19/09/02(月)22:40:08 世の中... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/02(月)22:40:08 No.619795117
世の中にはこんなチョロイ仕事もあるのか
1 19/09/02(月)22:41:06 No.619795435
やればいいじゃん
2 19/09/02(月)22:41:13 No.619795474
箱詰めは結構な重労働だぞ
3 19/09/02(月)22:41:36 No.619795600
これを繰り返しフルタイムとかマジキツイぞ…
4 19/09/02(月)22:42:17 No.619795811
シール貼り楽そう
5 19/09/02(月)22:42:40 No.619795952
楽では無いぞ
6 19/09/02(月)22:43:11 No.619796112
試験監督は楽だよ
7 19/09/02(月)22:44:20 No.619796460
試験監督って教員や職員がやってるものだと思ってた バイトだったのね
8 19/09/02(月)22:44:55 No.619796653
むかーし知り合いのコネで資格試験の監督やったけど めちゃくちゃ楽な上に日当1万以上貰えてすごく良かった 半年に1回くらいしかやる機会がないから恒常収入にできなかったのが難点だけど
9 19/09/02(月)22:46:20 No.619797087
俺が監督する試験はカンニングはスリーアウトまで見逃します
10 19/09/02(月)22:49:26 No.619798133
全部やったが キツかった
11 19/09/02(月)22:50:31 No.619798461
>全部やったが >キツかった そうなの?
12 19/09/02(月)22:50:42 No.619798514
試験監督の人が注意事項読むときに噛みまくりだと気になるよね
13 19/09/02(月)22:51:58 No.619798892
フルタイムで毎日これ続けるのに耐えられる人はすげぇなと思う
14 19/09/02(月)22:53:13 No.619799239
軽作業いいよね
15 19/09/02(月)22:53:46 No.619799384
こういうの交通費は別途だったりする
16 19/09/02(月)22:54:01 No.619799470
間違えまくってもいいならちょろいけど
17 19/09/02(月)22:54:33 No.619799620
心がね…
18 19/09/02(月)22:55:31 No.619799887
>間違えまくってもいいならちょろいけど (最初の2時間くらいなら)
19 19/09/02(月)22:56:38 No.619800190
重労働は単調さに加えて肉体の消耗が著しい これを8時間とか部活のサーキットトレーニングよりきつい 常に死の危険がある
20 19/09/02(月)22:58:32 No.619800728
これ右下以外はマックスのペースで作業した場合の時給換算で実際は1つあたり幾らの出来高支給だったりしない?
21 19/09/02(月)23:00:25 No.619801238
>常に死の危険がある そしてそれが毎日だ
22 19/09/02(月)23:04:00 No.619802299
注意してれば大丈夫だと言いたいところだが 疲労してると信じられんミスをする事があるから自分を信じられない
23 19/09/02(月)23:05:28 No.619802759
全部経験したワシには地獄へのパンフレットに見えるぜ
24 19/09/02(月)23:07:28 No.619803371
楽なら時給は安い 時給が高いならつらい それだけのこと
25 19/09/02(月)23:07:34 No.619803407
これバイトとか派遣で働いたほうが楽だなって あとから気付くやつ
26 19/09/02(月)23:08:18 No.619803618
日雇いは仕事内容もだけどたまにやばい人がいる 沿線近くて現場がよく一緒になるとつらい
27 19/09/02(月)23:10:39 No.619804295
内職系って出来高制でしょ? 熟練者がテキパキこなせばこのくらい稼げるかもしれないけど 初心者だと時給500円も行けばいいとこじゃないかな
28 19/09/02(月)23:11:30 No.619804552
>楽なら時給は安い >時給が高いならつらい 働いた事無いのは分かった
29 19/09/02(月)23:11:43 No.619804631
試験監督は何度かやったけどリスニング中にイビキかいてたらしくてクレームきた事あったわ その時は問題解けない腹いせに僕に当たらないでくださいとか適当に言い訳して帰ったが
30 19/09/02(月)23:13:46 No.619805290
>試験監督は何度かやったけどリスニング中にイビキかいてたらしくてクレームきた事あったわ >その時は問題解けない腹いせに僕に当たらないでくださいとか適当に言い訳して帰ったが 「」はさあ…
31 19/09/02(月)23:14:26 No.619805487
>試験監督は何度かやったけどリスニング中にイビキかいてたらしくてクレームきた事あったわ >その時は問題解けない腹いせに僕に当たらないでくださいとか適当に言い訳して帰ったが 受験生だったら殺意湧くよ…
32 19/09/02(月)23:15:02 No.619805669
こういう求人は話半分で見ないと駄目よ 人材派遣業界は嘘つきの代名詞
33 19/09/02(月)23:15:28 No.619805809
右下ってコネしか来ないだろ 元公務員の爺ちゃんにしょっちゅう回ってきてた
34 19/09/02(月)23:15:45 No.619805913
>試験監督は何度かやったけどリスニング中にイビキかいてたらしくてクレームきた事あったわ >その時は問題解けない腹いせに僕に当たらないでくださいとか適当に言い訳して帰ったが 何でその場で死んでくれなかったの
35 19/09/02(月)23:16:20 No.619806114
単純作業は適正ないと拷問
36 19/09/02(月)23:17:50 No.619806576
試験監督は暇でつらいと聞いた 寝るのも仕方ないね
37 19/09/02(月)23:18:17 No.619806714
まあ安上がりに日雇いでその辺の人間にやらせるとそういうこともあるよね
38 19/09/02(月)23:19:11 No.619806994
まともな人ならどっかに居着いたほうが楽だからな
39 19/09/02(月)23:20:47 No.619807557
>こういうの交通費は別途だったりする いや含みだろ
40 19/09/02(月)23:22:39 No.619808187
英検の二次試験とかはひたすら受験生の案内だから楽だった 昼飯付き
41 19/09/02(月)23:24:11 No.619808729
>右下ってコネしか来ないだろ 試験監督と試験監督を監督する仕事があってだな 後者になれる人は少なく重宝されて日当も上乗せされる
42 19/09/02(月)23:24:13 No.619808738
だって同じ部屋にいた他の試験監督の報告書に雑音の記載なかったから百歩譲って俺が寝てた可能性はあってもイビキかいてたかはその受験者1人しか言ってこなかった以上言いがかりじゃん
43 19/09/02(月)23:25:36 No.619809195
食事つきの現場ってつまり食事するために現場離れさせないためにつけるもんだからな
44 19/09/02(月)23:26:20 No.619809435
ほんとピンポイントでしか働けないから時給が上がる奴だよこういうのは
45 19/09/02(月)23:27:26 No.619809763
>右下ってコネしか来ないだろ 暇な大学生でもやれるものにコネとは…
46 19/09/02(月)23:29:16 No.619810348
誰にもできそうではあるけど誰でもできるわけではなく その中の誰かが抜けてもまた誰かを補充すれば回る仕事
47 19/09/02(月)23:30:26 No.619810734
学生のころちょっとやったけどチョロいバイトは口コミだけで人員が充足してた
48 19/09/02(月)23:30:41 No.619810818
昔から一度アドバルーンの監視のバイトしてみたいと思ってるのに 募集してるの見たことない
49 19/09/02(月)23:30:45 No.619810844
試験監督日当8000円は安いわ