虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/02(月)21:08:29 川原泉... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/02(月)21:08:29 No.619764666

川原泉を語らせるとこの時間の「」は盛り上がるときいた

1 19/09/02(月)21:09:32 No.619764990

私森には真理が落ちている好き!

2 19/09/02(月)21:10:03 No.619765141

空の食欲魔人いいよね…

3 19/09/02(月)21:10:25 No.619765251

バビロンまで何マイル?いいよね! 僕も大好きだ!

4 19/09/02(月)21:10:33 No.619765295

バビロンまで何マイル?バビロン関係ないヴェネツィアの話だけで終わった!

5 19/09/02(月)21:11:17 No.619765532

笑う大天使すき

6 19/09/02(月)21:11:42 No.619765662

甲子園の空に笑え!いいよね…もちろんメイプル戦記も大好きさ

7 19/09/02(月)21:12:28 No.619765924

そこにある種の感動が ボツリヌス菌のように広がった

8 19/09/02(月)21:13:19 No.619766182

桃はエロティシズムの極致

9 19/09/02(月)21:14:31 No.619766613

銀のロマンティック……わっはっはやフロイト1/2も好き 特に銀のロマンティックのラストの「ああまぶしいねまぶしいね…」のモノローグは 思い出すだけで涙腺が緩む

10 19/09/02(月)21:14:53 No.619766742

キャラはだいたいとぼけた感じなんだけどその上で物語の締めはどこか寂しさを感じさせたり余韻のある終わり方をするよね ヴァンデミエールとか

11 19/09/02(月)21:15:19 No.619766867

笑う大天使の番外編のサブタイトルは3つとも好き

12 19/09/02(月)21:16:27 No.619767241

>「ああまぶしいねまぶしいね…」 まぶしすぎてもう何も見えないにかかるのいいよね

13 19/09/02(月)21:16:48 No.619767344

銀ロマもメイプル戦記もいい 金足農業に甲子園の空に笑えを思い出したり

14 19/09/02(月)21:16:56 No.619767385

笑う大天使面白かったなぁ

15 19/09/02(月)21:17:17 No.619767511

心はお坊様のように澄み切っている

16 19/09/02(月)21:17:31 No.619767602

架空の森が好き

17 19/09/02(月)21:17:37 No.619767632

日本農園という名前はよく覚えてる

18 19/09/02(月)21:17:49 No.619767707

私BremenII好き!

19 19/09/02(月)21:17:56 No.619767744

北海道にゲイがエースの球団ができることを予言した

20 19/09/02(月)21:18:23 No.619767897

もちろん学問です!

21 19/09/02(月)21:18:51 No.619768065

ブレーメンⅡもよかった

22 19/09/02(月)21:19:29 No.619768277

オスカルケンシロウコロポックル!

23 19/09/02(月)21:19:48 No.619768381

さては南京玉すだれ

24 19/09/02(月)21:20:08 No.619768500

>オスカルケンシロウコロポックル! (アライグマがどうしたんだ…?)

25 19/09/02(月)21:20:11 No.619768517

川原泉すきなら三原順も好きでしょ?

26 19/09/02(月)21:20:40 No.619768662

ゲートボール殺人事件!

27 19/09/02(月)21:21:11 No.619768819

アーチエンジェルはないわ

28 19/09/02(月)21:21:15 No.619768849

アプリケーターつきですからね スムース・イン!

29 19/09/02(月)21:21:36 No.619768966

>川原泉すきなら坂田靖子も好きでしょ?

30 19/09/02(月)21:21:43 No.619769004

聖ミカエルの生徒ってあの三人以外にも結構出てくるよね どれもはみ出し者だけど

31 19/09/02(月)21:21:59 No.619769101

笑う大天使は三人のエピローグも好き

32 19/09/02(月)21:22:03 No.619769123

やっぱり妖精さんになるんだろうか

33 19/09/02(月)21:22:18 No.619769212

タイトルのセンスも漫画のセンスもオンリーワン

34 19/09/02(月)21:22:41 No.619769332

最近なんか新作描いた?

35 19/09/02(月)21:23:05 No.619769457

レナード現象とかで今風に挑戦しててびっくりした めっちゃいい

36 19/09/02(月)21:23:24 No.619769548

大島弓子の影響受けてるって評論みて大島作品も集めたな

37 19/09/02(月)21:23:27 No.619769567

>笑う大天使は三人のエピローグも好き ーー未婚。

38 19/09/02(月)21:23:56 No.619769693

笑う大天使初めて読んだきっかけが知り合いのおじさんにお前マリみて好きだろ!じゃあこれ読め!って渡された 今思うとそれはどうなんだと思わないでもない

39 19/09/02(月)21:24:07 No.619769745

三原順と二人で徹夜でドラクエやってたんだよな川原泉

40 19/09/02(月)21:24:08 No.619769749

>川原泉すきなら坂田靖子も好きでしょ? 月と博士しか読んだことないけど兵士の話が良かったなあ

41 19/09/02(月)21:24:16 No.619769790

あれも実妹エンドだったな

42 19/09/02(月)21:24:30 No.619769844

>大島弓子の影響受けてるって評論みて大島作品も集めたな 綿の国星はシコれる

43 19/09/02(月)21:24:59 No.619770012

ラオウ様より強いケンシロウ様です

44 19/09/02(月)21:25:22 No.619770138

聖ミカエルの変わり者お嬢様達ってちょっとシリーズみたいになってるよね

45 19/09/02(月)21:26:23 No.619770430

>聖ミカエルの変わり者お嬢様達ってちょっとシリーズみたいになってるよね 釣り娘は覚えてる あとは誰だっけ

46 19/09/02(月)21:26:32 No.619770480

ゲートボールのおじさんは不幸な事故だった…

47 19/09/02(月)21:26:57 No.619770615

メイプルの四つ子のトロい子と食堂のおばさんの関係好き

48 19/09/02(月)21:27:09 No.619770675

>>聖ミカエルの変わり者お嬢様達ってちょっとシリーズみたいになってるよね >釣り娘は覚えてる >あとは誰だっけ メイプルズのバッテリー

49 19/09/02(月)21:27:13 No.619770701

タイトルだと空色の革命が好き 本当にタイトルのセンスがいい

50 19/09/02(月)21:27:30 No.619770785

カモメ男フッて元ホスト農家に嫁いだ娘がいたような

51 19/09/02(月)21:27:41 No.619770841

四つ子ってミカエルだっけ?

52 19/09/02(月)21:28:00 No.619770959

中国の壺と殿様は空のお城に住んでいるも好きだし一巻におさまる短編の完成度と満足度が高い

53 19/09/02(月)21:28:03 No.619770968

なんかの作品でまだ処女(妖精)っていってたよね

54 19/09/02(月)21:28:21 No.619771063

姉貴が持ってたので全部読んだけどもう何十年もまえなので内容全然覚えてないや

55 19/09/02(月)21:28:40 No.619771155

>聖ミカエルの変わり者お嬢様達ってちょっとシリーズみたいになってるよね 基本は由緒正しいド正統派のお嬢様学校だけど どんな環境にもどんな時代にもはみ出し者はいるっていうのがすごく好き

56 19/09/02(月)21:28:55 No.619771231

銀のロマンティックの主人公もミカエルの生徒

57 19/09/02(月)21:29:17 No.619771341

>なんかの作品でまだ処女(妖精)っていってたよね スタジオ全員清らかなので極楽かなんか行けるとか言ってたな

58 19/09/02(月)21:29:39 No.619771459

殿様は空のお城に澄んでいるの秋吉藩の三部作もいいよね 超高速参勤交代みるとアレを思い出す

59 19/09/02(月)21:29:40 No.619771462

>銀のロマンティックの主人公もミカエルの生徒 そういや男の方が幻想砕かれたとか酷いこと言ってたな

60 19/09/02(月)21:29:58 No.619771553

この人の漫画とパタリロとガラスの仮面好きだけど全部同じ雑誌なんだな

61 19/09/02(月)21:30:02 No.619771574

もぎゅ   もぎゅ

62 19/09/02(月)21:30:19 No.619771662

川原大島坂田はかーちゃんが集めてたのを子供の頃に読んだな

63 19/09/02(月)21:30:45 No.619771798

昔の花とゆめは魔境よ和田慎二とかもいた

64 19/09/02(月)21:30:47 No.619771809

>この人の漫画とパタリロとガラスの仮面好きだけど全部同じ雑誌なんだな 動物のお医者さんとか「」好みの漫画がこの時代の花とゆめには多い

65 19/09/02(月)21:30:51 No.619771831

>殿様は空のお城に澄んでいるの秋吉藩の三部作もいいよね >超高速参勤交代みるとアレを思い出す 殿様生活に妙に詳しくなる漫画 落語の殿様モノの噺とか知ってるとなお一層面白い

66 19/09/02(月)21:31:10 No.619771945

食欲魔人の釣りの子が初出だっけ? 聖ミカエルは

67 19/09/02(月)21:32:28 No.619772375

文庫版買い揃えると空の食欲魔人くらいまでは普通の少女漫画って絵だった そこから先はみなまんじゅうになった

68 19/09/02(月)21:33:01 No.619772535

「」は最近の川原泉の作品を語らない… 俺もそんな知らんけど小学6年生と大学生のカップルは覚えてる 年の差カップル(男が上)好きだよね教授

69 19/09/02(月)21:33:01 No.619772538

俺も花とゆめ作品に触れたのかーちゃんが持ってたからだわ 感謝しかねえ

70 19/09/02(月)21:33:45 No.619772776

オペラ座の怪熊

71 19/09/02(月)21:34:10 No.619772928

作品読んでると扱ってる題材の幅広さにビビる ブレーメンIIとか未だに俺の中じゃトップクラスに好きなSF

72 19/09/02(月)21:34:36 No.619773065

>「」は最近の川原泉の作品を語らない… >俺もそんな知らんけど小学6年生と大学生のカップルは覚えてる >年の差カップル(男が上)好きだよね教授 コメットさんまでしか知らない あれも10年くらい前だがあれ以降も書いてたのか

73 19/09/02(月)21:34:45 No.619773110

>オペラ座の怪熊 おハルさん…

74 19/09/02(月)21:34:56 No.619773165

艦これの北上さんを見たとき何処かで見たことあると思ったらカーラくんだった

75 19/09/02(月)21:35:40 No.619773438

最新刊はバーナム効果かな 二年前

76 19/09/02(月)21:36:24 No.619773690

最近書いてない? 遠藤淑子だけが俺の希望だよ…

77 19/09/02(月)21:37:28 No.619774083

魚河岸あげ美味しいよね

78 19/09/02(月)21:38:05 No.619774250

そして二人で熱海に行くのよ

79 19/09/02(月)21:38:17 No.619774327

もっきゅもっきゅ

80 19/09/02(月)21:38:23 No.619774367

何十年来に火星人と人間がコミュニケーション取れない理由が明かされたり最近の話もすごいよ

81 19/09/02(月)21:39:00 No.619774559

北上さんは見た目が川原泉作品っぽくて中身も川原泉作品っぽい女の子だよね……

82 19/09/02(月)21:39:24 No.619774695

>北上さんは見た目が川原泉作品っぽくて中身も川原泉作品っぽい女の子だよね…… わかる

83 19/09/02(月)21:40:23 No.619775053

一時男オタクの間で少女漫画に面白いのたくさんあるから読もうぜ!みたいなターンあったよね スレ画の年代

84 19/09/02(月)21:41:56 No.619775608

>一時男オタクの間で少女漫画に面白いのたくさんあるから読もうぜ!みたいなターンあったよね >スレ画の年代 もう色々突っ込むのが面倒なので言わんけど何いってんだお前

85 19/09/02(月)21:42:21 No.619775765

>北海道にゲイがエースの球団ができることを予言した 160km/hも実現した...だったっけ

86 19/09/02(月)21:43:01 No.619776032

くしゃみで魔球を投げられるようにならんとな…

87 19/09/02(月)21:43:24 No.619776181

今思えば社会人野球みたいなノリだなメイプルズのスタンド

88 19/09/02(月)21:44:24 No.619776577

>もう色々突っ込むのが面倒なので言わんけど何いってんだお前 花とゆめ読む男オタクが多かった時代はあった

89 19/09/02(月)21:45:50 No.619777133

今日日珍しいホモフォビアなのでLGBTの人に割と叩かれている ということを最近知った…

90 19/09/02(月)21:47:00 No.619777559

言うほど別に嫌ってないと思うけどな似がダメなんだろう

91 19/09/02(月)21:47:17 No.619777659

俺がちょうど川原泉作品とか和田慎二とかハマってた世代で母ちゃんがガラスの仮面とか竹宮惠子とか好きな世代だったな

92 19/09/02(月)21:47:44 No.619777850

>今日日珍しいホモフォビアなのでLGBTの人に割と叩かれている >ということを最近知った… 一人何十年も前の作品に絡み続けるやべー粘着はいるが…

93 19/09/02(月)21:48:07 No.619777995

カーラ君のぐだぐだなゲーム自伝は嫌い

94 19/09/02(月)21:48:31 No.619778146

昔はホモぺっぺっ!だったけど最近(といってもかなり前)考え改めたわみたいなこと言ってた気がする

95 19/09/02(月)21:48:32 No.619778152

北斗の拳は知っている聖ミカエルのお嬢様方

96 19/09/02(月)21:48:33 No.619778163

普段漫画を読まない母親がある日突然、笑う大天使と空の食欲魔人を買ってきたので読んだけどドハマリしたな

97 19/09/02(月)21:49:04 No.619778354

正直全集だしてほしい 電子書籍で

98 19/09/02(月)21:50:10 No.619778720

>正直全集だしてほしい セレクションは出たけど全集出すほどメジャーな作家なのだろうが 大好きだけどなんかマイナーメジャーのイメージがなぜか抜けない

99 19/09/02(月)21:50:11 No.619778726

>今日日珍しいホモフォビアなのでLGBTの人に割と叩かれている >ということを最近知った… 10年以上前にちょろっと話題になってただけなのに多くに叩かれてるみたいに言われても困る

100 19/09/02(月)21:50:12 No.619778728

>銀のロマンティック……わっはっはやフロイト1/2も好き >特に銀のロマンティックのラストの「ああまぶしいねまぶしいね…」のモノローグは >思い出すだけで涙腺が緩む わははだよう!

101 19/09/02(月)21:51:29 No.619779156

>10年以上前にちょろっと話題になってただけなのに多くに叩かれてるみたいに言われても困る 10年以上前の時点で…誰?って知名度になってたからな

102 19/09/02(月)21:51:37 No.619779202

>私森には真理が落ちている好き! 森真理のペンネームってここからきてるのかな…

103 19/09/02(月)21:52:37 No.619779529

リトルグレイかわいいよね

104 19/09/02(月)21:53:26 No.619779826

ぱふが面白かった頃に年間ベスト10発表号で短編がごそっとランクインしてた

105 19/09/02(月)21:55:31 No.619780532

メイプルで同性愛描いてたけど本人的にはアウトだったのか

106 19/09/02(月)21:55:51 No.619780665

もぎゅもぎゅ的な擬音とか目の描き方とか影響結構与えてると思うまんまなフォロワーは見ないけど

107 19/09/02(月)21:56:52 No.619781041

んば?

108 19/09/02(月)21:57:56 No.619781399

漫画の表現だけでこの人はそういう人って決めつける人がいる あと何十年も前の作品を見て作者の考えがそのままだと思う人も

109 19/09/02(月)21:58:11 No.619781492

書き込んでるわけじゃないけど飯の描写が美味そう

110 19/09/02(月)21:58:36 No.619781632

所帯じみた賢い少女と年上のインテリ男の組み合わせ好きだよね

111 19/09/02(月)21:59:04 No.619781786

もぎゅもぎゅとか もっきゅもっきゅが 美味そうなだけでは?

112 19/09/02(月)21:59:29 No.619781939

枯れすぎてちょっとお婆ちゃん入ってる子もいるよね

113 19/09/02(月)21:59:57 No.619782097

>あと何十年も前の作品を見て作者の考えがそのままだと思う人も ただの人間なので大体擦り切れて劣化するのにな

114 19/09/02(月)22:00:02 No.619782125

私はパステルカラーの食事を好む

115 19/09/02(月)22:00:19 No.619782231

少女漫画雑誌なんてホモの伏魔殿じゃないのか?

116 19/09/02(月)22:00:28 No.619782280

>もぎゅもぎゅとか >もっきゅもっきゅが >美味そうなだけでは? 大福はうまそうだった

117 19/09/02(月)22:01:17 No.619782556

母親の本棚に揃ってたのが運の尽きだったな

118 19/09/02(月)22:01:40 No.619782687

性欲とか感じさせない漫画だからその後の柚子さんとロレンスがめっちゃ子沢山におうふとなったり

119 19/09/02(月)22:01:52 No.619782747

>少女漫画雑誌なんてホモの伏魔殿じゃないのか? ものによる

120 19/09/02(月)22:03:19 No.619783220

花とゆめはそこそこホモネタも載せてたでしょ

121 19/09/02(月)22:03:40 No.619783353

現実が通り越したけど3回転半とか人間が出来るとは思えなかったあの頃…

122 19/09/02(月)22:04:04 No.619783478

BL描いてるのにLGBT攻撃する奴いるしゲイにさえいる

123 19/09/02(月)22:06:55 No.619784344

まんじゅうがうまそう

↑Top