虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/02(月)22:39:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/02(月)22:39:30 No.619794926

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/02(月)22:41:58 No.619795710

そういうマジな奴はやめろ

2 19/09/02(月)22:43:03 No.619796069

避けるのは得意なんだ

3 19/09/02(月)22:43:49 No.619796287

また敵に投げず外野にパスしてる

4 19/09/02(月)22:44:10 No.619796404

パンチで弾きとばしてもいいのか!

5 19/09/02(月)22:44:40 No.619796575

WANIMAさんさぁ… 力任せに投げてるだけじゃ当たりませんよ

6 19/09/02(月)22:44:48 No.619796615

WANIMAさんさあ… あんな速いボールもしキャッチできなかったら痛いじゃないですか

7 19/09/02(月)22:45:45 No.619796898

>また敵に投げず外野にパスしてる WANIMAさんさあ… 敵に塩送るよりよっぽどマシですよ

8 19/09/02(月)22:45:58 No.619796969

WANIMAさんさぁ… 隅の孤立した方を狙うフリしながらやや横に投げたらだいたい当たってくれるじゃないですか

9 19/09/02(月)22:46:07 No.619797013

小学生の頃いつも最後まで残るから逃げるのだけは得意だと思ってたけど今思えばみんなの眼中になかっただけだ

10 19/09/02(月)22:47:09 No.619797344

あんまり盛り上がらなくなって空気が悪くなる 運動できる奴が強めのボールで当てに来る

11 19/09/02(月)22:53:36 No.619799335

最後まで残ってガキ大将の豪速球が自分めがけて襲ってくるのいいよねよくない

12 19/09/02(月)22:54:21 No.619799562

顔面セーフで一試合に3回くらい居残った事ある もう退場させてくだち…

13 19/09/02(月)22:54:28 No.619799599

オタクくんさぁ…戦力外ならせめて飛んでったボールぐらい拾いに行こうよ

14 19/09/02(月)22:55:26 No.619799866

(早く当たれよ…)

15 19/09/02(月)22:55:39 No.619799924

無能教師ほどドッジボールは皆大好きだと思ってる

16 19/09/02(月)22:55:40 No.619799925

ドッジボール嫌いすぎて当ててきた毎回奴ぶん殴りに言ったからこの気持ちは分かる...

17 19/09/02(月)22:55:45 No.619799945

パスしようと山なりにボール投げたら空中でキャッチされて 味方から罵倒されたのでそれからは投げないようにした

18 19/09/02(月)22:57:28 No.619800425

俺にいかに痛くボールをぶつけるかで皆盛り上がってたなぁ…

19 19/09/02(月)23:00:23 No.619801223

自分は上手く立ち回ってると思ってたよ 思ってたよ…

20 19/09/02(月)23:00:39 No.619801300

WANIMAさんさぁ… ドッジの意味辞書で引いてから言ってくださいよ…

21 19/09/02(月)23:01:24 No.619801515

ガチドッヂボールだと外野専門だったよアタッカー的な 取れない角度で相手の爪先狙うのめっちゃ得意だった

22 19/09/02(月)23:07:01 No.619803231

一度も捕ったことないわ

23 19/09/02(月)23:09:15 No.619803877

1回はあるわ

24 19/09/02(月)23:14:49 No.619805603

ノーコンだから投げても恥かくだけなんすよ…

25 19/09/02(月)23:15:44 No.619805909

俺外野行くわ

26 19/09/02(月)23:15:55 No.619805964

俺一人残ると敵チームのボルテージが上がってたな 怖かった

27 19/09/02(月)23:16:50 No.619806270

何人倒せるかってことの方が社会では重要視されるって事前に教えといてくれないと勘違いしちゃうじゃんね

28 19/09/02(月)23:17:18 No.619806409

オタクくんさぁ…ボール取ったなら自分で投げようとしないで外野の俺たちに渡してよ…

29 19/09/02(月)23:20:21 No.619807411

当時はなんでこんな暴力を合法にしたような競技を当たり前のようにやってんだろうと思ってたが 不良たちのガス抜きのためなんだなとわかったのは大人になってからでした

30 19/09/02(月)23:21:18 No.619807744

>当時はなんでこんな暴力を合法にしたような競技を当たり前のようにやってんだろうと思ってたが >不良たちのガス抜きのためなんだなとわかったのは大人になってからでした なんというか 大人にはなれてないと思うよ

31 19/09/02(月)23:21:42 No.619807887

あらかじめ外野いくか痛くないように当ててねって話つけにいくかってそんなことばかりしてたな

32 19/09/02(月)23:22:36 No.619808168

豪速球飛びだす前に当たりに行って外野待機してた 怪我したくなかっただけだから許して

33 19/09/02(月)23:22:55 No.619808283

オタクくんさぁ…よけるのは上手いよね…

34 19/09/02(月)23:24:24 No.619808789

柔らかボールなら適当にあたって終了 問題は固いボールの時

35 19/09/02(月)23:26:05 No.619809352

俺は早い段階で外野に行ってずっとワチャワチャしてたよ

36 19/09/02(月)23:26:19 No.619809432

パスも満足に出来ねえ!

37 19/09/02(月)23:26:35 No.619809517

やわらかボールからかたいボールへ変わった直後の恐怖感が異常だった

38 19/09/02(月)23:26:52 No.619809614

>問題は固いボールの時 なぜか低学年の頃にだけ固いボール使ってたのうちのとこだけだろうか クソ痛かった

39 19/09/02(月)23:27:19 No.619809728

ちょっと空気抜けた柔らかいボールを握って投げつけないでください

40 19/09/02(月)23:28:16 No.619810019

避けるのが上手い は褒め言葉じゃなく割とストレートな愚弄だと言うことに気づかないのがカースト底辺層の入り口だと思う

41 19/09/02(月)23:28:46 No.619810172

おもくそ突き指しかけて以来キャッチはしなくなった

42 19/09/02(月)23:28:49 No.619810181

対等に取れない時点で雑魚だからな…

43 19/09/02(月)23:29:16 No.619810343

いつも逃げ回ってたやつが勇気を出してキャッチするシーンは盛り上がるぞ!

44 19/09/02(月)23:30:02 No.619810603

頭ならセーフルールの時自分から頭突き出してた剛の者がいたな

45 19/09/02(月)23:30:39 No.619810810

おなご相手は紳士的に脚狙おうとしたら投げた勢いで浮いて顔面にぶち当たって大惨事だったな

46 19/09/02(月)23:31:04 No.619810939

避けるのだけは上手いと思い込んでプライドを守るのいいよね

47 19/09/02(月)23:31:19 No.619811001

珍念と呼んで

48 19/09/02(月)23:31:30 No.619811056

>おなご相手は紳士的に脚狙おうとしたら投げた勢いで浮いて顔面にぶち当たって大惨事だったな オイオイオイって空気いいよねよくない

49 19/09/02(月)23:32:29 No.619811355

ドッジ弾平の必殺技を真似するオタク君

50 19/09/02(月)23:32:35 No.619811377

当ててなんか恨まれるのもアレだから他の人にパスする

51 19/09/02(月)23:32:37 No.619811385

オタクくんさぁ…早く当たって次のレクに移ろうよ

52 19/09/02(月)23:32:40 No.619811399

人数減ってきてから避けまくってると自分に注目集まってるように錯覚しちゃうのがよくない

53 19/09/02(月)23:33:14 No.619811556

さっさと当たって少ない友人と外野で駄弁る時間であった

54 19/09/02(月)23:33:20 No.619811589

考えても見りゃドッジボールなんて全力で投げてもそんな速くならないんだし避けるのに専念すりゃそら避けれるわな

55 19/09/02(月)23:33:44 No.619811721

うんちな奴最後までわざと残してみんなでいたぶるのいいよね…

56 19/09/02(月)23:33:52 No.619811772

うわっあいつすげー避けてるよ!って指差されて言われてるのを 褒められてる!注目されてる!って思っちゃってたオタクくんか…

57 19/09/02(月)23:34:11 No.619811847

隅っこに行って避ければ外野が取ってくれるよ

58 19/09/02(月)23:34:19 No.619811888

中傷・侮辱・名誉毀損

59 19/09/02(月)23:34:34 No.619811957

運動できなくても許される立ち回りが重要なんだ 優しくしてもらうんだ

60 19/09/02(月)23:34:34 No.619811959

受けるのは割と得意だったよ 非力だから投げるのは激遅だったけどな…

61 19/09/02(月)23:34:39 No.619811980

中学生にもなるととんでもない豪速球が飛び交うので 自然とやらなくなっていったな…

62 19/09/02(月)23:34:57 No.619812067

俺は土下座やジャンプを駆使して避けることで周囲に笑わせてたぜ 笑われてただけとか言わないで

63 19/09/02(月)23:35:03 No.619812102

そもそも投げ方がよくわからん

64 19/09/02(月)23:35:53 No.619812356

中学生は身体能力以前にガキくせえってドッジやらんでしょ

65 19/09/02(月)23:36:32 No.619812585

当たった後地面に落ちる前に拾えばセーフだったからそれ狙いに徹してた 成功すればやたら盛り上がるし

66 19/09/02(月)23:36:43 No.619812649

高学年くらいで自然とバスケやサッカーに移ってやらなくなったな

67 19/09/02(月)23:37:16 No.619812818

ふわふわ柔らかボールで変化球投げるの楽しいよねって言おうとしたらそういう雰囲気じゃなかった

68 19/09/02(月)23:37:19 No.619812831

なぜ皆そんなに球技をやりたがるんだ…鬼ごっこしようぜ鬼ごっこ

↑Top