虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/02(月)23:48:18 説明な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/02(月)23:48:18 No.619816170

説明なかったから面白くなったという意見が見られる

1 19/09/02(月)23:50:00 No.619816758

逆の意見なら見たが…

2 19/09/02(月)23:50:01 No.619816759

俺は説明沢山あったほうが嬉しいなってわかった

3 19/09/02(月)23:50:08 No.619816797

今回説明が少ないのでファン八や考察八には物足りなかったかもしれん

4 19/09/02(月)23:50:31 No.619816922

今日は姫の祈りは侍を供花するという新情報が出たぞ 姫にトリュフ豚以外の存在理由が出来たので信州は重要な回と言える

5 19/09/02(月)23:54:07 No.619818038

いや普通の打ち切り漫画だったよ

6 19/09/02(月)23:55:05 No.619818332

>今回説明が少ないのでファン八や考察八には物足りなかったかもしれん 考八は無雲の扱いと人がいないからセーフ理論とダウンロードで散体したぞ

7 19/09/02(月)23:56:59 No.619818976

俺は物語よりも設定を求めてるんだ もっと設定をよこせ

8 19/09/02(月)23:58:27 No.619819445

ナナシは鍵と思わせて何でもないかもしれない ズラしました

9 19/09/02(月)23:59:00 No.619819613

新章入ったらもういつでも畳めるしあと何週間続くかが見もの

10 19/09/02(月)23:59:56 No.619819928

ラストファンタジーしてくれないとガチ八勢の考察が見られないからつまんない

11 19/09/03(火)00:00:06 No.619819981

急に2年くらい経過してほしい

12 19/09/03(火)00:01:06 No.619820338

まず宇宙に出ます

13 19/09/03(火)00:01:09 No.619820357

毎回言われてるけどLGBTと八ガミチさん置いていったのマジでセンスないと思う

14 19/09/03(火)00:01:55 No.619820584

せっかくの見せ場のシーンでずっと顔パカーンしてるの本当何なの… ダサいしキモいしで何もいいとこがないよ顔開くの…

15 19/09/03(火)00:02:38 No.619820810

突然出て来た応援集団が誰だこいつらどこにいたんだってなる

16 19/09/03(火)00:03:23 No.619821026

ちょっとそこらで祈っててみたいなアン八の扱い

17 19/09/03(火)00:03:57 No.619821177

説明ないと中身のない漫画なのがバレてしまう

18 19/09/03(火)00:04:14 No.619821276

ズズズ

19 19/09/03(火)00:04:26 No.619821325

ていうかサムライあんなゾロゾロ集まれるくらいいるのね…

20 19/09/03(火)00:04:38 No.619821378

少し長い設定の説明と紛らわしい言葉や用語がないと物足りない体になっちまったんだ

21 19/09/03(火)00:05:53 No.619821712

説明なくてもつまんね!

22 19/09/03(火)00:06:07 No.619821785

>ていうかサムライあんなゾロゾロ集まれるくらいいるのね… ほとんどは侍じゃなくて武士じゃないのあれ

23 19/09/03(火)00:06:35 No.619821933

武士じゃない侍だ 浪人だがな…

24 19/09/03(火)00:06:38 No.619821947

まだ読んでる人って説明ファンだろうし

25 19/09/03(火)00:06:46 No.619821998

奥義ダウンロードで覚えちゃうのかよ…とか顔開くのホントキモいな…とか大気剣ただただダサいな…とか 設定考察がない分ただただテンション低くひどいな…って言うだけになってしまう

26 19/09/03(火)00:08:03 No.619822424

説明過多だと岸八には伝わっているだろうから ここからは説明所望する一部の者も離れてく可能性高いと思う

27 19/09/03(火)00:08:09 No.619822460

八ガミチさんは主人公勢の中ではまだいい方のキャラだっただけに寂しい

28 19/09/03(火)00:08:36 No.619822584

一番強い爺がやられて他全員でアタ八に向かっていったとばかり思っていた

29 19/09/03(火)00:09:35 No.619822903

説明した減らした方がいいってのは確実に伝えてそうな感じだな

30 19/09/03(火)00:10:07 No.619823051

説明ないとただのつまらない漫画になってしまうのはこれはもうどうしようもないのでは

31 19/09/03(火)00:10:35 No.619823180

お前の父は説明減ったら物足りないということまでは伝えていなかったようだな

32 19/09/03(火)00:10:38 No.619823195

無印とZのないGTみたいな漫画

33 19/09/03(火)00:11:02 No.619823317

えっと…LGBTはそのうち回収するんだよね?

34 19/09/03(火)00:11:21 No.619823422

今週で終わりで良かったのでは?

35 19/09/03(火)00:12:50 No.619823877

ヤンキーが子犬を拾って持て囃されるようなそんな感覚だよね

36 19/09/03(火)00:13:20 No.619824001

侍の「勇」で最後の西遊記帰ってきて…

37 19/09/03(火)00:14:46 No.619824435

>説明した減らした方がいいってのは確実に伝えてそうな感じだな 減らしたら今回みたいになってしまったんでもうどうしようもないと分かってしまった

38 19/09/03(火)00:14:57 No.619824498

猫八とっとと離脱させたほうが話作りやすいんじゃないかな....

39 19/09/03(火)00:15:05 No.619824546

説明が減ることで数少ない読八が減り円満終了へ

40 19/09/03(火)00:15:53 No.619824783

ここまでの濃密な説明からすると物足りない…説明ロス

41 19/09/03(火)00:16:08 No.619824860

今週は結構面白かったよね

42 19/09/03(火)00:16:29 No.619824966

ロボレザという前例踏まえると1年は本誌だろうさ

43 19/09/03(火)00:17:27 No.619825285

とってつけたような盛り上がりだった… ゲームのムービーシーンを見てるようなつまらなさ

44 19/09/03(火)00:18:14 No.619825507

やはり説明は必要なのでは…

45 19/09/03(火)00:18:52 No.619825727

まずは宇宙に行きますが大分かかったね

46 19/09/03(火)00:19:15 No.619825860

失ってからわかる説明の重要さ なのかな

47 19/09/03(火)00:19:30 No.619825949

>ロボレザという前例踏まえると1年は本誌だろうさ ロボレザは途中からのロボ無双と題材がアレで読めないわけではなかったから…

48 19/09/03(火)00:19:54 No.619826089

>失ってからわかる説明の重要さ >なのかな 失ってわかる本筋のスカスカさかな…

49 19/09/03(火)00:19:56 No.619826098

LGBTは結局一緒に宇宙に行かなくて笑った

50 19/09/03(火)00:20:12 No.619826173

もう寝八

51 19/09/03(火)00:20:16 No.619826192

>ロボレザという前例踏まえると1年は本誌だろうさ 掲載順位で上に入ってこなきゃもういいや

52 19/09/03(火)00:22:12 No.619826764

王道からあえてズラして技を師匠からダウンロードで教わるとか斬新でしょ!

53 19/09/03(火)00:22:36 No.619826867

はっきり言うといらない話じゃね 八八でDLC必殺技はアタ八相手にやっとけよ

54 19/09/03(火)00:22:46 No.619826925

説明を読む説明漫画としての地位を確立しかけていたんだな

55 19/09/03(火)00:23:15 No.619827075

まぁ普通の漫画で1巻分で宇宙に出なきゃいけないところを ナルトの実績があるから二巻かけていいですよってのが今週までなら 今後に期待できなくもない可能性がなくもないかもしれない

56 19/09/03(火)00:23:22 No.619827109

今の流行りはチート! ちんたら修行するのなんて受けないのだ 岸八はしっかり流行を把握していらっしゃる

57 19/09/03(火)00:23:41 No.619827185

>ロボレザという前例踏まえると1年は本誌だろうさ ドロドロ人間関係が薄かったのと前作ファンがそこそこ付いてたっぽい高校の仲間連中を一気にリストラして年代ジャンプしたのがまずかったよなあ…

58 19/09/03(火)00:25:11 No.619827628

今の時代のSFで有線通信はやっぱり遅れてる感が強い

59 19/09/03(火)00:26:08 No.619827919

剣技みたいに烏枢沙摩流の全てをDLしてやればいいのに誤魔化す猫八

60 19/09/03(火)00:26:25 No.619828015

技に重みがないというか…修行しなさそう

61 19/09/03(火)00:26:46 No.619828116

DLで済んじゃう免許ってなんか意味あるのかな

62 19/09/03(火)00:26:55 No.619828161

少年漫画に必要な分かりやすいかっこよさが無いから読後感も悪い…

63 19/09/03(火)00:26:55 No.619828163

この漫画楽しみにしてる「」の大半は説明期待してると思う

64 19/09/03(火)00:27:16 No.619828271

奥義ダウンロードは「今のお主ならいきなりでも使いこなせるだろう」みたいな持ち上げがあった方がスッと入れたんじゃないかな…

65 19/09/03(火)00:27:29 No.619828321

奥義DLでいけるならもう技については以後全部それでいいじゃんってなるからな… この漫画の世界観における剣術の深みが一気に失われた

66 19/09/03(火)00:27:40 No.619828365

月落下阻止失敗!八角死亡!ってなると詰むんだけどアタ八さん大丈夫ですかちゃんと考えて行動してますか

67 19/09/03(火)00:28:40 No.619828630

宇宙に出るにはこの銀河の成り立ちについて説明する必要がある…

68 19/09/03(火)00:29:04 No.619828730

隕石ってとんでもないエネルギーだから大気剣使う前に落ちてきた破片は相当やばくない?

69 19/09/03(火)00:29:16 No.619828791

奥義DLはむしろ外法で禁術扱いでもすればよかったと思う

70 19/09/03(火)00:29:29 No.619828849

マトリックスをパクりたかっただけなんでは…

71 19/09/03(火)00:29:48 No.619828928

>隕石ってとんでもないエネルギーだから大気剣使う前に落ちてきた破片は相当やばくない? フワッとした岸八SFだから大丈夫です

72 19/09/03(火)00:30:13 No.619829043

>隕石ってとんでもないエネルギーだから大気剣使う前に落ちてきた破片は相当やばくない? 亀のそばに破片落ちてきてたけど落石くらいの衝撃だったので あの世界ではやばくないんだ多分

73 19/09/03(火)00:30:13 No.619829047

LGBTは単なる八八持ち上げ要員だったんだろうか....

74 19/09/03(火)00:30:14 No.619829050

ついに旅立った訳だけど 16話かけてこの星のことロクに描写されてなかったんだな…

75 19/09/03(火)00:30:34 No.619829137

ナルトって一話で必殺技の多重影分身覚えて使ってかつ印もシンプルにカッコ良かったのになんでこっちの奥義はこんなつまんないんだ…

76 19/09/03(火)00:30:41 No.619829166

引っ張った星砕きがそんなにカッコよくないのが個人的には一番辛い

77 19/09/03(火)00:31:05 No.619829291

同じダウンロードでも「これまでの修行…そしてアタとの戦いを経た今のお前なら使える筈だ!」とかそういうセリフがあればだいぶ印象違うよね… それでもそんなに修行したっけ…?アタ八さんとの戦いでそんな劇的に成長したかな…?みたいな印象は免れないけど

78 19/09/03(火)00:31:10 No.619829319

大気をぶつけて衛生を消滅させるとか気候がめちゃくちゃになりそうだよな 異常気象ですごい被害が出そう

79 19/09/03(火)00:31:49 No.619829485

質量とか細かいの言い始めると燃え尽きずに落ちてきた破片の大きさ的に すでにアウトとかあるかもしれんのでそこは言ってはいけない

80 19/09/03(火)00:31:56 No.619829518

ロボは命綱だった単行本セールスがプロ編入った辺りでガタッと落ちたからな テコ入れで大失敗した例

81 19/09/03(火)00:32:00 No.619829537

>この漫画楽しみにしてる「」の大半は説明期待してると思う 実績フル活用した説明だらけの漫画がジャンプに長期間乗るというのはまずお目にかかれないもんね

82 19/09/03(火)00:32:06 No.619829560

S サムライ F ファンタジー

83 19/09/03(火)00:32:07 No.619829561

SFっていうけどこの漫画全然誠実に世界観シミュレートする気ないよね

84 19/09/03(火)00:32:21 No.619829619

侍設定語りに終始して結局どういう星でどういう国が~みたいな世界観は微塵も明かされなかった

85 19/09/03(火)00:32:27 No.619829640

あれだけ煽ってでかい刃がニョキって突き出るだけなのダサすぎる… これが最強クラスの派手なキメ技なのか…?

86 19/09/03(火)00:32:35 No.619829675

>それでもそんなに修行したっけ…?アタ八さんとの戦いでそんな劇的に成長したかな…?みたいな印象は免れないけど というか実はこの話数日とかしか経ってない筈

87 19/09/03(火)00:32:43 No.619829712

犬?獅子?の顔が出てきてねじねじになったけどどういう技なんだあれ ねじったところで相手を巻き込んで潰す技なのか

88 19/09/03(火)00:32:45 No.619829721

話数的に2巻どころかすでに3巻の領域に入ってるのか

89 19/09/03(火)00:33:46 No.619829973

大気で放つってことはもうしばらく使えないっすね

90 19/09/03(火)00:34:00 No.619830039

大気剣!かっこよかったね!

91 19/09/03(火)00:34:16 No.619830090

次号新章突入!

92 19/09/03(火)00:34:21 No.619830107

大気圏の圏と剣と犬をかけてると思われるのであの技は犬 昼ドラ思い出すから獅子かと思ったが犬だった

93 19/09/03(火)00:34:46 No.619830206

>大気で放つってことはもうしばらく使えないっすね しかもあの星でもう2回使ってるからなあれ

94 19/09/03(火)00:35:27 No.619830381

3巻か…ナルトならザブザあたりだからこれから面白くなるよヘーキヘーキ

95 19/09/03(火)00:35:58 No.619830525

>話数的に2巻どころかすでに3巻の領域に入ってるのか そん なに

96 19/09/03(火)00:35:59 No.619830531

一瞬姫同士の井戸端会議に参加してるみたいな場面があるけど最終的に姫は何処に居る設定なんだっけ…

97 19/09/03(火)00:36:02 No.619830546

大気剣やっぱかっこいいよな ナルトっぽいいいところが出てた この感じが続くなら期待できると思う

98 19/09/03(火)00:36:25 No.619830644

>3巻か…ナルトならザブザあたりだからこれから面白くなるよヘーキヘーキ ナルトの時はそこからすでに面白かったのに…

99 19/09/03(火)00:36:31 No.619830683

>大気圏の圏と剣と犬をかけてると思われるのであの技は犬 おお!つまんねぇけどマジっぽいなそれ!

100 19/09/03(火)00:36:44 No.619830742

言っちゃなんだが大気剣の見開きもあんまり格好良くないしだいぶ状況が分かり辛い 一瞬で月が砕かれて細かい破片が飛び散ってるんだろうけど

101 19/09/03(火)00:37:03 No.619830817

話が進んだらつま…つま…

102 19/09/03(火)00:37:12 No.619830853

いきなりあんな規模の技見せちゃって大丈夫?

103 19/09/03(火)00:37:13 No.619830860

一話が70ページ超えてたからね…

104 19/09/03(火)00:37:56 No.619831024

初代編影による希釈の一切ない100%の岸八汁が出続ける限り厳しいな

105 19/09/03(火)00:38:05 No.619831072

いきなりあんな大技出して大丈夫なの? 大した制限もなく使えたけど

106 19/09/03(火)00:38:06 No.619831078

この話数で大人気連載でよくやる編集がまとめてくれた設定用語や人物相関図が必要になってるのがな

107 19/09/03(火)00:38:07 No.619831089

テンポよく読めたがワクワクが止まった

108 19/09/03(火)00:38:13 No.619831110

>いきなりあんな規模の技見せちゃって大丈夫? こう言ってはなんですが今更出し惜しみしてる場合?

109 19/09/03(火)00:38:15 No.619831124

こんなの連載してる編集部は弱みでも握られるの?

110 19/09/03(火)00:38:44 No.619831246

>こんなの連載してる編集部は弱みでも握られるの? そうだよ

111 19/09/03(火)00:38:49 No.619831269

過剰な設定がないとただつまらないから 読八がアンハになりかねない…

112 19/09/03(火)00:38:53 No.619831294

>話が進んだらつま…つま… 進んでも進まなくてもつまらん

113 19/09/03(火)00:38:53 No.619831295

なるほど大気圏と剣と犬をかけてるのか こういうおしゃれな言葉遊びも岸本先生の魅力だよなー

114 19/09/03(火)00:39:21 No.619831420

説明回じゃないとスレすら立たないとか「」は酷いと思う

115 19/09/03(火)00:39:23 No.619831427

>言っちゃなんだが大気剣の見開きもあんまり格好良くないしだいぶ状況が分かり辛い このマンガ自体考察八以外からはいつもそんな感じで言われてる気がする…

116 19/09/03(火)00:39:35 No.619831468

>こんなの連載してる編集部は弱みでも握られるの? 色々あるが簡単に言うなら私欲のためだ

117 19/09/03(火)00:39:49 No.619831533

つーかそろそろコミック出てもおかしくないのに情報ページに載ってないな

118 19/09/03(火)00:39:52 No.619831551

>>こんなの連載してる編集部は弱みでも握られるの? >そうだよ マジかよ最低だな麻生周一

119 19/09/03(火)00:40:09 No.619831611

>説明回じゃないとスレすら立たないとか「」は酷いと思う 正直だとは思った

120 19/09/03(火)00:40:09 No.619831615

大技出してもいいけどリスクらしいリスクもないし規模もでかすぎるから バランスブレイカーになるか逆に使い辛いかになると思う

121 19/09/03(火)00:40:33 No.619831712

用語解読に気を取られて本気で中身を見る余裕が無かったんだなこれまでの「」八は

122 19/09/03(火)00:40:35 No.619831724

1・2巻同時発売だから設定マニュアルとして重宝するぞ

123 19/09/03(火)00:41:23 No.619831903

>1・2巻同時発売だから設定マニュアルとして重宝するぞ これで色々修正されてたらまた議論になってしまう

124 19/09/03(火)00:41:26 No.619831925

話の区切り的にはちょっと厚くしてでも今週まで2巻に入れてほしいな

125 19/09/03(火)00:41:42 No.619832004

1・2巻は本誌未読のナルトファンが買うだろうから結構いい位置にいくんだろうな その先は知らんけど

126 19/09/03(火)00:41:57 No.619832081

前作の功労もあるし 八はこれ編集長肝入りだからな… どうしようもねぇ

127 19/09/03(火)00:41:58 No.619832086

道中凄い攻撃力を見せたアタ八も八八一行との戦闘になると攻撃がマイルドになったし大丈夫でしょ

128 19/09/03(火)00:42:02 No.619832098

>大気をぶつけて衛生を消滅させるとか気候がめちゃくちゃになりそうだよな >異常気象ですごい被害が出そう そういう部分をきっちり描くと逆にケレン味あって良いなと思った

129 19/09/03(火)00:42:12 No.619832147

もっと難解な説明を重ねて解読する楽しみが欲しい 話は正直どうでもいい

130 19/09/03(火)00:42:20 No.619832202

今回読んですぐこれはスレが盛り上がらないなと確信できた

131 19/09/03(火)00:42:25 No.619832236

いつ喪服着て読八やめますってできるかな

132 19/09/03(火)00:42:35 No.619832278

三身一体を成し得たらしい 犬と姫の関係は不明

133 19/09/03(火)00:42:44 No.619832324

ところで衛星を衛生って誤変換するの流行ってんの?

134 19/09/03(火)00:42:56 No.619832370

実際はめちゃ雑に流されたけどね… 砕けた破片落ちても大丈夫か…そうか…

135 19/09/03(火)00:42:57 No.619832372

掲載順位が…

136 19/09/03(火)00:43:06 No.619832415

超展開はまだですか?

137 19/09/03(火)00:43:19 No.619832458

>犬と姫の関係は不明 別 に な に も ・ ・ ・

138 19/09/03(火)00:43:25 No.619832482

そういやキーホルダーってなんでキーホルダーっていうのか意味不明だったんだけどもしかしてホルダーがキーの鎧になって包むからキーホルダーなんじゃないか?

139 19/09/03(火)00:43:31 No.619832504

スッ

140 19/09/03(火)00:43:33 No.619832520

読八ですらこれだから普通の読者は読み飛ばしてそう

141 19/09/03(火)00:43:49 No.619832580

考八は議論を楽しんでるだけなのではと疑っていますよ私は

142 19/09/03(火)00:43:56 No.619832612

岸八じゃなければ今日で打ち切りの流れでは?

143 19/09/03(火)00:44:07 No.619832654

>八はこれ編集長肝入りだからな… 薄々気付いてたけど今の編集長ちょっとアレだね

144 19/09/03(火)00:44:24 No.619832722

>ホルダーがキーの鎧になって包むからキーホルダーなんじゃないか? 考えすぎじゃね

145 19/09/03(火)00:44:38 No.619832787

今更ながら前話を読み返したら父の遺体埋めてそこそこ立派な墓用意するぐらいの時間経ってようやく月落ちてきてる連絡来たんだな…

146 19/09/03(火)00:44:39 No.619832791

スレももうすぐ終わってしまう…こんな少ない侍スレ初めて見たかも

147 19/09/03(火)00:44:58 No.619832859

>読八ですらこれだから普通の読者は読み飛ばしてそう ドベ入りしてるからな

148 19/09/03(火)00:45:02 No.619832881

画八にどの程度の裁量権があるのかわからないが 今週は画のせいな部分がけっこうあると思う

149 19/09/03(火)00:45:10 No.619832907

>今更ながら前話を読み返したら父の遺体埋めてそこそこ立派な墓用意するぐらいの時間経ってようやく月落ちてきてる連絡来たんだな… アタ八の優しさが身に染みるな

150 19/09/03(火)00:45:10 No.619832908

読まれてるかどうかはともかくそもそもアンケ入らない結果が今の位置だろうしな…

151 19/09/03(火)00:45:20 No.619832946

「」八がどんなに楽しもうが売り上げが全てだ

152 19/09/03(火)00:45:25 No.619832963

>スレももうすぐ終わってしまう…こんな少ない侍スレ初めて見たかも 用語解読も一通り終わって新ワードも出てないからな…

153 19/09/03(火)00:45:41 No.619833017

>>八はこれ編集長肝入りだからな… >薄々気付いてたけど今の編集長ちょっとアレだね あの1話のプロット見て鍵が揃ったって思うレベルだからねぇ

154 19/09/03(火)00:45:54 No.619833067

「」八は本当に楽しんでるのか…?

155 19/09/03(火)00:46:00 No.619833097

三身一体の具体例出ただろ!

↑Top