ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/02(月)21:05:07 No.619763611
昨日観てきたけどホモシーンが生々しすぎる…
1 19/09/02(月)21:07:51 No.619764477
ボ・ラプにも出てきたジョン・リード かなりの邪悪
2 19/09/02(月)21:09:55 No.619765107
ボヘラプより更に闇が深い闇のホモ
3 19/09/02(月)21:09:56 No.619765113
>ボ・ラプにも出てきたジョン・リード >かなりの邪悪 邪悪なホモしかこの時代のマネージャーには居ないのか
4 19/09/02(月)21:12:27 No.619765917
>ボヘラプより更に闇が深い闇のホモ 自殺したらしいけどだいじょうぶ?→絶対穴は開けないので大丈夫さ!じゃあ次の予定だけど…
5 19/09/02(月)21:13:58 No.619766406
更生施設行くわ…
6 19/09/02(月)21:16:13 No.619767174
ラリってプールに飛び込んで底に小さい頃の自分がピアノ弾いてるのが もうね…
7 19/09/02(月)21:17:35 No.619767621
ロケットマンの歌詞って遠い恋人を想う歌に見えて 町山智浩の解説曰くもうすぐ死ぬ遺書の歌と言う
8 19/09/02(月)21:17:45 No.619767683
君が死んでも毎月10%私に入る契約があるからな! は邪悪すぎてドン引く
9 19/09/02(月)21:21:21 No.619768881
本当にあんな格好してたんです……?と思ってたら答え合わせされて駄目だった
10 19/09/02(月)21:26:33 No.619770484
映画より実際のが派手なのもあってヤバイ
11 19/09/02(月)21:28:26 No.619771094
まだ生きてる人間でしかも本人監修でこれ撮るのがあいつやっぱ困ったホモだよなという
12 19/09/02(月)21:35:22 No.619773331
バーニーへの愛情が救いな位に込められてる
13 19/09/02(月)21:36:31 No.619773723
そりゃ周知の事実と言ってしまえばそれまでだが何の前触れもなく青年期に突然ホモになるのはビビった
14 19/09/02(月)21:40:39 No.619775149
急にキスしてくるホモこくじん
15 19/09/02(月)21:43:32 No.619776234
序盤のミュージカルで両親にも家庭や愛に対する葛藤があるんだな…って思ったけど 見終わったらやっぱりあいつらただのクソ野郎同士だったわってなる
16 19/09/02(月)21:44:04 No.619776441
急にそれなりの濃厚さあるホモシーン入ってくるから驚く
17 19/09/02(月)21:44:58 No.619776780
セクシャルマイノリティの苦悩ブームに加えアーティストの伝記映画の流れが来てるから 次はジョージマイケルあたり映画になるんじゃないかと思っている
18 19/09/02(月)21:46:35 No.619777415
スーパーロックスターの伝記映画を作るとダークネス・ホモ・サーガになるの…?
19 19/09/02(月)21:48:24 No.619778101
本当にロケットになる奴があるか!!
20 19/09/02(月)21:49:09 No.619778370
>序盤のミュージカルで両親にも家庭や愛に対する葛藤があるんだな…って思ったけど >見終わったらやっぱりあいつらただのクソ野郎同士だったわってなる ディナーの席でお前…お前…ってなったよ…
21 19/09/02(月)21:50:15 No.619778742
お婆ちゃんだけが味方とか
22 19/09/02(月)21:52:14 No.619779406
エルトンは本人存命で元気してるのが救いだ
23 19/09/02(月)21:53:36 No.619779880
というかタロン・エガートンが力強い歌唱力だよね
24 19/09/02(月)21:55:43 No.619780610
両親が互いのことを憎み合ってて相手の子供であるエルトンのことも 自分の人生にくっついてる邪魔なコブくらいにしか思ってない…
25 19/09/02(月)21:56:40 No.619780966
そのくせ金や名声には寄ってくる
26 19/09/02(月)21:56:57 No.619781063
存在を消すのもなんだし…みたいな感じで一瞬だけ出てくる嫁
27 19/09/02(月)21:57:42 No.619781322
>そのくせ金や名声には寄ってくる サインしてくれ(同僚に)