虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/03(火)01:03:46 深夜は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/03(火)01:03:46 No.619836790

深夜は豚ラーメン

1 19/09/03(火)01:12:36 No.619838405

二郎欲が手軽に満たせてありがたい

2 19/09/03(火)01:18:09 No.619839292

オモコロ御用達ラーメン

3 19/09/03(火)01:20:00 No.619839588

しょっぱすぎる そして臭すぎる

4 19/09/03(火)01:20:33 No.619839661

ファミマのが好きだった

5 19/09/03(火)01:25:55 No.619840460

うまいのはうまかった 汁の処理に困って泣く泣く飲んだ

6 19/09/03(火)01:26:02 No.619840478

うどんみたいですよね

7 19/09/03(火)01:28:07 No.619840791

麺は改良されたと聞いたけどまだにんにく醤油うどんだとも聞いた

8 19/09/03(火)01:29:51 No.619841049

うどん 圧倒的にうどん

9 19/09/03(火)01:30:14 No.619841108

美味しいですよね にんにく醤油うどん

10 19/09/03(火)01:30:38 No.619841175

十分うめえよ 今度野菜マシしてみよう

11 19/09/03(火)01:30:57 No.619841223

酒のつまみ もしくはご飯のおとも

12 19/09/03(火)01:31:02 No.619841234

手軽に二郎エネルギーを補給できるとは思ったが本家食ったらやっぱこれ全然ちげーわとなり申した

13 19/09/03(火)01:33:15 No.619841567

豚用ラーメンに見えた

14 19/09/03(火)01:36:25 No.619842072

うどんよりは麺ゴリゴリしてる 麺がゴリゴリしてるうどんだこれ

15 19/09/03(火)01:37:46 No.619842288

二郎エネルギーの補給って実際何で満たすのがいいんだろうね 麺はどうせ無理だし適当に野菜とにんにくと醤油ぶちまけた野菜炒めでも作ればいいのか

16 19/09/03(火)01:38:47 No.619842430

二郎エネルギーは二郎でしか補給できない…

17 19/09/03(火)01:39:28 No.619842534

それなりに好きだけどどうせすぐ消えるんだろうなという印象だったんだけど案外長生きしてるね

18 19/09/03(火)01:40:58 No.619842789

二郎未体験なんだけど麺以外はスレ画に近い感じなの?

19 19/09/03(火)01:42:33 No.619843009

レアチャーシュー入りのラーメンとか画像とか意識高い感じのラーメンとか最近のラーメンはどんなものもラーメンとして受け入れられる素質が求められている 全部好きだけどね

20 19/09/03(火)01:43:53 No.619843182

会社でこれチンして食べたらめっちゃ臭くなったよ

21 19/09/03(火)01:44:57 No.619843325

所詮はスープ含めて717kcal… 二郎には及ばない…

22 19/09/03(火)01:48:43 No.619843868

そこそこガッツリ食ってる気がする画像が700kcalでファミレスでフェアでやってるラーメンが1000kcalを超えて二郎が2000kcal行く ピンキリだな…

23 19/09/03(火)01:49:37 No.619844007

たまに食べたくなるうどん

24 19/09/03(火)01:50:16 No.619844097

新しくなってニンニク減った

25 19/09/03(火)01:52:11 No.619844353

こいつも好きだけど冷やしつけめんも好き だがあれこそ夏終わったら消えてそう

26 19/09/03(火)01:53:34 No.619844540

これ3つぐらい食べて二郎いけるわー! って子が曇るのが見える

27 19/09/03(火)01:54:44 No.619844703

うまいことそれっぽく作ってあると感心する スープがもう少しマイルドな塩っぱさなら良かった

28 19/09/03(火)01:57:30 No.619845069

二郎味はニンニクと醤油と味の素で似たような感じにならない?

29 19/09/03(火)01:59:12 No.619845250

スープは割と頑張ってるけど麺と豚が絶望的に違う 1/3は二郎

30 19/09/03(火)02:00:43 No.619845434

二郎ラーメンじゃなくて豚ラーメンだからな… 雰囲気だけ二郎でこれはこれでうまい物を出してくる

31 19/09/03(火)02:01:36 No.619845531

まずいのになんで人気なのかと思ったらヒカキンが自分の動画で宣伝してたのか…

32 19/09/03(火)02:01:39 No.619845537

別にコレに限らずゆで麺タイプのラーメンって麺がいまいちなのが辛い すみれとかカップ麺のが再現度高くて美味いし

33 19/09/03(火)02:07:16 No.619846176

以前出始めの頃に食べたのよりは麺が美味しくなってた でも本物の麺とはやっぱりだいぶ違うんだろうな

34 19/09/03(火)02:07:39 No.619846205

マズイって程ではないけどこの味でこの量のカロリー取ってしまった事には後悔がある感

35 19/09/03(火)02:07:48 No.619846229

俺もファミマのは美味いと感じたよ 画像のは味がしなかった 食べ終わる直前に少しだけ味がした

36 19/09/03(火)02:09:00 No.619846363

うまいまずいは分かるけどこれで味がしないのは味覚障害だと思うよ

37 19/09/03(火)02:12:26 No.619846745

ニンニクがちゃんと入ってるだけで助かる

38 19/09/03(火)02:13:30 No.619846851

これ味しないってよっぽど味覚障害では

39 19/09/03(火)02:16:27 No.619847105

味がしないって麺に脂絡み過ぎてスープ落ちてるとかか?

40 19/09/03(火)02:17:57 No.619847218

二郎の感覚で食うと圧倒的に量がなさすぎて味を感じる前に食べ終わる

41 19/09/03(火)02:19:08 No.619847328

塩っ気濃いけどうまあじが足りないとかそういうのならまだ分かるけど味しないは何か別の物じゃないだろうか

42 19/09/03(火)02:19:08 No.619847329

本物を食ったことがないけどとりあえずうまかった

43 19/09/03(火)02:21:09 No.619847525

例のつけ麺に棚をとられて最近見ない

44 19/09/03(火)02:23:00 No.619847718

味がないって言ってるデブは昼食二郎と夕食二郎の間食にでもスレ画食ったのか

45 19/09/03(火)02:26:45 No.619848060

ホントに味しなかったんだよ… ニンニクを期待して買ったのにニンニクの匂いも味もしなかった もしかして不良品引いた?

↑Top