虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 常連扱... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/02(月)20:13:01 No.619746375

    常連扱いされてうれしいと思ってんだろうか

    1 19/09/02(月)20:15:34 No.619747128

    常連を常連扱いして常連扱いされて気持ちよくなる奴だけ常連として残れば商売しやすいからな…

    2 19/09/02(月)20:16:56 No.619747608

    覚えたのかはともかく お前が決めるなはわかる まあ今日は別ので~とかって流せよとも思うが

    3 19/09/02(月)20:17:09 No.619747669

    俺は嬉しい いつもコーヒーおまけしてくれるし

    4 19/09/02(月)20:17:51 No.619747872

    沸点低すぎだろタンメン野郎

    5 19/09/02(月)20:18:04 No.619747938

    繊細すぎる…

    6 19/09/02(月)20:19:19 No.619748309

    やっぱタンメンしか食わないやつはダメだな

    7 19/09/02(月)20:19:24 No.619748337

    別に怒りゃしないけど関係性のキャッチボールでボールを投げることがあまりに億劫だから 返さなきゃいけないボールを投げてこられるだけでちょっと負担なんだよ

    8 19/09/02(月)20:19:37 No.619748409

    こんな些細な事でキレるならたまに街中で包丁振り回す奴も居なくなるわけないわな

    9 19/09/02(月)20:21:42 No.619749060

    ここですら店員に顔覚えられるのが嫌とか抜かす奴いるからな…

    10 19/09/02(月)20:21:44 No.619749069

    >覚えたのかはともかく >お前が決めるなはわかる なんかここ勘違いしてる人めっちゃ多いけど 向こうはいつも頼んでるやつでいいか聞いてきてるだけで決めてるわけじゃないから それを受ける形でそれでいいか違うの頼むかこっちが決めるんだよ 向こうは何度も店に来てくれるお客さんに好意を持ってパスを投げてるだけなんだよ

    11 19/09/02(月)20:22:49 No.619749416

    >ここですら店員に顔覚えられるのが嫌とか抜かす奴いるからな… この手のやつって病人同士が出会ってハウリング起こして増幅されていくからな…

    12 19/09/02(月)20:23:44 No.619749704

    やっぱりタンメン食べるようなやつはダメだな

    13 19/09/02(月)20:24:23 No.619749927

    こういう周囲を皆敵だと思ってるタイプいるよね… いやあんま見たことないな

    14 19/09/02(月)20:25:28 No.619750323

    >ここですら店員に顔覚えられるのが嫌とか抜かす奴いるからな… 別に嫌になるのは勝手だし…

    15 19/09/02(月)20:25:41 No.619750404

    この前旅先で初めて入った店のおばあちゃんに久しぶりいつものでいい?って聞かれてハイ…しか答えられなかった 出てきたメニューの鶏ちゃんは美味かった

    16 19/09/02(月)20:26:09 No.619750559

    でも俺こういうの憧れちゃう https://note.mu/zimuing/n/n1a3fa3ea95cd

    17 19/09/02(月)20:27:04 No.619750891

    >向こうは何度も店に来てくれるお客さんに好意を持ってパスを投げてるだけなんだよ 知らねえ もう来ねえ

    18 19/09/02(月)20:27:09 No.619750918

    >向こうは何度も店に来てくれるお客さんに好意を持ってパスを投げてるだけなんだよ 受けるつもりのない相手にボールを投げるのは暴力って言うんじゃないか?

    19 19/09/02(月)20:27:19 No.619750980

    ぶっちゃけ顔覚えられるのが嫌なら何度も何度も足運ぶなよって思う 覚えられてもしかたない行動を取るならそれ相応のリスクは背負えよ それが嫌なら自分から避けて行動しろ 何様かわかってないのはお前だろ

    20 19/09/02(月)20:27:45 No.619751159

    >受けるつもりのない相手にボールを投げるのは暴力って言うんじゃないか? >ぶっちゃけ顔覚えられるのが嫌なら何度も何度も足運ぶなよって思う >覚えられてもしかたない行動を取るならそれ相応のリスクは背負えよ >それが嫌なら自分から避けて行動しろ >何様かわかってないのはお前だろ

    21 19/09/02(月)20:27:50 No.619751201

    >覚えられてもしかたない行動を取るならそれ相応のリスクは背負えよ 覚えられたら行かないだけだし

    22 19/09/02(月)20:28:47 No.619751560

    覚えられたくないなら毎回変装すれば?

    23 19/09/02(月)20:28:51 No.619751582

    >>覚えられてもしかたない行動を取るならそれ相応のリスクは背負えよ >覚えられたら行かないだけだし お前が行く店の人間は皆覚えてるけど悟らせないようにしてるだけだよ

    24 19/09/02(月)20:29:00 No.619751633

    ただただ理解できないだけだよ 俺に天気の話を振って一体何が面白いんだコンビニのおっさん…

    25 19/09/02(月)20:29:26 No.619751795

    そんなことするよりイラっとしたら店変えるだけだから

    26 19/09/02(月)20:29:34 No.619751858

    そうか!相手がこちらに好意を持って接してくれていると思えばよかったのか!

    27 19/09/02(月)20:29:48 No.619751954

    >ぶっちゃけ顔覚えられるのが嫌なら何度も何度も足運ぶなよって思う >覚えられてもしかたない行動を取るならそれ相応のリスクは背負えよ >それが嫌なら自分から避けて行動しろ >何様かわかってないのはお前だろ いやだから文句も言わず次から来なくなってるだろ 何か問題あるか?

    28 19/09/02(月)20:29:52 No.619751978

    >お前が行く店の人間は皆覚えてるけど悟らせないようにしてるだけだよ 気配りの達人じゃん!

    29 19/09/02(月)20:30:14 No.619752116

    >お前が行く店の人間は皆覚えてるけど悟らせないようにしてるだけだよ それならなんの問題もないな そういうのを本当の気遣いっていうんだよ

    30 19/09/02(月)20:30:41 No.619752266

    一件こういう店できたけどおっさんは悪くないよ 小心者な俺が悪いんだよ

    31 19/09/02(月)20:30:50 No.619752326

    気遣いと気違いが偶に見分けつかなくなる

    32 19/09/02(月)20:31:33 No.619752551

    俺が覚えられたくないんだから覚えるなって言う奴は 覚えてもらってないと都合が悪い時は何で覚えてないんだよってキレるんだろうな

    33 19/09/02(月)20:31:37 No.619752584

    うわこわ… というかこれマジでやってんの? 今川焼きの名前で喧嘩するみたいな遊びでそういうキャラになりきってるわけじゃなくて?

    34 19/09/02(月)20:32:07 No.619752752

    いや漫画だよ

    35 19/09/02(月)20:32:28 No.619752874

    距離を掴めないまま近づいて相手に引かれるタイプの コミュ障っているよな

    36 19/09/02(月)20:33:16 No.619753160

    陰キャはだめだな

    37 19/09/02(月)20:33:21 No.619753178

    >俺が覚えられたくないんだから覚えるなって言う奴は >覚えてもらってないと都合が悪い時は何で覚えてないんだよってキレるんだろうな 要するに「俺がストレスを感じないよう全力でご機嫌窺えやボケが」ってことだからな それを自己正当化しようとするとスレ画みたいな考え方になる

    38 19/09/02(月)20:33:35 No.619753261

    顔覚えられるとしばらく行かなかった時にどうしてこなかったの裏切り者みたいな扱いされそうで怖いんだ 自意識過剰なだけなんだけどさ

    39 19/09/02(月)20:33:40 No.619753300

    私を覚えないでくださいバッヂ作ったら売れるかな

    40 19/09/02(月)20:33:52 No.619753383

    お前の顔覚えたぞアピールなんてキチガイしかしないだろ… キチガイだからそういう不快なことして平気なんだよ

    41 19/09/02(月)20:34:04 No.619753460

    覚えてもいいけど 友達でもないのに馴れ馴れしくしてくるのうざいって話だろ

    42 19/09/02(月)20:34:10 No.619753485

    >私を覚えないでくださいバッヂ作ったら売れるかな 一瞬で覚えられる!

    43 19/09/02(月)20:34:12 No.619753490

    >私を覚えないでくださいバッヂ作ったら売れるかな そんなアピールするやつはキモすぎて逆に覚えるわ

    44 19/09/02(月)20:34:19 No.619753517

    >距離を掴めないまま近づいて相手に引かれるタイプの >コミュ障っているよな そんな人間が客商売やってるのはどうなんだろうな 相手見て声かけられたがってる人間かそれを厭う人間かくらい見分けてほしいわ

    45 19/09/02(月)20:34:49 No.619753689

    本当に病人同士がハウリング起こしてる…

    46 19/09/02(月)20:34:50 No.619753706

    >相手見て声かけられたがってる人間かそれを厭う人間かくらい見分けてほしいわ お前何様だよ

    47 19/09/02(月)20:35:02 No.619753773

    何様だよとまで思わないけどうわーもう来れねぇ…ってなっちゃう

    48 19/09/02(月)20:35:22 No.619753880

    病気だよねって

    49 19/09/02(月)20:35:36 No.619753953

    こういう病人を追っ払う効果もあるんなら声かけた方が良いな

    50 19/09/02(月)20:35:36 No.619753954

    エスパー検定5級ぐらいの問題

    51 19/09/02(月)20:35:55 No.619754066

    いつも食ってたメニューが日替わりメニューに変わったけどやってない日でも出すかどうか聞いてくれてありがたかったことがある

    52 19/09/02(月)20:35:55 No.619754067

    大体よくいく所が食券制だからこういうのないな

    53 19/09/02(月)20:36:10 No.619754135

    恥ずかしいもう来れないとかならまだしも相手を憎む方向に行くのはマジで病気だと思う

    54 19/09/02(月)20:36:23 No.619754198

    >そんな人間が客商売やってるのはどうなんだろうな >相手見て声かけられたがってる人間かそれを厭う人間かくらい見分けてほしいわ 他人にエスパー期待するくらいなら自分でよくわかるようにアピールすべき

    55 19/09/02(月)20:36:24 No.619754201

    こういう馬鹿に客商売やらせてる店は流行らない

    56 19/09/02(月)20:36:26 No.619754211

    俺がそういうの嫌なだけってだけでこの店主が悪いとは思わんし 行かなくなるだけだから文句言われる筋合いはないと思うんだがな

    57 19/09/02(月)20:36:46 No.619754334

    >お前何様だよ お客様だろ 友達じゃねえんだよ

    58 19/09/02(月)20:36:58 No.619754400

    大げさに書いてるけど これは普通に店のおっちゃんの方が間違ってるんぞ

    59 19/09/02(月)20:37:03 No.619754432

    もうネット通販とUBER EATSだけで暮らしてろよ

    60 19/09/02(月)20:37:11 No.619754495

    >行かなくなるだけだから文句言われる筋合いはないと思うんだがな 恥ずかしくなっていかなくなるのはいいと思う 画像みたいに何様だこいつってなったらおしまいだと思う

    61 19/09/02(月)20:37:32 No.619754628

    俺も店員に認識されたくないタイプだがもう身体がそこまでの頻度のラーメンを求めないのだ……

    62 19/09/02(月)20:37:33 No.619754636

    >>お前何様だよ >お客様だろ >友達じゃねえんだよ お客様お帰りはあちらです

    63 19/09/02(月)20:37:48 No.619754723

    >画像みたいに何様だこいつってなったらおしまいだと思う 別に心の中で何思ってたっていいだろ

    64 19/09/02(月)20:38:07 No.619754824

    だからこれは漫画であって現実じゃないんだからそこに倫理を説いてもしゃーねって

    65 19/09/02(月)20:38:14 No.619754871

    自動販売機がしゃべった! 怖……もう来ないようにしよ……

    66 19/09/02(月)20:38:19 No.619754894

    >画像みたいに何様だこいつってなったらおしまいだと思う そこはその店自体は気にいってたってことだろう どちらにも不幸な結果になったというだけ

    67 19/09/02(月)20:38:27 No.619754935

    いつもありがとうございますっていうゆるい感謝を敵意と捉えるのは控えめに言って精神疾患

    68 19/09/02(月)20:38:31 No.619754963

    >別に心の中で何思ってたっていいだろ いいんじゃない? だから俺が終わってんなって思うのも問題ないだろう

    69 19/09/02(月)20:38:35 No.619754983

    ちょっとこの思考は危険人物だと思う

    70 19/09/02(月)20:38:59 No.619755111

    >お客様お帰りはあちらです つまり友達以外は店に来てほしくないのか 友達以外お断りって看板出しといて

    71 19/09/02(月)20:39:02 No.619755127

    コミュ障は人との距離のとり方がわからないから こういうことする

    72 19/09/02(月)20:39:09 No.619755180

    常連扱いされてる店はいくつかあるけどそれはそれとして勝手に注文決められることはないな… 会計する時に待ちいなければ少し世間話とか近況話するけど

    73 19/09/02(月)20:39:14 No.619755200

    いや多分こっから何か展開があるんだろ…?

    74 19/09/02(月)20:39:51 No.619755400

    スレ画に共感するのは病気レベルのコミュ障だと思うんだけど このスレでも少なくない人数いそうなのは何なの怖いよ

    75 19/09/02(月)20:39:52 No.619755406

    これ描いた人は聞きかじりで実際にこういう感情にはならないタイプの人でしょ これはこんな激烈な感情じゃなくて次行こうとしたときにあぁなんか行きづらいなぁまた来たって思われるなって行かなくなる

    76 19/09/02(月)20:39:53 No.619755412

    >つまり友達以外は店に来てほしくないのか 友達というか「」以外のお客様はimgに来て欲しくないかな

    77 19/09/02(月)20:39:58 No.619755443

    餃子が安い日だけ大阪王将にいってるせいで完全に餃子食いに来る奴として覚えられてしまった

    78 19/09/02(月)20:40:02 No.619755464

    >常連扱いされてる店はいくつかあるけどそれはそれとして勝手に注文決められることはないな… 言われてるけど画像は勝手に注文決められてないのだ

    79 19/09/02(月)20:40:23 No.619755580

    俺なんてゴミゴミの実のゴミ人間だから人にやさしくされたらコロっといっちゃう…

    80 19/09/02(月)20:40:29 No.619755605

    >友達というか「」以外のお客様はimgに来て欲しくないかな つまりここのラーメン屋はimgだったのか

    81 19/09/02(月)20:40:29 No.619755612

    支払いナナk…(タッチ部分がもう光ってる…!!!)

    82 19/09/02(月)20:40:41 No.619755679

    >餃子が安い日だけ大阪王将にいってるせいで完全に餃子食いに来る奴として覚えられてしまった 王将なんて9割以上は餃子食いに来るやつだよ!

    83 19/09/02(月)20:40:47 No.619755705

    この画像のスレ立ちすぎてて常連も多そうだな

    84 19/09/02(月)20:40:54 No.619755744

    いや共感するのは普通だよ むしろ店を経営する側が やっちゃいけない事例としてよく出されるパターン

    85 19/09/02(月)20:41:20 No.619755869

    店にもよるんだよな

    86 19/09/02(月)20:41:25 No.619755905

    >この画像のスレ立ちすぎてて常連も多そうだな いつものレスポンチバトルでいい?

    87 19/09/02(月)20:41:25 No.619755906

    >ここですら店員に顔覚えられるのが嫌とか抜かす奴いるからな… 確かに案の定沢山いるね…

    88 19/09/02(月)20:41:33 No.619755943

    >>お客様お帰りはあちらです >つまり友達以外は店に来てほしくないのか >友達以外お断りって看板出しといて いやぁいるんですねぇまともにコミュニケーション取れないやつって

    89 19/09/02(月)20:41:42 No.619755992

    >この画像のスレ立ちすぎてて常連も多そうだな いつもありがとね そうだねしといたから

    90 19/09/02(月)20:41:45 No.619756006

    >>常連扱いされてる店はいくつかあるけどそれはそれとして勝手に注文決められることはないな… >言われてるけど画像は勝手に注文決められてないのだ 決められてるだろ 「これでいい?」「いいえ」 たったこれだけで済む相手の言ったこと否定するにはそれなりの力が必要なんだぞ

    91 19/09/02(月)20:41:51 No.619756049

    >別に嫌になるのは勝手だし… それで相手を悪く言ってるのがダメなんだよね!

    92 19/09/02(月)20:41:57 No.619756078

    総合するとスレ「」は病気

    93 19/09/02(月)20:41:59 No.619756089

    人間には入られたくないスペースみたいなものが誰にでもあって そこを理解できずに入ってくるからコミュニティ障害と呼ばれる

    94 19/09/02(月)20:42:28 No.619756205

    >いやぁいるんですねぇまともにコミュニケーション取れないやつって ただの飲食店ごときで事務的なコミュニケーション以上を求められるのは嫌だわ

    95 19/09/02(月)20:42:36 No.619756254

    >>>常連扱いされてる店はいくつかあるけどそれはそれとして勝手に注文決められることはないな… >>言われてるけど画像は勝手に注文決められてないのだ >決められてるだろ >「これでいい?」「いいえ」 >たったこれだけで済む相手の言ったこと否定するにはそれなりの力が必要なんだぞ それなりの力いらんわ

    96 19/09/02(月)20:42:39 No.619756270

    >いつもありがとね >そうだねしといたから お前何様だよ!!

    97 19/09/02(月)20:42:43 No.619756288

    >いや共感するのは普通だよ >むしろ店を経営する側が >やっちゃいけない事例としてよく出されるパターン 大手とかならそうだろうけど 個人でやってるとこなら別になぁ

    98 19/09/02(月)20:42:51 No.619756334

    好きなラーメン屋は食券制なのでスレ画みたいな事は起きてないけど どうやら顔を覚えられてるらしく店を出るたびに 「いつもありがとうございます!またよろしくお願いします!」って声をかけられる 正直やめて欲しいのでいつも曖昧に礼をして帰る

    99 19/09/02(月)20:42:57 No.619756364

    コンビニのおばちゃんが毎朝弁当を買う俺のために栄養ドリンクを無料サービスしてくれたコンビニには二度と行かなかった

    100 19/09/02(月)20:42:57 No.619756365

    >たったこれだけで済む相手の言ったこと否定するにはそれなりの力が必要なんだぞ 大丈夫?キャッチセールスとかで親族に迷惑かけたりしてない?

    101 19/09/02(月)20:42:57 No.619756366

    店の人はいつものでいいかい?って聞いてるだけだし… つまり覚えて「いつもの」って通じるぐらい同じぐらいの時間に同じものを頼んでるわけだ

    102 19/09/02(月)20:42:57 No.619756368

    >人間には入られたくないスペースみたいなものが誰にでもあって >そこを理解できずに入ってくるからコミュニティ障害と呼ばれる というか人とパーソナルスペースに踏み込まれるのが嫌なら外食すんなって話だよね…

    103 19/09/02(月)20:43:00 No.619756384

    >>いやぁいるんですねぇまともにコミュニケーション取れないやつって >ただの飲食店ごときで事務的なコミュニケーション以上を求められるのは嫌だわ 事務的なコミュニケーションがとれてないのでは

    104 19/09/02(月)20:43:21 No.619756487

    >「これでいい?」「いいえ」 >たったこれだけで済む相手の言ったこと否定するにはそれなりの力が必要なんだぞ いや今日は別のでお願いしますって感じでいいじゃん…

    105 19/09/02(月)20:43:23 No.619756498

    今日も立ち読みかい?って本屋の人に言われるようになった時の気まずさ

    106 19/09/02(月)20:43:25 No.619756508

    いつも買ってるものをこれだろ?みたいに出されると いらない時も断れずお礼を言って買ってしまう 足りなくなったらどうせ買うからいいんだけど 断りきれない小心者だなってなって自己嫌悪なる

    107 19/09/02(月)20:43:25 No.619756510

    >むしろ店を経営する側が >やっちゃいけない事例としてよく出されるパターン 客との距離感は大事だからなあ 客側がフランクに接してくるなら相応の対応でもいいけど店側から距離詰めてくるのはあんまり良くないよね

    108 19/09/02(月)20:43:29 No.619756533

    su3286069.jpg

    109 19/09/02(月)20:43:33 No.619756551

    >「いつもありがとうございます!またよろしくお願いします!」って声をかけられる この間初めて行く店でも言われたぞ俺

    110 19/09/02(月)20:43:35 No.619756566

    >いつものレスポンチバトルでいい? 僕のレスの特徴を覚えたのか!?

    111 19/09/02(月)20:43:52 No.619756649

    >決められてるだろ >「これでいい?」「いいえ」 >たったこれだけで済む相手の言ったこと否定するにはそれなりの力が必要なんだぞ ちょっと別の食べてみたいから~って返せばよくない? コミュ障ここに極まれりじゃないそれ?

    112 19/09/02(月)20:43:55 No.619756663

    >人間には入られたくないスペースみたいなものが誰にでもあって >そこを理解できずに入ってくるからコミュニティ障害と呼ばれる 外食に行って入られたくないスペースどうのこうのいうなや!

    113 19/09/02(月)20:44:06 No.619756732

    >人間には入られたくないスペースみたいなものが誰にでもあって >そこを理解できずに入ってくるからコミュニティ障害と呼ばれる そしてそのスペースが過剰にデカくて過敏なのもコミュニティ障害なんですよ

    114 19/09/02(月)20:44:13 No.619756768

    物理的に近くてもいいんだけど精神的に踏み込んでくるな 淡々とタンメン出してくれればいい

    115 19/09/02(月)20:44:23 No.619756823

    というかまぁ 一回真面目に病院行ったほうがいいんじゃない?ってレベルだと思う

    116 19/09/02(月)20:44:26 No.619756838

    >>「いつもありがとうございます!またよろしくお願いします!」って声をかけられる >この間初めて行く店でも言われたぞ俺 次回も気にせず入れるってことじゃん!

    117 19/09/02(月)20:44:28 No.619756850

    いつもありがとね del入れといたからって風景はよく見るな

    118 19/09/02(月)20:44:30 No.619756863

    普通はどのくらいまで干渉していいかどうかなんとなくわかるんだよ でもたまにそういうの全然理解できない人がいる

    119 19/09/02(月)20:44:34 No.619756884

    「」って床屋行けない人?

    120 19/09/02(月)20:44:38 No.619756901

    >今日も立ち読みかい?って本屋の人に言われるようになった時の気まずさ 遠回しにやめろって言われてんだよ!

    121 19/09/02(月)20:44:40 No.619756912

    >今日も立ち読みかい?って本屋の人に言われるようになった時の気まずさ たまには買おうね!

    122 19/09/02(月)20:44:41 No.619756923

    街に自分以外の人間がいないのが理想だが人類はまだそこまで進化してないからな

    123 19/09/02(月)20:44:55 No.619756992

    朝マックでいつもチキンクリスプマフィンのコンビと単品でソーセージマフィン頼んでたらついに覚えてもらえた いつものですかって聞かれてお願いしますって返せたよ

    124 19/09/02(月)20:45:01 No.619757022

    >「」って床屋行けない人? ママに切ってもらってるからな…

    125 19/09/02(月)20:45:09 No.619757058

    >今日も立ち読みかい?って本屋の人に言われるようになった時の気まずさ 気まずいとかじゃなくて買え!

    126 19/09/02(月)20:45:10 No.619757063

    >「いつもありがとうございます!またよろしくお願いします!」って声をかけられる そういうのは店舗教育でそう言うように教えられてるってだけだよ

    127 19/09/02(月)20:45:11 No.619757069

    >淡々とタンメン出してくれればいい これは淡々とタンメンを掛けたギャグ?

    128 19/09/02(月)20:45:11 No.619757072

    >今日も立ち読みかい?って本屋の人に言われるようになった時の気まずさ 100%嫌味だからそれは気にしろ

    129 19/09/02(月)20:45:17 No.619757105

    >今日も立ち読みかい?って本屋の人に言われるようになった時の気まずさ やめろやバカ!

    130 19/09/02(月)20:45:20 No.619757113

    も少し考えて決まったら呼びます!でいいじゃん これ1つ言えるようにしときゃいつでもどこでも使えるぞ

    131 19/09/02(月)20:45:28 No.619757159

    コミュニケーションは人が生きていくうえで最低限必要な行為だと思うよ

    132 19/09/02(月)20:45:34 No.619757177

    顔を覚えられるのはいいけど同じものしか買っていないことを覚えられると何故か恥ずかしい そのせいでお気に入りがあってもローテーションを組むようになる

    133 19/09/02(月)20:45:49 No.619757264

    職場の前のコンビニでいつもありがとうって言われたから別のコンビニ使うようにしたな

    134 19/09/02(月)20:45:52 No.619757284

    >>淡々とタンメン出してくれればいい >これは淡々とタンメンを掛けたギャグ? 担々麺かもしれない

    135 19/09/02(月)20:45:58 No.619757323

    この前回転ずしに行ったら新入りの兄ちゃんが若いOLさんにネタサービスしてて 本人は江戸っ子きどりでべっぴんさんサービスしといたよ みたいに言ってたけどOLさんドン引きでそのOLさんが帰ったあと大将からのすさまじいお説教が始まった いやまだ俺食ってるんだけど

    136 19/09/02(月)20:45:58 No.619757325

    >常連を常連扱いして常連扱いされて気持ちよくなる奴だけ常連として残れば商売しやすいからな… そこまで打算で声掛ける人あんまりいないと思うよ…

    137 19/09/02(月)20:46:05 No.619757364

    >コミュ障ここに極まれりじゃないそれ? それは否定しないが、客商売やってる人間が相手を健常者だと決めつけて注文を決めてくるのはいいのか?って話だよ 客が100人いれば100通りの事情があるんだ あいさつ程度ならまだしも、注文決められて否定できない相手に決めつけるのは明らかに実害あるだろ

    138 19/09/02(月)20:46:07 No.619757374

    >そういうのは店舗教育でそう言うように教えられてるってだけだよ 逆だよ そういうのダメってコンビニのバイトしてるとき言われたし

    139 19/09/02(月)20:46:19 No.619757438

    タンメンばっか食ってる馬鹿は無駄にプライドが高い コミュ障だから相手に一言いや~今日は違うのを~とかいえないし 狭量だから一人怒り出して狭量だけど肝っ玉は小さいから声に出せない その上自分がいっつも同じものしか食べないのを言われるまで気がつかない

    140 19/09/02(月)20:46:20 No.619757447

    >「」って床屋行けない人? 逆にいつもの感じで…って頼める常連になってる店にしかいけない人です… 外食は行かないな…

    141 19/09/02(月)20:46:25 No.619757485

    >職場の前のコンビニでいつもありがとうって言われたから別のコンビニ使うようにしたな こういうの結構多いの?侮辱されたとでも思ってんの?

    142 19/09/02(月)20:46:53 No.619757617

    いつもありがとうございますって言われるとなんか嬉しい

    143 19/09/02(月)20:46:54 No.619757623

    >それは否定しないが、客商売やってる人間が相手を健常者だと決めつけて注文を決めてくるのはいいのか?って話だよ >客が100人いれば100通りの事情があるんだ >あいさつ程度ならまだしも、注文決められて否定できない相手に決めつけるのは明らかに実害あるだろ だからそもそも決めつけと受け取るのがおかしいと何度言えば

    144 19/09/02(月)20:46:54 No.619757626

    学生のとき週一くらいで行ってた家の近くのなか卯で いつもいる店員に「髪切ったんすねそっちの方がいいっすよ」 とか突然言われてそれ以後行かなくなった

    145 19/09/02(月)20:46:57 No.619757644

    「」ならこういう気持ちわかってくれると思ったのになんだこのクソみたいな煽りレスだらけのスレは

    146 19/09/02(月)20:46:58 No.619757655

    >>コミュ障ここに極まれりじゃないそれ? >それは否定しないが、客商売やってる人間が相手を健常者だと決めつけて注文を決めてくるのはいいのか?って話だよ >客が100人いれば100通りの事情があるんだ >あいさつ程度ならまだしも、注文決められて否定できない相手に決めつけるのは明らかに実害あるだろ いいに決まってんだろ!

    147 19/09/02(月)20:47:01 No.619757669

    >それは否定しないが、客商売やってる人間が相手を健常者だと決めつけて注文を決めてくるのはいいのか?って話だよ >客が100人いれば100通りの事情があるんだ >あいさつ程度ならまだしも、注文決められて否定できない相手に決めつけるのは明らかに実害あるだろ めんどくさすぎる…

    148 19/09/02(月)20:47:09 No.619757703

    >「」って床屋行けない人? 話しかけてこない床屋を探してあちこち店をまわったよ 「」みたいなおっちゃんが終始無言で切ってくれる店を見つけて常連になった

    149 19/09/02(月)20:47:09 No.619757705

    ラーメンの硬さ濃さ多さはいつものしてくれてもいいけど ラーメンそれ以外の根本的な注文内容まで固定されたら多分俺はキレる

    150 19/09/02(月)20:47:12 No.619757723

    今まで機械的な対応しかされてこなかったから 店員に話しかけられたりすると混乱して拒絶反応出るんだろうな

    151 19/09/02(月)20:47:14 No.619757733

    >それは否定しないが、客商売やってる人間が相手を健常者だと決めつけて注文を決めてくるのはいいのか?って話だよ いいのよ

    152 19/09/02(月)20:47:26 No.619757797

    一蘭の店員の顔見えないシステムは悪くないと思う 客同士は別に気にしなくてもいいんじゃない?と思うが

    153 19/09/02(月)20:47:34 No.619757845

    >それは否定しないが、客商売やってる人間が相手を健常者だと決めつけて注文を決めてくるのはいいのか?って話だよ >客が100人いれば100通りの事情があるんだ >あいさつ程度ならまだしも、注文決められて否定できない相手に決めつけるのは明らかに実害あるだろ そう…

    154 19/09/02(月)20:47:34 No.619757846

    >>コミュ障ここに極まれりじゃないそれ? >それは否定しないが、客商売やってる人間が相手を健常者だと決めつけて注文を決めてくるのはいいのか?って話だよ >客が100人いれば100通りの事情があるんだ >あいさつ程度ならまだしも、注文決められて否定できない相手に決めつけるのは明らかに実害あるだろ ああ分かった分かったじゃあ行くな

    155 19/09/02(月)20:47:38 No.619757857

    >コミュニケーションは人が生きていくうえで最低限必要な行為だと思うよ だからこのおっちゃんがまずいんでしょ

    156 19/09/02(月)20:47:47 No.619757908

    食券システム最高だわ こんなクソみたいな店員いないし

    157 19/09/02(月)20:47:56 No.619757950

    >そのせいでお気に入りがあってもローテーションを組むようになる 今日はこれですね!いつもありがとうございます!

    158 19/09/02(月)20:48:05 No.619757998

    >こういうの結構多いの?侮辱されたとでも思ってんの? コミュニケーションが負担なだけだよ

    159 19/09/02(月)20:48:09 No.619758014

    インドカレー屋の常連になった時は毎回おまけでマンゴーラッシーとタンドリーチキンとサラダつけてくれてナンとライス食べ放題だったぞ 680円のカレーとナンのみのセットしか頼んでないのに

    160 19/09/02(月)20:48:16 No.619758062

    床屋だと普通に会話するけどご飯食べる時はあんまり話しかけて欲しくない

    161 19/09/02(月)20:48:20 No.619758083

    コミュニケーションのコスト知っとるか? 自炊すればタダやぞ

    162 19/09/02(月)20:48:24 No.619758112

    好意を一方的に押し付けるのはコミュニケーションっていわない

    163 19/09/02(月)20:48:24 No.619758115

    >だからこのおっちゃんがまずいんでしょ いいえ客側が悪いのよこれ だってメニューを決め付けたわけでもないもの

    164 19/09/02(月)20:48:25 No.619758124

    ネタで逆張りしてるだけだと思いたいけど本当に病気っぽいレスがって怖い

    165 19/09/02(月)20:48:27 No.619758131

    こういうコミュ症の人ってどういう仕事してるんだろう

    166 19/09/02(月)20:48:30 No.619758141

    ほら病気の人来ちゃったじゃん!

    167 19/09/02(月)20:48:30 No.619758142

    この手のスレでいつも思うけど スレ画みたいなタイプの人ってめちゃくちゃ攻撃的な上に被害者意識の塊で怖い

    168 19/09/02(月)20:48:33 No.619758167

    もっとこうサバサバしたお姐さんだったらまた行きたくなる

    169 19/09/02(月)20:48:39 No.619758184

    最初からコミュニケーション取るぞって挑めば普通に会話出来るけど突然こういうのされたらダメージ受ける

    170 19/09/02(月)20:48:41 No.619758193

    >>コミュニケーションは人が生きていくうえで最低限必要な行為だと思うよ >だからこのおっちゃんがまずいんでしょ ラーメン屋のおっちゃんのこと?接客業したことない方?

    171 19/09/02(月)20:48:53 No.619758245

    >好意を一方的に押し付けるのはコミュニケーションっていわない お客様は神様ですとか思ってそうだな…

    172 19/09/02(月)20:48:59 No.619758261

    >それは否定しないが、客商売やってる人間が相手を健常者だと決めつけて注文を決めてくるのはいいのか?って話だよ >客が100人いれば100通りの事情があるんだ >あいさつ程度ならまだしも、注文決められて否定できない相手に決めつけるのは明らかに実害あるだろ 人付き合いに向いてないよ

    173 19/09/02(月)20:49:01 No.619758268

    >>コミュニケーションは人が生きていくうえで最低限必要な行為だと思うよ >だからこのおっちゃんがまずいんでしょ (あっコミュニケーション苦手な人だ…) そうだねあのおっちゃんがまずいよねー

    174 19/09/02(月)20:49:12 No.619758331

    >この手のスレでいつも思うけど >スレ画みたいなタイプの人ってめちゃくちゃ攻撃的な上に被害者意識の塊で怖い ちゃんとメンタル行ってほしいよね…

    175 19/09/02(月)20:49:16 No.619758354

    行きつけのバー行くといつもので通じるぞおれ あと時々珍しい酒サービスしてもらえる

    176 19/09/02(月)20:49:16 No.619758356

    ただの飲食店店員程度の関係のやつが馴れ馴れしくしてくる上に無意味に手間を掛けさせてくるのがうざいだけなんだよ

    177 19/09/02(月)20:49:16 No.619758359

    覚えられたくないなら毎回別の店行けとしか…

    178 19/09/02(月)20:49:48 No.619758533

    食券いいよね お金を支払うという面倒くさい行動をうきうきした食前に済ませることで食後の満足感が損なわれない

    179 19/09/02(月)20:49:49 No.619758535

    >ただの飲食店店員程度の関係のやつが馴れ馴れしくしてくる上に無意味に手間を掛けさせてくるのがうざいだけなんだよ それ病気だよ

    180 19/09/02(月)20:49:49 No.619758536

    このスレを見れば各自の「こうあるべき」というコミュニケーションがそれぞれ違うということがよくわかる そしてその認識はいくらレスを交わしても変えられないということも分かる ならばもうスレを閉じるしかないんだ

    181 19/09/02(月)20:49:56 No.619758571

    美容室だと最初に乗り気かどうか試して 話に乗ってきたら話すし話したくなさそうだったら静かにするからな

    182 19/09/02(月)20:50:03 No.619758608

    ここまでコミュ障だと人に道聞かれたらショックで気絶しそう

    183 19/09/02(月)20:50:06 No.619758619

    >ただの飲食店店員程度の関係のやつが馴れ馴れしくしてくる上に無意味に手間を掛けさせてくるのがうざいだけなんだよ プライドの塊かよ

    184 19/09/02(月)20:50:06 No.619758623

    まあ……そうやって話しかけられたらもういかないって子供みたいなこと言ってる自分が異常な方だって自覚できてるならいいんじゃないかな

    185 19/09/02(月)20:50:09 No.619758643

    >覚えられたくないなら飲食店なんか行くなとしか…

    186 19/09/02(月)20:50:12 No.619758669

    「」の中でも異常だって思われてるって相当なヤバさだぞ… この程度のやり取りで店のおっさんが悪いとか言うのは

    187 19/09/02(月)20:50:18 No.619758690

    >ただの飲食店店員程度の関係のやつが馴れ馴れしくしてくる上に無意味に手間を掛けさせてくるのがうざいだけなんだよ 注文は?➝〇〇で いつものでいい?➝いや〇〇で これそんなに手間の差ある?

    188 19/09/02(月)20:50:23 No.619758716

    >好意を一方的に押し付けるのはコミュニケーションっていわない 好意?厚意じゃなくて?

    189 19/09/02(月)20:50:26 No.619758736

    この手の病気の人って俺に合わせろ!俺が不快だと思う行動とるな!って感じで価値観強要してくるのが怖い それを指摘すると顔真っ赤にしてお前だって今俺に価値観強要してるんですけおお!!!ってけおりだす

    190 19/09/02(月)20:50:29 No.619758750

    やっぱり店員なんか全部機械化自動化すべきだよな

    191 19/09/02(月)20:50:31 No.619758770

    >ただの飲食店店員程度の関係のやつが馴れ馴れしくしてくる上に無意味に手間を掛けさせてくるのがうざいだけなんだよ なんかやけに店員見下してるな…

    192 19/09/02(月)20:50:39 No.619758814

    病気の人はもう一蘭みたいな店だけで生活すればいいと思う

    193 19/09/02(月)20:50:47 No.619758858

    というかいつもので通じるようになるんだから手間は以前よりなくなるだろう

    194 19/09/02(月)20:50:49 No.619758868

    結局自分が傷つきたくないだけだろ

    195 19/09/02(月)20:50:50 No.619758873

    行きつけの店は食券制だからこんなこと起きなかったな 一回目で馴れ馴れしくされたとこは気味悪くていかなかったけど

    196 19/09/02(月)20:50:56 No.619758910

    >そしてその認識はいくらレスを交わしても変えられないということも分かる 各々の認識を押し付けてるだけのように見える…

    197 19/09/02(月)20:50:58 No.619758916

    >この手のスレでいつも思うけど >スレ画みたいなタイプの人ってめちゃくちゃ攻撃的な上に被害者意識の塊で怖い ビジネスでの付き合いしかないのに異様に馴れ馴れしく声かけてくる人ってどうしてああ攻撃的なんだろうな

    198 19/09/02(月)20:51:05 No.619758949

    >あいさつ程度ならまだしも、注文決められて否定できない相手に決めつけるのは明らかに実害あるだろ もうお店とか行かない方がいいよ

    199 19/09/02(月)20:51:09 No.619758975

    >注文は?➝〇〇で >いつものでいい?➝いや〇〇で >これそんなに手間の差ある? 職場でもロクに会話がない人だと負担なんだろう そんな人いないと思うけど

    200 19/09/02(月)20:51:11 No.619758989

    >というかいつもので通じるようになるんだから手間は以前よりなくなるだろう 料理が速く出てくることに越したことはないしなぁ

    201 19/09/02(月)20:51:11 No.619758991

    >>だからこのおっちゃんがまずいんでしょ >いいえ客側が悪いのよこれ >だってメニューを決め付けたわけでもないもの 別に客側も表立ってキレたわけでもないから悪くはないぞ お互いの見解の相違でバッドコミュニケーションが成立してしまっただけだ

    202 19/09/02(月)20:51:15 No.619759013

    >この手の病気の人って俺に合わせろ!俺が不快だと思う行動とるな!って感じで価値観強要してくるのが怖い >それを指摘すると顔真っ赤にしてお前だって今俺に価値観強要してるんですけおお!!!ってけおりだす うーん……まさに「」……

    203 19/09/02(月)20:51:25 No.619759080

    「この程度で繊細すぎる…」と思ってる時点で「」も決めつけの激しい人間だらけなんだなとがっかりする

    204 19/09/02(月)20:51:34 No.619759136

    >なんかやけに店員見下してるな… 見下してねえよ… お前は道端に歩いてる他人を見下してんのかよ… 関係の深さってもんがあるだろうが

    205 19/09/02(月)20:51:43 No.619759170

    距離をつめることが良いことだと勘違いしてる馬鹿がいるからな

    206 19/09/02(月)20:51:43 No.619759172

    >なんかやけに店員見下してるな… 高給取りの「」さんには飲食店の店員など奴隷にしか見えてないのである

    207 19/09/02(月)20:51:45 No.619759182

    >「この程度で繊細すぎる…」と思ってる時点で「」も決めつけの激しい人間だらけなんだなとがっかりする ばーか

    208 19/09/02(月)20:51:51 No.619759209

    >インドカレー屋の常連になった時は毎回おまけでマンゴーラッシーとタンドリーチキンとサラダつけてくれてナンとライス食べ放題だったぞ >680円のカレーとナンのみのセットしか頼んでないのに 昔出来たばっかりのインドカレー屋に2回目行ったら3日前ぐらいにも来てくれましたよね?って言われて驚いたというより怖かった 美味しいからちょくちょく行ってたけど卒業して行かなくなっちゃった

    209 19/09/02(月)20:51:53 No.619759222

    >>注文は?➝〇〇で >>いつものでいい?➝いや〇〇で >>これそんなに手間の差ある? >職場でもロクに会話がない人だと負担なんだろう >そんな人いないと思うけど それがね……いるんですよ!

    210 19/09/02(月)20:52:04 No.619759284

    どう言いつくろっても 店員なんだからエスパーして俺が気分良くなる行動だけすればいいんですけおお!!!1!!111!!!! だからなあ

    211 19/09/02(月)20:52:06 No.619759297

    >結局自分が傷つきたくないだけだろ しかもこれで傷つくって自分で何もない場所で勝手に転んでけがしてるのと一緒っていう

    212 19/09/02(月)20:52:09 No.619759314

    これがゲェジか

    213 19/09/02(月)20:52:13 No.619759341

    勝手にがっかりしてろ まともになったら相手してやるから

    214 19/09/02(月)20:52:14 No.619759345

    >結局自分が傷つきたくないだけだろ 劣ってる人間は人間間のトラブル 相手が気を使ってくれないのが悪いと思ってる

    215 19/09/02(月)20:52:20 No.619759380

    20年以上通ってるお店の店長さんは色々サービスしてくれて嬉しいんだけど 周りのお客さんとか気にせず露骨に贔屓してくるから気まずい時もあってちょっとつらい…

    216 19/09/02(月)20:52:20 No.619759382

    >「この程度で繊細すぎる…」と思ってる時点で「」も決めつけの激しい人間だらけなんだなとがっかりする 自分のこと認めてもらいたい?

    217 19/09/02(月)20:52:29 No.619759417

    >「この程度で繊細すぎる…」と思ってる時点で「」も決めつけの激しい人間だらけなんだなとがっかりする ちょっと露骨になったので安心した 煽りたいだけでコミュ障の子はいなかったんだ…

    218 19/09/02(月)20:52:31 No.619759425

    >まともになったら相手してやるから こっちのセリフすぎる…

    219 19/09/02(月)20:52:34 No.619759437

    >「この程度で繊細すぎる…」と思ってる時点で「」も決めつけの激しい人間だらけなんだなとがっかりする そうなんだよ だから「」が居る虹裏に来ないのが正解なんだ

    220 19/09/02(月)20:52:39 No.619759462

    1回本当にカウンセリング受けてお薬処方して貰った方がいいよ 心の病気は治せる病気だよ

    221 19/09/02(月)20:52:40 No.619759464

    世界は普通にコミュニケーション取られるのも嫌がるような人間に生きやすいようにはできていないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    222 19/09/02(月)20:52:43 No.619759479

    >>「この程度で繊細すぎる…」と思ってる時点で「」も決めつけの激しい人間だらけなんだなとがっかりする >自分のこと認めてもらいたい? 仏像は好き?

    223 19/09/02(月)20:52:44 No.619759482

    ある程度は分かるよ覚えられたくないってのは 覚えられたから店変えるのもまあわかる 店員を責めだすのはいまいちわかんねえ

    224 19/09/02(月)20:52:46 No.619759495

    結局言われるままに注文して食べてる時点で負けてんじゃん

    225 19/09/02(月)20:52:47 No.619759498

    つまり寿司屋で修行してエスパーになれってことだろ?

    226 19/09/02(月)20:52:48 No.619759511

    一回ぐらい外食で働いてみるとそれ以降店員さんに優しくできるようになれるよ まれにサービス悪すぎる店に切れる

    227 19/09/02(月)20:53:03 No.619759581

    コミュ障で繊細なのはわかってるが 店に行くな、外に出るな、人のいるところくるな は正しいのか?

    228 19/09/02(月)20:53:06 No.619759597

    話しかけてほしいけど 俺に負担になる話題は避けてほしい

    229 19/09/02(月)20:53:06 No.619759603

    エスパーできないなら飲食業やるなよって話だ

    230 19/09/02(月)20:53:12 No.619759627

    >>>「この程度で繊細すぎる…」と思ってる時点で「」も決めつけの激しい人間だらけなんだなとがっかりする >>自分のこと認めてもらいたい? >仏像は好き? 実在の人物?

    231 19/09/02(月)20:53:17 No.619759645

    柳寿司でも行けばいいんだよね

    232 19/09/02(月)20:53:22 No.619759669

    いつも思うんだけど自意識過剰すぎると思う

    233 19/09/02(月)20:53:27 No.619759693

    >見下してねえよ… >お前は道端に歩いてる他人を見下してんのかよ… >関係の深さってもんがあるだろうが 自分が当然のように道の中心にいるって認識な当たりやはり見下してるのでは…

    234 19/09/02(月)20:53:27 No.619759697

    >一回ぐらい外食で働いてみるとそれ以降店員さんに優しくできるようになれるよ うn >まれにサービス悪すぎる店に切れる うn…?

    235 19/09/02(月)20:53:27 No.619759701

    障害者が嫌われる理由がよく分かるスレだ…

    236 19/09/02(月)20:53:29 No.619759707

    >コミュ障で繊細なのはわかってるが >店に行くな、外に出るな、人のいるところくるな >は正しいのか? 病院に行きなさい

    237 19/09/02(月)20:53:32 No.619759721

    あきらかに店員コミュ障じゃん

    238 19/09/02(月)20:53:35 No.619759729

    >どう言いつくろっても >店員なんだからエスパーして俺が気分良くなる行動だけすればいいんですけおお!!!1!!111!!!! >だからなあ お前飲食代にはサービス料含まれてんの知らんのか 過剰サービスを求めるのは悪だがサービス自体は求めて当然だぞ

    239 19/09/02(月)20:53:36 No.619759732

    >「この程度で繊細すぎる…」と思ってる時点で「」も決めつけの激しい人間だらけなんだなとがっかりする img卒業のチャンスだよ バイバイもう二度とこないでね

    240 19/09/02(月)20:53:38 No.619759748

    >>>「この程度で繊細すぎる…」と思ってる時点で「」も決めつけの激しい人間だらけなんだなとがっかりする >>自分のこと認めてもらいたい? >仏像は好き? 鎌倉時代に活躍した?

    241 19/09/02(月)20:53:39 No.619759752

    カロリー調整してるからオマケは正直困る… 特にジュース付けてくれたときが一番辛い

    242 19/09/02(月)20:53:48 No.619759797

    >「この程度で繊細すぎる…」と思ってる時点で「」も決めつけの激しい人間だらけなんだなとがっかりする 決めつけの激しい奴だな

    243 19/09/02(月)20:53:49 No.619759804

    >話しかけてほしいけど >俺に負担になる話題は避けてほしい 髪…

    244 19/09/02(月)20:53:50 No.619759809

    >コミュ障で繊細なのはわかってるが >店に行くな、外に出るな、人のいるところくるな >は正しいのか? まさかその文面通りに受け取ってる……?

    245 19/09/02(月)20:53:54 No.619759834

    >というかいつもので通じるようになるんだから手間は以前よりなくなるだろう 注文するために呼びかけることもなく肯定する一つの行動で済むからな…

    246 19/09/02(月)20:54:00 No.619759872

    >エスパーできないなら飲食業やるなよって話だ 江戸前の旬の読み過ぎですね

    247 19/09/02(月)20:54:09 No.619759934

    俺近所のコンビニでいつもEdyで払うんだけど あるとき俺がEdyでって言う前に店員が Edyですねーって言って支払いのボタン押したのが 気に食わなかったんでいや現金でって言って現金支払いにした

    248 19/09/02(月)20:54:09 No.619759936

    >>俺に負担になる話題は避けてほしい >髪… …すぞ…

    249 19/09/02(月)20:54:16 No.619759982

    >>一回ぐらい外食で働いてみるとそれ以降店員さんに優しくできるようになれるよ >うn >>まれにサービス悪すぎる店に切れる >うn…? 不手際には優しくなれるけど態度が悪い店には切れたくなる

    250 19/09/02(月)20:54:19 No.619759990

    >あきらかに店員コミュ障じゃん スレすら読めないとからお前はコミュ力がないんだ

    251 19/09/02(月)20:54:19 No.619759992

    疲れてるのにひたすら話しかけてくるタクシー運転手みたいなことだろ

    252 19/09/02(月)20:54:26 No.619760032

    >カロリー調整してるからオマケは正直困る… >特にジュース付けてくれたときが一番辛い ありがたいけど断っても微妙だしううn…

    253 19/09/02(月)20:54:30 No.619760057

    >カロリー調整してるからオマケは正直困る… >特にジュース付けてくれたときが一番辛い それくらい飲んで余分に運動するくらいの男気見せなさいよ…

    254 19/09/02(月)20:54:31 No.619760060

    もちつけとしあき 人格否定は荒らしの一歩手前やぞ

    255 19/09/02(月)20:54:39 No.619760113

    常連になると選べるオプションが増えるから嬉しい

    256 19/09/02(月)20:54:41 No.619760124

    >コミュ障で繊細なのはわかってるが >店に行くな、外に出るな、人のいるところくるな >は正しいのか? 誰だって不快なものは見たくない

    257 19/09/02(月)20:55:00 No.619760238

    >スレすら読めないとからお前はコミュ力がないんだ 空気読めないからお前友達いないんだよ

    258 19/09/02(月)20:55:04 No.619760251

    >俺近所のコンビニでいつもEdyで払うんだけど >あるとき俺がEdyでって言う前に店員が >Edyですねーって言って支払いのボタン押したのが >気に食わなかったんでいや現金でって言って現金支払いにした めんどくさ!!

    259 19/09/02(月)20:55:05 No.619760258

    >昔出来たばっかりのインドカレー屋に2回目行ったら3日前ぐらいにも来てくれましたよね?って言われて驚いたというより怖かった 俺の場合は「ソウイヤお客サンどこの国の人ー?」って聞かれて 在日外国人と思われて親近感おぼえられてただけだったんpが後日判明した

    260 19/09/02(月)20:55:06 No.619760264

    >話しかけてほしいけど >俺に負担になる話題は避けてほしい プライベートに踏み込まれると情けなくなるから店員さんには天気の話あたりを振ってもらえると助かる

    261 19/09/02(月)20:55:07 No.619760265

    >>>一回ぐらい外食で働いてみるとそれ以降店員さんに優しくできるようになれるよ >>うn >>>まれにサービス悪すぎる店に切れる >>うn…? >不手際には優しくなれるけど態度が悪い店には切れたくなる それはわかる

    262 19/09/02(月)20:55:13 No.619760301

    >コミュ障で繊細なのはわかってるが >店に行くな、外に出るな、人のいるところくるな >は正しいのか? 嫌ならやるな 嫌なら行くな

    263 19/09/02(月)20:55:18 No.619760325

    お前らのいきつけの店押しえろください

    264 19/09/02(月)20:55:21 No.619760340

    >疲れてるのにひたすら話しかけてくるタクシー運転手みたいなことだろ あれは客が途中で消えて座席が水浸しになったりするのを防ぐためだよ

    265 19/09/02(月)20:55:24 No.619760353

    今度としあき言うたら

    266 19/09/02(月)20:55:39 No.619760439

    いつもありがとうございますって言ってくれるのはいいんだけどさ 執拗にご飯大盛りできますけどもって聞いてくるのをやめてほしい 一回も頼んだことないでしょ とちらっとは思ってる

    267 19/09/02(月)20:55:40 No.619760442

    >俺近所のコンビニでいつもEdyで払うんだけど >あるとき俺がEdyでって言う前に店員が >Edyですねーって言って支払いのボタン押したのが >気に食わなかったんでいや現金でって言って現金支払いにした えぇ…

    268 19/09/02(月)20:55:41 No.619760446

    >お前飲食代にはサービス料含まれてんの知らんのか >過剰サービスを求めるのは悪だがサービス自体は求めて当然だぞ じゃあ受け取れよ 店員の厚意も真っ当なサービスだぞやったな

    269 19/09/02(月)20:55:41 No.619760447

    店屋さんを人間としてみるかただの食事提供マシーンとしてみるかだと思う

    270 19/09/02(月)20:55:56 No.619760529

    金払ってるからって店員より自分の方が立場が上だと勘違いしてない? 円滑にことを済ませたいなら最低限のコミュニケーションは許容しようよ

    271 19/09/02(月)20:55:57 No.619760544

    >カロリー調整してるからオマケは正直困る… >特にジュース付けてくれたときが一番辛い 素直に軽く事情話しつつごめんねありがとう気持ちだけでって話すのもいいんじゃないか 常連さんなんだろうし今後も通う気あるなら特に

    272 19/09/02(月)20:55:58 No.619760554

    さまぁ~ずの大竹がまさにこれだった

    273 19/09/02(月)20:56:05 No.619760579

    >俺近所のコンビニでいつもEdyで払うんだけど >あるとき俺がEdyでって言う前に店員が >Edyですねーって言って支払いのボタン押したのが >気に食わなかったんでいや現金でって言って現金支払いにした Edyでよろしいですか?だったら良かった?

    274 19/09/02(月)20:56:17 No.619760634

    店にもよるんだよな 認識されて会話しても楽しめる店とそうじゃない店と

    275 19/09/02(月)20:56:18 No.619760636

    話しかけるなってオーラも出せないのになんで飲食店なんかに行くんだろう

    276 19/09/02(月)20:56:32 No.619760705

    >俺近所のコンビニでいつもEdyで払うんだけど >あるとき俺がEdyでって言う前に店員が >Edyですねーって言って支払いのボタン押したのが >気に食わなかったんでいや現金でって言って現金支払いにした 嫌がらせして楽しんでるクズじゃねえか…

    277 19/09/02(月)20:56:37 No.619760728

    インド料理屋さんはだいたい距離感が近い気がする 辛かったですかー?とかコミュニケーション取ってくるイメージ

    278 19/09/02(月)20:56:37 No.619760730

    >執拗にご飯大盛りできますけどもって聞いてくるのをやめてほしい >一回も頼んだことないでしょ 説明しないと面倒な客がいるから単にそういうオペレーションなだけでは? ポイントカードみたいなもんだろ

    279 19/09/02(月)20:56:42 No.619760749

    >円滑にことを済ませたいなら最低限のコミュニケーションは許容しようよ 最低限から踏み出してくるから困るって話では

    280 19/09/02(月)20:56:48 No.619760778

    >>疲れてるのにひたすら話しかけてくるタクシー運転手みたいなことだろ >あれは客が途中で消えて座席が水浸しになったりするのを防ぐためだよ いつものお墓の前でいい?

    281 19/09/02(月)20:56:49 No.619760787

    >俺近所のコンビニでいつもEdyで払うんだけど >あるとき俺がEdyでって言う前に店員が >Edyですねーって言って支払いのボタン押したのが >気に食わなかったんでいや現金でって言って現金支払いにした 払う時に携帯持ってるといつものsuica払い押してくれて財布持ってると察してくれて更にお釣り無しで払うとありがとうって言ってくれる店員のおじさんがいて有難い

    282 19/09/02(月)20:56:51 No.619760797

    >空気読めないからお前友達いないんだよ 確かに空気読めてないよね引用元の >あきらかに店員コミュ障じゃん こんなレスしてんだもん回りも見ずに

    283 19/09/02(月)20:57:01 No.619760837

    >お前らのいきつけの店押しえろください 馬刺し一人前190円の馬肉料理専門店 一番安い馬刺しだけで4種類部位があるので毎回4人前頼んで一人馬肉祭りしてる

    284 19/09/02(月)20:57:06 No.619760872

    >嫌がらせして楽しんでるクズじゃねえか… これが楽しんでるように見えるか!死ね!

    285 19/09/02(月)20:57:07 No.619760880

    常連扱いされてなくても注文はしないといけないから別に手間増えてないよね

    286 19/09/02(月)20:57:11 No.619760907

    >店員の厚意も真っ当なサービスだぞやったな ありがた迷惑も厚意だから受け取れって燻製でも配ってんのか

    287 19/09/02(月)20:57:24 No.619760975

    >>>疲れてるのにひたすら話しかけてくるタクシー運転手みたいなことだろ >>あれは客が途中で消えて座席が水浸しになったりするのを防ぐためだよ >いつものお墓の前でいい? 勝手に決めつけられた!もう乗らねぇよ!!(スゥ…

    288 19/09/02(月)20:57:25 No.619760985

    >空気読めないからお前友達いないんだよ 意味理解して使ってる?

    289 19/09/02(月)20:57:26 No.619760990

    いつもありがとね!おまけしといたよ!とか言われると二度とその店に行かない「」は少なくない

    290 19/09/02(月)20:57:31 No.619761021

    >>円滑にことを済ませたいなら最低限のコミュニケーションは許容しようよ >最低限から踏み出してくるから困るって話では 最低限のラインが人それぞれなんだからきちんと応じた上で調整するのがコミュニケーションじゃないのか

    291 19/09/02(月)20:57:33 No.619761035

    >コミュ障で繊細なのはわかってるが >店に行くな、外に出るな、人のいるところくるな >は正しいのか? それ以外に嫌な思いを回避する方法なくない? 首から「無用なおしゃべりお断り」って札でもぶら下げとく?

    292 19/09/02(月)20:57:34 No.619761037

    >最低限から踏み出してくるから困るって話では 踏み出してるようには見えないが… まともな人とコミュ障の境界線はそこか

    293 19/09/02(月)20:57:37 No.619761054

    商売なんだから極々少数のコミュ障向けの接客より大多数の客に向けた接客するに決まってるじゃん! ボランティアじゃねえんだぞ

    294 19/09/02(月)20:57:38 No.619761063

    距離感を考えない一方的なお節介はコミュニケーションとは言わない

    295 19/09/02(月)20:57:40 No.619761068

    >お前らのいきつけの店押しえろください 近場の豚肉専門の飲み屋 希少部位出してくれてありがたいです

    296 19/09/02(月)20:58:00 No.619761176

    >いつもありがとね!おまけしといたよ!とか言われると二度とその店に行かない「」は少なくない いや極めて少ないと思うよ ネタで言うのはいるだろうけど

    297 19/09/02(月)20:58:06 No.619761209

    >商売なんだから極々少数のコミュ障向けの接客より大多数の客に向けた接客するに決まってるじゃん! 客ごとに最適な対応した方がいいだろ

    298 19/09/02(月)20:58:14 No.619761242

    いつもありがとう!次は買ってくださいね!

    299 19/09/02(月)20:58:19 No.619761266

    >>>>疲れてるのにひたすら話しかけてくるタクシー運転手みたいなことだろ >>>あれは客が途中で消えて座席が水浸しになったりするのを防ぐためだよ >>いつものお墓の前でいい? >勝手に決めつけられた!もう乗らねぇよ!!(スゥ… シートがぐっしょり濡れていたという……

    300 19/09/02(月)20:58:21 No.619761279

    >お前らのいきつけの店押しえろください 近所のそば屋 かもそばうめぇ

    301 19/09/02(月)20:58:26 No.619761305

    >お前らのいきつけの店押しえろください 一人焼き肉できる飲み屋

    302 19/09/02(月)20:58:27 No.619761313

    >ありがた迷惑も厚意だから受け取れって燻製でも配ってんのか 見えない敵と戦いだすのはやめてね

    303 19/09/02(月)20:58:27 No.619761314

    >距離感を考えない一方的なお節介はコミュニケーションとは言わない うーん スレ画は極めて一般的な距離感だな!

    304 19/09/02(月)20:58:35 No.619761350

    >距離感を考えない一方的なお節介はコミュニケーションとは言わない このくらい普通の人は受け止められるんですよ

    305 19/09/02(月)20:58:37 No.619761356

    >いつもありがとう!次は買ってくださいね! ボーダーラインやめろや!

    306 19/09/02(月)20:58:40 No.619761363

    >客ごとに最適な対応した方がいいだろ 寿司エスパーの店じゃねえんだから

    307 19/09/02(月)20:58:51 No.619761424

    嫌な気分にはなるが 足が遠のくけど 二度といかないほどではない

    308 19/09/02(月)20:58:56 No.619761456

    えっ行きつけのお店? コンビニだけど…

    309 19/09/02(月)20:59:01 No.619761488

    コミュ障であることを予測して接客はしねえ

    310 19/09/02(月)20:59:08 No.619761526

    >客ごとに最適な対応した方がいいだろ じゃあ客が自分の情報教えないとならないな

    311 19/09/02(月)20:59:11 No.619761547

    自分が嬉しいことは相手も嬉しいに違いない って本気で思いこん出るからコミュ障って怖いよな

    312 19/09/02(月)20:59:15 No.619761563

    >客ごとに最適な対応した方がいいだろ 理論上はな

    313 19/09/02(月)20:59:19 No.619761582

    この画像だと否定的な流れになるんだよなだいたい

    314 19/09/02(月)20:59:23 No.619761610

    >>商売なんだから極々少数のコミュ障向けの接客より大多数の客に向けた接客するに決まってるじゃん! >客ごとに最適な対応した方がいいだろ んじゃ私には話しかけず顔覚えないでくださいって札でもかけてろ もしくはエスパー沢山いる村にでも行け

    315 19/09/02(月)20:59:36 No.619761677

    >>>>あれは客が途中で消えて座席が水浸しになったりするのを防ぐためだよ >>>いつものお墓の前でいい? >>勝手に決めつけられた!もう乗らねぇよ!!(スゥ… >シートがぐっしょり濡れていたという…… 失敗してんじゃねーか!

    316 19/09/02(月)20:59:40 No.619761693

    お前に食わせるタンメンは

    317 19/09/02(月)20:59:54 No.619761775

    出来る店員は顔色で察する ありがたい

    318 19/09/02(月)20:59:58 No.619761799

    >客ごとに最適な対応した方がいいだろ 店員に覚えて欲しいのか欲しくないのかどっちなんだろう…

    319 19/09/02(月)21:00:02 No.619761827

    >>客ごとに最適な対応した方がいいだろ >じゃあ客が自分の情報教えないとならないな いつもタンメン食ってる!タンメン用意すっか! 間違ってますかね…

    320 19/09/02(月)21:00:09 No.619761864

    特別扱いされたがってる人にだけやって下さいとしか

    321 19/09/02(月)21:00:16 No.619761911

    極端な「」が多すぎる...

    322 19/09/02(月)21:00:19 No.619761928

    ラーメン屋ならこれくらいしてくれてもいいのでは? 吉野家とかでやられたら困るけど

    323 19/09/02(月)21:00:20 No.619761934

    >んじゃ私には話しかけず顔覚えないでくださいって札でもかけてろ >もしくはエスパー沢山いる村にでも行け いつもボソボソ注文して、店員の顔も見ず下向いてるんだから察してほしいと思う

    324 19/09/02(月)21:00:23 No.619761954

    話しかけたくない態度してれば話しかけないよ

    325 19/09/02(月)21:00:28 No.619761980

    こいつ嬉しくねえこと多すぎだろ

    326 19/09/02(月)21:00:32 No.619761993

    >>>>>あれは客が途中で消えて座席が水浸しになったりするのを防ぐためだよ >>>>いつものお墓の前でいい? >>>勝手に決めつけられた!もう乗らねぇよ!!(スゥ… >>シートがぐっしょり濡れていたという…… >失敗してんじゃねーか! トイレの事かと…

    327 19/09/02(月)21:00:32 No.619761994

    ホントに毎回毎回必ずタンメン頼むんなら 注文いちいち聞く前からから先に用意しちゃう

    328 19/09/02(月)21:00:33 No.619762001

    コミュ障であることを意識してほしいなら最初からおかしい人としてふるまうといいよ 注文一言もしゃべらず指でだけ伝えて店員とは目も合わせない感じで

    329 19/09/02(月)21:00:48 No.619762093

    >お前飲食代にはサービス料含まれてんの知らんのか >過剰サービスを求めるのは悪だがサービス自体は求めて当然だぞ 繊細料金上乗せしないとお望みのサービスは受けられないよ

    330 19/09/02(月)21:00:52 No.619762108

    >自分が嫌なことは相手が避けてくれるのが当然 >って本気で思いこんでるからコミュ障って怖いよな

    331 19/09/02(月)21:00:52 No.619762111

    あの兄ちゃんタンメンしか食べないー 気持ち悪いよ

    332 19/09/02(月)21:00:54 No.619762120

    顔覚えられるの嫌だけど同じ時間に同じメニューで毎週通ってたら名前覚えられて 辛かったが冷静に考えるとそりゃ覚えるよね

    333 19/09/02(月)21:00:56 No.619762138

    >インド料理屋さんはだいたい距離感が近い気がする まあ大体インドカレー屋さんってネパール人だろうから国民性とかなのでは

    334 19/09/02(月)21:01:00 No.619762153

    >これが楽しんでるように見えるか!死ね! 気に食わないからやったって時点で楽しんでやってる 最低でも嫌がらせをするためにやっているよね

    335 19/09/02(月)21:01:00 No.619762154

    顔覚えるのはいいけど距離は保って欲しい人です

    336 19/09/02(月)21:01:00 No.619762158

    自販機相手に怒鳴ってるやつは違うなぁ

    337 19/09/02(月)21:01:02 No.619762164

    >特別扱いされたがってる人にだけやって下さいとしか 自分を特別扱いしろだってさ やっぱ怖いはコミュ障

    338 19/09/02(月)21:01:06 No.619762189

    >話しかけたくない態度してれば話しかけないよ 普通はそうなんだけど たまにそういうのを考えずにやってくるやつがいるからな

    339 19/09/02(月)21:01:16 No.619762241

    スレ画なんて優良店じゃねぇか! 行けつけの蕎麦屋なんて注文してないのに毎回蕎麦出るぞ

    340 19/09/02(月)21:01:19 No.619762255

    >コミュ障であることを予測して接客はしねえ いや接客業なら普通はする コミュ障の中でも黙っていなくなるのはマシなタイプだ やばいのはクレームつけてくるし悪評を流す

    341 19/09/02(月)21:01:22 No.619762271

    話しに来たんじゃなくて飯食いに来てるんです… そっとしておいてください…

    342 19/09/02(月)21:01:35 No.619762350

    >いや接客業なら普通はする しません…

    343 19/09/02(月)21:01:36 No.619762356

    コミュ障は全員死んでくれれば楽なんだが

    344 19/09/02(月)21:01:54 No.619762463

    >怖いは くっさ

    345 19/09/02(月)21:01:54 No.619762466

    >いや接客業なら普通はする 接客業やったことなさそう

    346 19/09/02(月)21:01:59 No.619762493

    >出来る店員は顔色で察する >ありがたい 僕の普段の顔色を覚えたのかっ!1!!!

    347 19/09/02(月)21:02:00 No.619762501

    >話しに来たんじゃなくて飯食いに来てるんです… スレ画は注文取っただけだぞ

    348 19/09/02(月)21:02:07 No.619762544

    どう見てもネタなのに構ってあげる「」は優しいなぁ

    349 19/09/02(月)21:02:07 No.619762548

    >話しに来たんじゃなくて飯食いに来てるんです… >そっとしておいてください… さすがに飯食ってる最中に話かけねえよ!?

    350 19/09/02(月)21:02:16 No.619762599

    ご馳走さま いつもありがとうございますぐらいの距離感が理想だけど好きな店なら覚えてくれるのは嬉しい

    351 19/09/02(月)21:02:23 No.619762650

    そういやダイドーのしゃべる自販機にもキレ散らかしたりするんかな

    352 19/09/02(月)21:02:31 No.619762691

    というかね店側からすれば純粋に嬉しいんだよ 俺の店を選んでくれてる!ってそりゃ仲良くなりたいさ!

    353 19/09/02(月)21:02:35 No.619762716

    別に話しかけてくるのはいいんだが お客さん仕事何してる人っすかはやめてくれ

    354 19/09/02(月)21:02:40 No.619762744

    本当にコミュ障なら適当なあしらい方も出来るはずでは?

    355 19/09/02(月)21:02:45 No.619762774

    わたしはコミュニケーションが嫌なので親しげにしないでください って顔にでも書いとけばみんなそうしてくれるかもね

    356 19/09/02(月)21:02:53 No.619762825

    接客がダメだったのならキモチップで罵倒しまくろうぜ

    357 19/09/02(月)21:02:54 No.619762827

    繊細なキチガイは家から出ないでいただきたい

    358 19/09/02(月)21:02:55 No.619762829

    関わられるのが嫌なら店に来ないでくれ win-winの関係だろ

    359 19/09/02(月)21:02:58 No.619762856

    >話しに来たんじゃなくて飯食いに来てるんです… >そっとしておいてください… それ書いた看板でも首からぶら下げて行くといいんじゃないかな 自分のわがまま通したいなら自己主張は必要だよ

    360 19/09/02(月)21:03:01 No.619762874

    >話しに来たんじゃなくて飯食いに来てるんです… >そっとしておいてください… 注文お決まりですかって聞かれただけでブチギレそうだな

    361 19/09/02(月)21:03:05 No.619762900

    >接客業やったことなさそう コンビニでも指導するわ

    362 19/09/02(月)21:03:08 No.619762918

    >というかね店側からすれば純粋に嬉しいんだよ >俺の店を選んでくれてる!ってそりゃ仲良くなりたいさ! もう二度とその店行かないわ…

    363 19/09/02(月)21:03:10 No.619762926

    頭のおかしいのは来ない方がいい

    364 19/09/02(月)21:03:15 No.619762955

    >別に話しかけてくるのはいいんだが >お客さん仕事何してる人っすかはやめてくれ 働け

    365 19/09/02(月)21:03:17 No.619762968

    >疲れてるのにひたすら話しかけてくるタクシー運転手みたいなことだろ タクシーはその…変な客が来ることがあるんで あえてこっちから話しかけることで客に接触を図ってるんだよ そうすれば…あ…この客やべぇ…ってわかるでしょ?

    366 19/09/02(月)21:03:24 No.619763013

    まあ煽りたいだけだろうな

    367 19/09/02(月)21:03:27 No.619763029

    インドカレー屋は異文化体験込みのサービスだと覚悟してから行くから

    368 19/09/02(月)21:03:30 No.619763058

    常連の飲食店で日常会話はしないけどおすすめの店の情報を交換しあってる やっぱその道のプロだから色々知ってて楽しい

    369 19/09/02(月)21:03:39 No.619763123

    接客業と介護職を一緒くたにしないでもらえますかね…

    370 19/09/02(月)21:03:43 No.619763148

    話しかけられて渋い反応なら考えるけど初手でわかるか!寿司屋くらいだ分かるのは!

    371 19/09/02(月)21:03:54 No.619763211

    接客業でコミュ障想定なんかしねえよ 店によってはキチガイ想定して内心ビク付いたりはあるけど

    372 19/09/02(月)21:03:58 No.619763237

    >働け 非正規雇用なだけです…

    373 19/09/02(月)21:04:00 No.619763244

    喋るってのは基本技なんだよ 勝手に耐久削れてキレるな

    374 19/09/02(月)21:04:02 No.619763257

    こういうのって適当に空返事しとけば話しかけてこなくなるよ

    375 19/09/02(月)21:04:06 No.619763275

    寿司屋も銀座の特定の寿司屋だけだろ!

    376 19/09/02(月)21:04:13 No.619763315

    >常連の飲食店で日常会話はしないけどおすすめの店の情報を交換しあってる >やっぱその道のプロだから色々知ってて楽しい 飲食店で他の飲食店のこと聞くの?それって失礼じゃないの?

    377 19/09/02(月)21:04:15 No.619763339

    意固地になってるけどこれ店側がやっちゃいけないこととして マニュアルにも載ってるようなことだぞ

    378 19/09/02(月)21:04:22 No.619763362

    いつもの定型でいい?

    379 19/09/02(月)21:04:22 No.619763364

    普通じゃない人として描いてる描写なのに わかるーそうだよねーみたいに言われても困る

    380 19/09/02(月)21:04:31 No.619763403

    >非正規雇用なだけです… 恥じるな 堂々としてろ

    381 19/09/02(月)21:04:38 No.619763441

    別に店に行かなくなるのも内心で定員を罵倒するのもスレ画の兄ちゃんの自由だろうになぜ人格否定までされなければならないのか

    382 19/09/02(月)21:04:43 No.619763462

    >いつもの定型でいい? 剣山尖った

    383 19/09/02(月)21:04:44 No.619763468

    コミュ障を拗らせて自炊を初めて料理に目覚めていくストーリーとかどうですか?

    384 19/09/02(月)21:04:47 No.619763484

    タクシーは強盗とか無賃乗車のタクシー側の被害警戒と 客側への寝過ごし乗り過ごしや道間違えた時の確認のしやすさとかがあるので

    385 19/09/02(月)21:04:55 No.619763540

    >意固地になってるけどこれ店側がやっちゃいけないこととして >マニュアルにも載ってるようなことだぞ どんなマニュアルだよ

    386 19/09/02(月)21:04:58 No.619763555

    普段と違うことを病的に恐れるまでいくと自閉症とかになるのかな

    387 19/09/02(月)21:04:59 No.619763562

    >>常連の飲食店で日常会話はしないけどおすすめの店の情報を交換しあってる >>やっぱその道のプロだから色々知ってて楽しい >飲食店で他の飲食店のこと聞くの?それって失礼じゃないの? その店長がおすすめするってことはそういったことは抜きに考えていいってことだ

    388 19/09/02(月)21:05:03 No.619763583

    >話しかけられて渋い反応なら考えるけど初手でわかるか!寿司屋くらいだ分かるのは! 何度も通うレベルなら美容院とか理髪店も普通わかってるぞ

    389 19/09/02(月)21:05:10 No.619763627

    >コンビニでも指導するわ ちなみにどのコンビニ?

    390 19/09/02(月)21:05:11 No.619763635

    シャクレコミュ障

    391 19/09/02(月)21:05:16 No.619763662

    顔覚えられたりされるの嫌だけど 相手の善意に何様だよと腐すほど根性悪くなったらおしまいだと思う

    392 19/09/02(月)21:05:16 No.619763663

    サービス与える側が偉くて当然だろうにバカじゃねえの

    393 19/09/02(月)21:05:18 No.619763677

    >意固地になってるけどこれ店側がやっちゃいけないこととして >マニュアルにも載ってるようなことだぞ お前さっきから壊れたスピーカーみたいに同じことばかり言ってるな

    394 19/09/02(月)21:05:19 No.619763683

    >コミュ障を拗らせて自炊を初めて料理に目覚めていくストーリーとかどうですか? 料理の苦難を知って店員さんに感謝し始めるんだ…

    395 19/09/02(月)21:05:35 No.619763741

    顔覚えられるのハズーって思うけど 家から近いっていうのに勝てんわ

    396 19/09/02(月)21:05:41 No.619763776

    >意固地になってるけどこれ店側がやっちゃいけないこととして >マニュアルにも載ってるようなことだぞ 注文聞いちゃいけないとか面白すぎるだろそのマニュアル

    397 19/09/02(月)21:05:48 No.619763817

    >飲食店で他の飲食店のこと聞くの?それって失礼じゃないの? ここのラーメンうまいっすよねー やっぱ店始める時とかいろんなお店で食べて研究したんっすか? みたいな会話もできないから「」はコミュ障なんだ

    398 19/09/02(月)21:05:55 No.619763867

    >別に店に行かなくなるのも内心で定員を罵倒するのもスレ画の兄ちゃんの自由だろうになぜ人格否定までされなければならないのか 読ませるために描写されてるから

    399 19/09/02(月)21:05:57 No.619763882

    >>常連の飲食店で日常会話はしないけどおすすめの店の情報を交換しあってる >>やっぱその道のプロだから色々知ってて楽しい >飲食店で他の飲食店のこと聞くの?それって失礼じゃないの? 俺が他のお店の情報提供をして向こうが偵察に行くことが殆ど よその店のいい点は取り入れてくれるから嬉しい

    400 19/09/02(月)21:06:00 No.619763905

    マニュアルってその店舗ごとチェーンごと違うもんだろ

    401 19/09/02(月)21:06:02 No.619763916

    >コミュ障を拗らせて自炊を初めて料理に目覚めていくストーリーとかどうですか? あの客俺の顔を覚えたのか!?

    402 19/09/02(月)21:06:04 No.619763927

    自分を一人間としてではなくロボとして認識してもらいたいってこと?

    403 19/09/02(月)21:06:13 No.619763972

    >相手の善意に何様だよと腐すほど根性悪くなったらおしまいだと思う 口に出さないし…頭のなかで思うだけだし…って人も そう言うのが病気の入り口だと気付いてほしいよね

    404 19/09/02(月)21:06:21 No.619764007

    年取ったら自分が忘れられる方が怖いからこういう感情は若いうちだけなんだろうなぁ

    405 19/09/02(月)21:06:26 No.619764028

    >>飲食店で他の飲食店のこと聞くの?それって失礼じゃないの? >ここのラーメンうまいっすよねー >やっぱ店始める時とかいろんなお店で食べて研究したんっすか? >みたいな会話もできないから「」はコミュ障なんだ なんでそこまで高度なコミュニケーション能力持ってて「」なんかやってるんだ

    406 19/09/02(月)21:06:27 No.619764038

    顔覚えられるのはどうでもいいけど おれに絡むな黙って職務を遂行しろと思うことはままある

    407 19/09/02(月)21:06:28 No.619764040

    >非正規雇用なだけです… いいじゃねーか!卑屈すぎだよ!

    408 19/09/02(月)21:06:37 No.619764084

    >コンビニでも指導するわ コンビニでも働いたことあるけどマニュアルに一切ないし指導もされたことなかったわ 面接のときに変な客くるかもしれないけど大丈夫と聞かれたときは慣れてるんでって言ったし

    409 19/09/02(月)21:06:43 No.619764113

    この画像のスレに常連になってるからどんな流れになるかもう分かっちゃうから俺が知らない流れにしろ

    410 19/09/02(月)21:06:59 No.619764193

    >自分を一人間としてではなくロボとして認識してもらいたいってこと? ロボだって点検の時は一体一体個別にチェックするわ

    411 19/09/02(月)21:07:00 No.619764194

    >意固地になってるけどこれ店側がやっちゃいけないこととして >マニュアルにも載ってるようなことだぞ 飲食店のバイトはなか卯だけだけどそこには載ってなかったな

    412 19/09/02(月)21:07:00 No.619764196

    >サービス与える側が偉くて当然だろうにバカじゃねえの えらくねーよちゃんと対価はもらってんだから対等に決まってんだろ 日本はチップがないんじゃなくてチップ相応のものが値段に含まれる文化なだけだぞ

    413 19/09/02(月)21:07:03 No.619764217

    コンビニなんてタバコの一言で銘柄出せって客がゴロゴロいる世界だろ

    414 19/09/02(月)21:07:05 No.619764232

    >読ませるために描写されてるから 掲示板でタダ読みさせる為に描かれたものではないと思う

    415 19/09/02(月)21:07:07 No.619764245

    >シャクレコミュ障 巣に帰れ

    416 19/09/02(月)21:07:08 No.619764248

    >常連の飲食店で日常会話はしないけどおすすめの店の情報を交換しあってる >やっぱその道のプロだから色々知ってて楽しい 情報交換したわけじゃないけど好きなお店の近くの店であの店知ってる?息子連れてくと喜ぶわ!みたいなこと言われた時はなんか嬉しかった

    417 19/09/02(月)21:07:12 No.619764271

    >別に店に行かなくなるのも内心で定員を罵倒するのもスレ画の兄ちゃんの自由だろうになぜ人格否定までされなければならないのか まあおっちゃんがいつものでいい?って言うのも自由だし 「」が人格否定するのも自由でそれに乗っかってレスポンチするのも自由っちゃ自由だな地獄なだけで

    418 19/09/02(月)21:07:22 No.619764313

    >巣に帰れ いつもの

    419 19/09/02(月)21:07:24 No.619764335

    >なんでそこまで高度なコミュニケーション能力持ってて「」なんかやってるんだ ほらすぐそうやって「」は~って主語を大きくしようとする

    420 19/09/02(月)21:07:27 No.619764353

    >マニュアルにも載ってるようなことだぞ 知らないマニュアルだ…

    421 19/09/02(月)21:07:29 No.619764362

    書き込みをした人によって削除されました

    422 19/09/02(月)21:07:33 No.619764379

    >>コミュ障を拗らせて自炊を初めて料理に目覚めていくストーリーとかどうですか? >あの客俺の顔を覚えたのか!? 覚えるだろ!

    423 19/09/02(月)21:07:40 No.619764414

    いつもタンメンしか食べないやつって認識されてるだけでそんな心揺さぶられんだ

    424 19/09/02(月)21:07:41 No.619764424

    >えらくねーよちゃんと対価はもらってんだから対等に決まってんだろ >日本はチップがないんじゃなくてチップ相応のものが値段に含まれる文化なだけだぞ 対等ならちゃんと注文くらいしなよ

    425 19/09/02(月)21:07:56 No.619764501

    >顔覚えられるのはどうでもいいけど >おれに絡むな黙って職務を遂行しろと思うことはままある 職務の一環じゃねーかな…

    426 19/09/02(月)21:08:01 No.619764531

    >えらくねーよちゃんと対価はもらってんだから対等に決まってんだろ 違うよ 本当に違うよ ちゃんと勉強した方がいいよ

    427 19/09/02(月)21:08:05 No.619764543

    >意固地になってるけどこれ店側がやっちゃいけないこととして >マニュアルにも載ってるようなことだぞ ないです…

    428 19/09/02(月)21:08:16 No.619764595

    今日ナッツ買わないんすか?って言われたし 俺のあだ名はマメのおっさんだろうさ

    429 19/09/02(月)21:08:17 No.619764601

    コンビニで同じシフトのやつに顔覚えられて死にたくなってきたの思い出した

    430 19/09/02(月)21:08:18 No.619764611

    スレ画こいつ面倒くさい奴って説明してるだけで作者そこまで考えてなさそう

    431 19/09/02(月)21:08:19 No.619764612

    やっぱ食券機って必要だったんだな……

    432 19/09/02(月)21:08:19 No.619764614

    最近来ないな・・・タンメンの人・・・

    433 19/09/02(月)21:08:22 No.619764626

    いつも違うもの食べるせいで俺の顔全然顔覚えてくれないのか…

    434 19/09/02(月)21:08:22 No.619764628

    >意固地になってるけどこれ店側がやっちゃいけないこととして >マニュアルにも載ってるようなことだぞ コンビニエンスストアも飲食店もそんな熱心な指導はしねぇ…

    435 19/09/02(月)21:08:26 No.619764649

    せめて自分からそういうの不愉快だからやめてくださいとか言えもせず店が悪いって思っちゃうとかさぁ…

    436 19/09/02(月)21:08:29 No.619764664

    ずっとスレ画が理解できなかったけど美容院で顔覚えられて私生活のことあれこれ質問されるのはたしかに嫌だった

    437 19/09/02(月)21:08:31 No.619764675

    >対等ならちゃんと注文くらいしなよ 普通の注文はするわ 普通の注文以外させんな

    438 19/09/02(月)21:08:48 No.619764757

    そういうとこだぞすぎる

    439 19/09/02(月)21:08:52 No.619764782

    消滅間際の連投

    440 19/09/02(月)21:08:53 No.619764792

    関東なのにお釣り200万円ね!って言われて戸惑ったけどこれで車買います…って言ったら気に入られた

    441 19/09/02(月)21:08:55 No.619764799

    >今日ナッツ買わないんすか?って言われたし >俺のあだ名はマメのおっさんだろうさ 見損ナッツ!

    442 19/09/02(月)21:08:56 No.619764803

    結局どこのマニュアルに載ってるんだよ!

    443 19/09/02(月)21:08:59 No.619764824

    >コンビニで同じシフトのやつに顔覚えられて死にたくなってきたの思い出した 面白すぎる

    444 19/09/02(月)21:09:11 No.619764892

    センセイ最低だな

    445 19/09/02(月)21:09:22 No.619764948

    客ってのは店舗に入らせてもらってる側だからな 金払ったら対等とか思うなよ

    446 19/09/02(月)21:09:23 No.619764959

    >せめて自分からそういうの不愉快だからやめてくださいとか言えもせず店が悪いって思っちゃうとかさぁ… 単に何度も通ってるってだけでそう言わないといけなくなるのが嫌だよ

    447 19/09/02(月)21:09:34 No.619765001

    >せめて自分からそういうの不愉快だからやめてくださいとか言えもせず店が悪いって思っちゃうとかさぁ… そういう気まずい会話したくないじゃん…

    448 19/09/02(月)21:09:53 No.619765096

    >ずっとスレ画が理解できなかったけど美容院で顔覚えられて私生活のことあれこれ質問されるのはたしかに嫌だった おれは病院で何度かあったな あいつら人の情報書き留めたりしてるんだぜ?

    449 19/09/02(月)21:09:53 No.619765097

    >コンビニなんてタバコの一言で銘柄出せって客がゴロゴロいる世界だろ タバコか判別付かない呪文詠唱される方が多いし…

    450 19/09/02(月)21:09:54 No.619765103

    >コンビニで同じシフトのやつに顔覚えられて死にたくなってきたの思い出した お前は覚えないんかい

    451 19/09/02(月)21:09:56 No.619765111

    あの兄ちゃん唐揚げしか食わないは勘違いされがちなとこだけど 唐揚げしかくわないから気持ち悪いんじゃなくて気持ち悪い兄ちゃんが唐揚げしか食わないんだよね

    452 19/09/02(月)21:10:03 No.619765142

    いもげって不愉快な人間多すぎるだろ さっさと潰れてしまえこんなクソサイト

    453 19/09/02(月)21:10:16 No.619765209

    >自分からそういうの不愉快だからやめてください そういう事を言いたくないから身を引くんだよ

    454 19/09/02(月)21:10:17 No.619765217

    >>ずっとスレ画が理解できなかったけど美容院で顔覚えられて私生活のことあれこれ質問されるのはたしかに嫌だった >おれは病院で何度かあったな >あいつら人の情報書き留めたりしてるんだぜ? 当たり前だバカ!

    455 19/09/02(月)21:10:19 No.619765220

    美容院は客が座ったまま固定される時間が長いからか知らんけど 会話OKか会話NGか判断しつつ会話NGでも時間つぶしやすいように漫画取り揃えてる所あったな 纏めて漫画買っていってくれる常連さんだった

    456 19/09/02(月)21:10:30 No.619765276

    同僚の顔くらい覚えろや!

    457 19/09/02(月)21:10:38 No.619765318

    >客ってのは店舗に入らせてもらってる側だからな >金払ったら対等とか思うなよ 客は食わせてもらってる 店は買ってもらってる よほどの高級レストランでもなければこれよね

    458 19/09/02(月)21:10:45 No.619765352

    客を特別扱いするなってのはたしかにマニュアルに乗ってるところあるけど それは人の入れ替わりが激しいチェーン店で客を増長させないための対策であって 個人の店のサービスの一環でやることは特に否定されるもんではない

    459 19/09/02(月)21:10:47 No.619765360

    次いもげ言うたら

    460 19/09/02(月)21:10:51 No.619765381

    嫌われてるのか察してくれてるのか知らないけど よく行ってる弁当屋は自分には必要以上に会話しないでくれるから本当に助かってる

    461 19/09/02(月)21:10:53 No.619765388

    いもげ

    462 19/09/02(月)21:10:54 No.619765395

    >せめて自分からそういうの不愉快だからやめてくださいとか言えもせず店が悪いって思っちゃうとかさぁ… そんな台詞を店員に直で言っちゃう時点でもう二度とその店に行かないと思うが

    463 19/09/02(月)21:10:57 No.619765411

    この程度なら美味ければ思い直して通う

    464 19/09/02(月)21:11:09 No.619765485

    >いもげって不愉快な人間多すぎるだろ >さっさと潰れてしまえこんなクソサイト 「」になにを期待してるんだ というか自分から出てくという選択肢はないのか

    465 19/09/02(月)21:11:10 No.619765496

    要らん会話や接点できるのがダルいってんなら分からんでもないけど さすがにスレ画までいくと被害妄想が過ぎる

    466 19/09/02(月)21:11:20 No.619765548

    ネット上でしかコミュニケーション取れない人間は哀れっスね

    467 19/09/02(月)21:11:26 No.619765579

    >嫌われてるのか察してくれてるのか知らないけど >よく行ってる弁当屋は自分には必要以上に会話しないでくれるから本当に助かってる 居心地いい店ってありがたいよね

    468 19/09/02(月)21:11:37 No.619765638

    あー

    469 19/09/02(月)21:11:40 No.619765649

    >>いもげって不愉快な人間多すぎるだろ >>さっさと潰れてしまえこんなクソサイト >「」になにを期待してるんだ >というか自分から出てくという選択肢はないのか 通り魔殺人犯の思考

    470 19/09/02(月)21:11:44 No.619765681

    友達きても対応変えるなとか そういうことは言われるよ

    471 19/09/02(月)21:11:59 No.619765748

    シャクレてんなぁ

    472 19/09/02(月)21:12:06 No.619765786

    匿名掲示板で半コテ扱い そんなつもりじゃなかったのに

    473 19/09/02(月)21:12:06 No.619765787

    >そういう気まずい会話したくないじゃん… いろんなお店ローテして間隔開けるしかないんじゃ?

    474 19/09/02(月)21:12:14 No.619765835

    勝利宣言注文していい?

    475 19/09/02(月)21:12:16 No.619765844

    書き込みをした人によって削除されました

    476 19/09/02(月)21:12:19 No.619765857

    >いもげって不愉快な人間多すぎるだろ >さっさと潰れてしまえこんなクソサイト クンリニンサンこいつです!見つけました反逆者です!

    477 19/09/02(月)21:12:21 No.619765876

    >>向こうは何度も店に来てくれるお客さんに好意を持ってパスを投げてるだけなんだよ >知らねえ >もう来ねえ ありがてえ

    478 19/09/02(月)21:12:22 No.619765880

    は?

    479 19/09/02(月)21:12:57 No.619766065

    >勝利宣言注文していい? おっいつものやつかい?

    480 19/09/02(月)21:13:01 No.619766084

    なぜか毎回あじ玉を頼んでないのにおまけしてくれるラーメン屋がある 最初はあの…って声かけたら無言で首ブンブンされてそれ以降特に俺も店主も何も言わない