない漫画なら今も続いてるのは何故だい 続いてるも何ももう後数巻で終わるでしょ 卒業するんだから
78 19/09/03(火)01:55:08 No.619844759
>まぁでも再アニメ化するかというと…やっぱかなりの博打だしなぁ… 人気出てるとこは明確なんだけどそこまでの繋ぎがね… 積み重ね要素デカイし
79 19/09/03(火)01:55:11 No.619844765
>数字書いていいなら書くけどたぶん書いたら荒れると思うよ >本当に下がってるし こう書くやつは絶対書かないんだよね
80 19/09/03(火)01:55:32 No.619844810
なんかたまに原作を過酷な環境につれてくよね原作の相方 ディズニーとか
81 19/09/03(火)01:55:37 No.619844822
アニメ面白かったのにな 漫画がちょうどその頃くずっちで読むの辞めてたんだよね 再開しづらい
82 19/09/03(火)01:56:07 No.619844890
>本当に売れてない漫画なら今も続いてるのは何故だい マンガごっちゃとか見ると売れてなくて続いてる漫画もたくさんあるけどね・・・切ない
83 19/09/03(火)01:56:08 No.619844892
今日は売上貼り付けても怒られない日なのか!?
84 19/09/03(火)01:56:16 No.619844912
>続いてるも何ももう後数巻で終わるでしょ >卒業するんだから 質問に対しての答えになってねぇすぎる…
85 19/09/03(火)01:56:20 No.619844927
>その出どころまで書いたの一度も見たことない 13巻以前のデータ消えちゃったけど https://book-rank.net/rank/data.cgi?mode=find&word=%92J%90%EC%83j%83R&bt=1 >数字書いていいなら書くけどたぶん書いたら荒れると思うよ >本当に下がってるし 本当にあるなら貼ってくれ
86 19/09/03(火)01:56:33 No.619844951
今は電子書籍も割と強いしわたモテ読んでる人はもちろん電子書籍を利用出来るわけだからそっちの売上がいい可能性はあるにはあるから紙媒体の売上出したところで参考になるかはわからん
87 19/09/03(火)01:56:39 No.619844964
アニメもBDの売り上げだけで騒いでるの未だにいるしなあ ネット配信の割合が増えてアテにならなくなってるってのに
88 19/09/03(火)01:57:32 No.619845073
電子はまぁどっかのサイトがまじめに数値だしてくれりゃそれだけでだいたいわかりそうなもんだけど まずアマランとかふんわりしすぎててよくわかんない!
89 19/09/03(火)01:59:14 No.619845254
>アニメもBDの売り上げだけで騒いでるの未だにいるしなあ 基本は相関してそうだけどね これに関してはもとがオンラインだから電子の売上の割合高そうだけども
90 19/09/03(火)01:59:46 No.619845333
電子書籍うんぬんは漫画界全体共通なんだからそこまで関係ないと思うが
91 19/09/03(火)02:00:38 No.619845428
ぶっちゃけ打ち切られないなら上下なんて気にならんぞ俺 自分では買うけど
92 19/09/03(火)02:00:39 No.619845430
売れてないことにしたい子いつからわたモテをターゲッティングしてるんだろう ピンポイントでこれについてだけ書いてるなら大した妄執だ
93 19/09/03(火)02:00:46 No.619845439
グッズ会社は売れない漫画のグッズ出すほど馬鹿じゃないと思う アンソロも同じく
94 19/09/03(火)02:01:49 No.619845554
>電子書籍うんぬんは漫画界全体共通なんだからそこまで関係ないと思うが コミックスの巻あたりの売上が低くなってるって話題なんだしモロに関係してるんじゃ無いっすかね… 電子書籍の売上足したら実際のとこどうなの?って話で
95 19/09/03(火)02:01:52 No.619845564
だいたい売れてない漫画ってのはなあ!クズとメガネと文学少女(偽)やラノベ姉妹やナンバーガールのことを言うんだよ! すいません何かの拍子で連載再開してくださいお願いします…
96 19/09/03(火)02:01:54 No.619845568
漫画は電子のが市場規模でかくなったけど 電子のほうが旧作に圧倒的に強いから 新刊比較だとまだよくわかんないよ とかでまたなんともいいづらい
97 19/09/03(火)02:02:20 No.619845619
正直アニメ版もこっちは可愛すぎてシコれるからダメ ポケモンのオカルトマニアのコスプレして欲しい
98 19/09/03(火)02:02:21 No.619845623
体調崩すほど出来がいい
99 19/09/03(火)02:02:26 No.619845631
元ネタの選手がどんどんいなくなった事でロッテファン読者が離れていった可能性だってあるかもしれないし…
100 19/09/03(火)02:02:33 No.619845644
まあただ同じガンガンオンラインの野崎くんですら2期無理だからこれはきついんじゃないか
101 19/09/03(火)02:02:43 No.619845666
まぁ再アニメ化はともかく打ち切りはきにせんでもいいくらいなのは確かだから気楽なもんではある
102 19/09/03(火)02:02:54 No.619845690
人気の修学旅行編でもずっと下がり続けて11巻3万部にまで下がって このどん底からようやく若干上がり始めたんだけど「」の中ではどう都合の良い改変がなされてるんだ
103 19/09/03(火)02:03:09 No.619845720
尼の電子書籍で1位になってるから紙媒体よりも電子媒体のほうが売れてそう
104 19/09/03(火)02:04:07 No.619845837
>体調崩すほど出来がいい アニメの感想がこれに尽きる ジャンル:共感性羞恥体験型アニメ
105 19/09/03(火)02:04:13 No.619845848
>売れてないことにしたい子いつからわたモテをターゲッティングしてるんだろう >ピンポイントでこれについてだけ書いてるなら大した妄執だ 本当に同じ人かは分からんけど きららとか百合方面で人気ある作品はやたら売上の話題出したがる荒らしよく見る 後は同時期放送の似たジャンルのアニメ同士(かぐや様と五等分とか)でも見るけどそっちはちょっと別口な気もする
106 19/09/03(火)02:04:17 No.619845860
>まあただ同じガンガンオンラインの野崎くんですら2期無理だからこれはきついんじゃないか モノノケ庵は2期あったけどな
107 19/09/03(火)02:04:34 No.619845892
一話が更新されるごとに色んなブログやヒで感想が書かれる程度には読まれているし評価もされてる それが我慢ならないのかな
108 19/09/03(火)02:04:48 No.619845917
ぶっちゃけ二期と売上は比例する傾向にはあるが完全に比例するわけではないから
109 19/09/03(火)02:05:39 No.619846022
てかホントにソースつきで売上出さねぇのかよダサ…
110 19/09/03(火)02:06:31 No.619846106
まあ最近の路線見てたらあーあ個性捨てちまったなって うん捨ててよかったよあんな個性…時折もこっちが本当に信じられないぐらい駄目で笑えない
111 19/09/03(火)02:07:10 No.619846166
>人気の修学旅行編でもずっと下がり続けて11巻3万部にまで下がって >このどん底からようやく若干上がり始めたんだけど「」の中ではどう都合の良い改変がなされてるんだ だからソース出しなよ…
112 19/09/03(火)02:07:54 No.619846242
>まあ最近の路線見てたらあーあ個性捨てちまったなって >うん捨ててよかったよあんな個性…時折もこっちが本当に信じられないぐらい駄目で笑えない 何言ってんだろ
113 19/09/03(火)02:07:59 No.619846247
│ 初動. (日)│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル │**圏外 (2)│******│******│******┃267,550 (303)┃2012/*1│私モテ 1 ※初動16,269以下 │*66976 (6)│*91466│107247│******┃107,247 (*20)┃2012/*5│私モテ 2 │*43534 (2)│121683│154340│172017┃288,386 (331)┃2012/12│私モテ 3 │*39450 (2)│114738│140743│******┃140,743 (*16)┃2013/06│私モテ 4 │*33288 (2)│107378│132801│******┃132,801 (*16)┃2013/09│私モテ 5 │*20697 (2)│*71913│******│******┃*71,913 (**9)┃2014/03│私モテ 6 │*43358 (5)│*65680│******│******┃*65,680 (*12)┃2014/10│私モテ 7 │*16752 (2)│*50256│******│******┃*50,256 (**9)┃2015/08│私モテ 8 │*32084 (6)│******│******│******┃*32,084 (**6)┃2016/03│私モテ 9 │*11322 (2)│*28749│******│******┃*28,749 (**9)┃2016/10│私モテ 10 │**圏外 (5)│******│******│******┃**,圏外 (**5)┃2017/03|私モテ 11 ※初動21,769以下 │*27295 (4)│******│******│******┃*27,295 (**4)┃2018/02│私モテ 12 ほんとにがくっといってるな
114 19/09/03(火)02:08:33 No.619846311
11巻 60,549 12巻 55,360 13巻 54,341 14巻 50,467 15巻 49,610
115 19/09/03(火)02:09:39 No.619846440
一巻と二巻の売上差の理由が察して余りあるすぎる…
116 19/09/03(火)02:09:47 No.619846457
売り上げは下がり続けてる
117 19/09/03(火)02:09:55 No.619846470
「こんなに続くと思ってなかったからボッチネタが尽きてきた…」の後から今の方向に来てるんで ネタ切れてよかったな…神がかってるわ…と思う
118 19/09/03(火)02:10:09 No.619846502
>11巻 60,549 >12巻 55,360 >13巻 54,341 >14巻 50,467 >15巻 49,610 11巻は上に貼られてるURLの所だと3万くらいだったはずだけどそれどこソース?
119 19/09/03(火)02:10:10 No.619846504
だからいくらでも捏造できるコピペじゃなくて信頼できるサイト貼れって
120 19/09/03(火)02:10:28 No.619846539
売り上げで覇権だのなんだのとは言いたくないが 円満に連載続く程度には売れてほしい それってどれぐらいなんだろ
121 19/09/03(火)02:10:33 No.619846545
下がり続けてるけど最近若干上がってるって話なんだけど なぜかそこを否定する人が出てくるのがよくわからない
122 19/09/03(火)02:10:35 No.619846548
URLは出さないんだね
123 19/09/03(火)02:10:39 No.619846555
上のやつは古いやつだろ
124 19/09/03(火)02:10:41 No.619846558
>ほんとにがくっといってるな だから信頼に足るソース出して?
125 19/09/03(火)02:11:44 No.619846680
どうせまとめサイトで見た数字なんだろ そういうのわかっちゃう
126 19/09/03(火)02:12:03 No.619846709
>売り上げは下がり続けてる 自分で11巻~13巻の売上捏造して下がり続けてるとか…
127 19/09/03(火)02:12:16 No.619846727
>売り上げで覇権だのなんだのとは言いたくないが >円満に連載続く程度には売れてほしい >それってどれぐらいなんだろ 出版社次第だからなんとも言えない 編集からの連絡が途絶えたってのがデッドラインなのはよく聞く
128 19/09/03(火)02:13:34 No.619846860
せめてヒット作ラインの10万部に達してから復活どうこう言うべきでは?
129 19/09/03(火)02:14:23 No.619846924
ふたばみたいなオタク濃度高いとこにいたら勘違いしがちだけど普通にギャグ漫画として面白かったしそれを求めてた人間のが多かったからな
130 19/09/03(火)02:14:26 No.619846929
もしかして「」はずっと横ばいか斜め上に売れてるとでも思ってたのか つい最近まで売上下がり続けてたことなんてわかった上で楽しんでると思ってた
131 19/09/03(火)02:15:05 No.619846988
>せめてヒット作ラインの10万部に達してから復活どうこう言うべきでは? 復活だなんて言葉はお前以外使ってないよ?
132 19/09/03(火)02:15:24 No.619847020
漫画読んでる時に売上なんてそもそも気にしないっての
133 19/09/03(火)02:15:27 No.619847024
>ふたばみたいなオタク濃度高いとこ ハハハ
134 19/09/03(火)02:15:37 No.619847035
昔4巻まで買っててあまりの辛さに売ったんだけど 最近電子書籍で8巻から後ろ買い揃えて5巻までは来れた やはり1から4を買い戻すのには躊躇いがある
135 19/09/03(火)02:15:52 No.619847060
じゃあ売れてないんじゃん!
136 19/09/03(火)02:16:21 No.619847096
いいから早くソース出して
137 19/09/03(火)02:16:22 No.619847097
>漫画読んでる時に売上なんてそもそも気にしないっての じゃあ今も気にするなよ…
138 19/09/03(火)02:17:22 No.619847172
なんていうか自分が嫌いだけど他人が好きなもんを扱き下ろしたい人なんだなって…
139 19/09/03(火)02:17:37 No.619847192
売上どうこうとか話してなかったスレにいきなり 売れてないとか言い出すやつが来てるからな…
140 19/09/03(火)02:18:00 No.619847224
もし「もしかして今まで地球がレプティリアンに支配されてるの知らずに生きてきたのか」って言われてもそいつが妄言吐いてるだけだと思うでしょ? 信頼できるソース出さない間はそれとなにも変わらんよ
141 19/09/03(火)02:18:34 No.619847262
自分が嫌いというかわたモテに興味とか全くないけど とりあえず荒らしたいって手合いだろこういうのは
142 19/09/03(火)02:18:34 No.619847264
>もし「もしかして今まで地球がレプティリアンに支配されてるの知らずに生きてきたのか」って言われてもそいつが妄言吐いてるだけだと思うでしょ? …?
143 19/09/03(火)02:18:51 No.619847290
>売上どうこうとか話してなかったスレにいきなり >売れてないとか言い出すやつが来てるからな… いや普通に来る前から売上どうこう話してますよね
144 19/09/03(火)02:18:58 No.619847309
11巻の時の2万くらいから少しずつ売上回復してるのを 下がり続けてる事に捏造したい奴は何が目的なんだろう
145 19/09/03(火)02:19:25 No.619847368
アニメはあまりにも凄い出来過ぎた… まあドン引きする位の凄さって滅多にないよマジで良い意味で
146 19/09/03(火)02:19:28 No.619847372
いや普通にわたモテ好きだよ 交友関係濃厚になってこんなに面白いのになんで売れないんだよって思ってたし
147 19/09/03(火)02:19:38 No.619847382
そもそも売り上げ低いって煽るのにソースが無いって意味がわからんぞ まず売り上げが低いっていうデータがあって初めて煽るもんじゃないのか
148 19/09/03(火)02:20:33 No.619847478
バンとURL貼ってほら低いでしょ下がり続けてるでしょってすればすぐに黙らせられるだろうに 何故頑なにやろうとしないのか
149 19/09/03(火)02:20:48 No.619847495
>11巻の時の2万くらいから少しずつ売上回復してるのを >下がり続けてる事に捏造したい奴は何が目的なんだろう 最近まで下がり続けてたってちゃんと言ってるだろ!? その後わずかに回復してるってのも言われてるだろ!?
150 19/09/03(火)02:20:55 No.619847512
>アニメはあまりにも凄い出来過ぎた… >まあドン引きする位の凄さって滅多にないよマジで良い意味で 心を揺さぶられるって点に関してだけは他の追随を許さないレベルだよね… 良いか悪いかは別として
151 19/09/03(火)02:21:52 No.619847594
>いや普通にわたモテ好きだよ >交友関係濃厚になってこんなに面白いのになんで売れないんだよって思ってたし 途中から単行本買うのは稀だからな…面白い買おう!って買ったらアレはきつそう
152 19/09/03(火)02:22:01 No.619847617
原作序盤も大概ないたたまれなさだったけどアニメはめちゃくちゃブーストされてたね…
153 19/09/03(火)02:22:02 No.619847618
どうせソースがクソみたいなまとめサイトしか貼れないんだろ
154 19/09/03(火)02:22:16 No.619847641
でもアニっちは臭さの中にほんのりいい匂いがしそうだよ もっとも漫画の現在のもこっちは素でいい匂いがしそうになってるけど
155 19/09/03(火)02:22:22 No.619847648
リア充を逆恨みしながらも憧れて変な行動を取る女の子が自業自得の結果になるギャグ漫画 一般人「バッカでえ~笑」 ライトオタク「あるある笑」 ガチオタ「共感性羞恥がキツい…笑えない…」 ガチオタばっかのふたばにいたら勘違いするけど読者層は一番下が一番少なかったからな だから昔のほうが売れてたわけで
156 19/09/03(火)02:22:33 No.619847668
わかりやすく対立煽りしてるな…
157 19/09/03(火)02:22:36 No.619847672
たぶん深夜のテンションでハイになってるんだろうけど レプリティリアンうんぬんかんぬんの例えはいらないと思う…
158 19/09/03(火)02:22:59 No.619847716
アニメや原作のエピソードを一つも話すことなく 売上どうこうを延々言い続けてるわたモテ好きとは…
159 19/09/03(火)02:23:38 No.619847764
>リア充を逆恨みしながらも憧れて変な行動を取る女の子が自業自得の結果になるギャグ漫画 >一般人「バッカでえ~笑」 >ライトオタク「あるある笑」 >ガチオタ「共感性羞恥がキツい…笑えない…」 >ガチオタばっかのふたばにいたら勘違いするけど読者層は一番下が一番少なかったからな >だから昔のほうが売れてたわけで 10年前のまとめサイトから引っ張ってきたみたいなレスだな
160 19/09/03(火)02:23:39 No.619847766
>いや普通にわたモテ好きだよ >交友関係濃厚になってこんなに面白いのになんで売れないんだよって思ってたし ギャグ漫画として求められてた側面のが大きかったってことだろ
161 19/09/03(火)02:24:48 No.619847876
>ガチオタばっかのふたばにいたら勘違いするけど そもそも「ふたば」なんて呼ばないんだが どこから来た?
162 19/09/03(火)02:25:30 No.619847935
>リア充を逆恨みしながらも憧れて変な行動を取る女の子が自業自得の結果になるギャグ漫画 >一般人「バッカでえ~笑」 >ライトオタク「あるある笑」 >ガチオタ「共感性羞恥がキツい…笑えない…」 >ガチオタばっかのふたばにいたら勘違いするけど読者層は一番下が一番少なかったからな >だから昔のほうが売れてたわけで お客様臭がひどい
163 19/09/03(火)02:25:46 No.619847962
絵が微妙だった 単行本表紙の絵柄でアニメ化してほしかった
164 19/09/03(火)02:25:47 No.619847965
何やっても「黒木さん凄い!」になるのはもうなろうあじある
165 19/09/03(火)02:25:56 No.619847977
面白いのに売れてねえから2期も出来ねえちくしょう って今わたモテ読んでる大体の「」が思ってると思ってた
166 19/09/03(火)02:26:12 No.619848001
売り上げ低い! でも売り上げが低い中に蠱惑さがあって…
167 19/09/03(火)02:26:31 No.619848033
ここまでソースなし
168 19/09/03(火)02:27:02 No.619848089
>何やっても「黒木さん凄い!」になるのはもうなろうあじある また読んでなさそうなレスが…
169 19/09/03(火)02:27:41 No.619848134
どんどん荒らし方が雑になってきたな 眠いのか
170 19/09/03(火)02:28:09 No.619848178
>面白いのに売れてねえから2期も出来ねえちくしょう >って今わたモテ読んでる大体の「」が思ってると思ってた 美味しいところまで行くのに巻数が必要だから難しそうだなぁとずっと思ってる 時間経過が味になってるから端折れないんだよな…
171 19/09/03(火)02:28:10 No.619848179
まあはっきり言ってでんでん現象だわな その現象の中にいる人間に単行本の売上下がってるって言っても信じられないのはしょうがない
172 19/09/03(火)02:28:45 No.619848250
それよりもそろそろ月刊少女野崎くんの2期をだな・・・
173 19/09/03(火)02:29:02 No.619848270
いやちゃんとソース貼ればみんな信じるよ だから貼ろう!
174 19/09/03(火)02:29:12 No.619848286
百合が云々言って叩いてるスレ「」に読んでる?って聞いたら 読まなきゃ駄目なのかって言われた時は唖然とした
175 19/09/03(火)02:29:59 No.619848353
なんだよでんでん現象って…と思ったらそんな用語あんのね どうも売り上げスレ用語にも見えるが…
176 19/09/03(火)02:29:59 No.619848354
>その現象の中にいる人間に単行本の売上下がってるって言っても信じられないのはしょうがない ソース貼ればみんな信じるから貼ろうよ
177 19/09/03(火)02:30:01 No.619848356
わたモテがめっちゃ売れてると思ってた人はそれこそコミュニティや感想ブログ覗いてて疑問に思わなかったのか… 売れてたら苦労しねえんだよ!売れて欲しかったけど
178 19/09/03(火)02:30:39 No.619848412
>まあはっきり言ってでんでん現象だわな >その現象の中にいる人間に単行本の売上下がってるって言っても信じられないのはしょうがない どこから来た?
179 19/09/03(火)02:31:02 No.619848439
おのれ漫画村! 野崎くんを…潰す…!
180 19/09/03(火)02:31:04 No.619848441
ソースがまとめサイトや個人ブログだったなら素直にそう言えばいいのに…
181 19/09/03(火)02:31:54 No.619848517
>わたモテがめっちゃ売れてると思ってた人はそれこそコミュニティや感想ブログ覗いてて疑問に思わなかったのか… コミュニティや感想ブログで売上を判断していたと解釈してよろしいか 違うなら訂正して
182 19/09/03(火)02:32:11 No.619848539
>何やっても「黒木さん凄い!」になるのはもうなろうあじある 急に人気者になりすぎだわ 遠足ぐらいからそんな感じ
183 19/09/03(火)02:33:13 No.619848638
仮にソースを提示されても「このソースは信用ならないんですけおおおお」って流れを何度もやってるからなぁ…
184 19/09/03(火)02:33:42 No.619848685
何やっても「黒木キモい!」 なら分かるんだが…
185 19/09/03(火)02:33:43 No.619848688
>仮にソースを提示されても「このソースは信用ならないんですけおおおお」って流れを何度もやってるからなぁ… そりゃ手打ちコピペなんか出されてもね…
186 19/09/03(火)02:33:45 No.619848692
さっきからスレ見てて思うけどこいつ誰かの発言には返答するけど自分の発言への返答には全く返さんのな そもそも会話が成立しない相手のようだ
187 19/09/03(火)02:33:54 No.619848706
のび太君がオチで痛い目にあわずそれどころか内容がジャイアンやスネ夫達との人間関係中心になったら売上どうなると思う?
188 19/09/03(火)02:34:00 No.619848720
売上下がらなかったら今頃2期3期で動く修学旅行チームを見れただろうな でもそうはならなかったんだよロック
189 19/09/03(火)02:34:10 No.619848731
>仮にソースを提示されても「このソースは信用ならないんですけおおおお」って流れを何度もやってるからなぁ… いや貼れない時点で自分でも信用ならないソースだってわかってるんでしょ
190 19/09/03(火)02:34:21 No.619848755
>>何やっても「黒木さん凄い!」になるのはもうなろうあじある >急に人気者になりすぎだわ >遠足ぐらいからそんな感じ よく分からんが今必死になって調べてるとこ?
191 19/09/03(火)02:34:23 No.619848756
>仮にソースを提示されても「このソースは信用ならないんですけおおおお」って流れを何度もやってるからなぁ… 手打ちコピペの数字を信じる奴がどこにいるよ…
192 19/09/03(火)02:35:06 No.619848821
なんでもなろうって言えばいいとか思ってるんだろうか
193 19/09/03(火)02:35:12 No.619848830
>仮にソースを提示されても「このソースは信用ならないんですけおおおお」って流れを何度もやってるからなぁ… だってお前のソースコピペじゃん ちゃんと捏造が不可能な場所から持ってきてよ
194 19/09/03(火)02:35:18 No.619848843
売り上げ落ちなかったら前の路線のまんまだっただろうからそんな世界は存在しないと思う だからこそアニメ化無理かなって思うんだ
195 19/09/03(火)02:36:18 No.619848933
しかし荒らすにしても匿名で「」相手にグダグダ言うしかないとはなんとも哀れだ
196 19/09/03(火)02:36:57 No.619848991
俺売上下がり続けてるソース持ってるけど張れないわごめん 無断アップロードになっちゃうし どうしても知りたい人はわたモテの単行本を買おう! 何巻か忘れたけどね
197 19/09/03(火)02:37:14 No.619849018
>さっきからスレ見てて思うけどこいつ誰かの発言には返答するけど自分の発言への返答には全く返さんのな >そもそも会話が成立しない相手のようだ 自分に都合のいいのにしかレスしない壁打ちタイプだな 痛い所突かれても見なかった事にして続行するので割と無敵
198 19/09/03(火)02:37:26 No.619849045
俺の中ではこのサイトのソースは信用できるんですけどー!って宣言してくれればおまそうで話は終わるのでコピペ元貼れ
199 19/09/03(火)02:38:05 No.619849091
とりあえずコピペ元サイトのURL貼りなよ 信じてもらえるかもしれんぞ?
200 19/09/03(火)02:38:08 No.619849096
巻数の数字いっぱい出てる方のはオリコンの抜粋かな 一応オリコンの数字を集めてるサイトあるよ個人だけど どうせ個人の捏造なんですけお!って言われそうだけどいるなら出すよ
201 19/09/03(火)02:38:22 No.619849114
交友関係広げてというかこみさんやら体育教師やらをだして話を作るようになったのが アニメ末期だしまぁどっちにしろネタ的な問題で現在の世界線にいきついてたんじゃないかなぁ
202 19/09/03(火)02:38:42 No.619849132
もしかして売上下がってないって言ってる「」が単行本買ってないとか…? いやそんなはずないよなド忘れしてるだけだきっと
203 19/09/03(火)02:39:09 No.619849159
というかどうせどこからその情報取ってきたのかも分からん個人サイトだろ…
204 19/09/03(火)02:39:28 No.619849180
3年に進級した頃のスレだと売り上げ下がり続けてることは誰も否定してなかったと思うけどなんで今更否定されてるんだろう
205 19/09/03(火)02:39:41 No.619849200
最初からスレ読み直してもわからないんだけど このスレにはわたモテがめちゃくちゃ売れてると思ってる「」いるってことでいいんだろうか 彼の中では修学旅行編からの2期な間近なのかな…いや俺も正直とち狂って2期してほしいけど
206 19/09/03(火)02:39:44 No.619849204
いいから貼れや 信用してくれるやつもいるかもしれんぞ
207 19/09/03(火)02:40:03 No.619849230
アニメでも漫画でもゲームでも外野から売り上げの多寡を語る奴はダメ人間ばかりだな
208 19/09/03(火)02:40:17 No.619849246
>3年に進級した頃のスレだと売り上げ下がり続けてることは誰も否定してなかったと思うけどなんで今更否定されてるんだろう 下がった!下がってない!の応酬だけでスレ潰せることに気付いたんじゃない?
209 19/09/03(火)02:40:24 No.619849257
>どうしても知りたい人はわたモテの単行本を買おう! いやそれ10巻の時だから今売れてないとかと関係ないんだが 本当に漫画読んでないでコピペブログだけの知識で語ってるんだなコイツ…
210 19/09/03(火)02:40:29 No.619849265
こんなスレで追い詰められててかわいそう
211 19/09/03(火)02:40:40 No.619849280
>3年に進級した頃のスレだと売り上げ下がり続けてることは誰も否定してなかったと思うけどなんで今更否定されてるんだろう たぶんちょっと意地になっちゃってるだけだと思う
212 19/09/03(火)02:40:41 No.619849282
単行本買ったら売上がわかるのか…って思ったけど アニメ終わってから売上下がってるっていってるあとがき漫画の話なのかもしかして
213 19/09/03(火)02:40:59 No.619849304
それよりアニっちの可愛さについて語りに来たのにこんなくだらない言い争い見せられてる俺を誰か慰めてくれ
214 19/09/03(火)02:41:05 No.619849311
>アニメでも漫画でもゲームでも外野から売り上げの多寡を語る奴はダメ人間ばかりだな ダメ人間に失礼だと思う
215 19/09/03(火)02:41:12 No.619849318
>いいから貼れや 信用してくれるやつもいるかもしれんぞ http://comicdata.blog.fc2.com/blog-entry-11.html 個人のとこだけどオリコン関係 一応トップ行けば公称発行部数もまとめてるよ
216 19/09/03(火)02:41:31 No.619849352
>いやそれ10巻の時だから今売れてないとかと関係ないんだが >本当に漫画読んでないでコピペブログだけの知識で語ってるんだなコイツ… ただのダイレクトマーケティングでは?
217 19/09/03(火)02:41:34 No.619849357
>ぼっちオタクネタで続けるにも限界があるから 売上どうのこうのよりもこれに尽きる
218 19/09/03(火)02:42:01 No.619849389
>いやそれ10巻の時だから今売れてないとかと関係ないんだが >本当に漫画読んでないでコピペブログだけの知識で語ってるんだなコイツ… いや作者が売上下がってるって言ってるんだしその後上がったと思うならその根拠を出さないとダメじゃね? 少なくとも10巻までは下がり続けたという事実があるんだし
219 19/09/03(火)02:42:20 No.619849411
>http://comicdata.blog.fc2.com/blog-entry-11.html >データは基本的に日本国内の部数、データが正確であるとはかぎりません。 一行目からこれ書いてあるサイト貼るってギャグのつもりなのかな…
220 19/09/03(火)02:42:28 No.619849421
ごめん貼ったの発行部数の方だった オリコンはこっち http://comicdata.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
221 19/09/03(火)02:42:44 No.619849447
それよりどこから来たお客様だ 「ふたば」なんて呼ぶやつ初めて見たぞ
222 19/09/03(火)02:42:51 No.619849454
>それよりアニっちの可愛さについて語りに来たのにこんなくだらない言い争い見せられてる俺を誰か慰めてくれ 俺もスレ画に釣られて来てみたら心底しょうもない話しててがっかりしたからついでに慰めてくれ
223 19/09/03(火)02:42:55 No.619849464
どうでもいい過ぎる…
224 19/09/03(火)02:43:33 No.619849522
わたモテ好きならことさらわたモテがあんまり売れてないことわかってると思ってたけどなんだこのスレ ぶら下がってもわたモテの売上は上がらないぞ 違うか今は少し上がってるんだった
225 19/09/03(火)02:44:30 No.619849595
ずっと下がり「続けてる」って主張してたのにブレてきた?
226 19/09/03(火)02:44:58 No.619849639
>ずっと下がり「続けてる」って主張してたのにブレてきた? お前はお前で引っ掻き回したいだけだな
227 19/09/03(火)02:45:05 No.619849647
作者「売上下がり続けてるわ~」 読者「それを言ったのは10巻!その後は上がってる!根拠は俺が面白いと思ってるから!」 いやその主張するほうがソース出さないとダメじゃね?
228 19/09/03(火)02:45:40 No.619849700
>ずっと下がり「続けてる」って主張してたのにブレてきた? ずっと下がり続けてて最近上がり始めたってずーっと言われてるでしょ
229 19/09/03(火)02:45:42 No.619849702
せめて出典元くらい書いてあるサイトかとおもったら 誰が書いてるのかって情報すらない真っ白ブログ貼っててだめだった
230 19/09/03(火)02:46:05 No.619849739
あんまり真実を突きつけるな その人の中ではもうすぐ二期が来るんだ
231 19/09/03(火)02:46:28 No.619849763
やっぱ下がってんじゃねえか
232 19/09/03(火)02:46:33 No.619849769
アニメ二期の話してるのは荒らしだけだよ
233 19/09/03(火)02:47:18 No.619849817
>やっぱ下がってんじゃねえか そんなのみんな知ってる
234 19/09/03(火)02:47:36 No.619849842
>せめて出典元くらい書いてあるサイトかとおもったら 転載してるやつの出典元オリコンじゃん
235 19/09/03(火)02:48:03 No.619849870
最近ぼっちオタブーム終わったよね 使いすぎてもはや出がらし状態
236 19/09/03(火)02:48:08 No.619849874
売れてないのわかった上ではー2期してくれねーかなー!無理だけど! なんてわたモテ関連のスレじゃ日常茶飯事の会話だったじゃん 今日はどうした
237 19/09/03(火)02:48:47 No.619849916
>>せめて出典元くらい書いてあるサイトかとおもったら >転載してるやつの出典元オリコンじゃん そのオリコンの数値をどこから取ってきたのかっていうのを示すのが出典元だよ ミル貝すら出典は要求されるぞ
238 19/09/03(火)02:48:49 No.619849919
データの信頼性を置くとしても11を境に若干回復か横ばいに見えるんだが…
239 19/09/03(火)02:49:00 No.619849935
>売れてないのわかった上ではー2期してくれねーかなー!無理だけど! >なんてわたモテ関連のスレじゃ日常茶飯事の会話だったじゃん >今日はどうした 見ての通り病人と病人の喧嘩だよ
240 19/09/03(火)02:50:08 No.619850009
>売れてないのわかった上ではー2期してくれねーかなー!無理だけど! >なんてわたモテ関連のスレじゃ日常茶飯事の会話だったじゃん >今日はどうした アニメのスレだからアニメだけ見て売り上げで騒いでたようなのが寄ってきてしまったとか
241 19/09/03(火)02:50:31 No.619850039
自分が信じたくない事実を前にしたら人間ってこんなにも手足を動かさなくなるもんなんだな 赤ちゃんかよ
242 19/09/03(火)02:51:14 No.619850078
>アニメのスレだからアニメだけ見て売り上げで騒いでたようなのが寄ってきてしまったとか まあ最初は売れてたからなあ 今も売れてるって思ってた人なのかもしれん
243 19/09/03(火)02:51:20 No.619850087
今原作面白いの?
244 19/09/03(火)02:51:46 No.619850117
この信頼しづらいデータからでも下落の歯止めがかかってるって仮説は十分立つんじゃねえかな…
245 19/09/03(火)02:51:46 No.619850119
>今原作面白いの? 面白いよ きっつい描写はだいぶ減った
246 19/09/03(火)02:52:03 No.619850136
>今原作面白いの? めっちゃ面白い これは本当の本当 そんなに売れてないのも本当
247 19/09/03(火)02:52:34 No.619850181
遠足中盤で読むのやめてしまった
248 19/09/03(火)02:52:38 No.619850185
>自分が信じたくない事実を前にしたら人間ってこんなにも手足を動かさなくなるもんなんだな >赤ちゃんかよ 自分では気づいてないんだろうがいちいち表現がへんてこだ
249 19/09/03(火)02:52:47 No.619850198
というか売上の上下の話してたはずなのに 絶対数の話とわざと混同させようとしてない?
250 19/09/03(火)02:53:03 No.619850224
>この信頼しづらいデータからでも下落の歯止めがかかってるって仮説は十分立つんじゃねえかな… 普通に下げ止まったと思うよ 集計日数見てる感じでもほぼここ数巻同レベルの売上だし
251 19/09/03(火)02:53:09 No.619850231
>今原作面白いの? 主人公がチヤホヤされるのが好きなら面白い ギャグ漫画として読むんなら面白くない てか無料で読めるから読んでみたら?
252 19/09/03(火)02:53:16 No.619850237
上に貼られたURLでも11巻底に回復傾向だし 下がり続けてるってソースは結局無かったということか
253 19/09/03(火)02:53:27 No.619850249
実際新規の読者は増えてると思うけど 出版全体が下がってるのと長期連載は下がってくるのが基本なせいでよく分からんって感じだと思う
254 19/09/03(火)02:53:32 No.619850254
>この信頼しづらいデータからでも下落の歯止めがかかってるって仮説は十分立つんじゃねえかな… だからずっとそういう話をしてるのでは
255 19/09/03(火)02:53:54 No.619850284
>今原作面白いの? 俺ガイルを百合にしたみたいな話 好きな奴は好きなんだろうねって感じ
256 19/09/03(火)02:54:08 No.619850295
>上に貼られたURLでも11巻底に回復傾向だし >下がり続けてるってソースは結局無かったということか つまり11巻まで下がり続けてたことはついに認めるんだね…
257 19/09/03(火)02:54:20 No.619850315
>上に貼られたURLでも11巻底に回復傾向だし >下がり続けてるってソースは結局無かったということか 途中から上がる下がるじゃなくて絶対数として売れてないからアニメ二期がどうのこうのの話にすり替えようとしてるからな
258 19/09/03(火)02:54:32 No.619850325
アニメやってた時並みに戻らないとダメだって言いたいんでしょ 言わせときゃいいんじゃないの
259 19/09/03(火)02:54:39 No.619850342
>だからずっとそういう話をしてるのでは いや売上下がり続けてるって言ってたよね?
260 19/09/03(火)02:55:05 No.619850373
>つまり11巻まで下がり続けてたことはついに認めるんだね… それは誰も否定してなくね?
261 19/09/03(火)02:55:41 No.619850421
>つまり11巻まで下がり続けてたことはついに認めるんだね… 元々初めから >作者「売上下がり続けてるわ~」 >読者「それを言ったのは10巻!その後は上がってる!根拠は俺が面白いと思ってるから!」 >いやその主張するほうがソース出さないとダメじゃね? こいつがおかしいって話してたんだけどね
262 19/09/03(火)02:55:51 No.619850436
>>上に貼られたURLでも11巻底に回復傾向だし >>下がり続けてるってソースは結局無かったということか >つまり11巻まで下がり続けてたことはついに認めるんだね… 待ってましたとばかりに食いついてて笑う
263 19/09/03(火)02:56:40 No.619850495
スレ読み直しなよ 何度も何度も下がり続けてるけど今はわずかに回復してるって話してるじゃん… それを必死に否定してソースソース言ってたんでしょうに
264 19/09/03(火)02:56:41 No.619850497
>つまり11巻まで下がり続けてたことはついに認めるんだね… 作者の発言の後も下がり続けてる!ソースはこれ!って堂々とコピペ貼るからボコボコにされてたんすよ
265 19/09/03(火)02:57:07 No.619850534
>元々初めから >>作者「売上下がり続けてるわ~」 >>読者「それを言ったのは10巻!その後は上がってる!根拠は俺が面白いと思ってるから!」 >>いやその主張するほうがソース出さないとダメじゃね? >こいつがおかしいって話してたんだけどね そのレスって終盤も終盤じゃん そっからこの話題になったの?
266 19/09/03(火)02:57:27 No.619850560
>作者の発言の後も下がり続けてる!ソースはこれ!って堂々とコピペ貼るからボコボコにされてたんすよ 俺が見てるスレと違う…
267 19/09/03(火)02:57:38 No.619850577
めっちゃ面白いけど お話のピークはちょっと前(12巻ぐらい)に過ぎて現在はもこっちのレベルの上がって安定しちゃってるからここからそこまで大きく伸びはしないだろうなという気持ちはある
268 19/09/03(火)02:57:46 No.619850588
バズってからも下がり続けてるは明確に間違いじゃね 昔ほど売れてないのは確かだろうけど
269 19/09/03(火)02:57:58 No.619850604
もうなんとか劣勢からトントンに持っていきたいって空気を感じる そこまで必死になるならソース要求しなければよかったのに…
270 19/09/03(火)02:58:10 No.619850617
>何度も何度も下がり続けてるけど今はわずかに回復してるって話してるじゃん… 俺も11巻までは下がってるって言ってたけど それとは別にそれ以降も下がってるって言ってる奴は居たぞ
271 19/09/03(火)02:58:40 No.619850652
>>元々初めから >>>作者「売上下がり続けてるわ~」 >>>読者「それを言ったのは10巻!その後は上がってる!根拠は俺が面白いと思ってるから!」 >>>いやその主張するほうがソース出さないとダメじゃね? >>こいつがおかしいって話してたんだけどね >そのレスって終盤も終盤じゃん >そっからこの話題になったの? そのレスが要約してただけで >単純に売れてないって事実があるだけだろう >百合路線が明確になってネットの壺やヒの一部コミュニティで若干バズってもずっと下がり続けてたんだぞ この辺からずっと主張し続けてるよ
272 19/09/03(火)02:59:11 No.619850696
まったくどうでもいいけど5巻が丁度アニメ最終回前か後か忘れたけど2日なんで アニメのせいで下がったかは判断むずかしいところだよ もうそんな話してないだろうけど
273 19/09/03(火)02:59:17 No.619850707
>スレ読み直しなよ >何度も何度も下がり続けてるけど今はわずかに回復してるって話してるじゃん… >それを必死に否定してソースソース言ってたんでしょうに それ以降も下がり続けてるって主張してたじゃん
274 19/09/03(火)02:59:23 No.619850722
制作側が頑張ったおかげでよりきつくなったアニメ
275 19/09/03(火)02:59:30 No.619850730
>もうなんとか劣勢からトントンに持っていきたいって空気を感じる >そこまで必死になるならソース要求しなければよかったのに… 終盤のレス捕まえて ここかられすぽんちばとる始まった!こいつがおかしい! とか言い出してるもんな
276 19/09/03(火)02:59:58 No.619850755
ちなみに読んでるならわかってるだろうけど百合路線になったのは11巻よりもずっと前だよ だから百合路線になっても下がり続けてたってのは事実でしかない
277 19/09/03(火)03:00:08 No.619850773
3つか4つくらい別人の主張が混じってわけわからんことになってない?
278 19/09/03(火)03:00:46 No.619850835
百合ハーレムなんてまあニッチ層だしそんなもんだよ
279 19/09/03(火)03:01:10 No.619850866
>そのレスが要約してただけで >>単純に売れてないって事実があるだけだろう >>百合路線が明確になってネットの壺やヒの一部コミュニティで若干バズってもずっと下がり続けてたんだぞ >この辺からずっと主張し続けてるよ いやそのレスにおかしいとこはないだろ 頭悪いのか?
280 19/09/03(火)03:01:28 No.619850885
つまり結局百合路線は糞だって言いたい?
281 19/09/03(火)03:01:55 No.619850911
>つまり結局百合路線は糞だって言いたい? 極論言って荒らしたいだけなら黙ってなよ
282 19/09/03(火)03:02:00 No.619850916
>数字書いていいなら書くけどたぶん書いたら荒れると思うよ >本当に下がってるし >>本当に売れてない漫画なら今も続いてるのは何故だい >続いてるも何ももう後数巻で終わるでしょ >卒業するんだから >コミックスの巻あたりの売上が低くなってるって話題なんだしモロに関係してるんじゃ無いっすかね… >電子書籍の売上足したら実際のとこどうなの?って話で >売り上げは下がり続けてる とりあえずこのあたりのレスがなかったことにはできないと思うよ…
283 19/09/03(火)03:02:05 No.619850927
>3つか4つくらい別人の主張が混じってわけわからんことになってない? その上エスパーで同じやつの主張と思い込んでたりしてそう 正直こわい
284 19/09/03(火)03:02:36 No.619850979
11巻で百合路線言うのはは無理ありすぎや 要素だけはあったけど