虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >なんで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/02(月)23:06:27 No.619803056

    >なんで買っておかなかったのか後悔してるカード春 昔はカットの違いでスリーブとか使いにくいからβよりα版の方が安かったよね

    1 19/09/02(月)23:07:21 No.619803333

    マジで俺でも買えた時期に買っときゃ良かった

    2 19/09/02(月)23:12:09 No.619804793

    相当昔でも万超えしてたし…

    3 19/09/02(月)23:14:29 No.619805502

    万でもかっとけば良かったってことだろ 高くても数万なら十分手が届く額だし

    4 19/09/02(月)23:15:23 No.619805784

    10万で誰が買うんだよと思っていたあの頃

    5 19/09/02(月)23:16:16 No.619806087

    >2万もするんだなぁと思っていたあの頃

    6 19/09/02(月)23:17:11 No.619806377

    投資ってそういうもんだろう

    7 19/09/02(月)23:17:20 No.619806413

    何万までなら出せる?

    8 19/09/02(月)23:18:02 No.619806642

    少々状態が悪いやつならプロツアー会場とかでパワー9普通に買えたと聞く

    9 19/09/02(月)23:18:08 No.619806672

    100万円ドンと置かれるより100万円感ある紙

    10 19/09/02(月)23:20:11 No.619807344

    買ってたとしても絶対どこかで手放してるわ

    11 19/09/02(月)23:20:22 No.619807418

    今買っておけばよかったって将来思うよ

    12 19/09/02(月)23:20:55 No.619807615

    天野リリアナfoilとかもいずれこうなるのかな

    13 19/09/02(月)23:21:47 No.619807919

    アルファはもう今買っておけばって値段じゃなくなってるからどうにもならない 当時高いベータの方を選んで買ってたならなかなかの後悔

    14 19/09/02(月)23:22:45 No.619808220

    10年前調べた時は白枠なら20万くらいで買えたからマジで買っておけばよかったと思う

    15 19/09/02(月)23:24:27 No.619808805

    あーあ トチ狂って再販して面白いことにならねぇかなー

    16 19/09/02(月)23:25:05 No.619809006

    マジック経験歴が長いものほど販売が終わり公式大会も開かれなくなる可能性は否定できないと頭の中に過ってると思うぞ

    17 19/09/02(月)23:26:28 No.619809470

    動画でバインダーにアホみたいに黒枠のmox sapphire詰め込んでた外人とかいたからマジで買い占められてるんだなあって思った

    18 19/09/02(月)23:26:32 No.619809498

    >あーあ >トチ狂って再販して面白いことにならねぇかなー ホイ裁判

    19 19/09/02(月)23:30:15 No.619810677

    なにこのイラストの無いブースターパック…5000円!?たっか!

    20 19/09/02(月)23:30:30 No.619810765

    2001年9月発売のデュエリストジャパンにあった買取表で su3286456.jpg こうだからな…

    21 19/09/02(月)23:31:48 No.619811156

    今エクステンデッドが熱い!!

    22 19/09/02(月)23:33:35 No.619811666

    俺はそもそもあれを買っとけばよかったという後悔よりも 当時MTGじゃなくて なぜモンコレに流れてしまってたんだっていう後悔がある

    23 19/09/02(月)23:34:33 No.619811954

    20年くらい前のアライアンスのブースターは1500くらいだったから 相対的にはあんまり値上がってないな

    24 19/09/02(月)23:34:40 No.619811988

    >2001年9月発売のデュエリストジャパンにあった買取表で >su3286456.jpg >こうだからな… ここから10年くらいは黒蓮以外は精々5~6万くらいの伸び率だからやっぱこの10年での値上がり方がおかしい

    25 19/09/02(月)23:35:07 No.619812124

    いいじゃないか昔のモンコレ

    26 19/09/02(月)23:35:30 No.619812247

    神河の後にラヴニカを出していなかったら死んでたかもしれない

    27 19/09/02(月)23:37:14 No.619812802

    小学生の頃に数万で売ってるのを見たんだよ 大人は馬鹿だなって思ってお小遣いでエロ本買った 違うんだ お年玉をつぎ込むべきはこっちだったんだ

    28 19/09/02(月)23:37:38 No.619812931

    未来はわからんので仕方ねえ

    29 19/09/02(月)23:38:13 No.619813116

    >天野リリアナfoilとかもいずれこうなるのかな スレ画は再販が無いから値段が天井知らずになってる 天野リリアナは今後再販もあり得る

    30 19/09/02(月)23:39:46 No.619813588

    ここまで高いのは当時でも手が出なかったから諦めがつく でも小学生の頃に1枚持ってるからいいやと満足せずに裏切り者の都を買っておくんだった 当時は1000円でお釣りが来たのに…

    31 19/09/02(月)23:39:54 No.619813628

    当時大枚はたいて買ってても現在までやってるかは怪しいしな… 買値以上に売値がついたら途中で手放しそう

    32 19/09/02(月)23:40:15 No.619813740

    エクステンデッドでデュアルランド落ちた時に動いていれば…

    33 19/09/02(月)23:40:46 No.619813895

    もうコピー何万枚と刷られてるんだろうなあ

    34 19/09/02(月)23:41:08 No.619814020

    >大人は馬鹿だなって思ってお小遣いでエロ本買った >違うんだ >お年玉をつぎ込むべきはこっちだったんだ 子供の時のエロ本は大人の200万より貴重だよ

    35 19/09/02(月)23:41:54 No.619814251

    この当時のカードをコピーしようと思えば本物と分からないの刷れるからなぁ ミントのブラックロータスは本物でも怪しすぎるって言われるぐらいだし

    36 19/09/02(月)23:42:40 No.619814498

    >子供の時のエロ本は大人の200万より貴重だよ 今と違ってネットも身近じゃなかったからな… 風俗のチラシも子供の頃はお宝だった

    37 19/09/02(月)23:42:58 No.619814612

    でも昔の俺が昔の自分に 「いいかMTGは20年以上続くゲームになるんだ!だからLEDを今すぐ買い集めるんだ!お年玉を貯めてブラックロータスを買うんだ!お小遣いはデュアランにしろ!」 とか言われたら頭おかしい人に話しかけられた…こわ…ってなると思う

    38 19/09/02(月)23:43:12 No.619814690

    かー!当時LEDとか買い占めてたらなぁー!

    39 19/09/02(月)23:44:13 No.619814988

    mox diamondも5年くらい前までは2000円あれば買えたのに随分お高くなっちまった あと1枚買っておけばよかった

    40 19/09/02(月)23:44:16 No.619815003

    買ってたとしても売却に苦労しそうだ 実際どうすればいいの?

    41 19/09/02(月)23:44:27 No.619815059

    >この当時のカードをコピーしようと思えば本物と分からないの刷れるからなぁ >ミントのブラックロータスは本物でも怪しすぎるって言われるぐらいだし ところがどっこい 当時の低質な紙と粗悪なインクと経年劣化を再現できないのだ ミントが怪しい以前にスレ画クラスになってくると状態問わず真贋鑑定入るしね

    42 19/09/02(月)23:46:11 No.619815541

    仮に持っててこれ自分で使える? ファイリングして自分で持つ勇気もないよ俺

    43 19/09/02(月)23:46:17 No.619815561

    不毛の大地買えるだけ買うのが現実的

    44 19/09/02(月)23:46:29 No.619815603

    少し前なら売却難易度と当時の入手難易度的に不毛の大地投資だったんだが

    45 19/09/02(月)23:47:13 No.619815818

    なにか間違ってwotcが倒産しても画像のとパワー9だけは高いんだろうな

    46 19/09/02(月)23:47:56 No.619816052

    アメリカで実家整理してたらでてきたというくらいの古い骨董品のようなものではないし 本物はほぼすべて発掘されてるだろうな

    47 19/09/02(月)23:48:33 No.619816243

    >仮に持っててこれ自分で使える? 使える使える 使う機会少ないけど

    48 19/09/02(月)23:48:58 No.619816387

    su3286497.jpg 全部合わせて30万くらいだったと聞いた

    49 19/09/02(月)23:49:18 No.619816502

    >アメリカで実家整理してたらでてきたというくらいの古い骨董品のようなものではないし 荒野で打ち捨てられたガソリンスタンドからβ未開封ボックスが出土して界隈が騒然となったぞ カード王がこの世のどこかに全てを置いてきてくれててもおかしくない

    50 19/09/02(月)23:49:22 No.619816525

    潰れたオモチャ屋からβ版のカートン出てきたりたまに出物あるみたいけど 剥くやつが居ないしね…

    51 19/09/02(月)23:50:03 No.619816772

    実家の近所の玩具屋久々に覗いたらポータル三国志のブースターが売れ残ってて ちょっとしたボーナスになった

    52 19/09/02(月)23:50:32 No.619816925

    失われたβのボックス探しとか現代のリアルトレジャーハンターかよ

    53 19/09/02(月)23:50:36 No.619816953

    最近でも爆上げ案件あるんだけどね ヴェリアナとかたまくつとか

    54 19/09/02(月)23:52:10 No.619817409

    今年の祇園祭のクジ引きでスレ画みたよ ウソじゃないよ本物だった たぶん

    55 19/09/02(月)23:53:45 No.619817913

    >実家の近所の玩具屋久々に覗いたらポータル三国志のブースターが売れ残ってて 実質ブロック不能の馬術来たな…

    56 19/09/02(月)23:54:01 No.619817998

    もっと市場価値が高まれば未開封ボックス求めて各地を調べるハンターも現れるが効率悪すぎるからな

    57 19/09/02(月)23:55:33 No.619818494

    アルファベータとは言わないからゼンディカー未開封程度でいいです…

    58 19/09/02(月)23:56:42 No.619818881

    あと普通に危ないよね セキュリティしっかりしてないと

    59 19/09/02(月)23:57:54 No.619819266

    常に手元に持っとかないと家に置きっぱなしだと空き巣に入られるって話もあるしね

    60 19/09/02(月)23:58:22 No.619819423

    >今年の祇園祭のクジ引きでスレ画みたよ >ウソじゃないよ本物だった >たぶん 本物にしても偽物にしても価値が分かる人間ピンポイントすぎない…?

    61 19/09/02(月)23:58:59 No.619819604

    セキュリティ意識高い人は貸金庫に預けてると聞いてもう遊べない株券になっちまったんだなって…

    62 19/09/02(月)23:59:46 No.619819887

    >本物にしても偽物にしても価値が分かる人間ピンポイントすぎない…? 遊戯王のレアカードを当たりにしてるクジ屋もいるしちょっとスケールがデカいと思えば…

    63 19/09/02(月)23:59:57 No.619819930

    そういう人は大抵プレイ用の白枠も持ってる

    64 19/09/03(火)00:00:57 No.619820293

    >そういう人は大抵プレイ用の白枠も持ってる その白枠ですらやばいんですよ

    65 19/09/03(火)00:02:32 No.619820785

    >失われたβのボックス探しとか現代のリアルトレジャーハンターかよ 福島で流れたパワーナインとかあるんだろうな 本番はハリケーンあるし

    66 19/09/03(火)00:03:05 No.619820952

    >su3286497.jpg >全部合わせて30万くらいだったと聞いた おげーーーーーーーーーーー