19/09/03(火)00:35:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/03(火)00:35:56 No.619830518
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/03(火)00:36:35 No.619830699
シンギュラリティ迎えてる鬼来たな…
2 19/09/03(火)00:37:08 No.619830838
私の仕事は
3 19/09/03(火)00:37:41 No.619830973
主人公の
4 19/09/03(火)00:38:14 No.619831115
笑顔を
5 19/09/03(火)00:38:26 No.619831168
奪う
6 19/09/03(火)00:38:31 No.619831187
曇
7 19/09/03(火)00:38:33 No.619831194
ことで
8 19/09/03(火)00:38:43 No.619831239
追い詰め
9 19/09/03(火)00:39:10 No.619831377
殺
10 19/09/03(火)00:39:31 No.619831455
ゅぅゃ…お前もこちらに来い…
11 19/09/03(火)00:39:32 No.619831459
す
12 19/09/03(火)00:40:15 No.619831634
すごいねっとりしたフェラしそうな顔してるね
13 19/09/03(火)00:40:20 No.619831653
そういやあの世界って芸人いるぐらいなんだから小説書いたり創作活動とかしてるヒューマギアもいるんだろうか
14 19/09/03(火)00:40:54 No.619831808
精神崩壊太郎
15 19/09/03(火)00:41:34 No.619831962
人間性崩壊花子
16 19/09/03(火)00:41:46 No.619832027
この定型誰に言わせてもキンニクンボイスで脳内再生されるのズルすぎる
17 19/09/03(火)00:43:35 No.619832522
私は…脚本で視聴者の笑顔を……!
18 19/09/03(火)00:45:09 No.619832901
役者絶望.net
19 19/09/03(火)00:47:26 No.619833405
ヤクザと比べたらリアリスト寄りだよねこのヒューマギア…
20 19/09/03(火)00:47:49 No.619833497
鬼 型ヒューマギア
21 19/09/03(火)00:48:32 No.619833669
洗脳されてててもされてなくても同じ脚本を書きそう
22 19/09/03(火)00:49:52 No.619833972
洗脳されて千翼が救われる脚本を書く靖子ギア…?
23 19/09/03(火)00:50:55 No.619834187
嫌だ…親子仲良くするアマゾンズなんて書きたくない…!
24 19/09/03(火)00:51:01 No.619834205
>私は…脚本で視聴者の笑顔を……! どの口が
25 19/09/03(火)00:51:02 No.619834213
耳が青い…
26 19/09/03(火)00:51:19 No.619834269
>私は…脚本で病原菌とゾンビの恋愛を……!
27 19/09/03(火)00:52:02 No.619834400
赤いと原作付き扱っても展開が靖子になる
28 19/09/03(火)00:52:03 No.619834402
洗脳されたら面白くないホン書きそうだな アンタはそのままでいてくれ
29 19/09/03(火)00:52:11 No.619834440
ドン引き設定やすこにゃん
30 19/09/03(火)00:53:09 No.619834650
最近よく見かける誰かに似ているけど言うと怒られそうだから言わない
31 19/09/03(火)00:53:42 No.619834764
ゲイのサディスト
32 19/09/03(火)00:54:26 No.619834932
人の心を理解してるからこそ人の心抉って叩き潰す本を書けるからな…
33 19/09/03(火)00:55:27 No.619835162
「このキャラはここで殺したら楽になると思ったから殺さずに生かしました」 という発言はいつ見てもすごい
34 19/09/03(火)00:58:11 No.619835767
特撮に限らないから本当に酷い…
35 19/09/03(火)01:01:00 No.619836293
みーつけた ゅぅゃくんは僕の友達だ 主人公を曇らせて
36 19/09/03(火)01:01:34 No.619836405
ヒーロー絶望.net
37 19/09/03(火)01:02:02 No.619836500
このヒューマギアがもっと面白い展開にしてやるぜと乗り出したヤクザのオッサンと一緒に書いたのが龍騎
38 19/09/03(火)01:02:07 No.619836519
>みーつけた >ゅぅゃくんは僕の友達だ >主人公を曇らせて 僕の仕事は…視聴者を笑顔にすることだから…!
39 19/09/03(火)01:03:11 No.619836708
タイムレンジャーは白靖子だよね
40 19/09/03(火)01:03:30 No.619836756
ヒューマギアにはゼツメライズ 人間にはアマゾンズ
41 19/09/03(火)01:04:04 No.619836839
>>みーつけた >>ゅぅゃくんは僕の友達だ >>主人公を曇らせて >僕の仕事は…視聴者を笑顔にすることだから…! ブヘヘヘヘハハァ!!
42 19/09/03(火)01:04:11 No.619836866
(主人公の曇り顔にはじめの頃の笑顔がちらつく)
43 19/09/03(火)01:04:21 No.619836894
>ヤクザと比べたらリアリスト寄りだよねこのヒューマギア… ヤクザの実態が割とロマンチストとも言う…
44 19/09/03(火)01:05:09 No.619837034
>タイムレンジャーは白靖子だよね そうかな…そうかも…
45 19/09/03(火)01:05:56 No.619837173
僕の仕事は…脚本を素早く仕上げることだから…!
46 19/09/03(火)01:06:22 No.619837246
>>ヤクザと比べたらリアリスト寄りだよねこのヒューマギア… >ヤクザの実態が割とロマンチストとも言う… ヤクザもヤクザキャラと同じでツンデレだからね…
47 19/09/03(火)01:06:33 No.619837281
とりあえず悪役は改心とかさせずに徹底的に悪として描くのが好き
48 19/09/03(火)01:07:44 No.619837499
>(主人公の曇り顔にはじめの頃の笑顔がちらつく) ニヤァ
49 19/09/03(火)01:09:08 No.619837773
>特撮に限らないから本当に酷い… 炎の刻印いいよね…
50 19/09/03(火)01:09:46 No.619837881
良好な演技を検知し脚本を書きあげる
51 19/09/03(火)01:10:25 No.619837992
赤くなったら進撃の巨人が曇らせパレードになってしまうー!
52 19/09/03(火)01:10:38 No.619838042
びっくりするほど純粋に泣ける話も書ける それはそれとして主人公は絶対曇らせる
53 19/09/03(火)01:11:02 No.619838123
刀剣乱舞の映画は白い方だった
54 19/09/03(火)01:11:38 No.619838233
さっきまで腹筋崩壊太郎だったものがあたり一面に転がる
55 19/09/03(火)01:11:51 No.619838266
舞台袖でキャストの曇り顔を思い返して笑みを浮かべるシンギュラリティ
56 19/09/03(火)01:12:02 No.619838304
なんでこう曇らせのプロが集まってくるのか
57 19/09/03(火)01:12:11 No.619838326
大食いの赤坂さんかと思った
58 19/09/03(火)01:12:52 No.619838453
靖子の書いたライダーを見てむっ!いいねぇ…した脚本家がどんどん出てくる
59 19/09/03(火)01:13:50 No.619838601
だってライダーはヒーローだぜ? どんなに曇らせたって立ち上がるんだぜ?
60 19/09/03(火)01:14:02 No.619838637
>赤くなったら進撃の巨人が曇らせパレードになってしまうー! (濃密に描写されるエレンとライナーの兵団時代の話)(この話自体に曇らせ要素は一切ない)
61 19/09/03(火)01:15:12 No.619838829
>赤くなったら進撃の巨人が曇らせパレードになってしまうー! 楽しみだねマーレ編のライナー…
62 19/09/03(火)01:15:54 No.619838941
この世に生まれたことが消えない罪というなら
63 19/09/03(火)01:16:01 No.619838953
私の仕事は…子供たちを楽しませる事…
64 19/09/03(火)01:16:03 No.619838964
進撃は原作者からしてアレじゃん!
65 19/09/03(火)01:16:47 No.619839086
>進撃は原作者からしてアレじゃん! 曇らせ甲斐があるよね…
66 19/09/03(火)01:17:38 No.619839215
どうしてこんな酷い話を書けるんですか…どうして…
67 19/09/03(火)01:17:45 No.619839236
後継者っぽい香村はラスボスに対して歪んだ感情をぶつけすぎる…
68 19/09/03(火)01:19:07 No.619839445
靖子にゃんを見て(あっここまでやっていいんだ)ってなるのはやめろーーーーッ!!
69 19/09/03(火)01:19:12 No.619839460
>どうしてこんな酷い話を書けるんですか…どうして… でも面白かったでしょ?
70 19/09/03(火)01:19:48 No.619839549
まあスレ画の後継者誰と聞かれたらゅぅゃだよね
71 19/09/03(火)01:20:27 No.619839647
どんなキャラも躊躇なく酷い目に遭わせれるから靖子はキャラに一切思い入れが無さそう
72 19/09/03(火)01:20:29 No.619839652
>まあスレ画の後継者誰と聞かれたらゅぅゃだよね えっぐい話書くよね…
73 19/09/03(火)01:21:11 No.619839742
どろろはこのヒューマギアが途中曇らせパワー全開にしてたけどオリジナルな終わり方は救いがあった
74 19/09/03(火)01:21:20 No.619839756
>靖子にゃんを見て(あっここまでやっていいんだ)ってなるのはやめろーーーーッ!! 靖子にゃんも龍騎でヤクザに弁護士をスイとお出しされて「負けてらんねー」って浅倉を出したしな…
75 19/09/03(火)01:21:27 No.619839775
ヤクザの後継者が娘っぽいから靖子はゅぅゃと香村が引き継いでるよね…
76 19/09/03(火)01:22:03 No.619839874
>どんなキャラも躊躇なく酷い目に遭わせれるから靖子はキャラに一切思い入れが無さそう 違うよ思い入れがたっぷりあるから痛めつけたり自分の担当回でころころするんだよ…
77 19/09/03(火)01:22:20 No.619839915
トッキュウジャーの設定は酷すぎて思考回路が人間と違うと思う
78 19/09/03(火)01:22:43 No.619839984
この人すごい良い演技するな よし親をアマゾンにしよう!
79 19/09/03(火)01:22:50 No.619839999
>>靖子にゃんを見て(あっここまでやっていいんだ)ってなるのはやめろーーーーッ!! >靖子にゃんも龍騎でヤクザに弁護士をスイとお出しされて「負けてらんねー」って浅倉を出したしな… 大丈夫?東映ちゃんと手綱握ってる?
80 19/09/03(火)01:23:35 No.619840111
ヤクザが重くする時って全体を重くしてそん中にギャグ入れるんだけどスレ画のライダーはぱっと見明るいテイストの芯に重いの入れてくるよね アマゾンズは例外
81 19/09/03(火)01:24:02 No.619840173
ビルドの武藤氏もライダーの入り口はオーズだから本当にここ数年の特撮制作への寄与がすごい
82 19/09/03(火)01:24:11 No.619840201
靖子はぱっと見は体裁を保つからな…
83 19/09/03(火)01:24:43 No.619840286
愛がなければ人の心はえぐれないからね!
84 19/09/03(火)01:24:51 No.619840307
どろろは元から百鬼丸ひたすら曇らせろみたいな話だから…
85 19/09/03(火)01:24:55 No.619840316
>ビルドの武藤氏もライダーの入り口はオーズだから本当にここ数年の特撮制作への寄与がすごい オーズから入ったのか そりゃベストマッチな関係になるわ…
86 19/09/03(火)01:25:25 No.619840385
どん底に叩き落しはしつつちょっとだけ救いを与える みんな笑顔!
87 19/09/03(火)01:25:41 No.619840424
曇らせるのは分厚い雲がかかっててもなお太陽の輝きが消えない奴だけよ
88 19/09/03(火)01:26:05 No.619840488
アニメージュが靖子入門特集組んだときは耐えられなかった
89 19/09/03(火)01:26:35 No.619840554
>ヤクザの後継者が娘っぽいから靖子はゅぅゃと香村が引き継いでるよね… 娘は鬼太郎だしライダーあんまりやりたくなさそう
90 19/09/03(火)01:26:37 No.619840559
もしかしてというかやっぱり靖子は凄い脚本家なのでは?
91 19/09/03(火)01:26:38 No.619840563
ひどい!!ひどいけど…!悔しい…面白い…
92 19/09/03(火)01:27:22 No.619840683
スタン爺のピーターに対する扱いに通じるものを感じる
93 19/09/03(火)01:27:32 No.619840705
面白いけどあまりにも精神力を削りにきすぎて連続視聴は耐えられないよね…
94 19/09/03(火)01:27:38 No.619840729
>ヤクザが重くする時って全体を重くしてそん中にギャグ入れるんだけどスレ画のライダーはぱっと見明るいテイストの芯に重いの入れてくるよね >アマゾンズは例外 アニメ靖子は最初からダークだったりするからアマゾンズはそっちに近いのかな
95 19/09/03(火)01:28:05 No.619840787
アマゾンズ2期は個人的にめちゃくちゃ面白かったし大好きなんだけど あまり見返したくない…
96 19/09/03(火)01:28:23 No.619840837
>アニメ靖子は最初からダークだったりするからアマゾンズはそっちに近いのかな ニチアサは何だかんだ子供向けの意識必要だからね
97 19/09/03(火)01:28:34 No.619840873
書き込みをした人によって削除されました
98 19/09/03(火)01:29:25 No.619840991
>もしかしてというかやっぱり靖子は凄い脚本家なのでは? 普通のドラマが10話そこらで終わるところ分担してるとはいえ1年通しで劇場版まである そんなん何年も続けてる脚本家は靖子に限らずすげーよ
99 19/09/03(火)01:29:32 No.619841010
ゲイのサディスト型ヒューマギア
100 19/09/03(火)01:30:07 No.619841091
>もしかしてというかやっぱり靖子は凄い脚本家なのでは? 最近の話はつまらん!全員クビにしろ!私がやる!って コピー紙の裏に手書きの自作の脚本もって東映に殴りこんできたんだぞ
101 19/09/03(火)01:30:13 No.619841104
主人公が酷いことになるのは承知してたけどエンディングで主人公の後ろで守られるヒロインが死ぬとは…
102 19/09/03(火)01:30:25 No.619841143
いつか靖子を見て脚本家になった子供達が特撮脚本を書く時代が来るのかな
103 19/09/03(火)01:31:04 No.619841243
阿鼻叫喚の視聴者を思い出して満足気な表情
104 19/09/03(火)01:31:31 No.619841315
プロの曇らせ屋 「」なんか足元にも及ばない
105 19/09/03(火)01:31:40 No.619841345
>>もしかしてというかやっぱり靖子は凄い脚本家なのでは? >最近の話はつまらん!全員クビにしろ!私がやる!って >コピー紙の裏に手書きの自作の脚本もって東映に殴りこんできたんだぞ 白倉とそっくりで駄目だった
106 19/09/03(火)01:31:44 No.619841358
ララ死亡回はあまりにもショックで一日中凹んだ…
107 19/09/03(火)01:32:09 No.619841407
>いつか靖子を見て脚本家になった子供達が特撮脚本を書く時代が来るのかな もう来てるんじゃね―かな…ギンガマンから20年経ったよ
108 19/09/03(火)01:32:09 No.619841409
>プロの曇らせ屋 >「」なんか足元にも及ばない やだよ東映に脚本送りつける「」とか…
109 19/09/03(火)01:32:31 No.619841462
>ララ死亡回はあまりにもショックで一日中凹んだ… ED描いた人も知らなかったのは流石に酷いと思う
110 19/09/03(火)01:32:35 No.619841475
常人なら躊躇うところまで踏み込むからなこの曇らせ屋…
111 19/09/03(火)01:32:35 No.619841476
アマゾンズはお辛いシーンの連続で吐きかけた
112 19/09/03(火)01:32:39 No.619841486
>面白いけどあまりにも精神力を削りにきすぎて連続視聴は耐えられないよね… 評判聞いてアマゾンズのシーズン1通しで見たけどめっちゃ疲れた
113 19/09/03(火)01:33:11 No.619841557
アマゾンズはおもしろいけど数年は見返したくない
114 19/09/03(火)01:33:18 No.619841586
一期は今より体制グズグズで出演者の事情もしょっちゅう変わる 二期は鬼のような販促ノルマと数ヶ月おきに映画やOVがやってくる 控えめに言って狂ってるとしか
115 19/09/03(火)01:33:33 No.619841628
曇らせ方がエグすぎてどんな思考してるのか本気で怖くなったヒューマギアだからな…
116 19/09/03(火)01:33:38 No.619841638
お前の痛みになれたら...って言葉の答えが痛かったのは私!!!死んだのは私!!!なの辛すぎ
117 19/09/03(火)01:33:54 No.619841677
アマゾンズシーズン2はちょっと靖子を筆頭として制作陣みんな変なエンジンかかり過ぎてたと思う おかげで主演の子まで相当曇っちゃったじゃん!