虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今蓮が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/02(月)20:01:10 No.619742853

    今蓮が記憶を思い出しそうなところまで見たけど 真司がやたら強い・・・

    1 19/09/02(月)20:02:23 No.619743252

    どうしてライダーに変身できるのか判らないやつが来た

    2 19/09/02(月)20:03:38 No.619743651

    思ったより全然ドラゴンライダーキックしてない……ってなった

    3 19/09/02(月)20:06:43 No.619744544

    荒らし・嫌がらせ・混乱の元 del

    4 19/09/02(月)20:06:46 No.619744563

    序盤って折れたー!?の印象強いけど 真司って最初から戦闘センスおかしいからな

    5 19/09/02(月)20:07:34 No.619744800

    >荒らし・嫌がらせ・混乱の元 del 士郎来たな・・・

    6 19/09/02(月)20:08:29 No.619745060

    ドラグレッダーがもう強い

    7 19/09/02(月)20:08:54 No.619745189

    正義の味方と呼ばれて自分が当てはまるか微妙な気分になる男

    8 19/09/02(月)20:09:06 No.619745252

    真司くん強い というより蓮よわ…

    9 19/09/02(月)20:09:31 No.619745374

    スレ画めちゃくちゃ腰落とせてるな…

    10 19/09/02(月)20:09:54 No.619745455

    でもナイトのデザインマジでいいと思うよ!

    11 19/09/02(月)20:09:57 No.619745479

    >正義の味方と呼ばれて自分が当てはまるか微妙な気分になる男 そっちはたっくんじゃなかった?

    12 19/09/02(月)20:11:16 No.619745857

    呼んでないし何回やり直しても乱入してくる

    13 19/09/02(月)20:11:19 No.619745871

    コンファイン対策にカードなしでボコればいいじゃん!を実行できるくらいではある そこから先はうn

    14 19/09/02(月)20:11:28 No.619745912

    電車が空になるとか相当なのに全然警察が動いてないんですけお・・・

    15 19/09/02(月)20:11:56 No.619746047

    スレ画は元々強い上にモンスター倒しまくるから自動的に相棒レベリングもされるという

    16 19/09/02(月)20:12:00 No.619746060

    >というより蓮よわ… ナスティベント使っての仕切り直し術なら作中随一だと思う

    17 19/09/02(月)20:12:02 No.619746076

    >>正義の味方と呼ばれて自分が当てはまるか微妙な気分になる男 >そっちはたっくんじゃなかった? オールライダーのゲームで正義の味方と妬まれてちょっと悩んでたんだ

    18 19/09/02(月)20:12:28 No.619746209

    >オールライダーのゲームで正義の味方と妬まれてちょっと悩んでたんだ どのゲーム?

    19 19/09/02(月)20:12:36 No.619746242

    よくみるとスーツガビガビだな

    20 19/09/02(月)20:12:57 No.619746351

    城戸真司が馬鹿だとおもうひとー

    21 19/09/02(月)20:13:41 No.619746564

    蓮は蓮でメンタルふらふらしすぎ…

    22 19/09/02(月)20:13:47 No.619746592

    いつの間にかいるお邪魔キャラ

    23 19/09/02(月)20:14:28 No.619746812

    >どのゲーム? ライジェネ2

    24 19/09/02(月)20:14:43 No.619746885

    蓮は一番優しいと思うよ

    25 19/09/02(月)20:15:12 No.619747014

    >蓮は蓮でメンタルふらふらしすぎ… 演出的にはマジいいシーンなんだけど俺もそう思うのあたりの蓮あんまりかっこよくない…

    26 19/09/02(月)20:15:39 No.619747155

    TVスペシャルでやっぱり人殺しなんてできない…!ってバイクコケて泣く蓮いいよね

    27 19/09/02(月)20:16:57 No.619747611

    >>どのゲーム? >ライジェネ2 ありがと 台詞がいいって評判になってたやつか

    28 19/09/02(月)20:17:10 No.619747679

    >真司くん強い >というより蓮よわ… ナイトのライダーとしてのフィジカルスペックが低いから仕方ない でも絡め手が多くて武器も多いからわりかし当たりの部類

    29 19/09/02(月)20:17:19 No.619747712

    恋人のために他人を殺してでも勝ち残る!って意気込んでるけどどうしようもないくらい弱いところが出てしまうのも蓮の良さだと思うよ…

    30 19/09/02(月)20:18:22 No.619748019

    >TVスペシャルでやっぱり人殺しなんてできない…!ってバイクコケて泣く蓮いいよね 真司が人殺しにさせたくないと思うわけだよ 根が優しすぎるわ

    31 19/09/02(月)20:18:26 No.619748046

    蓮はモチーフ通りコウモリ野郎のごとくフラフラしてるからな 本人もめちゃくちゃ悩んでるのがわかるしそもそもがバトロワだからあんまりそこ責める気にはならないが

    32 19/09/02(月)20:18:40 No.619748111

    最終回の展開は初めてみた時ビビったわ しねよクソ運営

    33 19/09/02(月)20:19:44 No.619748443

    ナイトは早々に退場するはずなのに大体のループで赤いのとレベリングしてくるからかなりしぶとく生き残る

    34 19/09/02(月)20:20:06 No.619748544

    終盤で真司が精神的に壊れたときの傷ついたような顔が凄く好き

    35 19/09/02(月)20:20:15 No.619748589

    >最終回の展開は初めてみた時ビビったわ >しねよクソ運営 みんな しんだ

    36 19/09/02(月)20:21:19 No.619748951

    >ナイトは早々に退場するはずなのに大体のループで赤いのとレベリングしてくるからかなりしぶとく生き残る 横殴り止めてくだち!!

    37 19/09/02(月)20:23:00 No.619749471

    ナイトは必殺のナスティベントでどんな状況からも逃げ切れるからな…

    38 19/09/02(月)20:23:16 No.619749565

    改めて見直すとギャグ入れて所々ボケてるけど民間人の犠牲者多いし全体的に暗え!

    39 19/09/02(月)20:23:34 No.619749652

    ライダーバトルのバグ榛名

    40 19/09/02(月)20:23:43 No.619749698

    よく考えたら最初から死んでるじゃねーかこのクソ運営!

    41 19/09/02(月)20:24:24 No.619749936

    おもちゃの宣伝の都合上主役の龍騎と新しく登場したライダーは噛ませにできないから ナイトが犠牲になりがち

    42 19/09/02(月)20:25:39 No.619750394

    >改めて見直すとギャグ入れて所々ボケてるけど民間人の犠牲者多いし全体的に暗え! ミラーワールドに引き込まれる=一般人は死亡確定とかだったよね

    43 19/09/02(月)20:25:44 No.619750426

    >改めて見直すとギャグ入れて所々ボケてるけど民間人の犠牲者多いし全体的に暗え! なんならギャグ回ですら普通に死人出てるからな…

    44 19/09/02(月)20:25:47 No.619750440

    >改めて見直すとギャグ入れて所々ボケてるけど民間人の犠牲者多いし全体的に暗え! 前2作が怖いといわれたので民間人がスッと犠牲になるようにしました!

    45 19/09/02(月)20:26:03 No.619750537

    総集編を最も有効活用してる作品

    46 19/09/02(月)20:26:26 No.619750646

    佐野のライダーバトルを降りる事は許さないけど北岡さんだとすぐに降ろさせてくれるからなクソ運営…

    47 19/09/02(月)20:26:30 No.619750674

    >総集編を最も有効活用してる作品 右を殴れ

    48 19/09/02(月)20:26:30 No.619750675

    枷を外すとリュウガになる

    49 19/09/02(月)20:26:42 No.619750746

    みじん切りにされてた一般人がいた気がする

    50 19/09/02(月)20:27:05 No.619750899

    >おもちゃの宣伝の都合上主役の龍騎と新しく登場したライダーは噛ませにできないから 蟹は・・・

    51 19/09/02(月)20:27:22 No.619751002

    電車の一部の車両まるごと食われるとか…

    52 19/09/02(月)20:27:33 No.619751058

    ゲゲルで死ぬ 不可能犯罪で死ぬ ミラーワールドに連れ去られて死ぬ だんだんファンタジーな殺しになるけどそれでもむごい

    53 19/09/02(月)20:27:57 No.619751233

    消えるザリガニの飼い主

    54 19/09/02(月)20:27:59 No.619751241

    真司ナイトの戦いを望むちびっ子たち! 止める展開がそりゃこんなの壊してもただの先延ばしでしかないよねって普通にひでぇ!

    55 19/09/02(月)20:28:03 No.619751266

    >佐野のライダーバトルを降りる事は許さないけど北岡さんだとすぐに降ろさせてくれるからなクソ運営… 先生降りてもゴロちゃんが受け継いで戦おうとするからな…

    56 19/09/02(月)20:28:08 No.619751295

    北岡先生の場合は自動的にゴローちゃんにスライドするからいいや的な都合もあるかもしれない

    57 19/09/02(月)20:28:31 No.619751446

    >改めて見直すとギャグ入れて所々ボケてるけど民間人の犠牲者多いし全体的に暗え! カーチャン引きずり込まれて子供が泣いてるのは脚本鬼かよ…ってなった 死体も残らないし死亡じゃなくて失踪扱いになるだろうし

    58 19/09/02(月)20:29:08 No.619751683

    サイコキラーが3人いてお得感あるよな

    59 19/09/02(月)20:29:30 No.619751824

    マルチエンディングって便利だよね

    60 19/09/02(月)20:29:54 No.619752000

    シンジというかドラグレッダーが破格の強さなんだよ

    61 19/09/02(月)20:30:05 No.619752059

    小学校にミラーモンスターが来る回で思いっきりパンツ見えてるよね

    62 19/09/02(月)20:30:27 No.619752191

    ゴロちゃん強すぎでは

    63 19/09/02(月)20:30:32 No.619752216

    >佐野のライダーバトルを降りる事は許さないけど北岡さんだとすぐに降ろさせてくれるからなクソ運営… 運営というか契約モンスターのせいというか

    64 19/09/02(月)20:30:39 No.619752257

    佐野マンは降りれたら幸せになっちゃうし…

    65 19/09/02(月)20:30:58 No.619752369

    壁の中に死体ってやりすぎでは…

    66 19/09/02(月)20:31:22 No.619752481

    555は龍騎アギトクウガがいろんな死に方しすぎたってクレームきたから死に方シンプルに1つにしたからな

    67 19/09/02(月)20:31:37 No.619752587

    >カーチャン引きずり込まれて子供が泣いてるのは脚本鬼かよ…ってなった 泣いてる子供を見てライダーになることを決意した真司くんが 最期に子供を守って母親に再会させるのマジいいシーンなんすよ

    68 19/09/02(月)20:31:43 No.619752621

    佐野はクソ野郎だと思うけどあの最後はあまりにもあんまりでひどい

    69 19/09/02(月)20:31:54 No.619752682

    北岡さんは寿命かモンスターに喰われるかは置いといて 脱落した後死ぬの折り込み済みで降りてるわけだからな

    70 19/09/02(月)20:32:00 No.619752713

    >555は龍騎アギトクウガがいろんな死に方しすぎたってクレームきたから死に方シンプルに1つにしたからな (首の骨の折れる音)

    71 19/09/02(月)20:32:29 No.619752880

    平成初期怒涛すぎる…

    72 19/09/02(月)20:32:34 No.619752906

    ガキの頃読んだ漫画版ラストのボロボロナイトの画が頭からこびりついて離れない

    73 19/09/02(月)20:32:41 No.619752943

    マグナギガは自前で全然動かないし捕食できるイメージがない

    74 19/09/02(月)20:32:52 No.619752997

    >シンジというかドラグレッダーが破格の強さなんだよ なんで呼んでも無いのに来るの……

    75 19/09/02(月)20:33:02 No.619753065

    1話1話で凄い盛り上がってそうで当時のネット見てみたい

    76 19/09/02(月)20:33:26 No.619753211

    >>シンジというかドラグレッダーが破格の強さなんだよ >なんで呼んでも無いのに来るの…… ごす餌いっぱいくれるから好き

    77 19/09/02(月)20:33:47 No.619753346

    >なんで呼んでも無いのに来るの…… よくエサをくれるからサービス

    78 19/09/02(月)20:33:53 No.619753393

    911の後にテレ朝の社長から子供達に正義とは何か教えてくれ!って頼まれた 白倉はキレた

    79 19/09/02(月)20:33:55 No.619753400

    それに比べてゼール軍団は…

    80 19/09/02(月)20:33:56 No.619753408

    蟹刑事はやってることがエグい

    81 19/09/02(月)20:33:57 No.619753413

    >シンジというかドラグレッダーが破格の強さなんだよ 真司くん自身もキレると浅倉を圧倒したりするんで強いよ

    82 19/09/02(月)20:34:33 No.619753596

    >1話1話で凄い盛り上がってそうで当時のネット見てみたい ガチの平成ライダーって醜くないか?おじさんがいっぱいいそう

    83 19/09/02(月)20:34:46 No.619753670

    (溶解液ぶっかけをご主人に誤爆する蛇)

    84 19/09/02(月)20:34:52 No.619753717

    浅倉が弟喰い殺させるシーンはきちがいすぎる…

    85 19/09/02(月)20:34:53 No.619753721

    >佐野はクソ野郎だと思うけどあの最後はあまりにもあんまりでひどい 少なくとも百合絵さんとは対等に好感を持って 最後は護ろうとしてミラーワールドに入ったからな…

    86 19/09/02(月)20:35:03 No.619753776

    >それに比べてゼール軍団は… 佐野と契約してるのは一頭だけで残りはおこぼれ狙いと聞いて色々ダメだった

    87 19/09/02(月)20:35:05 No.619753791

    龍騎は今でこそ名作扱いだけど当時は批判も多かったのでな…

    88 19/09/02(月)20:35:10 No.619753816

    >911の後にテレ朝の社長から子供達に正義とは何か教えてくれ!って頼まれた >白倉はキレた そういう浅いテーマも嫌いならそういう浅い目論見も嫌いそうだ

    89 19/09/02(月)20:35:15 No.619753844

    >ゴロちゃん強すぎでは (口笛は下手)

    90 19/09/02(月)20:35:21 No.619753873

    マグナギガはエサにがっつくイメージないから低燃費そうだけどよくわからん

    91 19/09/02(月)20:35:29 No.619753919

    ダークウィングもカード無しで飛んでくるシーンよくあるのに普段の行いのせいで話題にならない

    92 19/09/02(月)20:35:48 No.619754032

    >浅倉が弟喰い殺させるシーンはきちがいすぎる… 浅倉はなんだこいつもやっぱ人の子か…を裏切る展開が何度もあるからひどい

    93 19/09/02(月)20:36:01 No.619754098

    >ダークウィングもカード無しで飛んでくるシーンよくあるのに普段の行いのせいで話題にならない ぶっちゃけ蓮もダークウィングの事嫌ってるよね

    94 19/09/02(月)20:36:08 No.619754124

    >>佐野はクソ野郎だと思うけどあの最後はあまりにもあんまりでひどい >少なくとも百合絵さんとは対等に好感を持って >最後は護ろうとしてミラーワールドに入ったからな… なんもかんも東條悟ってやつのせいなんだ

    95 19/09/02(月)20:36:30 No.619754231

    >佐野と契約してるのは一頭だけで残りはおこぼれ狙いと聞いて色々ダメだった リーダー格と契約したから下僕がおこぼれ狙いでたくさんついてきた

    96 19/09/02(月)20:36:33 No.619754252

    >ダークウィングもカード無しで飛んでくるシーンよくあるのに普段の行いのせいで話題にならない だって蓮の恋人食い殺そうとしてるし…

    97 19/09/02(月)20:36:42 No.619754308

    龍騎はライダーキックするとだいたい勝ち確定なのが見てて安心する 代わりに555は防がれる展開多すぎる これは勝ったな!の流れから逆転がつらい

    98 19/09/02(月)20:36:45 No.619754328

    ガチャの確定枠

    99 19/09/02(月)20:36:54 No.619754382

    だって契約して餌食わしても未だに婚約者狙ってるし…

    100 19/09/02(月)20:37:00 No.619754410

    描写がグロいとか設定がエグいとかそういう作品はいくつかあるけど龍騎ほど純粋に悲しい平成ライダーは無い

    101 19/09/02(月)20:37:02 No.619754425

    龍騎は全部見て設定見てから見直すと面白い系だと思う

    102 19/09/02(月)20:37:04 No.619754442

    >ダークウィングもカード無しで飛んでくるシーンよくあるのに普段の行いのせいで話題にならない 凄い関係性だよねダークウィングと蓮って

    103 19/09/02(月)20:37:05 No.619754445

    今やったらドラグレッダー喋りそう

    104 19/09/02(月)20:37:06 No.619754448

    >ガチの平成ライダーって醜くないか?おじさんがいっぱいいそう 凶悪犯罪者が仮面ライダーなのは流石にどうなの?と弘、が困惑したぐらいだしな

    105 19/09/02(月)20:37:10 No.619754480

    俺は幸せになりたいだけなのに!って絶叫しながら誰にも知られず死ぬって普通にトラウマになるから…

    106 19/09/02(月)20:37:10 No.619754492

    ナイトはスペック低いけどオーディン特攻と最後まで勝ち残る不具合(契約者の生死は問わない)が付いてるせいで

    107 19/09/02(月)20:37:50 No.619754739

    1話の蓮が「来い!ダークウィング!」って呼び出すシーンの設定の緩さが好き

    108 19/09/02(月)20:37:51 No.619754741

    >描写がグロいとか設定がエグいとかそういう作品はいくつかあるけど龍騎ほど純粋に悲しい平成ライダーは無い TVの最終回は救いあってよくない?

    109 19/09/02(月)20:38:00 No.619754792

    >今やったらドラグレッダー喋りそう ドラマ版動物のお医者さんみたいなの想像してしまった…

    110 19/09/02(月)20:38:12 No.619754857

    OPで老若男女問わずデッキ持ってたし犯罪者が変身するぐらい大丈夫大丈夫

    111 19/09/02(月)20:38:22 No.619754915

    >今やったらドラグレッダー喋りそう ウィザードラゴンみたいになりそうだ

    112 19/09/02(月)20:38:36 No.619754986

    >今やったらドラグレッダー喋りそう 客演でウィザードラゴンと仲良くしてそう

    113 19/09/02(月)20:38:41 No.619755016

    (こいつモチベ低そうだな…)と思ってゼールデッキ渡してそう神崎 佐野が考えなしに契約しただけかもだけど

    114 19/09/02(月)20:38:47 No.619755041

    ライダータイムでドラゴンライダーキック綺麗になっててダメだった

    115 19/09/02(月)20:38:52 No.619755068

    つーか松田さんこのころからあんまり変わってなくて吸血鬼かよって

    116 19/09/02(月)20:39:15 No.619755203

    ナイト+城戸の組み合わせってなんかもう叫びたくなるくらい嫌そう またかよ!!!!!?!が押し寄せて来る

    117 19/09/02(月)20:39:25 No.619755264

    >凄い関係性だよねダークウィングと蓮って 後の映司とアンクに通じるものがある気がする …大体のライダーとモンスターはそうか

    118 19/09/02(月)20:39:25 No.619755267

    スレ画はストライクベントが第2のファイナルベントすぎて そのまま殴り合ったり火炎弾撃ちつつ戦ったりしてないよねあれ

    119 19/09/02(月)20:39:45 No.619755370

    ライダータイムは飛翔斬とかベノクラッシュがぬるっと滞空するようになってて笑った

    120 19/09/02(月)20:40:13 No.619755516

    >スレ画はストライクベントが第2のファイナルベントすぎて >そのまま殴り合ったり火炎弾撃ちつつ戦ったりしてないよねあれ アホみたいに強いイメージがある

    121 19/09/02(月)20:40:14 No.619755524

    なんでこれを日曜朝8時に流せたんだってなる展開のオンパレードすぎる…

    122 19/09/02(月)20:40:14 No.619755526

    ループだパラレルだのの常として一度でも定まった事ばかり起こるようになってると思う つまりかんざきしろうの望みは叶わない

    123 19/09/02(月)20:40:36 No.619755647

    >(こいつモチベ低そうだな…)と思ってゼールデッキ渡してそう神崎 >佐野が考えなしに契約しただけかもだけど デッキ渡された時点では別にモンスターは選ぼうと思えば選べるし… 封印カードないとそんな余裕もないかもだけど

    124 19/09/02(月)20:41:15 No.619755843

    ストライクベントといいつつ実際には隣の龍が火炎弾撃ってるだけである

    125 19/09/02(月)20:41:19 No.619755865

    >ループだパラレルだのの常として一度でも定まった事ばかり起こるようになってると思う >つまりかんざきしろうの望みは叶わない 優衣ちゃんが受け取っても死ぬので無理

    126 19/09/02(月)20:41:39 No.619755972

    >なんでこれを日曜朝8時に流せたんだってなる展開のオンパレードすぎる… (やり残してたわと言わんばかりにライダータイムでお出しされるホモセックス)

    127 19/09/02(月)20:41:40 No.619755980

    >スレ画はストライクベントが第2のファイナルベントすぎて >そのまま殴り合ったり火炎弾撃ちつつ戦ったりしてないよねあれ 本来の仕様はグローブだろうけどドラグレッダーが一緒に炎吐くからね…

    128 19/09/02(月)20:41:53 No.619756056

    佐野の死は通りすがりの浅倉がぬるっと現れるカットが 不運すぎて笑ってしまう

    129 19/09/02(月)20:42:17 No.619756157

    >佐野の死は通りすがりの浅倉がぬるっと現れるカットが >不運すぎて笑ってしまう なるほどサイコがスイと出た

    130 19/09/02(月)20:42:34 No.619756235

    浅倉が何から何まで異質すぎる… 退場の仕方まで普通じゃねえ

    131 19/09/02(月)20:42:37 No.619756258

    >>佐野の死は通りすがりの浅倉がぬるっと現れるカットが >>不運すぎて笑ってしまう >なるほどサイコがスイと出た 死んだわアイツ

    132 19/09/02(月)20:42:39 No.619756265

    問題の本質は誰が勝ち残るかじゃなくキモウトがせっかく作った1UP受け取らないことだからな…

    133 19/09/02(月)20:42:42 No.619756282

    真司君はなんであんなに戦闘センスあるの…学生時代喧嘩やってたとかもなさそうだし

    134 19/09/02(月)20:42:47 No.619756315

    >ストライクベントといいつつ実際には隣の龍が火炎弾撃ってるだけである 手塚と二人で撃ったら威力上がったりするのかな

    135 19/09/02(月)20:43:06 No.619756414

    俺の占いがやっと外れるで感動したのでライダータイムで名前の通りになってて結構ショックを受けた

    136 19/09/02(月)20:43:28 No.619756527

    >ぶっちゃけ蓮もダークウィングの事嫌ってるよね 恋人食い殺されるところを防ぐために契約だからそりゃなぁ

    137 19/09/02(月)20:43:41 No.619756593

    お兄ちゃんはスマブラ風な城戸真司参戦!!を毎回見せられる気分はどんなだろう

    138 19/09/02(月)20:43:43 No.619756604

    靖子にゃんがサイコや快楽殺人鬼大好きなのはいつものことだけど龍騎はヤクザと張り合ったせいもあって色々特盛りだよね…

    139 19/09/02(月)20:44:03 No.619756708

    >>1話1話で凄い盛り上がってそうで当時のネット見てみたい >ガチの平成ライダーって醜くないか?おじさんがいっぱいいそう そう考えると今ってほんと語りやすくなったよな…

    140 19/09/02(月)20:44:05 No.619756725

    当時は途中までもやもやしながら見てたけど教授がかっこよすぎてどうでもよくなった

    141 19/09/02(月)20:44:10 No.619756752

    >真司君はなんであんなに戦闘センスあるの…学生時代喧嘩やってたとかもなさそうだし その辺の人が襲われてるの見るたびにレベリングしてるから… 地味にそういう奴少ない

    142 19/09/02(月)20:44:10 No.619756753

    >>ぶっちゃけ蓮もダークウィングの事嫌ってるよね >恋人食い殺されるところを防ぐために契約だからそりゃなぁ でもダークウィングは蓮のこと嫌いじゃなさそうなのが何とも

    143 19/09/02(月)20:44:15 No.619756777

    浅倉は本来の術士タイプのデッキなのに物理的過ぎる

    144 19/09/02(月)20:44:36 No.619756892

    ディケイドがストライクベント使った時は火炎放射器になってたな 火の玉ぶつけるイメージだったけど

    145 19/09/02(月)20:44:44 No.619756935

    >俺の占いがやっと外れるで感動したのでライダータイムで名前の通りになってて結構ショックを受けた 手塚好きだから裏切りはまだ良いんだけど芝浦とのアレはちょっと…

    146 19/09/02(月)20:44:54 No.619756990

    >靖子にゃんがサイコや快楽殺人鬼大好きなのはいつものことだけど龍騎はヤクザと張り合ったせいもあって色々特盛りだよね… また俺の書いたキャラを殺すのかだっけ?ヤクザが靖子の脚本見て白倉に言ったの

    147 19/09/02(月)20:45:04 No.619757036

    >浅倉は本来の術士タイプのデッキなのに物理的過ぎる まず杖でどつきまくる…

    148 19/09/02(月)20:45:10 No.619757065

    教授の変身ポーズ真似しようぜ!

    149 19/09/02(月)20:45:36 No.619757186

    >お兄ちゃんはスマブラ風な城戸真司参戦!!を毎回見せられる気分はどんなだろう 正直何だかんだ殺し合ってるし教授軍団から守ってくれるしそこまで気にしてはないと思う どれだけやっても優衣が新しい命拒む事のほうが堪えてる

    150 19/09/02(月)20:45:54 No.619757299

    ベルト見ずにデッキ突っ込むのが難易度高すぎる

    151 19/09/02(月)20:45:55 No.619757303

    >浅倉は本来の術士タイプのデッキなのに物理的過ぎる めっちゃ剣使うけどあれ本来自衛用で積極的に殴るもんじゃないよね

    152 19/09/02(月)20:46:16 No.619757430

    >手塚好きだから裏切りはまだ良いんだけど芝浦とのアレはちょっと… 俺ホモとかより変身前の蟹にダイレクトアタックの方がショックだったよ

    153 19/09/02(月)20:46:21 No.619757458

    >浅倉は本来の術士タイプのデッキなのに物理的過ぎる ゾルダも未使用のカード含めて本当は近接タンク型っぽいんだよね ガッチガチに防御固めて後ろからマグナギガに援護射撃してもらうかんじ

    154 19/09/02(月)20:46:41 No.619757561

    教授かっこいいよね…生徒がちょっとあれ過ぎたけど…

    155 19/09/02(月)20:47:00 No.619757663

    >浅倉は本来の術士タイプのデッキなのに物理的過ぎる 武器含め手数増えるのに術士タイプなんかありえなくない? ひたすらゴリ押しする浅倉のスタイルが最適解でしょ

    156 19/09/02(月)20:47:15 No.619757740

    真司君が本気で全員倒す意思固めたならかなり使える駒だし…

    157 19/09/02(月)20:47:24 No.619757784

    >芝浦とのアレはちょっと… 白倉来たな…

    158 19/09/02(月)20:47:25 No.619757795

    朝倉はコントロールデッキでアグロみたいな立ち回りする変態だから…

    159 19/09/02(月)20:47:38 No.619757861

    ディケイドで鎌田ことアビスが増えたり ジオウで1作品だけアナザー2種類いたりRTやったり記念作品で何かと新展開がある

    160 19/09/02(月)20:47:42 No.619757878

    >また俺の書いたキャラを殺すのかだっけ?ヤクザが靖子の脚本見て白倉に言ったの 確かお互いのキャラ殺しあったのは弁護士と芝浦と教授だけのはず…

    161 19/09/02(月)20:48:07 No.619758008

    >ひたすらゴリ押しする浅倉のスタイルが最適解でしょ 複数の契約モンスターけしかけて自分は後ろから妨害カードでアシストするタイプじゃないかな…

    162 19/09/02(月)20:48:17 No.619758064

    わざわざ初期退場の2人オリキャス呼んだ時点で手を組ませる方針ではあったんだろうけど なんでセックスさせたんだよヤクザ…

    163 19/09/02(月)20:48:21 No.619758089

    >浅倉は本来の術士タイプのデッキなのに物理的過ぎる ぶっちゃけそんな設定はない

    164 19/09/02(月)20:49:01 No.619758270

    当時浅倉よりも東條の方が怖かったよ俺

    165 19/09/02(月)20:49:09 No.619758324

    ぶっちゃけ普通に殴れる召喚士では ソードベントある時点で

    166 19/09/02(月)20:49:15 No.619758350

    >ベルト見ずにデッキ突っ込むのが難易度高すぎる 撮影オールアップ直前の最後の変身で初めて一発挿入に成功するのドラマチックでいいよね

    167 19/09/02(月)20:49:16 No.619758355

    >武器含め手数増えるのに術士タイプなんかありえなくない? >ひたすらゴリ押しする浅倉のスタイルが最適解でしょ それもそうなんだけど実際命掛かってるから複数モンスター使役できるなら安全性をとって後方にいると思う普通の人なら

    168 19/09/02(月)20:49:20 No.619758380

    正直朝倉はどのデッキでも似たようなポジションになってた感ある 使い手の個性強すぎ

    169 19/09/02(月)20:49:28 No.619758432

    >複数の契約モンスターけしかけて自分は後ろから妨害カードでアシストするタイプじゃないかな… 妨害なんかスチールしかないのに? 契約モンスターにもよるけど武器カードは確実に増えるんだからそれ捨てる戦術の想定はないと思うがなあ

    170 19/09/02(月)20:49:29 No.619758439

    浅倉のデッキ内容って盾無いし召喚獣出して後方で様子を窺いながら戦う想定なのに主が好戦的過ぎるバグが発生してる

    171 19/09/02(月)20:49:54 No.619758561

    第1契約モンスター死んだら普通に死ねるから前に出て戦わない選択肢がないんだ

    172 19/09/02(月)20:50:18 No.619758691

    >俺ホモとかより変身前の蟹にダイレクトアタックの方がショックだったよ いいねぇ~生身の奴らをいたぶるのもって言った直後にグサーは これで一人減りましたねって言った直後にデッキパリーンに通ずるものがあって 変身者違おうが蟹は蟹だなって…

    173 19/09/02(月)20:50:37 No.619758807

    >>芝浦とのアレはちょっと… >白倉来たな… 白倉は「まあ仕方ねぇよな…敏樹だし…」って感じだけど武部Pが「当時ならいいけど今もうみんなおじさんでしょ」って難色示したそうな

    174 19/09/02(月)20:50:39 No.619758811

    王蛇のデッキは餌代マジでキツそうでサイコにしか扱えない

    175 19/09/02(月)20:50:40 No.619758817

    浅倉本人の戦闘力が高いのもずるい

    176 19/09/02(月)20:50:45 No.619758844

    トリッキーな戦術で相手を防ぎつつその上で殴るキャラじゃないかな王蛇 アドベント多いだけでアドベントメインには見えない

    177 19/09/02(月)20:50:47 No.619758859

    契約モンスターの質というか性格ってかなり重要だよね…

    178 19/09/02(月)20:51:25 No.619759083

    >契約モンスターの質というか性格ってかなり重要だよね… 性格なんてないよ彼らに メタルゲラスとかはありそうな描写あったけど

    179 19/09/02(月)20:52:09 No.619759306

    ガードベントさんは下手にゲームを盛り面白くしようとしなければそれなりに勝てた感ある

    180 19/09/02(月)20:52:18 No.619759366

    >メタルゲラスとかはありそうな描写あったけど メタル気ラスたんの擬人化とかあったなぁ…

    181 19/09/02(月)20:52:48 No.619759503

    >ガードベントさんは下手にゲームを盛り面白くしようとしなければそれなりに勝てた感ある 忘れられがちだけどファイナルベントがライダーパンチなんだよなガイ

    182 19/09/02(月)20:53:03 No.619759586

    >ガードベントさんは下手にゲームを盛り面白くしようとしなければそれなりに勝てた感ある コンファインベントがクソすぎてタイマンだと相当強いはずなんだが

    183 19/09/02(月)20:53:06 No.619759598

    コンファイン二枚とかまずタイマンで負けないよね だからひたすら殴る

    184 19/09/02(月)20:53:06 No.619759600

    ただでさえ強いのにサバイヴすんのズルくない?

    185 19/09/02(月)20:53:41 No.619759767

    >ガードベントさんは下手にゲームを盛り面白くしようとしなければそれなりに勝てた感ある コンファイン2枚積みは上手くやればタイマンなら相手詰ませられるからな…

    186 19/09/02(月)20:53:41 No.619759771

    実際舐めプしてないライダータイムの芝浦はかなり強い スペック差でリュウガには敵わないけど

    187 19/09/02(月)20:53:42 No.619759773

    モンスター自体に意思はない設定だからな… ドラグレッダーも懐いてるように見えてそうでもないから…

    188 19/09/02(月)20:53:49 No.619759801

    >性格なんてないよ彼らに そうなのか やたら懐いてるドラグレッダーとか一応復讐しようとしたりするメタルゲラスとかあったような気がするけど俺の思い違いだったか… もう何年も前に見たせいでどっか間違ってるかもしれない

    189 19/09/02(月)20:53:50 No.619759808

    コンファイン2枚持ちはバランスブレイカーすぎる…

    190 19/09/02(月)20:53:53 No.619759826

    >ガードベントさんは下手にゲームを盛り面白くしようとしなければそれなりに勝てた感ある コンファインベントが強すぎる

    191 19/09/02(月)20:54:24 No.619760019

    ファイナルベント フリーズベント ファイナルベント

    192 19/09/02(月)20:54:33 No.619760074

    浅倉はただイライラ解消したいだけだから分かりやすい 東條はアイツ何なの…?

    193 19/09/02(月)20:54:40 No.619760118

    >ただでさえ強いのにサバイヴすんのズルくない? ナイトは丁度良くなったからいいんだ

    194 19/09/02(月)20:54:51 No.619760183

    >東條はアイツ何なの…? サイコ

    195 19/09/02(月)20:54:57 No.619760224

    >東條はアイツ何なの…? 英雄になりたい 死んだ 英雄になった

    196 19/09/02(月)20:54:58 No.619760225

    >東條はアイツ何なの…? 英雄になりたい

    197 19/09/02(月)20:55:13 No.619760294

    >やたら懐いてるドラグレッダーとか一応復讐しようとしたりするメタルゲラスとかあったような気がするけど俺の思い違いだったか… >もう何年も前に見たせいでどっか間違ってるかもしれない ぶっちゃけドラグレッダーであってもモンスター食わせないなんてことが続いたら殺しにかかるだろうから…

    198 19/09/02(月)20:55:14 No.619760306

    >ガードベントさんは下手にゲームを盛り面白くしようとしなければそれなりに勝てた感ある 本人は小物ムーブだったけど変身後のデザインが正義のヒーローっぽすぎるのが悪いよあれは 本来ライアのポストで使う予定だった長期用スーツだから出来もいいし

    199 19/09/02(月)20:55:36 No.619760411

    >ただでさえ強いのにサバイヴすんのズルくない? 戦いに積極的じゃない奴らに強いカード渡せば盛り上がるだろうという思想のクソ運営過ぎる

    200 19/09/02(月)20:55:40 No.619760443

    >ただでさえ強いのにサバイヴすんのズルくない? 弱っちいライアに上げたカードなのに…

    201 19/09/02(月)20:55:42 No.619760449

    >ファイナルベント >フリーズベント >ファイナルベント ここタイガのえっ!?て感じもあって気持ち良かった

    202 19/09/02(月)20:55:43 No.619760461

    メタルゲラスは忠臣みたいに言われるけど 契約者=獲物を奪われて逆上しただけに見える

    203 19/09/02(月)20:55:48 No.619760486

    >東條はアイツ何なの…? 誰かに好かれるためにどうすればいいか分からない 英雄になったらみんなに認めてもらえて好きになってくれるかもしれない

    204 19/09/02(月)20:55:49 No.619760495

    ドラグレッダーも結局は定期的に食料くれるから従ってるだけだろうから むしろそこが魅力だろうミラーモンスター自体

    205 19/09/02(月)20:55:51 No.619760500

    英雄願望があるだけの殺人鬼ってヒーロー番組で出しちゃいかん奴すぎる

    206 19/09/02(月)20:55:51 No.619760501

    ナイトサバイブが初陣でメタルホーン叩き落とすのめっちゃ強そうで好き

    207 19/09/02(月)20:55:56 No.619760531

    >>ガードベントさんは下手にゲームを盛り面白くしようとしなければそれなりに勝てた感ある >コンファインベントがクソすぎてタイマンだと相当強いはずなんだが 1対1やチームバトルなら強いけど乱戦やひたすら基本スペックで殴ってくる敵は苦手なんだよね

    208 19/09/02(月)20:56:06 No.619760583

    >東條はアイツ何なの…? 君は大事な人だから君を倒せば僕はもっと強くなれるかもしれない

    209 19/09/02(月)20:56:08 No.619760590

    >本人は小物ムーブだったけど変身後のデザインが正義のヒーローっぽすぎるのが悪いよあれは >本来ライアのポストで使う予定だった長期用スーツだから出来もいいし でもベントインするのに投げないとできないって構造はどうかと思うよ!?

    210 19/09/02(月)20:56:34 No.619760712

    サバイヴ持ち2人 契約モンスター3人持ち 遠距離特化型1人

    211 19/09/02(月)20:57:02 No.619760843

    カード入れづらそうなライダーが多すぎる

    212 19/09/02(月)20:57:05 No.619760863

    東條は結論ありきで行動してたせいでおかしくなってたから育て方しだいで本当に英雄になってた可能性すらあるのがまた

    213 19/09/02(月)20:57:21 No.619760968

    龍騎サバイヴが処刑BGMで轢き殺すのは当時衝撃的だった

    214 19/09/02(月)20:57:42 No.619761085

    >1対1やチームバトルなら強いけど乱戦やひたすら基本スペックで殴ってくる敵は苦手なんだよね 割とみんなそんな感じではある まあ殆ど一般人だから当たり前か

    215 19/09/02(月)20:57:57 No.619761167

    英雄は大切な人の死を乗り越えるもの→よーし大切な人殺しちゃうぞ だからな…

    216 19/09/02(月)20:58:20 No.619761272

    >当時浅倉よりも東條の方が怖かったよ俺 今でも東條の方が怖いまである

    217 19/09/02(月)20:58:22 No.619761285

    カード盗難対策で使用すると消える上に規格まで違うオルタナティブのガチっぷりがすき

    218 19/09/02(月)20:58:25 No.619761302

    教授は天才的だけど教育者としてはひどいな…

    219 19/09/02(月)20:58:26 No.619761311

    >英雄は大切な人の死を乗り越えるもの→よーし大切な人殺しちゃうぞ >だからな… 倫理観がないやつに英雄願望持たせちゃダメだよ!

    220 19/09/02(月)20:58:28 No.619761321

    コンファイン強いけど カードいっぱい持ってるやつ相手だと厳しそうではある

    221 19/09/02(月)20:58:39 No.619761364

    若い時ならホモセセーフだったのか武部P...

    222 19/09/02(月)20:58:50 No.619761418

    >教授は天才的だけど教育者としてはひどいな… ちゃんと教授の家で一緒にご飯食べさせたりしたんですよ…

    223 19/09/02(月)20:58:55 No.619761446

    >英雄は大切な人の死を乗り越えるもの→よーし大切な人殺しちゃうぞ >だからな… 真司が本気で理解できない感じで参ってたのがキツかった

    224 19/09/02(月)20:59:24 No.619761616

    浅倉は純粋に狂ってる悪人だけど東條はどこまでいっても狂った善人だから怖いんだろうな 行いは悪なのに彼自体は英雄っていう善性に囚われてるから…

    225 19/09/02(月)20:59:37 No.619761683

    見ただけでデッキ作り出す教授チーターすぎる

    226 19/09/02(月)20:59:48 No.619761746

    >若い時ならホモセセーフだったのか武部P... へんたいすぎる

    227 19/09/02(月)21:00:27 No.619761977

    >見ただけでデッキ作り出す教授チーターすぎる タイガデッキの提供受けてるし兄の研究記録も記憶してるよ!