虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/02(月)22:20:19 No.619788898

    こいつ強過ぎ

    1 19/09/02(月)22:21:07 No.619789177

    SRだからな…

    2 19/09/02(月)22:21:49 No.619789403

    どうしようもない時ゴリ押しでなんとかする系のお助けユニット

    3 19/09/02(月)22:21:52 No.619789418

    アダム貼るな

    4 19/09/02(月)22:21:53 No.619789428

    どこがSRだよ!

    5 19/09/02(月)22:22:37 No.619789680

    みんながサバイバルモードでやってる中こいつだけクリエイティブモード

    6 19/09/02(月)22:22:49 No.619789755

    >どこがSRだよ! あれは知能面を加味した結果だ

    7 19/09/02(月)22:23:12 No.619789880

    真面目にカロリー計算したら絶対科学的に有り得ない挙動してるけどそこはこの漫画のファンタジー要素の一つなんだ

    8 19/09/02(月)22:23:36 No.619789998

    道具と人手があるおかげで真価を発揮しただけだから…

    9 19/09/02(月)22:23:46 No.619790044

    >>どこがSRだよ! >あれは知能面を加味した結果だ 良いよね知力バフ掛けれるユニット居ると途端にSSRになるの…

    10 19/09/02(月)22:24:28 No.619790256

    知能面でSRでフィジカルSSRってつまりULなのでは…?

    11 19/09/02(月)22:24:30 No.619790265

    スレ画の能力はアイシールドの蛾王みたいな一線超えた感じ

    12 19/09/02(月)22:24:47 No.619790364

    筋力と体力が人間のそれじゃない

    13 19/09/02(月)22:24:58 No.619790425

    ある意味石化光線より非現実的なやつ

    14 19/09/02(月)22:25:27 No.619790552

    重機(永久機関付)

    15 19/09/02(月)22:25:33 No.619790571

    この人の体力なら 手漕ぎの小船で村まで行って帰ってくるくらい出来そうだ

    16 19/09/02(月)22:25:33 No.619790574

    人や動物傷つけられないだけでフィジカル司以上なんでは…

    17 19/09/02(月)22:25:50 No.619790659

    隠密必須の状況で体力だけでSR判定はおかしいよ…

    18 19/09/02(月)22:25:52 No.619790666

    序盤でだけなら役に立つ系の無料で貰える系SRって聞いたんだけど

    19 19/09/02(月)22:26:03 No.619790723

    分かりやすいデメリットがあれば後はいくら盛ってもいいってタイプの壊れSR

    20 19/09/02(月)22:26:09 No.619790765

    知力は色白な司が更に白くなるレベルだから…

    21 19/09/02(月)22:26:36 No.619790917

    >人や動物傷つけられないだけでフィジカル司以上なんでは… 技術的な戦闘力何も持ってないのに司警戒させる時点で異常すぎる

    22 19/09/02(月)22:26:57 No.619791031

    もやしな代わりに頭脳LRの千空 …それでも一年ほどサバイバルしてるけど

    23 19/09/02(月)22:27:06 No.619791075

    バカだけど無能じゃないからな ちゃんと任せる相手頼る相手がいるなら話聞くし

    24 19/09/02(月)22:27:08 No.619791091

    バランスがまだよくわかってなくて強くなりすぎた初期SR

    25 19/09/02(月)22:27:11 No.619791101

    >隠密必須の状況で体力だけでSR判定はおかしいよ… 言っても長期間一応バレずに潜入してた実績はあるからな

    26 19/09/02(月)22:27:19 No.619791144

    こいつにビビってるみんなを千空が笑うの好き

    27 19/09/02(月)22:27:26 No.619791182

    ショボい言われてたけどおかしかった人

    28 19/09/02(月)22:27:31 No.619791205

    >もやしな代わりに頭脳LRの千空 >…それでも一年ほどサバイバルしてるけど 泣きながら肉食ってるのいいよね…

    29 19/09/02(月)22:27:32 No.619791212

    同じ飯食っても人の1000倍燃費がいいやつ 3700年前よく普通の学生やってたな…

    30 19/09/02(月)22:27:43 No.619791258

    並の男より遥か屈強な龍水ソユーズの2人がかりでも1人上げることさえできなかったのに…

    31 19/09/02(月)22:27:52 No.619791294

    序盤人いなくてしんどいから強い目にしとこうとした結果

    32 19/09/02(月)22:28:07 No.619791355

    >人や動物傷つけられないだけでフィジカル司以上なんでは… だってライオンを殴り殺す司の一撃でピンピンしてる奴だぞ

    33 19/09/02(月)22:28:17 No.619791397

    >どこがSRだよ! 知能面と武力としては期待できないから…

    34 19/09/02(月)22:28:19 No.619791403

    アニメで製鉄してたけどこいついればどうにかなったのかな

    35 19/09/02(月)22:28:19 No.619791407

    伊達に千空以外で唯一意識保ち続けてねえわ…

    36 19/09/02(月)22:28:24 No.619791430

    よくこんな学力に差のある奴が同じ高校に通ってる訳ねえだろってなるけど千空の場合高校は家の近さで選んだとかでも有り得そうだから

    37 19/09/02(月)22:28:26 No.619791439

    多分大樹は食ったものを核融合して動いてる

    38 19/09/02(月)22:28:56 No.619791595

    出番無いって言われたからちょっと本気出す

    39 19/09/02(月)22:28:59 No.619791615

    お元気いっぱいに超人水泳してるけど隣の嫁はちゃんと見つかったのかデカブツ

    40 19/09/02(月)22:29:04 No.619791637

    こいつがいたらある程度のマンパワー問題が解決してしまう…

    41 19/09/02(月)22:29:13 No.619791678

    >多分大樹は食ったものを核融合して動いてる 体力に全振りしたドラえもんか何かか…

    42 19/09/02(月)22:29:25 No.619791729

    カセキ爺ちゃんの技術であの空気入れをもっと効率よく出来るようにしたり ダイビングベル作ったりして残りの仲間を回収するのかと思ってた まさか一人で全部やってのけるとは…

    43 19/09/02(月)22:29:48 No.619791856

    こいついれば酸素ボンベ作り放題だったのでは…?

    44 19/09/02(月)22:30:01 No.619791918

    限られた資源限られた食料で活動しなければならない宇宙へ連れていきたい

    45 19/09/02(月)22:30:09 No.619791949

    まぁ深さ20mだからな そのくらいだとリアルでも潜ってる人が居るから

    46 19/09/02(月)22:30:10 No.619791954

    攻撃はできないがHPスタミナほぼ無限というヤベーやつ

    47 19/09/02(月)22:30:11 No.619791960

    >アニメで製鉄してたけどこいついればどうにかなったのかな ラーメン作らなくても一人で送風やりきったのは間違いない

    48 19/09/02(月)22:30:18 No.619791988

    一人でマンパワーを解決する男 そりゃ村編には出せないわ

    49 19/09/02(月)22:30:25 No.619792030

    体力に全振りしてるようで千空と会話した何気ない一言一言やそこででた科学うんちくはキチンと覚えて実行できる奴

    50 19/09/02(月)22:30:34 No.619792084

    ここ大樹がいたら楽勝だったよなぁ…って局面多いよね

    51 19/09/02(月)22:30:36 No.619792095

    こいつと同じくらい潜れるやつは多分いる 連続回数とパワーは無理

    52 19/09/02(月)22:30:41 No.619792127

    >こいついれば酸素ボンベ作り放題だったのでは…? でも要らなくなったから…

    53 19/09/02(月)22:30:42 No.619792134

    >こいついれば酸素ボンベ作り放題だったのでは…? こいついたら要らない

    54 19/09/02(月)22:30:48 No.619792158

    >こいついれば酸素ボンベ作り放題だったのでは…? ボンベ作る道具が壊れてなければな…

    55 19/09/02(月)22:31:01 No.619792223

    千空と大樹と杠が強キャラすぎる…

    56 19/09/02(月)22:31:12 No.619792284

    普段からいりゃあ便利だが器具と人数の制限がある環境だと特にハイパー輝きやがる逸材

    57 19/09/02(月)22:31:15 No.619792295

    稼働時間は異常だけど単位時間あたりに可能な行動は人間の域に留めてるように思う

    58 19/09/02(月)22:31:24 No.619792350

    超パワーよりも無限行動がインチキすぎる…

    59 19/09/02(月)22:31:30 No.619792372

    3700年間「うおー」だけで起きてた男だぞ

    60 19/09/02(月)22:31:34 No.619792394

    一度クリアして周回するときにのみ使える便利キャラ

    61 19/09/02(月)22:31:36 No.619792400

    千空は雑頭と小バカにするが言うてバカキャラというわけでもないよね

    62 19/09/02(月)22:31:36 No.619792402

    まぁ石化されてる島の連中みんな助けようと思ったら人手的にはボンベいるだろうし…

    63 19/09/02(月)22:31:48 No.619792468

    >体力に全振りしてるようで千空と会話した何気ない一言一言やそこででた科学うんちくはキチンと覚えて実行できる奴 武力マンの司も普通に頭いいし特化型だからってそれ以外が駄目かっていうとそんなことはないんだよなあ

    64 19/09/02(月)22:31:50 No.619792473

    >人や動物傷つけられないだけでフィジカル司以上なんでは… もし大樹が理性失って本気で襲ってきたら怪我するかも…と霊長類最強男子司が警戒するレベルのポテンシャルを備えている

    65 19/09/02(月)22:31:59 No.619792517

    何がまずいってこいつ居ると重機居るのと大差無いトコ

    66 19/09/02(月)22:32:01 No.619792531

    フルマラソン2周分を5時間で走破出来る男

    67 19/09/02(月)22:32:14 No.619792591

    千空大樹はあまりにもツーカーすぎるのでゲンや龍水のような現地妻が必要

    68 19/09/02(月)22:32:20 No.619792622

    司がひねくれた理想持ってなかったら最初の四人でほんとに文明復興できそうなチート共

    69 19/09/02(月)22:32:33 No.619792695

    思考は雑というか単純なのは事実だと思う 物覚えが悪くなくて自分にできる事できない事の線引きもしっかりしてるだけで

    70 19/09/02(月)22:32:35 No.619792707

    >こいついたら要らない ボンベ抜きで普通に潜水して全員掘り起こしてきそうだな…

    71 19/09/02(月)22:32:35 No.619792708

    カセキが見つかれば酸素ボンベ作れるから100点のところ100億点出した

    72 19/09/02(月)22:32:38 No.619792725

    人並みに勉強出来そう

    73 19/09/02(月)22:32:39 No.619792730

    お前がやめると言うまで殴られるのをやめない!

    74 19/09/02(月)22:33:02 No.619792848

    麦畑作ってる時はこいつ一人が10人分を24時間働いてもそれほどの寄与はしなかったけど こういう状況だと百人力すぎる…

    75 19/09/02(月)22:33:13 No.619792913

    >ボンベ抜きで普通に潜水して全員掘り起こしてきそうだな… 掘り起こしたよ!

    76 19/09/02(月)22:33:47 No.619793112

    大樹がいたら村仲間にするパートカットできるけど人脈がなくなるのであとあと困る奴

    77 19/09/02(月)22:33:57 No.619793161

    ☆☆☆ タングステン級メンタル ☆☆☆ 体力無限 ☆☆  怪力 ☆   いいやつ ☆   忠誠心

    78 19/09/02(月)22:34:06 No.619793204

    大樹の石像掘り起こした時とか復活した大樹が水面から顔だした時とかの千空の表情がエモい

    79 19/09/02(月)22:34:13 No.619793251

    百人力(文字通りの意味で)

    80 19/09/02(月)22:34:17 No.619793276

    畑作るときマグマを差し置いて耕し続ける 船作るとき50キロのペン楽勝で動かす 素潜りで数分呼吸止めて石を運んでくる

    81 19/09/02(月)22:34:25 No.619793325

    科学の力があればチートになるデカブツ

    82 19/09/02(月)22:34:25 No.619793329

    1周目はイベントでしか使えないタイプ

    83 19/09/02(月)22:35:06 No.619793537

    技術と力が合わさってる武力の司はともかくスマホ大好き一般現代人なのに 厳しい狩猟環境を生き抜いて自衛と競争目的の武術の心得もある石神村組が理解不能になるレベルのフィジカルなのが本当にわけがわからない

    84 19/09/02(月)22:35:48 No.619793727

    >麦畑作ってる時はこいつ一人が10人分を24時間働いてもそれほどの寄与はしなかったけど >こういう状況だと百人力すぎる… 村の人口は40人程度で10人分以上働くのははっきりいって寄与率はおかしい

    85 19/09/02(月)22:35:48 No.619793730

    ガード力は最強でもオフェンス0だから SRはしゃーないかな…

    86 19/09/02(月)22:35:55 No.619793772

    知能は雑だが千空が教えたことは絶対に忘れないし自力で応用効かせることもできる

    87 19/09/02(月)22:36:05 No.619793816

    フィジカルギフテッド

    88 19/09/02(月)22:36:22 No.619793881

    バグキャラなんで… スタミナ100から減らないもの さすがに消費スタミナが100を超える仕事を一人でやらせることできないようにキャップついてるだけで

    89 19/09/02(月)22:36:24 No.619793888

    >司がひねくれた理想持ってなかったら最初の四人でほんとに文明復興できそうなチート共 一人で科学を駆使して道具作れる奴と一人で建築と農業出来る奴と 一人でブティック開ける奴と一人で狩猟とボディガード出来る奴 そんな素敵四人組

    90 19/09/02(月)22:36:27 No.619793905

    >技術と力が合わさってる武力の司はともかくスマホ大好き一般現代人なのに こいつスマホいるの?直接会いに行った方が早くない?

    91 19/09/02(月)22:36:32 No.619793943

    一応音響兵器というオフェンスはある

    92 19/09/02(月)22:36:33 No.619793954

    この体力と杠の器用さと千空の頭脳を掛け合わせたクリーチャーを創ってみたい

    93 19/09/02(月)22:36:57 No.619794066

    もしかして千空って雑頭とは言ってるけど悪いとは言ってないのか?

    94 19/09/02(月)22:37:02 No.619794096

    マンパワー要素を見せる村編には邪魔だったキャラ

    95 19/09/02(月)22:37:08 No.619794130

    さすが元W主人公の一人なだけはある

    96 19/09/02(月)22:37:10 No.619794135

    こいつと千空が一緒にいた学校ってあらゆるトロフィー総ナメに出来たのでは…

    97 19/09/02(月)22:37:22 No.619794206

    こやつがいると機械作る意味がなくなっちゃうから 適度な出番しかやれないんだ…

    98 19/09/02(月)22:37:24 No.619794211

    大樹も一応現代日本の義務教育受けて高校進学出来てるからな

    99 19/09/02(月)22:37:30 No.619794249

    記憶力は抜群にいい

    100 19/09/02(月)22:37:43 No.619794314

    仮に石化爆弾get出来たら ちょっと司拾いに村まで手漕ぎボートで往復とか出来るんじゃね あんま必要性は無さそうだが

    101 19/09/02(月)22:37:47 No.619794340

    >マンパワー要素を見せる村編には邪魔だったキャラ 村人との交流による絆稼ぎの邪魔にもなってしまう

    102 19/09/02(月)22:37:48 No.619794350

    >ガード力は最強でもオフェンス0だから >SRはしゃーないかな… しかし傷つけなければいいと割り切れば声を使った攻撃とかは出来る

    103 19/09/02(月)22:37:59 No.619794435

    しかしやっぱりひび割れ要るんじゃねぇかな…

    104 19/09/02(月)22:38:01 No.619794448

    まあ鉄を作る!この作業を72時間ぶっつづけだ! で動力機関なしにわかった千空!で普通にこなしそうだからなこいつ

    105 19/09/02(月)22:38:18 No.619794564

    一人だけギャグ漫画からやってきたような体力してる

    106 19/09/02(月)22:38:19 No.619794568

    >もしかして千空って雑頭とは言ってるけど悪いとは言ってないのか? 体力バカとは言ってるが頭が悪いとは言ってなかったと思う

    107 19/09/02(月)22:38:35 No.619794651

    元は頑丈で不器用な奴と科学を付与した二人の無双だったけど そもそも体力とか頑丈さが難しいから科学とか機械が必要なのであって 無敵な体力と頑丈さがあるやつに科学も機械も必要なかった

    108 19/09/02(月)22:38:46 No.619794711

    雑頭っていい表現だよね

    109 19/09/02(月)22:39:09 No.619794833

    司が対生物で危機感を覚えるって今考えても異常事態過ぎるからな…

    110 19/09/02(月)22:39:15 No.619794855

    もう現代人4人と爺ちゃんだけ居ればいいんじゃないかな…

    111 19/09/02(月)22:39:18 No.619794869

    >この体力と杠の器用さと千空の頭脳を掛け合わせたクリーチャーを創ってみたい 体力と杠の器用さはまあそのうち子供が継ぐとは思う その子供と千空がまぐあえばイケる

    112 19/09/02(月)22:39:32 No.619794936

    >この体力と杠の器用さと千空の頭脳を掛け合わせたクリーチャーを創ってみたい つまり千空と大樹の子供と杠を掛け合わせれば良いんだな!

    113 19/09/02(月)22:39:35 No.619794945

    本来チュートリアルでしか使えないはずのぶっ壊れキャラ

    114 19/09/02(月)22:39:42 No.619794986

    千空は本人も気にしてるけど今のところデータベースとしてしか活躍できてないから クロムみたいなタイプが現代知識持って他の学校に居たら普通に埋もれちゃう

    115 19/09/02(月)22:39:45 No.619794997

    と言うかサラッと流されてるけどマジで2~300往復やったんだな大樹

    116 19/09/02(月)22:39:55 No.619795056

    >こいつと千空が一緒にいた学校ってあらゆるトロフィー総ナメに出来たのでは… 器用さチートな杠もいるからかなりのジャンルを拾えそうだ

    117 19/09/02(月)22:40:19 No.619795168

    文字通り百人力だが現代だとそこまで役立つ才能かというとそうでもないのが若干ざびしく思う

    118 19/09/02(月)22:40:24 No.619795194

    >>この体力と杠の器用さと千空の頭脳を掛け合わせたクリーチャーを創ってみたい >つまり千空と大樹の子供と杠を掛け合わせれば良いんだな! 男同士じゃアダムとイブにはなれないぞー!!

    119 19/09/02(月)22:40:33 No.619795251

    カセキ爺さんいつか衰えから 若い次世代に引き継ぎイベントあるんじゃねーかなと思ってたけど 今回でそれ完全に無くなったわ

    120 19/09/02(月)22:40:41 No.619795291

    >男同士じゃアダムとイブにはなれないぞー!! 例えだ!

    121 19/09/02(月)22:40:42 No.619795294

    村編辺りだと便利すぎていると邪魔なんだけど再序盤は居ないと割と科学文明再建が詰む

    122 19/09/02(月)22:41:15 No.619795479

    集めてきた中になんか見知らぬヤバそうな人がいたんだけどだいじょうぶ?

    123 19/09/02(月)22:41:34 No.619795587

    この重機燃料切れたことあったっけ?

    124 19/09/02(月)22:41:37 No.619795608

    >>司がひねくれた理想持ってなかったら最初の四人でほんとに文明復興できそうなチート共 >一人で科学を駆使して道具作れる奴と一人で建築と農業出来る奴と >一人でブティック開ける奴と一人で狩猟とボディガード出来る奴 >そんな素敵四人組 最初の出会いがもっと早ければ友達になれていたかも…の意味が重すぎる

    125 19/09/02(月)22:41:52 No.619795679

    >文字通り百人力だが現代だとそこまで役立つ才能かというとそうでもないのが若干ざびしく思う その辺は千空も同じなのだ

    126 19/09/02(月)22:41:52 No.619795680

    >集めてきた中になんか見知らぬヤバそうな人がいたんだけどだいじょうぶ? まあ確実に今後の展開の伏線だよねあいつ…

    127 19/09/02(月)22:41:54 No.619795690

    >集めてきた中になんか見知らぬヤバそうな人がいたんだけどだいじょうぶ? まあ敵には回らないはず ここの支配者にかつて石化された人とかだろう

    128 19/09/02(月)22:41:57 No.619795705

    >>男同士じゃアダムとイブにはなれないぞー!! >例えだ! 例えでもそんな事言われたら俺なら愛の告白だと勘違いするわ

    129 19/09/02(月)22:42:10 No.619795775

    >この重機燃料切れたことあったっけ? 欠片も無い…おかしい…

    130 19/09/02(月)22:42:36 No.619795926

    >集めてきた中になんか見知らぬヤバそうな人がいたんだけどだいじょうぶ? そいつも敵と考えると現状戦闘力あるキャラが足りないからどっかで氷月叩き起こすんかなあ

    131 19/09/02(月)22:42:42 No.619795962

    >この重機燃料切れたことあったっけ? 疲れた描写すら記憶に無い

    132 19/09/02(月)22:43:14 No.619796122

    >集めてきた中になんか見知らぬヤバそうな人がいたんだけどだいじょうぶ? ソユーズの母ちゃんとか?

    133 19/09/02(月)22:43:18 No.619796144

    千空なら男同士でも妊娠できる術を知ってるはず

    134 19/09/02(月)22:43:31 No.619796210

    カセキとこいつはセンクウが何となく現実に沿ったスキルツリー開発してるのにスペックで強引に突破してくる…

    135 19/09/02(月)22:43:37 No.619796240

    SRとか言うけどあの場面で適任かどうかのレアリティで性能的な話じゃないからね? さすがにネタで言ってるんだろうけど

    136 19/09/02(月)22:43:56 No.619796318

    ここの過程を苦戦させてじっくりやったところで漫画的に面白くないでしょ?って部分を省いてくれる男

    137 19/09/02(月)22:44:09 No.619796396

    遠征に出すと通常の数倍の資源持ってくるタイプ

    138 19/09/02(月)22:44:19 No.619796457

    司いないけど龍水が近所にいたりするあの地域

    139 19/09/02(月)22:44:20 No.619796463

    SRじゃなくて使用回数∞のスキップチケットじゃん!

    140 19/09/02(月)22:44:26 No.619796497

    フランソワが胸までワカメだったけど女?

    141 19/09/02(月)22:44:39 No.619796566

    ライオン数匹まとめて素手で倒せる奴の攻撃を 素手で完全にガードてきる男

    142 19/09/02(月)22:44:41 No.619796580

    SRだけど初期メンバーで編成しても出撃にスタミナ消費いらないやつ

    143 19/09/02(月)22:44:45 No.619796599

    >SRとか言うけどあの場面で適任かどうかのレアリティで性能的な話じゃないからね? まともに読んでない子でしょ言ってんのは

    144 19/09/02(月)22:45:06 No.619796706

    >フランソワが胸までワカメだったけど女? 明言されてないよ 本人もお好きに取ってくださいって感じ

    145 19/09/02(月)22:45:20 No.619796787

    ソナーマンの人の頭が欠けてるのが 今後足りてないから復活不能って展開になるか否か

    146 19/09/02(月)22:45:20 No.619796788

    人間サイズで自立思考しながら潜水してサルベージまでできる重機って考えたら完全にファンタジーだわ

    147 19/09/02(月)22:46:08 No.619797019

    >集めてきた中になんか見知らぬヤバそうな人がいたんだけどだいじょうぶ? 実は始末されてた先代頭首とかで後ろ盾になったりするかもしれないし…

    148 19/09/02(月)22:46:13 No.619797045

    こいつが最初に村と出会ってたら石化人間共はバケモンかって思われそう

    149 19/09/02(月)22:46:35 No.619797158

    チュートリアルっていうか実質ナビキャラの表記上でのSRみたいなもんだかんな

    150 19/09/02(月)22:46:39 No.619797185

    大樹って千空と別行動の間回りに溶け込めてたのかな…

    151 19/09/02(月)22:47:48 No.619797581

    千空も3700年間の思考のカロリーはどうなったんだって言っているし この世界は人間の内なる小宇宙を燃やす事で色々なんとかなるのかもしれない

    152 19/09/02(月)22:47:54 No.619797604

    偶然のコウモリ糞の硝酸とはいえ あれで復活できたのはまず数千年意識保ち続けたバケモノだけだと思う

    153 19/09/02(月)22:47:57 No.619797621

    龍水がビビるって相当だぞ…

    154 19/09/02(月)22:48:28 No.619797821

    >大樹って千空と別行動の間回りに溶け込めてたのかな… ゲンが底なしの体力っていってたから司帝国でも大活躍で信頼はあったと思う

    155 19/09/02(月)22:48:46 No.619797917

    >大樹って千空と別行動の間回りに溶け込めてたのかな… 原始生活やってる司帝国と天然重機 相性悪いわけがないと思う

    156 19/09/02(月)22:48:50 No.619797941

    3話くらいまでは走ると息が切れる程度の人間味があった

    157 19/09/02(月)22:48:55 No.619797971

    ×体力バカ ○超高燃費バカ

    158 19/09/02(月)22:49:10 No.619798054

    天与呪縛

    159 19/09/02(月)22:49:38 No.619798199

    文句言わずに人の100倍働くし性格的にも底抜けにいいやつだし 打ち解けられない環境はあるのか

    160 19/09/02(月)22:49:40 No.619798211

    陽くんが司帝国四天王うんぬん言ってた時に名前が挙がってなかったから地味にコツコツ働いてたのかもしれない

    161 19/09/02(月)22:50:08 No.619798337

    全集中 常中 石の呼吸

    162 19/09/02(月)22:51:16 No.619798661

    司帝国だと適度に休憩を与えられて人の3倍くらいしか働いてなかったのかもしれない

    163 19/09/02(月)22:51:52 No.619798860

    >陽くんが司帝国四天王うんぬん言ってた時に名前が挙がってなかったから地味にコツコツ働いてたのかもしれない アレは戦闘力順だと思う

    164 19/09/02(月)22:52:02 No.619798907

    >陽くんが司帝国四天王うんぬん言ってた時に名前が挙がってなかったから地味にコツコツ働いてたのかもしれない の割にメンタリストは猫じゃらしラーメン食べに来た時点で体力馬鹿と手芸部の事知ってたからなぁ

    165 19/09/02(月)22:52:18 No.619798981

    今のジャンプでもトップクラスのフィジカルじゃないかな… OFA継いだら即使いこなしそう

    166 19/09/02(月)22:52:34 No.619799032

    >打ち解けられない環境はあるのか 見つめると眩しすぎるから 白面になるタイプの人ばかりのところだと

    167 19/09/02(月)22:54:18 No.619799544

    少なくとも獲物狩ったりはしてるから蚊も殺せない性格って訳じゃ無いんだよな

    168 19/09/02(月)22:54:40 No.619799655

    >カセキ爺ちゃんの技術であの空気入れをもっと効率よく出来るようにしたり >ダイビングベル作ったりして残りの仲間を回収するのかと思ってた >まさか一人で全部やってのけるとは… 最初はカセキのじいさんだからな!順番間違えるなよ!!! って言ってたけど 大樹からの方が早かったのでは?

    169 19/09/02(月)22:55:15 No.619799814

    カセキを復活させて他の人員を引き上げるためのボンベを作るためにボンベを作る! カセキを復活させるために大樹復活させる! 大樹が引き上げるからボンベいらなくなった!

    170 19/09/02(月)22:55:39 No.619799922

    大樹ならフランソワの性別を絶対に確認しないという安心感もある

    171 19/09/02(月)22:56:01 No.619800023

    鉄は間違いなくこいついたら解決してた

    172 19/09/02(月)22:56:23 No.619800115

    宝島編終わるまで全員引き上げは無理かもと思ってたがそんなこと無かった

    173 19/09/02(月)22:56:48 No.619800226

    >>打ち解けられない環境はあるのか >見つめると眩しすぎるから >白面になるタイプの人ばかりのところだと その点司帝国は槍マン以外みんな陽キャ揃いだから安心だな

    174 19/09/02(月)22:57:03 No.619800288

    普通に考えてボンベが必要な水深から無呼吸で石像を何体も持ち上げられる訳がないからなぁ

    175 19/09/02(月)22:57:05 No.619800305

    >宝島編終わるまで全員引き上げは無理かもと思ってたがそんなこと無かった たった数コマで終わった

    176 19/09/02(月)22:57:18 No.619800368

    今のジャンプだと確実に成幸とラグビーの主人公にはフィジカル勝ってる 将棋の今週の常に起こってる人には負けそう

    177 19/09/02(月)22:57:25 No.619800405

    司帝国だとまあアイツスゲーでまずプラス評価から始まりそうだしな…

    178 19/09/02(月)22:58:10 No.619800619

    かくれんぼ組はなんかさくっとみんな復活できそうだな そしていきなりピンチになるメスゴリライオン… 強い奴には絶対に負けるという信頼がある…

    179 19/09/02(月)22:58:30 No.619800718

    >鉄は間違いなくこいついたら解決してた 硫酸もガスマスク使わずに息止めて行って取って帰って来かねない

    180 19/09/02(月)22:59:18 No.619800933

    プラチナだって大樹一人で殆ど眠らずにそこそこ集まったのでは…?

    181 19/09/02(月)22:59:33 No.619800992

    千空が奇跡の洞窟奪還には大樹が必要不可欠って言いだしたときそうでもないだろ…と思ってたけどめっちゃ必要だった

    182 19/09/02(月)23:00:01 No.619801121

    >>鉄は間違いなくこいついたら解決してた >硫酸もガスマスク使わずに息止めて行って取って帰って来かねない 寧ろガスマスクしたら油断してうっかり深呼吸して マスクの許容量以上に毒ガス吸い込んでしまうまでありそう

    183 19/09/02(月)23:00:53 No.619801363

    体力もやばいけどメンタルが一番ヤバイと思うよ大樹 単純作業を必要ならやり続けれるしそこでも考えて改善していく事も忘れないし機械以上にヤバイ

    184 19/09/02(月)23:01:01 No.619801402

    そりゃこういう考え方になる su3286374.jpg

    185 19/09/02(月)23:02:13 No.619801744

    3700年を耐えたメンタルだけは現状2人しか持ってないからな…

    186 19/09/02(月)23:02:56 No.619801943

    >この人の体力なら >手漕ぎの小船で村まで行って帰ってくるくらい出来そうだ 体力だけなら理論上可能だろうがだだっ広い海でナビも龍水もなしは博打だと思う

    187 19/09/02(月)23:03:47 No.619802225

    こいつが振られる方に賭けたモブ科学部員共の見る目の無さよ

    188 19/09/02(月)23:04:37 No.619802521

    資材集めパートは もうあいつ一人でいいんじゃないかな…

    189 19/09/02(月)23:05:25 No.619802749

    科学の力で補佐すれば最大の結果を出してくれる奴

    190 19/09/02(月)23:05:40 No.619802812

    >大樹からの方が早かったのでは? 酸素ボンベ使わないといけないような場所にただの素もぐりでいけるとは誰が予想できるよ・・・

    191 19/09/02(月)23:05:42 No.619802828

    そういや大樹は村ではあくまで体力が飛び抜けてるゴリラの一人って感じで立ち回ってたから こういう人外レベルの身体能力は見せてなかったのか…

    192 19/09/02(月)23:06:05 No.619802949

    cviで言うとこいつ何になるの?

    193 19/09/02(月)23:06:27 No.619803057

    >こいつが振られる方に賭けたモブ科学部員共の見る目の無さよ あれはかわいい子取られたくないって願望入ってそう

    194 19/09/02(月)23:07:13 No.619803301

    体力全振りだからわかりにくいけどレベル自体がアホほど高いから基礎ステも普通にクリアしてる感じ

    195 19/09/02(月)23:07:27 No.619803364

    MMOキャラみたいな体力しやがって

    196 19/09/02(月)23:07:37 No.619803428

    >cviで言うとこいつ何になるの? ピラミッド

    197 19/09/02(月)23:07:37 No.619803429

    大樹に関しては体力勝負なら司に勝てそうなのが一番ヤバいよ…

    198 19/09/02(月)23:07:52 No.619803495

    宇宙探検するとしたらのメンバーに司が選抜するくらいだからな

    199 19/09/02(月)23:08:06 No.619803556

    みんな気づいてないかもしれないけど 実は大樹は読み書きも簡単な計算も出来るんだ

    200 19/09/02(月)23:08:26 No.619803657

    理想的タンク職

    201 19/09/02(月)23:08:39 No.619803723

    理性ヨシ体力ぶっ壊れでこれを使ったクソコンボが開始当時からいくつか作られる 開発も基準と見ているようで上位互換がなかなか出てこない

    202 19/09/02(月)23:08:41 No.619803734

    司の虚を二回も突いてる当たりカンも恐ろしく鋭い

    203 19/09/02(月)23:08:54 No.619803787

    こいつと再開したとき泣きそうになる千空

    204 19/09/02(月)23:09:26 No.619803920

    そりゃ千空にイブになっちゃう!ってなるよ

    205 19/09/02(月)23:09:27 No.619803925

    >開発も基準と見ているようで上位互換がなかなか出てこない まず司が糞ゲーだからな…

    206 19/09/02(月)23:09:29 No.619803938

    セルフ音響爆弾の時点で肺活量もチートレベルだと気付くべきだった

    207 19/09/02(月)23:09:36 No.619803967

    司の即死攻撃を1ターン気絶で済ます男

    208 19/09/02(月)23:10:13 No.619804151

    >司の即死攻撃を1ターン気絶で済ます男 司が動揺してる数少ないシーンの半分がこいつという

    209 19/09/02(月)23:10:38 No.619804291

    以前千空から聞いたことや体験したことなんかもずっと覚えてるから痒いところに手が届く活躍も出来る

    210 19/09/02(月)23:10:39 No.619804294

    役割増やすために盾持たせておきたい

    211 19/09/02(月)23:10:53 No.619804365

    >司が動揺してる数少ないシーンの半分がこいつという スマホ顔いいよね

    212 19/09/02(月)23:11:04 No.619804419

    (あれ…?殴ったのに倒れないぞこいつ)

    213 19/09/02(月)23:11:11 No.619804462

    >こいつと再開したとき泣きそうになる千空 信頼度100%のフィジカル∞ユニットが復活したんだぞ そりゃ泣く

    214 19/09/02(月)23:11:53 No.619804692

    ステータスが高いので普通に使っても便利だけど 真価を発揮するのは他のユニットと組み合わせてから

    215 19/09/02(月)23:12:30 No.619804908

    SSRでも出来ないような一芸に秀でてるものを持ってるタイプのSR

    216 19/09/02(月)23:12:49 No.619805008

    考えたら杠が石化継ぎ接ぎできるし初期4人で全人類復活は普通にできたな

    217 19/09/02(月)23:12:59 No.619805055

    データベース実現するユニットだからな

    218 19/09/02(月)23:13:15 No.619805137

    WHYマンの誤算その2 ずっと意識保ってるやつが2人もいるとは思わんよ…しかも親友とか

    219 19/09/02(月)23:13:33 No.619805228

    >ステータスが高いので普通に使っても便利だけど >真価を発揮するのは他のユニットと組み合わせてから ヨダ爺か

    220 19/09/02(月)23:14:17 No.619805447

    そういや氷月も石化して海に捨てられたの、石化したままでいい気がするが

    221 19/09/02(月)23:14:51 No.619805616

    素材の下調べと精密加工に時間かかりすぎるしやっぱクロムとカセキは欲しい気がする

    222 19/09/02(月)23:15:15 No.619805742

    事前登録UR

    223 19/09/02(月)23:15:45 No.619805915

    酒って聞いてぶどう思い出す程度には発想力もある

    224 19/09/02(月)23:15:54 No.619805962

    尽きない根気と有り得ないほどの器用さを持った体力無限の科学いが新世代として生まれてくるからどうにかなるだろう…

    225 19/09/02(月)23:16:30 No.619806167

    同じSRのマグマとスペック差が激しすぎる 知能面はマグマの方があるんだろうけど

    226 19/09/02(月)23:17:25 No.619806442

    実はロボットでしたとかトンデモオチが出てきてもなんか納得してしまいそう

    227 19/09/02(月)23:17:42 No.619806531

    今は助けが来るって希望があるけど最初の頃とか復活できるかもわからない状況だもんな…

    228 19/09/02(月)23:17:50 No.619806577

    大樹は攻撃力が0な事でバランスを取っているユニットだから…

    229 19/09/02(月)23:17:52 No.619806589

    >同じSRのマグマとスペック差が激しすぎる >知能面はマグマの方があるんだろうけど 攻撃や卑怯なことができないから大樹は

    230 19/09/02(月)23:18:26 No.619806750

    そんなメンタル体力馬鹿が自然復活だぜ?

    231 19/09/02(月)23:18:28 No.619806769

    >大樹は攻撃力が0な事でバランスを取っているユニットだから… 他のゲームのキャラと組み合わせるとチートすぎんだけど

    232 19/09/02(月)23:18:45 No.619806855

    こいつ動く分だけ食うとかそんな描写すらないから燃費がおかしい

    233 19/09/02(月)23:19:23 No.619807062

    カセキ爺もUR メンタリストもUR 船長もUR なんだこのパーティーは

    234 19/09/02(月)23:19:53 No.619807216

    >カセキ爺もUR >メンタリストもUR >船長もUR >なんだこのパーティーは 重課金デッキかよ