19/09/02(月)21:12:17 多分「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/02(月)21:12:17 No.619765846
多分「」は知らないから教えるけど お布団干すと寝るとき気持ちいいよ
1 19/09/02(月)21:13:03 No.619766096
めんどい
2 19/09/02(月)21:13:25 No.619766222
ダニの死がいの匂い好き!
3 19/09/02(月)21:13:38 No.619766297
カタジューシーなお揚げ 腹減ったから干した布団で寝る前にカップ麺喰うか
4 19/09/02(月)21:14:32 No.619766621
連日雨で干せん
5 19/09/02(月)21:14:38 No.619766651
羽毛布団を天日干しはちょっと…
6 19/09/02(月)21:17:12 No.619767479
>ダニの死がいの匂い好き! これデマだよ
7 19/09/02(月)21:17:54 No.619767735
俺もこっそり教えるけど ぺったんこになった布団は買い換えると凄い気持ちいいよ
8 19/09/02(月)21:17:57 No.619767747
2日に一遍布団乾燥機かけてるけどもうふっかふかだぞ
9 19/09/02(月)21:18:23 No.619767899
>>ダニの死がいの匂い好き! >これデマだよ ダニは天日干し程度じゃ死なないからな…
10 19/09/02(月)21:18:34 No.619767974
天日干し程度じゃダニは死なないと聞いて絶望した
11 19/09/02(月)21:19:04 No.619768138
布団乾燥機で良くね? 最近のは袋が要らないしな
12 19/09/02(月)21:19:19 No.619768228
黒いビニール袋に入れて車の中にでも入れておくと死ぬよ
13 19/09/02(月)21:19:20 No.619768235
くさそう
14 19/09/02(月)21:19:22 No.619768243
そりゃまぁ陽の光程度で死ぬとかどこの吸血鬼だよって話だしな
15 19/09/02(月)21:19:24 No.619768255
暑くて寝れなくなるし…
16 19/09/02(月)21:19:26 No.619768261
じゃあダニはどうやって殺せば…
17 19/09/02(月)21:19:48 No.619768386
燃やせば死ぬ
18 19/09/02(月)21:20:19 No.619768559
火山灰でジャリジャリになることがあるから干せない
19 19/09/02(月)21:20:30 No.619768611
臭いしもう丸洗いしたい
20 19/09/02(月)21:20:40 No.619768663
最近の布団乾燥機楽だよね…
21 19/09/02(月)21:21:39 No.619768983
ぬのお腹の匂いするよね なつかしい…
22 19/09/02(月)21:22:25 No.619769243
そもそもからして干すだけじゃ駄目だからな 干してから掃除機で吸い取らないと 有毒なダニの死骸やフンが残るので何の意味もない
23 19/09/02(月)21:23:06 No.619769465
確かに死んだらいい匂いするダニって謎だわ
24 19/09/02(月)21:23:12 No.619769494
湿気は飛ぶので…
25 19/09/02(月)21:26:10 No.619770356
>じゃあダニはどうやって殺せば… 夏場の車の中に布団を入れておくとダニはサクサク死ぬぞ 死骸は掃除機で吸い取らないとダメだけど
26 19/09/02(月)21:26:19 No.619770413
コインランドリーで丸洗いするとどうなる?
27 19/09/02(月)21:27:00 No.619770628
日光じゃ内部まで温度あがらないとかしらそん
28 19/09/02(月)21:27:25 No.619770758
次の人の布団に移植される
29 19/09/02(月)21:28:30 No.619771113
じゃああの匂いはいったいなんなの?
30 19/09/02(月)21:28:33 No.619771123
ダニじゃないならあの匂いはなんの匂いなんだよ
31 19/09/02(月)21:29:31 No.619771413
ダニだって生きてるから日の当たらない面に逃げて終わり
32 19/09/02(月)21:29:52 No.619771521
たまにコインランドリーで丸洗いして乾燥してるけどね やっぱりフワフワになるから気持ちいい
33 19/09/02(月)21:30:06 No.619771596
コインランドリーの乾燥機で30分くらいやれば死ぬとか聞いた
34 19/09/02(月)21:30:16 No.619771642
>コインランドリーで丸洗いするとどうなる? 普通に洗うだけだと8割は生き残るとか 乾燥時の熱でころすしかない
35 19/09/02(月)21:30:42 No.619771788
>ダニじゃないならあの匂いはなんの匂いなんだよ ぬのお腹の匂い
36 19/09/02(月)21:30:55 No.619771850
やはり密閉するタイプの布団乾燥機か
37 19/09/02(月)21:31:58 No.619772207
>ダニじゃないならあの匂いはなんの匂いなんだよ 人間の皮脂が分解された脂肪酸とかの臭いとかなんとか
38 19/09/02(月)21:32:28 No.619772373
>夏場の車の中に布団を入れておくとダニはサクサク死ぬぞ 夏場の車の中の温度ヤバない?
39 19/09/02(月)21:33:47 No.619772791
>人間の皮脂が分解された脂肪酸とかの臭いとかなんとか じゃあ人間分解したらもっといい匂いしそう
40 19/09/02(月)21:33:55 No.619772838
夏の車内は子供もサクサク死ねるからな…
41 19/09/02(月)21:34:15 No.619772959
ダニは冬になると乾燥と低温で死ぬらしいよ
42 19/09/02(月)21:34:18 No.619772969
>毛布に生きたダニを3000匹つけて洗濯機で洗う実験。 >結果は、ダニが81%も生き残っていた。 >ダニの死滅時間?ダニ退治のポイントは50度以上の熱 >50℃の熱で20~30分で死滅 >60℃の熱で一瞬で死滅 タフと言う言葉はダニのためにある
43 19/09/02(月)21:34:58 No.619773176
>タフと言う言葉はダニのためにある だにっ
44 19/09/02(月)21:35:40 No.619773435
>ダニは冬になると乾燥と低温で死ぬらしいよ 卵残していくからこれをどうするかなんだろね
45 19/09/02(月)21:37:27 No.619774075
真夏の車内に放置しても布団自体の断熱性のせいで案外死なないらしいな
46 19/09/02(月)21:38:40 No.619774451
車の中に入れたあとに洗濯して干せばいいんですか!?
47 19/09/02(月)21:40:38 No.619775142
うちのお布団干すと臭くなるんだよね なんでだろ
48 19/09/02(月)21:40:42 No.619775167
なんだ乾燥機付洗濯機で乾燥させれば死滅しそうだなダニ
49 19/09/02(月)21:41:08 No.619775332
カタ油揚げ
50 19/09/02(月)21:41:44 No.619775534
コインランドリーの大型観測機じゃダメなのかな
51 19/09/02(月)21:42:30 No.619775819
>うちのお布団干すと臭くなるんだよね >なんでだろ 中の綿が異臭発生源に変質した
52 19/09/02(月)21:42:57 No.619775989
観測じゃ駄目だろう
53 19/09/02(月)21:44:43 No.619776697
>うちのお布団干すと臭くなるんだよね >なんでだろ 生乾きの原理と一緒じゃないか 生乾きの原理は知らないが
54 19/09/02(月)21:46:16 No.619777272
しかし毛布くらいならともかくコインランドリーまでふとんもってくのめんどい…
55 19/09/02(月)21:46:31 No.619777383
>>>ダニの死がいの匂い好き! >>これデマだよ >ダニは天日干し程度じゃ死なないからな… そうなの!?どうやったら退治できるの
56 19/09/02(月)21:47:26 No.619777713
>>夏場の車の中に布団を入れておくとダニはサクサク死ぬぞ >夏場の車の中の温度ヤバない? 適切な日照を保つと肉が腐る前に低温調理状態になるぞ
57 19/09/02(月)21:47:28 No.619777724
布団燃やせばイチコロだぞ
58 19/09/02(月)21:47:33 No.619777769
このダニ一網打尽ネットを…
59 19/09/02(月)21:48:16 No.619778053
ダニー一網打尽とかディオかよ
60 19/09/02(月)21:48:31 No.619778148
>そうなの!?どうやったら退治できるの 上のこれやれ >夏場の車の中に布団を入れておくとダニはサクサク死ぬぞ >死骸は掃除機で吸い取らないとダメだけど
61 19/09/02(月)21:48:34 No.619778169
刺されてブツブツ出来たり明らかにダニアレルギーだと思われる鼻づまり等の症状が出てなければ気にしなくていいよ
62 19/09/02(月)21:48:41 No.619778216
カメムシがね…
63 19/09/02(月)21:49:56 No.619778639
夏の車はちゃんと炎天下放置だぞ じゃないと社内気温が50℃なかなか越えないぞ
64 19/09/02(月)21:50:21 No.619778785
じゃあ冬場はどうすればいいの
65 19/09/02(月)21:50:38 No.619778871
素直に乾燥機つきのコインランドリーに持っていくのが正解というわけかい?
66 19/09/02(月)21:50:58 No.619778974
黒いポリ袋に入れたら窓際でもたいそう熱くなる
67 19/09/02(月)21:51:10 No.619779036
そうだよコインランドリー持ってこう >めんどい
68 19/09/02(月)21:51:36 No.619779190
高温ダニー殺しみたいな器具あったと思う
69 19/09/02(月)21:51:54 No.619779284
>じゃあ冬場はどうすればいいの 乾燥機で卵熱して殺す
70 19/09/02(月)21:52:02 No.619779329
>ブツブツ出来たり ダニ殺さなきゃ…
71 19/09/02(月)21:52:18 No.619779423
これで布団のダニが一匹減ったな
72 19/09/02(月)21:53:47 No.619779932
布団とか10年くらい洗ってないけど平気なもんだな 万年床とはよくいったものだ
73 19/09/02(月)21:54:13 No.619780089
布団燃やせばダニ殲滅出来るんじゃね?
74 19/09/02(月)21:54:23 No.619780136
一ヶ月前の事だが掃除機3日おきに虫に食われて 布団洗っても虫に食われて もしかしてと思い掃除機の中のゴミパック捨てたら喰われなくなった 吸い込んだノミ・ダニが掃除機から出てきていたとです
75 19/09/02(月)21:54:43 No.619780241
>布団燃やせばダニ殲滅出来るんじゃね? バカじゃないの火事になるし寝れなくなる
76 19/09/02(月)21:54:53 No.619780296
沖縄の真夏の炎天下だと流石に紫外線で死ぬんじゃないかなと思ってるが そんなことは無い?
77 19/09/02(月)21:54:57 No.619780323
>うちのお布団干すと臭くなるんだよね 「」の汗を吸ってるからじゃ ないかな?
78 19/09/02(月)21:55:35 No.619780555
一年前くらいに近所のコインランドリーで敷布団洗ったな 洗って乾燥して1000円くらいはかかった
79 19/09/02(月)21:55:45 No.619780628
紫外線は布団の奥に逃げ込ませるだけで殺ダニ効果は弱いって所さんの目がテンで実験やってた
80 19/09/02(月)21:56:03 No.619780738
コインランドリーは犬の布とか洗う人多いらしいし…
81 19/09/02(月)21:56:57 No.619781068
布団乾燥機が繰り返し使えて簡単かな
82 19/09/02(月)21:57:17 No.619781190
ダニを殺したいなら真夏の車内に入れておくのがお手軽だと聞いた
83 19/09/02(月)21:57:36 No.619781289
ランドリーで布団の中身が偏らないか心配
84 19/09/02(月)21:57:58 No.619781403
動物系の布って禁止されてるよね…
85 19/09/02(月)21:58:13 No.619781507
>ダニじゃないならあの匂いはなんの匂いなんだよ テレビでやっていたが布団干したあとのお日様の匂いは 洗ってもまだ残っている脂を太陽が分解すると発生する匂いだそうな
86 19/09/02(月)21:59:24 No.619781912
ちがうよ ぬの匂いだよ?
87 19/09/02(月)21:59:54 No.619782075
かれこれ1年くらい干してない
88 19/09/02(月)22:00:04 No.619782134
黒いビニールに布団入れて口を閉じて密閉して それで真夏の太陽でノミ・ダニを蒸し殺す方法があったと思う
89 19/09/02(月)22:00:37 No.619782340
これはちょっと怖い話なんだけど畳に敷いた敷布団もう10年くらいそのままにしてるんだけど恐ろしくて裏を確認できない
90 19/09/02(月)22:01:21 No.619782579
ノミ・ダニは昆虫なので洗剤で呼吸穴がつまって呼吸できずに死ぬ 大変だけど洗うのが一番よい
91 19/09/02(月)22:01:44 No.619782709
羽毛布団は太陽光で劣化するから注意だ 干したいなら専用の袋を使うんだ
92 19/09/02(月)22:01:54 No.619782757
車持ってねえ…… なのでこの布団干し袋を使う 効果のほどは知らん
93 19/09/02(月)22:01:57 No.619782768
アイロンかけるか
94 19/09/02(月)22:02:28 No.619782951
コイルマットのベッドをずっと使っているけど一度も干したりしたことないな…
95 19/09/02(月)22:03:11 No.619783185
ウォーターベッドって憧れるけどあれはどうなんだ
96 19/09/02(月)22:04:56 No.619783749
炎天下の車内に布団入れとけばダニ殺せるとか聞いた
97 19/09/02(月)22:05:20 No.619783874
もう夏終わっちゃうじゃん! 布団の中はダニの卵でいっぱいだー!
98 19/09/02(月)22:05:46 No.619784013
オゾン発生装置使いたい
99 19/09/02(月)22:06:06 No.619784100
おふとん茹でたい
100 19/09/02(月)22:06:24 No.619784195
ダニアースとか薬系は卵には効かない
101 19/09/02(月)22:07:18 No.619784458
スレ見てたら怖くなってきた 次の土日洗おう
102 19/09/02(月)22:10:10 No.619785418
マットレスが洗えないし干すにはでかいしで困る
103 19/09/02(月)22:10:46 No.619785615
おかしい…この画像なのに誰もふっとんだと言ってない…