ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/02(月)23:01:03 No.619801414
国産のレイピアすごい
1 19/09/02(月)23:02:06 No.619801711
戦国ゲーでレイピアキャラいるのは正しかったのか…
2 19/09/02(月)23:03:38 No.619802180
銘とかあるのかな
3 19/09/02(月)23:06:05 No.619802951
切れませぬ
4 19/09/02(月)23:10:25 No.619804219
こんなもの存在したのか…
5 19/09/02(月)23:11:20 No.619804506
飾りかと
6 19/09/02(月)23:11:22 No.619804519
地味な方の加藤にもネタができたな
7 19/09/02(月)23:11:39 No.619804606
飾りかと
8 19/09/02(月)23:12:34 No.619804925
イスパニア剣術
9 19/09/02(月)23:13:12 No.619805123
虎眼先生にやられたやつ
10 19/09/02(月)23:14:37 No.619805553
今後二次元化する時はマイナーな方の加藤はレイピアキャラになる可能性が…
11 19/09/02(月)23:15:30 No.619805823
水口レイピアってそのまんまキャラ名みたいだ
12 19/09/02(月)23:15:45 No.619805919
銘きってあるかなー 誰が作ったんだろう
13 19/09/02(月)23:16:43 No.619806232
戯れなれば
14 19/09/02(月)23:17:36 No.619806488
ちょうど夕雲が使ってたような形状だな
15 19/09/02(月)23:20:02 No.619807277
鋼 ・ 鍛え ・ 焼き 全てにおいて問題外の造りである
16 19/09/02(月)23:22:07 No.619808024
レイピアキャラだったのか目立たないほうの加藤…
17 19/09/02(月)23:22:22 No.619808099
実際にちゃんとしたレイピアになってない可能性は高い 曲がらないといけないけど鉄の質が違うから難しい
18 19/09/02(月)23:24:04 No.619808697
>今後二次元化する時はマイナーな方の加藤はレイピアキャラになる可能性が… 詳しいところだと既にしてたりしそうだ
19 19/09/02(月)23:25:30 No.619809164
レイピアっぽいけど刃は細い日本刀だったりするのかね
20 19/09/02(月)23:25:50 No.619809272
まぁ実用品ではなく美術品だろうけど そういうのが現存してるのは面白い話だ
21 19/09/02(月)23:26:36 No.619809521
切れませぬ
22 19/09/02(月)23:28:52 No.619810201
>曲がらないといけないけど鉄の質が違うから難しい フェンシングじゃないんだから別にレイピアはしなるのが必須じゃないよ
23 19/09/02(月)23:29:15 No.619810342
七本槍キャラからレイピアキャラになるのか
24 19/09/02(月)23:31:07 No.619810949
このころ東方の蛮族だから仕方ないけどパクリ民族すぎる
25 19/09/02(月)23:31:50 No.619811172
斬れませぬ あのような握りでは
26 19/09/02(月)23:31:52 No.619811175
>フェンシングじゃないんだから別にレイピアはしなるのが必須じゃないよ しならなきゃ折れちゃうよ
27 19/09/02(月)23:35:15 No.619812177
ノブヤボの地味加藤さんに専用家宝が!
28 19/09/02(月)23:35:15 No.619812178
>水口レイピアってそのまんまキャラ名みたいだ ふざけた雑誌ライターみたいな名前だな
29 19/09/02(月)23:36:11 No.619812482
地味加藤が今後レイピアキャラになるのか…
30 19/09/02(月)23:43:10 No.619814673
日本の甲冑相手にレイピアってどうなんだろう 結構有効そう
31 19/09/02(月)23:43:41 No.619814848
いすぱにあ…?
32 19/09/02(月)23:44:10 No.619814979
http://www.kiya-hamono.co.jp/hamono/kaichou4.html 日本に比べ柔らかく、鋭利でないものもある。 押して切るからそこまで硬度がいらないのだ 鋳造法違うからみればわかることなんだろう
33 19/09/02(月)23:46:46 No.619815679
サムスピはおかしくない
34 19/09/02(月)23:46:54 No.619815720
海を隔てた南蛮国の…
35 19/09/02(月)23:49:09 No.619816455
へうげもので茶器はかなり有名になったけど 刀蒐集に物狂いしてたような大名もいたのかな
36 19/09/02(月)23:50:14 No.619816833
剣豪将軍!
37 19/09/02(月)23:56:13 No.619818712
これと同じ物作ってよって無茶振りされた鍛冶師がいるわけか
38 19/09/02(月)23:59:47 No.619819889
これで戦国モノでレイピア出しても問題なくなるな