19/09/02(月)19:48:33 はじめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/02(月)19:48:33 No.619739424
はじめてマテパ読んでるんだけどめちゃくちゃ面白いね… いまメモリア魔法陣戦
1 19/09/02(月)19:52:02 No.619740317
そこからもどんどん面白くなるからネタバレされないうちにどんどん読むんだぞ
2 19/09/02(月)19:54:53 No.619741094
なんたって俺の魔法は超スゴい!!
3 19/09/02(月)19:56:36 No.619741605
4章に入る前にゼロクロイツ読むんだぞ
4 19/09/02(月)19:57:03 No.619741722
テンション上がってきたぜーッ!
5 19/09/02(月)19:57:11 No.619741759
魔方陣盛り上がるもんな…特に決勝…
6 19/09/02(月)19:58:26 No.619742074
ジールボーイ戦のプリセラとかぽっと出の上 戦闘中にどんどん設定盛られていくくせに滅茶苦茶面白いからすごいよ
7 19/09/02(月)19:58:44 No.619742155
おいで モルガン
8 19/09/02(月)19:59:28 No.619742333
魔法陣はお約束を外しつつキッチリ面白いのが凄い
9 19/09/02(月)20:00:12 No.619742550
敵も味方もいいキャラばっかなんだよなぁ 動き方も文句なく面白い
10 19/09/02(月)20:00:18 No.619742582
>テンション上がってきたぜーッ!!
11 19/09/02(月)20:00:35 No.619742669
各試合の勝者が全然読めなかったよ魔法陣...
12 19/09/02(月)20:00:57 No.619742778
もう絶版で読む手段がない
13 19/09/02(月)20:01:16 No.619742901
夜魔を追い詰めてた時はシャイニングベイスンがどういう魔法かわからなくてさ…
14 19/09/02(月)20:01:44 No.619743052
電子化してます
15 19/09/02(月)20:02:07 No.619743176
一番面白いところじゃん
16 19/09/02(月)20:02:31 No.619743302
ヨマがまたかっけぇんだ
17 19/09/02(月)20:02:45 No.619743372
絶版!?
18 19/09/02(月)20:03:11 No.619743512
>もう絶版で読む手段がない 再版されてるし新章も連載されてるけど…
19 19/09/02(月)20:04:27 No.619743879
魔法陣は確か結果当てクイズの正解者0人だったんだよな… いや確かに当てたらエスパーだけども
20 19/09/02(月)20:04:30 No.619743889
アダさんいいよね
21 19/09/02(月)20:04:37 No.619743931
マスターキィやべえって見抜いたガシャロ凄くない?
22 19/09/02(月)20:05:24 No.619744169
一章が辛気臭くて二章から明るくなった印象がある グリンが登場するからだろうか
23 19/09/02(月)20:05:36 No.619744229
強くなりたい?
24 19/09/02(月)20:05:43 No.619744268
>もう絶版で読む手段がない 10年くらい寝てた?
25 19/09/02(月)20:06:03 No.619744358
ヨマさんの話題が出てるから言うけど清杉のヤマさん一味に爆笑しちゃった…
26 19/09/02(月)20:06:20 No.619744440
無印の紙は絶版だよ10年以上前だし 電子はある
27 19/09/02(月)20:06:27 No.619744474
三獅村祭って名前がもう好き 一見ダサくてじわじわカッコよさが滲んでくる
28 19/09/02(月)20:07:17 No.619744718
4章再開はスゴイ嬉しいんだけど「マテリアル・パズル」のフォントが変わってるのが残念だ
29 19/09/02(月)20:07:35 No.619744804
間が開いた3章以降いかにもPC使い始めましたって絵になったのが何とも言えない
30 19/09/02(月)20:08:35 No.619745095
>三獅村祭って名前がもう好き >一見ダサくてじわじわカッコよさが滲んでくる 彗龍一本髪いいよね… ジルさん好きなんだけど仲間になってからの戦績が悪すぎる
31 19/09/02(月)20:08:35 No.619745096
4章は思ったよりずっと複雑そうな情勢でワクワクしてる
32 19/09/02(月)20:10:17 No.619745570
合成魔法拳の名前の法則から外れてる神薙神無の別格な感じ凄い
33 19/09/02(月)20:11:04 No.619745793
4章はアダさん戻ってきたけどあれ絶対裏切るよね…
34 19/09/02(月)20:11:11 No.619745833
マテパの次何をどう追えばいいのかわからない
35 19/09/02(月)20:11:32 No.619745928
>マスターキィやべえって見抜いたガシャロ凄くない? 人体に差して使えるあたりで実は強いのでは…?と思ったけどあんなことになるとは想像できなかった
36 19/09/02(月)20:11:40 No.619745968
決勝以外三人で戦うあのトーナメント表すごくいいよね…
37 19/09/02(月)20:11:56 No.619746045
4章はいざ連載中断時からの続きが始まるとそうそうこれこれ感がすごかった 絵柄は変わったけどノリが全く変わってない
38 19/09/02(月)20:12:25 No.619746191
剣道漫画でよく見た猫
39 19/09/02(月)20:12:56 No.619746346
バーコードハゲが決勝行くとか読めるか!
40 19/09/02(月)20:13:25 No.619746494
12人の剣士から太刀筋を奪って殺して 完成した魔法の名前が四閃三獄とか好き
41 19/09/02(月)20:13:28 No.619746508
世界やばい野菜大会はどうなったの?
42 19/09/02(月)20:13:36 No.619746541
>マテパの次何をどう追えばいいのかわからない 話を追うなら電子完全版24巻→神無き世界の魔法使いで大丈夫よ ゼロクロは外伝だから気が向いたら
43 19/09/02(月)20:13:55 No.619746626
初戦のミカゼ対エイキ(対ヒョドモラーレさん)からもう熱い
44 19/09/02(月)20:13:57 No.619746639
アクアがジールボーイに全く歯が立たなかった時の絶望感凄かったよね…
45 19/09/02(月)20:14:01 No.619746657
メモリア魔方陣はカタルシスが凄すぎる 俺が一番好きなキャラが一番活躍してて本当に嬉しかった
46 19/09/02(月)20:14:21 No.619746777
最新話の話はしていいんだろうか
47 19/09/02(月)20:15:27 No.619747093
ドラゴンの人が地味だけど好きだった 魔法も面白いし
48 19/09/02(月)20:15:33 No.619747124
最初の敵が後半になっても強敵扱いされてる漫画は大体好き アビャクさんつおい
49 19/09/02(月)20:15:34 No.619747130
メモリア魔方陣は1対1対1というシステムもいいし トーナメント表のデザインもいいし 何より妨害展開無しでしっかり完走したのが素晴らしい
50 19/09/02(月)20:15:48 No.619747222
何巻かの帯で柴田亜美が漫画が上手いみたいなこと描いてあったのがしっくりきた
51 19/09/02(月)20:16:31 No.619747482
スレ絵げべじゃないの?
52 19/09/02(月)20:16:53 No.619747596
超覇道天武刻輪連懺吼
53 19/09/02(月)20:17:16 No.619747701
ゼロクロイツは曇らせ職人としてのねこの確かな実力ときみたけくんの成長が楽しめる
54 19/09/02(月)20:17:20 No.619747722
本編読んでからゼロクロ読むとニヤニヤがとまらねえーっ! マジべこみとか
55 19/09/02(月)20:17:23 No.619747733
>一章が辛気臭くて二章から明るくなった印象がある >グリンが登場するからだろうか でも一般人も含み死者が多いよ2章…
56 19/09/02(月)20:17:26 No.619747745
清杉の頃からドラゴンボールっぽいコマ割してた っぽいというかパロディというか
57 19/09/02(月)20:17:51 No.619747875
魔法陣を月刊でやれたのはこの人の筆の速さがあってこそだ
58 19/09/02(月)20:18:24 No.619748029
>マジべこみとか この氷の世界は俺の心そのものだ…
59 19/09/02(月)20:18:27 No.619748050
ガシャロの死とかクソみたいな奴だったのになんかおつらい気分にさせてくる
60 19/09/02(月)20:18:47 No.619748148
無印終わるまではガンガン買ってたなあ懐かしい
61 19/09/02(月)20:19:03 No.619748240
担当編集が熱烈にプッシュしてるのを感じるよsu3286007.jpg
62 19/09/02(月)20:19:09 No.619748265
マッスルインフェルノするだけの回が好きだった
63 19/09/02(月)20:19:28 No.619748362
ゼロクロでベルジが初めて魔法使った時の見開きがめちゃくちゃ好きなんだ…
64 19/09/02(月)20:20:01 No.619748527
ただものを丸くするだけの能力であんなにおもしろくなるなんて
65 19/09/02(月)20:20:05 No.619748539
アビャク戦の仙理算総眼図でガッと引き込まれるよね
66 19/09/02(月)20:20:14 No.619748581
格上である三大神器のブライクブロイドに勝っちゃうヨマは良かった 強さがの演出際立ったね
67 19/09/02(月)20:20:24 No.619748644
>バーコードハゲが決勝行くとか読めるか! 清村と同等の戦闘力のバーコードハゲ! …て書くと微妙だなチョーさんの強さ
68 19/09/02(月)20:20:30 No.619748680
力に力で対抗するのはバカのやることだよ
69 19/09/02(月)20:20:31 No.619748688
マスターグレープ好き
70 19/09/02(月)20:20:48 No.619748786
拠点無しの流れ旅が一章でメモリア来てようやく腰落ち着けられたからな
71 19/09/02(月)20:20:59 No.619748835
>マスターグレープ好き 最終回してしまったな…
72 19/09/02(月)20:21:35 No.619749025
マリーちゃんが正体明かして暴れまわってどうすんのどうすんのと思ったら ああまぁこの二人が組んで冷静に対処すれば勝てるわな…
73 19/09/02(月)20:21:45 No.619749073
四章過去編で設定盛ってきたよね…
74 19/09/02(月)20:21:46 No.619749081
>>マジべこみとか >この氷の世界は俺の心そのものだ… テンション上がってきたぜーーーーー!!!!!!!!!!
75 19/09/02(月)20:22:22 No.619749268
ヨマってたしかパーフェクトティトォみたいな総力戦でやっと勝ったんだっけ 強かったよね
76 19/09/02(月)20:22:34 No.619749334
ただ奇抜なだけのような感じがするわりにちゃんと意味があるネーミングが好き 三獅村祭とかアイスランランスとか
77 19/09/02(月)20:22:43 No.619749383
su3286027.jpg
78 19/09/02(月)20:23:02 No.619749486
魔法陣は真面目に予想するとジルさんの負けは読めても一回戦でのティトォ落ちとヨマ落ちは読めねえ
79 19/09/02(月)20:23:50 No.619749736
リィさんのハサミがボロボロで花の手入れなんてできるはずがないのに綺麗に切断してるってのが伏線とか気が付けるか! ねこの絵が下手なだけだと思ってたぜ!
80 19/09/02(月)20:23:54 No.619749755
>ヨマってたしかパーフェクトティトォみたいな総力戦でやっと勝ったんだっけ >強かったよね 基礎魔力が超高い&毎ターンベホマっつークソ厄介なボスだったからな… アデルバの時みたいな弱点すらないし
81 19/09/02(月)20:24:07 No.619749822
小杉十郎太声のテンション上がってきたぜェーッ!は反則だろ
82 19/09/02(月)20:24:22 No.619749921
あんな見た目のチョーさんが超強くて決勝が超熱いのいいよね…
83 19/09/02(月)20:24:23 No.619749928
3章ラストでティトォ達も女神側もやばいよどうしようあれやばい!ってなってるのにマリーだけ一人勝ちしてやがる…
84 19/09/02(月)20:24:25 No.619749940
清杉のお前ら練習しろーー!!の回でめちゃくちゃ笑った覚えがある
85 19/09/02(月)20:24:31 No.619749970
ヨマ覚醒シーンいいよね まるで味方側みたいな台詞言いやがって…
86 19/09/02(月)20:24:46 No.619750064
俺ムーンアデルバよりノーマルアデルバの方が好きなんだ…
87 19/09/02(月)20:24:49 No.619750077
>清杉のお前ら練習しろーー!!の回でめちゃくちゃ笑った覚えがある おう!!
88 19/09/02(月)20:24:50 No.619750087
ゼロクロは最後まで読むと魔法陣の賞品が如何にぶっ壊れてるか判る
89 19/09/02(月)20:24:53 No.619750102
そろそろ遠慮なくネタバレが飛んできている
90 19/09/02(月)20:25:00 No.619750137
シャブはいいけどタバコはやめろ!
91 19/09/02(月)20:25:15 No.619750226
完全ヨマの回復能力上書きは理解はできるがしっくり来なかった
92 19/09/02(月)20:25:22 No.619750279
ちなみに四閃三獄は十二刀流の上に最終完成形の十三刀流があるって言ってたぞ 土塚が ツイッターで…
93 19/09/02(月)20:25:24 No.619750296
練習だああああああああ!!!1!
94 19/09/02(月)20:25:31 No.619750334
ジールボーイ戦めっちゃ好きなんだけど それだけに本気ならアクアでも勝てたって後で言われたの残念だった
95 19/09/02(月)20:25:37 No.619750377
>俺ムーンアデルバよりノーマルアデルバの方が好きなんだ… あっちの方が悪役らしい雑な強さあるよね…
96 19/09/02(月)20:25:53 No.619750475
>練習だああああああああ!!!1! おう!!!!!
97 19/09/02(月)20:26:12 No.619750572
魔法陣良かっけどパン神はどうかと思うぜ
98 19/09/02(月)20:26:25 No.619750636
マルボロ…
99 19/09/02(月)20:26:38 No.619750720
>パン神 誰
100 19/09/02(月)20:26:43 No.619750752
>ただ奇抜なだけのような感じがするわりにちゃんと意味があるネーミングが好き >三獅村祭とかアイスランランスとか ヘルキルデスベルとか葬送六花爪とか
101 19/09/02(月)20:26:43 No.619750756
清杉は嵐の中高速乗って山形行く話何回読んでも大笑いしてしまう
102 19/09/02(月)20:26:47 No.619750780
>ちなみに四閃三獄は十二刀流の上に最終完成形の十三刀流があるって言ってたぞ >土塚が >ツイッターで… 完成形の名前までばらしやがって…
103 19/09/02(月)20:26:47 No.619750783
>>練習だああああああああ!!!1! >おう!!!!! (シャツを引きちぎる)
104 19/09/02(月)20:27:26 No.619751026
>ちなみに四閃三獄は十二刀流の上に最終完成形の十三刀流があるって言ってたぞ >土塚が >ツイッターで… あいつ切って安定したけどあと1人誰になるんだろう 接点ありそうなのユニ様だけど
105 19/09/02(月)20:27:44 No.619751144
まぁ嘘なんスけどね はよく使う
106 19/09/02(月)20:27:46 No.619751167
>清杉は嵐の中高速乗って山形行く話何回読んでも大笑いしてしまう あれラフ見せられただけで笑ったから相当すごい
107 19/09/02(月)20:27:54 No.619751221
何でもできるジールボーイの兄貴って出てきたの?
108 19/09/02(月)20:28:07 No.619751292
>ジールボーイ戦めっちゃ好きなんだけど >それだけに本気ならアクアでも勝てたって後で言われたの残念だった ジャベリンズ本気で撃ってたら勝ってたってことだから 一発目しくじった時点で再チャージは無理だし あの時はもう逆立ちしても勝てなかったと思う
109 19/09/02(月)20:28:26 No.619751403
清村君のお面取れない話好き
110 19/09/02(月)20:28:28 No.619751417
>何でもできるジールボーイの兄貴って出てきたの? 出てきたよ
111 19/09/02(月)20:28:31 No.619751440
清村先輩見てるとシュークリームとかミルクレープが食べたくなって仕方ない
112 19/09/02(月)20:28:32 No.619751448
書籍版彩光少年まで持ってるけど電子版でもっかい全部集めなおそうかな 今始まってるのが4章で彩光少年が3章のクゥがデュデュマ倒したやつで終わりの奴よね?
113 19/09/02(月)20:28:37 No.619751492
>何でもできるジールボーイの兄貴って出てきたの? 登場はしたけどまだ戦闘はしてない
114 19/09/02(月)20:28:49 No.619751573
>清村君のお面取れない話好き 少林寺撲殺拳!
115 19/09/02(月)20:29:03 No.619751652
ジャンクーア先生… ジャンクーア先生だコレ…
116 19/09/02(月)20:29:04 No.619751664
清杉描いてた人がいきなりマテパ描き始めてそれがすごい面白いとか当時衝撃的だった
117 19/09/02(月)20:29:18 No.619751743
>清村と同等の戦闘力のバーコードハゲ! >…て書くと微妙だなチョーさんの強さ 清村5mジャンプとか出来るし強い!
118 19/09/02(月)20:29:23 No.619751774
ジルさんはかーちゃんどうなってんだろうも気になる要素だ…
119 19/09/02(月)20:29:36 No.619751869
>清村先輩見てるとシュークリームとかミルクレープが食べたくなって仕方ない ぐんぐにるのスイーツはマジで美味そうだよね
120 19/09/02(月)20:29:39 No.619751881
長 っ
121 19/09/02(月)20:29:52 No.619751989
やっぱ初期清杉の面白さは若さゆえの勢いが大きいというか理屈でない腹筋破壊力がある
122 19/09/02(月)20:30:03 No.619752052
清杉は開幕で安井の頭にブーメランが突き刺さる回の勢いが凄かった 好きな回は清村くんと杉小路くんが左右のハンドルでドライブする回
123 19/09/02(月)20:30:09 No.619752092
ゼロクロイツ描いてた人も今ではぐらんぶるを…
124 19/09/02(月)20:30:15 No.619752128
>清村君のお面取れない話好き それで思い出したけどミカゼの顔洗浄機能付きのお面は爆笑したわ
125 19/09/02(月)20:30:31 No.619752212
いいよね突如お出しされた四閃三獄天衣無縫十三刀流
126 19/09/02(月)20:30:35 No.619752230
>清杉は開幕で安井の頭にブーメランが突き刺さる回の勢いが凄かった >好きな回は清村くんと杉小路くんが左右のハンドルでドライブする回 ダメだ左右のハンドルのやつ聞いただけで思い出して笑ってしまった
127 19/09/02(月)20:30:50 No.619752322
少林寺撲殺拳!
128 19/09/02(月)20:30:56 No.619752358
>ゼロクロイツ描いてた人も今ではぐらんぶるを… 原作付きだがギャグの間の取り方に土塚の血脈を感じるきみたけくん
129 19/09/02(月)20:30:57 No.619752367
そういえば休載中にオンラインでちょっと掲載されたやつとかは 単行本になってるの? リュシカがエンゼルフェザータナトス使ってみんな逃がしてたやつ
130 19/09/02(月)20:31:00 No.619752381
山形旅行はしばらく突っ込めない清村すき
131 19/09/02(月)20:31:41 No.619752610
>そういえば休載中にオンラインでちょっと掲載されたやつとかは >単行本になってるの? >リュシカがエンゼルフェザータナトス使ってみんな逃がしてたやつ なってる 4章2節に組み込まれた
132 19/09/02(月)20:32:23 No.619752846
読み切りのもうすぐ文化祭とかもゲラゲラ笑える
133 19/09/02(月)20:32:48 No.619752978
土塚先生の作品は前からファンでした! (ふーんまぁ作画担当の新人さんならそう言うわな) 彼はインドに行けたのでしょうか (あっこの人ガチだ)
134 19/09/02(月)20:32:55 No.619753013
マスターキーどっか行ったときは本当にびっくりした …ん?ってなった
135 19/09/02(月)20:32:57 No.619753028
四章で目下心配なのはリュシカの髪型がどうなってるかだ
136 19/09/02(月)20:33:14 No.619753149
ヘルキルデスベルは語彙の少ない中学生が無理矢理かっこつけようとしてるみたいな第一印象なのに ちゃんと能力の内容に即してるんだよな
137 19/09/02(月)20:33:30 No.619753234
杉小路が車でシュート跳ね返す話で腹抱えて笑ったの思い出したじゃねーか
138 19/09/02(月)20:33:38 No.619753283
カエルの漫画好きな人がねこの漫画も好きな印象ある
139 19/09/02(月)20:33:39 No.619753295
新作の応募券集めて送ったけど書き下ろし冊子が届かない
140 19/09/02(月)20:34:01 No.619753446
>なってる >4章2節に組み込まれた そうなのか 四章2巻までしか買ってなかったけと続き買わないとなあ
141 19/09/02(月)20:34:04 No.619753461
最初に清村と杉小路が出会ったとき 杉小路の蹴ったサッカーボールが清村超えて校舎の窓突き破って全く無関係な教師の頭にぶつかったあと 「今のはほんのあいさつがわりだ」 「誰に対してだーーーー!?」 でもう引き込まれた
142 19/09/02(月)20:34:25 No.619753554
>マスターキーどっか行ったときは本当にびっくりした 魔法使えなくなったかわいそうな足長おじさん…
143 19/09/02(月)20:34:39 No.619753630
カタゲベ でんじゃらすじーさんスレじゃなかった
144 19/09/02(月)20:34:50 No.619753701
ギャグはカレバカもいいぞ…
145 19/09/02(月)20:35:01 No.619753766
ミカゼのお面が取れたときめちゃくちゃ熱い展開だったのに 劇中人物どころか読者すらミカゼってこの顔でよかったっけ? ってなってたのがひどい
146 19/09/02(月)20:35:09 No.619753808
ねこの漫画を読み切りで宣伝できるのはジャンプだけ!
147 19/09/02(月)20:35:18 No.619753857
>ギャグはカレバカもいいぞ… (ライスが余ってしまう)
148 19/09/02(月)20:35:18 No.619753859
1/nのゆらぎはまだ抑えめだったということを清杉で思い知らされた 今読み返すと1/nのゆらぎはスプーン曲げる奴以外は理不尽さが少ない
149 19/09/02(月)20:36:03 No.619754104
魔法や技の名前がとにかくキレッキレで唸るものばかり
150 19/09/02(月)20:36:09 No.619754127
>ミカゼのお面が取れたときめちゃくちゃ熱い展開だったのに >劇中人物どころか読者すらミカゼってこの顔でよかったっけ? >ってなってたのがひどい 多分ミカゼだ!
151 19/09/02(月)20:36:09 No.619754128
劇中キャラはアクア以外本気で初見だからしょうがない…
152 19/09/02(月)20:36:13 No.619754150
>カエルの漫画好きな人がねこの漫画も好きな印象ある カエルは色々推されてて羨ましいな…こっちはもっと局所的な推され方な感じがする
153 19/09/02(月)20:36:20 No.619754181
>新作の応募券集めて送ったけど書き下ろし冊子が届かない 安心しろ俺も届いてない
154 19/09/02(月)20:36:23 No.619754195
インド行った童貞って1/nに載ってた話だっけ
155 19/09/02(月)20:36:24 No.619754200
>ジールボーイ戦めっちゃ好きなんだけど >それだけに本気ならアクアでも勝てたって後で言われたの残念だった 本気というか躊躇わずに撃ってたら彗龍一本髪完成前にぶつけることができて勝ってたって意味じゃないの? 完成したの直撃するギリギリだったし
156 19/09/02(月)20:36:25 No.619754206
清杉はおやゆびくんと金髪がなんかツボにはまったなぁ
157 19/09/02(月)20:36:44 No.619754322
マスターグレープすごく好きだったのになんであんな打ち切りみたいなエンドに…
158 19/09/02(月)20:36:56 No.619754394
いつだったか忘れたけど デビューしてから休日とったことないって言ってたけど その後も連載途切れたことないし 今も連勤記録伸ばしてんのかなこのねこ
159 19/09/02(月)20:37:35 No.619754645
1/nのキャラだったカミッツが死んだのは嘘ォ!?ってなった
160 19/09/02(月)20:37:36 No.619754655
>1/nのゆらぎはまだ抑えめだったということを清杉で思い知らされた >今読み返すと1/nのゆらぎはスプーン曲げる奴以外は理不尽さが少ない 海の男つえー!!
161 19/09/02(月)20:37:45 No.619754705
原作含めて次の新刊で100冊目らしい
162 19/09/02(月)20:37:47 No.619754721
自分が描いてなくても原作書いてるパターンもあるからなこのねこ
163 19/09/02(月)20:37:50 No.619754735
ポケットマネーでアニメ作ってる疑惑があるねこ
164 19/09/02(月)20:37:52 No.619754747
>インド行った童貞って1/nに載ってた話だっけ いや最初のギャグ王読みきりのときの受賞者自己紹介漫画 確かまだゼロクロ一巻時点で単行本収録されてなかったはず
165 19/09/02(月)20:37:52 No.619754752
ぐんぐにるでスーパーサイヤ人3になる清村
166 19/09/02(月)20:37:58 No.619754777
>原作含めて次の新刊で100冊目らしい なそ にん
167 19/09/02(月)20:38:24 No.619754922
>海の男つえー!! 本当は山登りが好きじゃ…
168 19/09/02(月)20:38:37 No.619754992
行けカイアナイトの精よ! お前の目の前にいる口ばかり達者でその実全然たいしたことない奴をぶっ潰せ!
169 19/09/02(月)20:38:54 No.619755087
ドムテイ
170 19/09/02(月)20:38:55 No.619755090
>ポケットマネーでアニメ作ってる疑惑があるねこ MPのアニメ化は…
171 19/09/02(月)20:39:06 No.619755160
マテパの印税と原稿料で一軒家建てたらしからなねこ…2話掲載は伊達じゃない
172 19/09/02(月)20:39:15 No.619755207
そういや1/nの時点で既にスパイシードロップっていう名前出てるんだよね その次の話のスパイシースパイシードロップが語感が良くてしばらく頭に残ってた
173 19/09/02(月)20:39:20 No.619755231
モーツーはスクエニにいたのも多いし闇鍋雑誌すぎる
174 19/09/02(月)20:40:18 No.619755545
本当に三秒以内に来るなよ
175 19/09/02(月)20:40:26 No.619755589
>さあカイアナイトの精よ! >お前の目の前にいるでかい口を叩く割には実力の無い役立たずをぶっとばせ!!
176 19/09/02(月)20:41:15 No.619755849
今月は久しぶりにミカゼが戦ったぞ
177 19/09/02(月)20:41:42 No.619755989
それなり以上に実力はあるくせに常に逃げ腰なサン嫌いじゃないよ
178 19/09/02(月)20:41:57 No.619756080
再登場してからボコられっぱなしだなミカゼは…
179 19/09/02(月)20:42:42 No.619756284
強いのは石の精霊だから…
180 19/09/02(月)20:42:50 No.619756331
ズボケオソード命七乱月
181 19/09/02(月)20:43:09 No.619756432
このねこ結局なんでスクエニから離脱したの
182 19/09/02(月)20:43:11 No.619756439
まだ焔狐も万象の杖もしてないから… 当たりそうもないけど
183 19/09/02(月)20:43:27 No.619756525
>このねこ結局なんでスクエニから離脱したの 読者層が変わってるから
184 19/09/02(月)20:43:48 No.619756624
馬鹿に限界はないのだ!
185 19/09/02(月)20:43:51 No.619756636
監視者は鳥だろう…?誰かが操ってるのかもしれんが
186 19/09/02(月)20:45:03 No.619757028
ライトのお付きの女がアリムってまんまな名前なのは逆に何の関係もないパターンだな
187 19/09/02(月)20:45:04 No.619757037
>読者層 本誌じゃなくジョーカーとかなら行けたかもな スカイブルーの人のやつも面白いし
188 19/09/02(月)20:45:44 No.619757235
リキネルが既に一目おくくらいにはもう強いんだよね ボコられたけど
189 19/09/02(月)20:45:51 No.619757282
ミカゼは活力の炎の強化前提みたいなところがあったから4章魔法使いとのガチ殴り合いは少し圧され気味
190 19/09/02(月)20:45:55 No.619757302
マテパ連載中に3回くらいは絵柄変わってるよね 個人的に4、5巻くらいのやたら線の強弱がはっきりしてる絵柄好きだ