虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この一... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/03(火)00:26:45 No.619828114

    この一族のせいで世界荒れてるような

    1 19/09/03(火)00:27:34 No.619828342

    ドラゴンもかなり長いこと詳しいこと語られてないよな…

    2 19/09/03(火)00:28:33 No.619828604

    ガープとルフィはそっくりなのに少なくとも顔は似てないなドラゴン

    3 19/09/03(火)00:29:19 No.619828806

    >ドラゴンもかなり長いこと詳しいこと語られてないよな… あと10年近くは語られなさそう

    4 19/09/03(火)00:29:23 No.619828823

    戦闘力はないタイプだと良いなーとか思ってたけどサボを見るに超強いんだろうな

    5 19/09/03(火)00:29:50 No.619828931

    >ガープとルフィはそっくりなのに少なくとも顔は似てないなドラゴン 父親だって聞いて最初に思ったのが似てねえおっさんだなって

    6 19/09/03(火)00:32:05 No.619829550

    そもそもDの一族ってなんなんだ

    7 19/09/03(火)00:33:19 No.619829868

    コアラちゃんとサボとの絡み見る限り ツッコミ入れる側の常識人タイプなのがますます似てない

    8 19/09/03(火)00:33:42 No.619829961

    DestinyのDだと思うんだが流石に安直すぎるよなぁ

    9 19/09/03(火)00:35:40 No.619830441

    dawnのDではあるまいか

    10 19/09/03(火)00:35:49 No.619830487

    DAWNかと

    11 19/09/03(火)00:36:30 No.619830675

    読み切りがromance dawnだしな

    12 19/09/03(火)00:36:33 No.619830691

    ドン!

    13 19/09/03(火)00:37:19 No.619830886

    じゃあRの一族がいるのかよ!

    14 19/09/03(火)00:37:43 No.619830979

    こっちは西洋龍になったりして さすがに安直か

    15 19/09/03(火)00:38:24 No.619831158

    ミンク族の言う世界の夜明けというのにも関係してたりして

    16 19/09/03(火)00:38:46 No.619831254

    大好きブルーノちゃん

    17 19/09/03(火)00:38:56 No.619831309

    キグワールも「なんでか知らんけどおらの一族は代々Dがつく」って言ってたし あんまり興味ないんだろうなふつうのDは

    18 19/09/03(火)00:39:33 No.619831463

    キグワール?ハグワール。

    19 19/09/03(火)00:39:35 No.619831470

    顔をしっかり見たのがローグタウンくらいな気がする…ちょくちょく小さいコマで出てる覚えもあるけど

    20 19/09/03(火)00:39:46 No.619831515

    Dailymotion

    21 19/09/03(火)00:40:22 No.619831661

    語られるころには作品終わりそうな気がする 自分が生きてる間に語られるだろうか

    22 19/09/03(火)00:40:31 No.619831709

    革命軍のボスだし能力者なのは間違いなさそうだけどいつ戦うのやら 世界会議にカチコミかけた面子のなかにはいないんだよね?

    23 19/09/03(火)00:41:08 No.619831858

    Donburi

    24 19/09/03(火)00:41:40 No.619831996

    猿・D・龍

    25 19/09/03(火)00:41:44 No.619832012

    というか割とルフィの物語の本筋に関係なさそうなんだよね革命軍 世界観的には重要だけど

    26 19/09/03(火)00:41:49 No.619832039

    Dosukebe

    27 19/09/03(火)00:41:53 No.619832058

    わざわざDを隠してる方が珍しい気がする

    28 19/09/03(火)00:42:24 No.619832229

    Daisuke

    29 19/09/03(火)00:43:03 No.619832397

    >というか割とルフィの物語の本筋に関係なさそうなんだよね革命軍 >世界観的には重要だけど 関係あるかは知らんけど革命軍は本当の歴史知ってそうだし その辺の話で絡んでくるんじゃないか

    30 19/09/03(火)00:43:06 No.619832409

    >顔をしっかり見たのがローグタウンくらいな気がする…ちょくちょく小さいコマで出てる覚えもあるけど よく出てくるよ最近は su3286703.jpg su3286706.jpg

    31 19/09/03(火)00:43:22 No.619832473

    アニメ見てると風属性っぽい親父

    32 19/09/03(火)00:43:37 No.619832533

    >世界観的には重要だけど この辺ワンピースの正体に関わってない?

    33 19/09/03(火)00:44:08 No.619832660

    この顔のマークなんなんだろう…

    34 19/09/03(火)00:44:13 No.619832679

    なんか天気を変えたりしてた気がするけど覇気だったかもしれん

    35 19/09/03(火)00:44:15 No.619832685

    >というか割とルフィの物語の本筋に関係なさそうなんだよね革命軍 >世界観的には重要だけど イム様って向こうから突っかかってきそうってだけしか戦う理由ないよね

    36 19/09/03(火)00:44:29 No.619832741

    海兵の息子がなぜ世界政府転覆を

    37 19/09/03(火)00:44:32 No.619832763

    ガープは大英雄だろ!

    38 19/09/03(火)00:44:37 No.619832781

    レヴェリーで革命軍ピンチからの親父本格参戦の流れ

    39 19/09/03(火)00:44:50 No.619832841

    >よく出てくるよ最近は >su3286703.jpg >su3286706.jpg スレ画の頃のイメージに比べて普通のおっさんだ…

    40 19/09/03(火)00:44:59 No.619832865

    クマの件でひと暴れしそうだけどまだやらんのか それともシャンクスのアレと絡んでたりするのか

    41 19/09/03(火)00:45:09 No.619832903

    >海兵の息子がなぜ世界政府転覆を 本人なりの正義を成そうとしてるんじゃないかな

    42 19/09/03(火)00:45:34 No.619832990

    >海兵の孫がなぜ海賊王を

    43 19/09/03(火)00:45:49 No.619833048

    海軍とかの起源もきな臭いとこありそうだしなー

    44 19/09/03(火)00:45:56 No.619833076

    初登場の時のセリフがやたら印象深い

    45 19/09/03(火)00:45:58 No.619833089

    >クマの件でひと暴れしそうだけどまだやらんのか モリアが黒ひげのところに乗り込んだ時にはもう事は起こった後だったけど描かれるのいつになるのかな

    46 19/09/03(火)00:46:06 No.619833117

    >海兵の孫をなぜ山賊に

    47 19/09/03(火)00:46:15 No.619833141

    レヴェリーの話早く見たいんだけどワノ国なげえ

    48 19/09/03(火)00:46:49 No.619833268

    >海兵の息子がなぜ世界政府転覆を 一般人以上に天竜人の横暴をガープから聞いてそうだし故郷のゴアもアレだし…

    49 19/09/03(火)00:47:00 No.619833302

    初期だからしょうがないけどスモーカーと普通に口きいてる

    50 19/09/03(火)00:47:01 No.619833306

    CP0と革命軍が直接対立してる勢力かな

    51 19/09/03(火)00:47:08 No.619833325

    月の民との子孫で半月のDなんでしょ

    52 19/09/03(火)00:47:11 No.619833335

    >レヴェリーの話早く見たいんだけどワノ国なげえ さすがにそろそろ先へ進めて欲しいな その場足踏みしてるような感じだ

    53 19/09/03(火)00:47:25 No.619833402

    この入れ墨もなんかの伏線なんだろうな

    54 19/09/03(火)00:47:47 No.619833489

    息子逃した時の能力ですよね?て思うけどなんか否定されてたような気もする

    55 19/09/03(火)00:48:00 No.619833537

    爺と親父は陣営は違えど正義の人 孫のルフィと正義は遠い言葉なのに

    56 19/09/03(火)00:48:03 No.619833545

    >この辺ワンピースの正体に関わってない? ルフィ本人的には探し当てるまで正体は知らなくていいらしいし…

    57 19/09/03(火)00:48:08 No.619833561

    ワノ国は四皇vs超新星のバトルが見れそうで楽しみなんだけど世界会議の方も面白そうなんだよな…謎がガッツリ明かされそうな後者の方が期待度はあがるが

    58 19/09/03(火)00:48:39 No.619833704

    顔付き後に鼻なんかはガープそっくりだなドラゴン

    59 19/09/03(火)00:49:00 No.619833790

    普通に天竜人クソって言える親父の元で育ったなら そりゃ海軍じゃダメだって違う方向から攻めるよね

    60 19/09/03(火)00:49:50 No.619833962

    >普通に天竜人クソって言える親父の元で育ったなら 言ってたっけ?

    61 19/09/03(火)00:50:04 No.619834012

    ワンピースの正体 Dの一族の意味 シャンクスの強さ 黒ひげの体質 この辺でどれか教えてほしい

    62 19/09/03(火)00:50:20 No.619834084

    スレ画のドラゴンの目つきはキレた時のルフィの目つきに似てるっちゃあ似てる

    63 19/09/03(火)00:50:38 No.619834136

    >>普通に天竜人クソって言える親父の元で育ったなら >言ってたっけ? まさにマリージョアのど真ん中で言ってる

    64 19/09/03(火)00:50:40 No.619834142

    >言ってたっけ? レヴェリーにしらほし連れてきた時 あ、これ言っちゃいかんのだったーガハハ!してた

    65 19/09/03(火)00:50:45 No.619834149

    >顔付き後に鼻なんかはガープそっくりだなドラゴン ガープとドラゴンは似てるとこあってガープとルフィは似てるんだけどドラゴンとルフィは今んとこあんまり共通項が見つからん これから分かるのかな

    66 19/09/03(火)00:51:16 No.619834260

    単にルフィは母親似なんじゃねえかな…

    67 19/09/03(火)00:51:33 No.619834310

    マムとカイドウが組むなら世界政府に喧嘩うって欲しいんだよな かといって麦わらほったらかしに出ていくのも困るからどうすんだろ

    68 19/09/03(火)00:51:43 No.619834340

    母親も正体不明だしなあ 村長の娘なんだろうか

    69 19/09/03(火)00:51:46 No.619834348

    ギア4の時の目と口そっくりじゃない

    70 19/09/03(火)00:52:01 No.619834396

    息子が革命軍トップで孫が15億の首なのに海軍の英雄やれてるガープってすごいな…

    71 19/09/03(火)00:52:28 No.619834495

    ワノクニで気持ちよく勝利!からのズタボロ革命軍の流れになりそうでゾクゾクする

    72 19/09/03(火)00:52:43 No.619834556

    >マムとカイドウが組むなら世界政府に喧嘩うって欲しいんだよな >かといって麦わらほったらかしに出ていくのも困るからどうすんだろ 黄猿はくるかもね

    73 19/09/03(火)00:52:45 No.619834566

    別作品だけど天涯孤独で売ってたナルトより下手すれば長いこと両親のことがよくわからないよねルフィ

    74 19/09/03(火)00:52:59 No.619834615

    >まさにマリージョアのど真ん中で言ってる >レヴェリーにしらほし連れてきた時 >あ、これ言っちゃいかんのだったーガハハ!してた よく海軍やれてるな…

    75 19/09/03(火)00:53:11 No.619834658

    無敵奴隷サボになっちまうーっ

    76 19/09/03(火)00:53:27 No.619834708

    革命軍の力がいまいちわからん サボがNo.2とはいえそれでもいまいちだ

    77 19/09/03(火)00:53:38 No.619834744

    曇りコアラちゃん見れるのか…

    78 19/09/03(火)00:53:58 No.619834817

    >息子が革命軍トップで孫が15億の首なのに海軍の英雄やれてるガープってすごいな… 逆だよ 功績がデカ過ぎて制御不能なんだ 部下からも慕われてるし本人もクソ強いし

    79 19/09/03(火)00:54:17 No.619834894

    部下育てるのも上手いしなぁガープ

    80 19/09/03(火)00:54:23 No.619834920

    うちは脳みたいな病気なのかな

    81 19/09/03(火)00:54:32 No.619834961

    >革命軍の力がいまいちわからん >サボがNo.2とはいえそれでもいまいちだ サボがまあ四皇幹部クラスだとしてあまり実力が変わらない3と4と5ぐらい欲しい

    82 19/09/03(火)00:54:34 No.619834968

    >革命軍の力がいまいちわからん >サボがNo.2とはいえそれでもいまいちだ 海軍や四皇よりは勢力として下だけど民衆に近いから数が多い

    83 19/09/03(火)00:55:05 No.619835087

    >無敵奴隷サボになっちまうーっ くまでさえキツかったからマジでやめてくだち!!!

    84 19/09/03(火)00:55:09 No.619835097

    功績や強さならどう考えてもセンゴク差し置いて元帥まであるのに 息子がアレで晩年になってから孫もアレだから中将止まりなだけだよ

    85 19/09/03(火)00:55:39 No.619835204

    元帥やりたくないだけだよ

    86 19/09/03(火)00:55:46 No.619835235

    戦力として貴重だからなガープ

    87 19/09/03(火)00:56:01 No.619835292

    >サボがまあ四皇幹部クラスだとしてあまり実力が変わらない3と4と5ぐらい欲しい それこそ四幹部がそれでは

    88 19/09/03(火)00:56:15 No.619835348

    >別作品だけど天涯孤独で売ってたナルトより下手すれば長いこと両親のことがよくわからないよねルフィ ナルトは体感的には親父確定してからすぐに母親も分かったイメージ ルフィは父親の肩書きはわかってるけどそれ以外が謎だし母親に至って何もわからない

    89 19/09/03(火)00:56:22 No.619835369

    なんかガープとドラゴンが普通に会話していたって言うのも違和感ある

    90 19/09/03(火)00:56:23 No.619835373

    大将以上になると色々縛られてめんどくさいだけじゃなかった?おつるさんも中将だしそのへんが1番やりやすいんだろ

    91 19/09/03(火)00:56:33 No.619835409

    現在進行形で大将二人とドンパチやってるみたいだから噛ませデザインの幹部もなんだかんだ強そう

    92 19/09/03(火)00:56:41 No.619835440

    >革命軍の力がいまいちわからん >サボがNo.2とはいえそれでもいまいちだ なんだかよくわからんうちに本拠地壊滅させられたしな…

    93 19/09/03(火)00:57:04 No.619835523

    >功績や強さならどう考えてもセンゴク差し置いて元帥まであるのに >息子がアレで晩年になってから孫もアレだから中将止まりなだけだよ 大将以上になったら自由に動けなくなるから昇進の話を蹴ってるんだぞ 現に大将は特例除いて必ず一人はマリージョアに常駐してないといけないし元帥の大変さは赤犬見てれば分かる

    94 19/09/03(火)00:57:15 No.619835589

    うっかりガープが「わし海軍やめて独立する!」とか言い出したら 五皇が六皇になりかねないくらいの勢力持ってるからな…青キジも来るだろうし

    95 19/09/03(火)00:57:20 No.619835605

    革命軍の初期からの幹部のイワさんも滅茶苦茶強そうでマゼラン勝てない程度だからね ドラゴンの実力次第

    96 19/09/03(火)00:57:47 No.619835682

    そもそも革命軍って力いるんかね 掻き回せる手段さえあれば十分だろうし

    97 19/09/03(火)00:57:48 No.619835689

    幕間にあっちこっち書くけど本筋ダラダラ長いから忘れてる話結構ある

    98 19/09/03(火)00:57:57 No.619835717

    >革命軍の初期からの幹部のイワさんも滅茶苦茶強そうでマゼラン勝てない程度だからね まずマゼランが黒ひげ秒殺できるレベルでクソ強いことを忘れないでほしい

    99 19/09/03(火)00:58:09 No.619835753

    参謀総長だからな 前線出る肩書きではないよな

    100 19/09/03(火)00:58:29 No.619835814

    あーそういう理由で政府転覆したかったのね…とかわかるのは話のクライマックスかな…

    101 19/09/03(火)00:58:54 No.619835909

    >そもそも革命軍って力いるんかね >掻き回せる手段さえあれば十分だろうし 力無かったら鎮圧されて終わりだろう…特にこういう世界じゃ

    102 19/09/03(火)00:59:01 No.619835938

    ドラゴンの話ってそもそもやるのかな…

    103 19/09/03(火)00:59:07 No.619835954

    革命を起こそうとしてる人なんて儚く散っていくのが定番みたいなとこある

    104 19/09/03(火)00:59:26 No.619836006

    参謀総長のクセに映画の度にルフィの応援来てるのはなんなの…

    105 19/09/03(火)00:59:43 No.619836058

    目立つとしても戦闘というよりシャンクスと会話とかそんなんしそう

    106 19/09/03(火)01:00:08 No.619836140

    >参謀総長のクセに映画の度にルフィの応援来てるのはなんなの… 人気がね…ローと一緒

    107 19/09/03(火)01:00:09 No.619836142

    ワンピース見つける=最大の革命の可能性はある

    108 19/09/03(火)01:00:32 No.619836213

    指こんだけ鼻の穴に入れるの凄くねえか

    109 19/09/03(火)01:00:33 No.619836217

    今の表紙連載だとマリージョアに踏み込みそうにないしまだしばらく分からないままかな

    110 19/09/03(火)01:00:38 No.619836229

    >>参謀総長のクセに映画の度にルフィの応援来てるのはなんなの… >人気がね…ローと一緒 声がズルいよ声がー

    111 19/09/03(火)01:00:47 No.619836256

    >参謀総長のクセに映画の度にルフィの応援来てるのはなんなの… 敗北者の息子死んだから兄貴2人分の役割を気負ってるんだよ多分

    112 19/09/03(火)01:01:01 No.619836296

    親関係は全く情報がないゾロもいるし…

    113 19/09/03(火)01:01:03 No.619836304

    ヤムチャじゃん...

    114 19/09/03(火)01:01:05 No.619836309

    >まずマゼランが黒ひげ秒殺できるレベルでクソ強いことを忘れないでほしい それはそうだけど今は四皇や大将ベースに実力考えないといけないからなあ 実際革命軍は今大将と戦ってるし

    115 19/09/03(火)01:01:19 No.619836352

    白ひげがワンピース見つけたやつらが数百年分の歴史を背負って世界に挑戦するとか言ってたから楽しみ

    116 19/09/03(火)01:01:27 No.619836384

    ドーン島出身のDの一族ってなるとDAWNが怪しいけど作者はなんか捻ってきそう

    117 19/09/03(火)01:02:11 No.619836531

    鼻の穴に小指の第二関節まで入れてる…

    118 19/09/03(火)01:02:21 No.619836554

    >ヤムチャじゃん... 今だとコナンのあの兄ちゃんの印象が強いんじゃねえかな…

    119 19/09/03(火)01:02:35 No.619836597

    ガープ直々に鍛える 英雄の孫なら天竜人のために力使うえ! 所業を見る こいつらダメだ反乱!かなあ

    120 19/09/03(火)01:02:57 No.619836670

    ガープが真面目に育てて天竜人はクソって教えたから革命に走ったのか…

    121 19/09/03(火)01:03:03 No.619836687

    マゼランクソ強いけど四皇幹部上位クラスとかそんな感じなのかな さすがに三大将クラスではなさそう…ないよね?

    122 19/09/03(火)01:03:37 No.619836776

    >今だとコナンのあの兄ちゃんの印象が強いんじゃねえかな… 興行収入100億稼いだ男だからな…

    123 19/09/03(火)01:04:04 No.619836841

    >>革命軍の初期からの幹部のイワさんも滅茶苦茶強そうでマゼラン勝てない程度だからね >まずマゼランが黒ひげ秒殺できるレベルでクソ強いことを忘れないでほしい マゼラン強すぎるけどそれだけに監獄から動かせないからな...

    124 19/09/03(火)01:04:11 No.619836865

    >ガープが真面目に育てて天竜人はクソって教えたから革命に走ったのか… ガープはガープでお前の正義に生きろとか言いそう

    125 19/09/03(火)01:04:12 No.619836873

    苗字は一緒だけどドラゴンってガープの息子なのか? 婿養子って可能性はないんだっけ

    126 19/09/03(火)01:04:51 No.619836975

    >ガープはガープでお前の正義に生きろとか言いそう いやルフィへの態度見るになんで海兵にならんのだと怒ってそう

    127 19/09/03(火)01:05:01 No.619837010

    マゼランと同等だった無能力者のシリュウが謎すぎる

    128 19/09/03(火)01:05:05 No.619837024

    アムロで安室でヤムチャだからな

    129 19/09/03(火)01:05:15 No.619837052

    >苗字は一緒だけどドラゴンってガープの息子なのか? >婿養子って可能性はないんだっけ ないと思うよ世界観的に

    130 19/09/03(火)01:05:21 No.619837076

    世界最悪の犯罪者とか鬼とか色々言われてるけど何やらかしたんだろうね

    131 19/09/03(火)01:05:35 No.619837107

    こっち見んな

    132 19/09/03(火)01:05:48 No.619837153

    >マゼランと同等だった無能力者のシリュウが謎すぎる フィジカルやべーやつにスケスケ持たせるんじゃねえ!

    133 19/09/03(火)01:06:04 No.619837192

    タイのお頭逃げたのってドラゴン関係だっけ? 別の反乱だったっけ?

    134 19/09/03(火)01:06:12 No.619837216

    >世界最悪の犯罪者とか鬼とか色々言われてるけど何やらかしたんだろうね たぶん世界の秘密に触れたんだと思う 旧世界絡みの

    135 19/09/03(火)01:06:27 No.619837263

    >世界最悪の犯罪者とか鬼とか色々言われてるけど何やらかしたんだろうね 天竜人に対して反乱起こそうとしてるからそう言われてるんじゃなかったっけ

    136 19/09/03(火)01:06:32 No.619837275

    >世界最悪の犯罪者とか鬼とか色々言われてるけど何やらかしたんだろうね とりあえず国をダース単位で滅ぼして革命してるのは確実 それ以外にも色々やってるだろうな

    137 19/09/03(火)01:06:39 No.619837295

    >世界最悪の犯罪者とか鬼とか色々言われてるけど何やらかしたんだろうね 天竜人と駆け落ちしたとかかねー

    138 19/09/03(火)01:06:42 No.619837306

    現状最悪レベルの存在である麦わら屋が天竜人に喧嘩売ってるしそれ以上かな…

    139 19/09/03(火)01:06:47 No.619837330

    当時の黒ひげって強いけど三大将や上の方の四皇幹部あたりと比べると見劣りしそうでなあ グラグラゲットした後も四皇の中だと個としては末席に感じちゃうし

    140 19/09/03(火)01:06:54 No.619837353

    シリュウがスケスケ食ったから誰がぶつかるかわからなくなった 最初はゾロかなって思ったけどサンジの因縁の実だし

    141 19/09/03(火)01:07:46 No.619837503

    世界政府を転覆させようとしてるんだから そりゃ政府側から見たら世界最悪の犯罪者だろうよ

    142 19/09/03(火)01:07:55 No.619837539

    >天竜人と駆け落ちしたとかかねー ルフィの語尾が!?

    143 19/09/03(火)01:08:30 No.619837638

    サンジはもう科学で夢叶えられたし…

    144 19/09/03(火)01:08:43 No.619837678

    >>天竜人と駆け落ちしたとかかねー >ルフィの語尾が!? 天竜人になる!コラ思い出すからやめてくれ

    145 19/09/03(火)01:08:58 No.619837734

    黒ひげは他の4皇(シャンクス除く)に戦いで勝てるビジョンが浮かばない

    146 19/09/03(火)01:09:32 No.619837836

    世界政府を転覆って具体的にどうするんだ ポーネグリフを解読するとかラフテルでワンピースを見つけるとかとは違うアプローチってことなのか?

    147 19/09/03(火)01:09:42 No.619837867

    世界一のアナーキストになってる息子の事はどう思ってんだろこの親父

    148 19/09/03(火)01:10:10 No.619837949

    黒ひげはなんか横取り四拾萬の印象が強すぎてなあ まじめにやったのエース戦くらいだし結構な辛勝だし

    149 19/09/03(火)01:10:16 No.619837970

    >世界政府を転覆って具体的にどうするんだ >ポーネグリフを解読するとかラフテルでワンピースを見つけるとかとは違うアプローチってことなのか? マリージョア爆破!

    150 19/09/03(火)01:10:23 No.619837986

    麦わら一味みたいなノリでグランドラインじゃなく世界中を何年も旅してたら間違いなく世界最悪の犯罪者だよ

    151 19/09/03(火)01:10:35 No.619838028

    イムの首落とせばひっくり返すのはできると思う

    152 19/09/03(火)01:10:43 No.619838064

    >>別作品だけど天涯孤独で売ってたナルトより下手すれば長いこと両親のことがよくわからないよねルフィ >ルフィは父親の肩書きはわかってるけどそれ以外が謎だし母親に至って何もわからない なんやかんやでダダン達とエースサボいるしな

    153 19/09/03(火)01:11:17 No.619838174

    >世界一のアナーキストになってる息子の事はどう思ってんだろこの親父 好きにやりなさい精神 サボのルフィトークにはウンザリして呆れてたぞ

    154 19/09/03(火)01:11:21 No.619838190

    >>ガープとルフィはそっくりなのに少なくとも顔は似てないなドラゴン >父親だって聞いて最初に思ったのが似てねえおっさんだなって ガープの息子じゃなくて婿なんじゃね?

    155 19/09/03(火)01:11:36 No.619838227

    >麦わら一味みたいなノリでグランドラインじゃなく世界中を何年も旅してたら間違いなく世界最悪の犯罪者だよ 世界のあちゃこちゃでエニエスロビーみたいなことやったらそりゃね…

    156 19/09/03(火)01:11:45 No.619838251

    麦わら御一行だけでも立ち寄った町や国の支配者とりあえず始末してるからな…

    157 19/09/03(火)01:11:56 No.619838282

    >マリージョア爆破! レッドライン崩壊!

    158 19/09/03(火)01:12:17 No.619838347

    俺ガープの娘とドラゴンが結婚してルフィ産んだんだと思ってる

    159 19/09/03(火)01:12:32 No.619838395

    若がメラメラが再生してたのを手に入れてたけど 悪魔の実そのものに掘り下げはやるんかな

    160 19/09/03(火)01:13:30 No.619838547

    ルフィの手配書見て嬉しすぎて顔引きつけ起こすサボは控えめに言って気持ち悪い

    161 19/09/03(火)01:14:01 No.619838632

    >世界政府を転覆って具体的にどうするんだ >ポーネグリフを解読するとかラフテルでワンピースを見つけるとかとは違うアプローチってことなのか? 加盟してないとこいっぱいあるし対抗勢力で同盟組むのでいいんじゃない レヴェリーで加盟国から離反宣言させるとかも話題性ありそうだし

    162 19/09/03(火)01:14:24 No.619838695

    >幕間にあっちこっち書くけど本筋ダラダラ長いから忘れてる話結構ある たまにルフィがなんで旅してるのか忘れそうになる

    163 19/09/03(火)01:14:44 No.619838751

    >苗字は一緒だけどドラゴンってガープの息子なのか? >婿養子って可能性はないんだっけ 親子3代迷惑な野郎どもだな!ってセンゴクに言われてるから直系だよ

    164 19/09/03(火)01:14:46 No.619838756

    >たまにルフィがなんで旅してるのか忘れそうになる 流石に頭疲れてない…?

    165 19/09/03(火)01:14:52 No.619838776

    そうかドラゴンがガープの息子と明言はしてない? いやなんかのセリフにあったかな…コビメッポが驚きながら言ってた?

    166 19/09/03(火)01:15:08 No.619838820

    なんでそんなに婿養子にしたいんだ フェミかよ

    167 19/09/03(火)01:15:51 No.619838930

    海賊王になる!は別としてルフィが旅をしてる明確な理由はなんなんだっけ ラフテル到達?

    168 19/09/03(火)01:16:23 No.619839018

    >海賊王になる!は別としてルフィが旅をしてる明確な理由はなんなんだっけ >ラフテル到達? 一繋ぎの大秘宝を手に入れるのが当面の目標

    169 19/09/03(火)01:16:34 No.619839050

    ワンピースだけに全ての謎は繋がってるのかもしれない

    170 19/09/03(火)01:16:49 No.619839089

    >海賊王になる!は別としてルフィが旅をしてる明確な理由はなんなんだっけ >ラフテル到達? それこそワンピースのために

    171 19/09/03(火)01:17:20 No.619839162

    >>たまにルフィがなんで旅してるのか忘れそうになる >流石に頭疲れてない…? 俺もわかるってばよ… 今和の国にいる本質ってモモノスケたちの助っ人だよな…? その前って確かマムのところでサンジを奪還したんだけどその前はドレスローザで…って何しに行ったんだっけ

    172 19/09/03(火)01:18:06 No.619839281

    ルフィも冒険より世直しメインにやってると錯覚する時あるな

    173 19/09/03(火)01:18:40 No.619839371

    ワンピース手に入れるのを忘れることはないけど その島で何したくて何求めてんのか長編だとわかんなくなってくる時はある

    174 19/09/03(火)01:18:43 No.619839376

    冒険ついでにムカつくやつ片っ端からぶっ飛ばしてるだけだから…

    175 19/09/03(火)01:18:47 No.619839383

    海賊だぞ!冒険だろ!宝探しに宴だ~~~!!!

    176 19/09/03(火)01:18:50 No.619839392

    >今和の国にいる本質ってモモノスケたちの助っ人だよな…? それもあるけどローと組んでワンピースへの壁である四皇のカイドウ倒すのと カイドウの持つリオポーネグリフ目当て

    177 19/09/03(火)01:18:58 No.619839411

    素直に冒険楽しんでた時期とは結構違うからねここ最近

    178 19/09/03(火)01:19:24 No.619839497

    >ワンピース手に入れるのを忘れることはないけど >その島で何したくて何求めてんのか長編だとわかんなくなってくる時はある そうそんな感じ なんでこいつらの相手してんの?って

    179 19/09/03(火)01:19:59 No.619839583

    >その前はドレスローザで…って何しに行ったんだっけ 魚人島で喧嘩売られてアホどもをぶっ飛ばしてマムに喧嘩売った 次の雷落ちる島が楽しそうだからそこに向かおうとしたら海流に流されてパンクハザードに漂着した そこでローと合流した 流され系主人公だな!

    180 19/09/03(火)01:20:05 No.619839597

    >ルフィも冒険より世直しメインにやってると錯覚する時あるな ただ自由にやった結果誰かにとってヒーローっぽくなってるだけであって ルフィ自体はムカつく奴ぶん殴ってお宝があればブン取るってただの無法者精神でやってるし 本人もヒーローなんかになる気は無いのよね

    181 19/09/03(火)01:20:07 No.619839603

    >>今和の国にいる本質ってモモノスケたちの助っ人だよな…? >それもあるけどローと組んでワンピースへの壁である四皇のカイドウ倒すのと >カイドウの持つリオポーネグリフ目当て そうそうそういうのを本当に忘れてるわ…

    182 19/09/03(火)01:20:46 No.619839692

    世直ししてるつもりは1ミリもないけど ビビの国をめちゃくちゃにしたワニはしばくしワポルはなんかムカついたからしばくしエネルとか超むかつくからしばく 結果的に国は平和になる

    183 19/09/03(火)01:20:53 No.619839706

    楽しそうなものを探して その際邪魔なものは殴り飛ばして スカッとしたら宴をして生きていく

    184 19/09/03(火)01:20:57 No.619839712

    >本人もヒーローなんかになる気は無いのよね ヒーローは肉をあげるやつだろう 俺は肉が欲しいからいやだ!

    185 19/09/03(火)01:21:39 No.619839803

    >素直に冒険楽しんでた時期とは結構違うからねここ最近 壁の四皇ぶっ倒すからを実行してる最中だからな

    186 19/09/03(火)01:21:42 No.619839816

    この世界で息子にドラゴンって名前つける時点でロック過ぎるわガープ

    187 19/09/03(火)01:21:56 No.619839853

    新世界入ってから行く島最初から決まってて3つに増えたログポースあんまり使ってないよね

    188 19/09/03(火)01:22:27 No.619839928

    >新世界入ってから行く島最初から決まってて3つに増えたログポースあんまり使ってないよね ビブルカードが便利すぎる

    189 19/09/03(火)01:22:29 No.619839937

    約900年前、資源不足に悩む月の民たちは苦肉の策として青海へ侵略する。 青海で当時栄華を誇っていた巨大な王国は、ジョイボーイの設計した戦艦プルトン、海王類を自在に操るポセイドン、天候操作や地殻変動を起こすウラヌスの古代兵器を駆使し、応戦した。月の民はそれに対し高い科学力で対抗した。 特に『悪魔の』と呼ばれる能力者を生み出す兵器は王国軍にとって脅威だった。(悪魔の実の能力者が海に弱いのは月に海がないから) 友好関係のあった光月家、ミンク族、魚人族、巨人族などの援助もあり辛くも勝利した王国軍だったが、勝利した王国軍は、数少ない月の民の生き残りを処刑するのではなく、高度な文明に対する純粋な敬意から共存の道を提案する。 少数ではあるがこの時王国の人間と月の民の間に新たな命が宿った。彼らは自分の子供のミドルネームに半月を意味する『D』を付けた。(半分は月の民の血である事を意味する) ルフィ、ロジャー、モモの助が万物の声を聞けるのは、月の民の血を受け継いでいるから。この王国は自由な思想を持ち、様々な種族が共存していて月の民もまた差別される事は無かった。

    190 19/09/03(火)01:22:36 No.619839958

    まぁ直近の相手はスケールデカ過ぎる四皇な上に そいつらを倒す理由もラフテル到達に必要だからと 遥か彼方に見えてたゴールラインがいつの間にか近くに見えてきた実感の無さもあるしなぁ

    191 19/09/03(火)01:22:46 No.619839993

    あいつ

    192 19/09/03(火)01:23:12 No.619840047

    >新世界入ってから行く島最初から決まってて3つに増えたログポースあんまり使ってないよね そもそもログポース辿るとやり直しになるって分かっててショーカット決めてるからね

    193 19/09/03(火)01:23:30 No.619840097

    月は間違いなくなんかあるんだろうがそうなるとエネルがやばくね?ておもう

    194 19/09/03(火)01:23:50 No.619840138

    あいつ

    195 19/09/03(火)01:23:51 No.619840139

    >No.619839937 どこ出典だ

    196 19/09/03(火)01:23:54 No.619840148

    なかなかの怪文書だな

    197 19/09/03(火)01:23:54 No.619840151

    >新世界入ってから行く島最初から決まってて3つに増えたログポースあんまり使ってないよね そんな設定あったな…死んでる…

    198 19/09/03(火)01:24:17 No.619840215

    やっぱり本編終盤ごろにはエネルが月関係の情報抱えて戻ってくんのかな

    199 19/09/03(火)01:24:17 No.619840216

    天竜人の「天」は月なの?

    200 19/09/03(火)01:24:24 No.619840231

    すげえ気になるからどこからいっても最後にたどり着く島にはいってほしい

    201 19/09/03(火)01:24:31 No.619840251

    >月は間違いなくなんかあるんだろうがそうなるとエネルがやばくね?ておもう つまり再登場の可能性が

    202 19/09/03(火)01:25:10 No.619840348

    ラフテル攻略して俺たちはまだ早すぎたんだってロジャーの台詞気になるよね

    203 19/09/03(火)01:25:10 No.619840349

    こんだけ長期間にわたって伏線ばらまかれると それらがどんどん回収されていくタイミングが楽しみすぎる

    204 19/09/03(火)01:25:11 No.619840351

    >すげえ気になるからどこからいっても最後にたどり着く島にはいってほしい それがラフテルなんでないの まぁそこに行くのに四皇がギってるリオポーネグリフが必要なわけだが

    205 19/09/03(火)01:25:28 No.619840390

    わりとそれっぽくて好きよ

    206 19/09/03(火)01:25:33 No.619840407

    スタンピードでロジャー海賊団もまた来れるかわからないのにみたいなこと言ってたからかなり特殊条件がありそうなラフテル

    207 19/09/03(火)01:25:57 No.619840466

    >ラフテル攻略して俺たちはまだ早すぎたんだってロジャーの台詞気になるよね ポーネグリフ読まなかったので何かに到達出来なかったからもう一度やり直して各地に寄ったって感じなのかも