虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/02(月)17:52:38 機械の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/02(月)17:52:38 No.619714800

機械の身体と人工の知能でありながら人としての心を芽生えさせ 自らの存在意義である「人を笑わせる」ことに使命以上の喜びを感じるようになり 謎の巨悪に自我を侵食されてもその喜びを拠り所に人知れず最期まで抗ったヒューマギアを貼ります

1 19/09/02(月)17:53:54 No.619715007

ニクン…

2 19/09/02(月)17:54:19 No.619715071

人を襲い遊園地を破壊した極悪ヒューマギアdel

3 19/09/02(月)17:58:29 No.619715829

芽生えたからこそ狙われて 一度浸食されたら二度と元には戻らない 人工知能なんてそれでいいんだよ…

4 19/09/02(月)17:59:28 No.619715998

お客さんの笑顔を思い出して自分も笑顔になるAI

5 19/09/02(月)18:01:23 No.619716347

ライダー側からはそんな事は分からないので容赦なくバラバラにする

6 19/09/02(月)18:02:25 No.619716531

>機械の身体と人工の知能でありながら人としての心を芽生えさせ >自らの存在意義である「人を笑わせる」ことに使命以上の喜びを感じるようになり >黒尽くめの男にインストールされたプログラムに自我を侵食されてもその喜びを拠り所に人知れず最期までゲラウェイしつづけカマキリ先生にされたヒューマギアを貼ります

7 19/09/02(月)18:03:32 No.619716769

>ライダー側からはそんな事は分からないので容赦なくバラバラにする この事実が今作のゥ!になるのではないの

8 19/09/02(月)18:04:32 No.619716966

わからん魔戒騎士的にそれが救ってやることなんだ!になる魔弾回をやるのかもしれん

9 19/09/02(月)18:06:20 No.619717334

ゥ!だけで伝わるのすごいよね

10 19/09/02(月)18:08:04 No.619717669

秘書型ヒューマギアに実験都市&バルカンに父親 曇らせる要員が控えてる

11 19/09/02(月)18:08:20 No.619717727

>ゥ!だけで伝わるのすごいよね 今でも「ゥ」でだけでググったら出てくるのがひどい

12 19/09/02(月)18:09:12 No.619717910

でもね…もう戻せない以上誰かの笑顔を奪い続けるぐらいなら殺してあげる方が彼のためなんですよ

13 19/09/02(月)18:09:57 No.619718068

そうだ社長 お前が殺した

14 19/09/02(月)18:09:58 No.619718073

今後もっと深く付き合ったあと暴走する話があるのはほぼ確実 今回の主人公はどうアプローチしても曇らせ要素満載

15 19/09/02(月)18:10:17 No.619718133

自我に目覚めたらそこが洗脳ポイントになるのは えぐい設定だけど実際セキュリティホールとしてありえそう

16 19/09/02(月)18:10:33 No.619718193

>でもね…もう戻せない以上誰かの笑顔を奪い続けるぐらいなら殺してあげる方が彼のためなんですよ アルトさま… 大嶋さま・・・

17 19/09/02(月)18:10:57 No.619718278

尊厳崩壊太郎

18 19/09/02(月)18:12:23 No.619718578

最後までカタログに居座りそうだなこのヒューマギア…

19 19/09/02(月)18:13:56 No.619718897

一話の怪人でこんな曇らせるパターン珍しくな? 初勝利!はまぁなんとかくそうだろな…とは思ったけどさ

20 19/09/02(月)18:14:07 No.619718933

1話以上の衝撃的な話もあるだろう でもこれが1話だという事実が最後まで残るよ

21 19/09/02(月)18:14:42 No.619719048

地上波でお出しできるようにしたアマゾンズシーズン2

22 19/09/02(月)18:15:16 No.619719160

誰かがこれ中盤のパワーアップ回だろ!っていってたの面白かったな でもね一話だからなにも残らないんですよ

23 19/09/02(月)18:16:01 No.619719311

きんに君演技うまいな…

24 19/09/02(月)18:17:11 No.619719550

脚本はエグゼイドとビルドでの経験をフィードバックして反響の大きかった回を序盤に持ってきた 了解!バガモン回を1話に持ってきた上で青羽を殺したせんとくんの葛藤を時限式の爆弾にする!

25 19/09/02(月)18:17:19 No.619719579

見~つけた♥

26 19/09/02(月)18:17:46 No.619719666

アルトが腹筋崩壊太郎を崩壊させたことは視聴者の心にいつまでも残るんだ

27 19/09/02(月)18:18:01 No.619719708

>誰かがこれ中盤のパワーアップ回だろ!っていってたの面白かったな >でもね一話だからなにも残らないんですよ 中盤のパワーアップ回ってバルカンのプログライズキーの部品使うみたいだね なんで部品だけなんだろうね?

28 19/09/02(月)18:18:09 No.619719730

視聴者は涙腺崩壊太郎

29 19/09/02(月)18:18:36 No.619719822

謎が多そうな主人公に対して舞台裏で観客の笑顔を思い出してほほ笑む自分に戸惑ったり最後まで抵抗したり 怯える人々の姿に一瞬笑顔の人々が重なったりとめちゃくちゃキャラクターが描写されたのでダメージがえらい事になってる 正直3、4話くらいこいつみてた気がするわ

30 19/09/02(月)18:18:45 No.619719849

ニクンの躍進が止まらない

31 19/09/02(月)18:19:07 No.619719925

>ブラザーはカウパー腺崩壊太郎

32 19/09/02(月)18:19:07 No.619719926

やめろフワ!アサルトトリガーを折るな!

33 19/09/02(月)18:19:47 No.619720055

君の仕事はぁ…人類滅亡だよ

34 19/09/02(月)18:19:51 No.619720071

感情を持ったの知ってるの視聴者と悪役だけっていう事実もなかなかダメージ入る

35 19/09/02(月)18:20:26 No.619720176

皆は救われてライダーは正義のヒーローで 視聴者だけが曇る素晴らしいバランス

36 19/09/02(月)18:20:52 No.619720249

二話に出てくる警備員ヒューマギアは暴走マギアから人々を守ってアルト君と交流を深めるらしいね…

37 19/09/02(月)18:21:46 No.619720444

もしかしたら自身の動画の茶番は演技力を鍛えるためだったんじゃないか? ヤー!

38 19/09/02(月)18:21:55 No.619720472

括約筋崩壊太郎はもう出番ないのかな

39 19/09/02(月)18:22:44 No.619720640

>君の仕事はぁ…人類滅亡だよ わた…私の仕事は渡部さんの代わりに大嶋と相方になって秘書ジャッシュ…

40 19/09/02(月)18:22:57 No.619720682

表情筋もしっかり鍛えてるね

41 19/09/02(月)18:23:09 No.619720733

アルトクンがいつ自我が目覚めたヒューマギアだけが狙われてると気づくのが楽しみだよgff

42 19/09/02(月)18:23:12 No.619720747

https://www.youtube.com/watch?v=gKr_NfQUvCY 公式配信ありがたいですよね

43 19/09/02(月)18:23:28 No.619720806

>謎が多そうな主人公に対して舞台裏で観客の笑顔を思い出してほほ笑む自分に戸惑ったり最後まで抵抗したり >怯える人々の姿に一瞬笑顔の人々が重なったりとめちゃくちゃキャラクターが描写されたのでダメージがえらい事になってる ちなみに怯える人々の様子にノイズ混じりで笑顔の人々の様子が重なるシーンは観客の服装や座ってる位置が同じ つまりあの笑顔は過去の録画データではなく腹筋崩壊太郎の願望が映し出されてるわけなのだな

44 19/09/02(月)18:23:48 No.619720879

さっき見たネタバレが本当なのか知らないけど3話の敵は2話で主人公と一緒に市民を守った警備員ヒューマギアだとかなんとか

45 19/09/02(月)18:24:17 No.619720957

>括約筋崩壊太郎はもう出番ないのかな 同型機はだせても心はもうないよ

46 19/09/02(月)18:24:54 No.619721062

舞台袖で思い出し笑いをしない腹筋崩壊次郎とかは出てきそうだよね

47 19/09/02(月)18:24:55 No.619721068

>公式配信ありがたいですよね 100万回再生すげぇ

48 19/09/02(月)18:24:59 No.619721087

早くイズちゃんも自我に芽生えてゼツメイツされて粉々に破壊されて欲しい

49 19/09/02(月)18:25:16 No.619721149

視聴者の腹筋を崩壊させた後むき出しのボディにブローを放つ隙の生じぬ二段構え

50 19/09/02(月)18:26:06 No.619721308

>さっき見たネタバレが本当なのか知らないけど3話の敵は2話で主人公と一緒に市民を守った警備員ヒューマギアだとかなんとか 序盤から飛ばしすぎる

51 19/09/02(月)18:26:56 No.619721452

>視聴者の腹筋を崩壊させた後むき出しのボディにブローを放つ隙の生じぬ二段構え まあ本人は尊厳も体も崩壊したんだけどね

52 19/09/02(月)18:27:09 No.619721494

>早くイズちゃんも自我に芽生えてゼツメイツされて粉々に破壊されて欲しい クリスマスかバレンタインかアルトの誕生日か社長就任1周年かどれだろう

53 19/09/02(月)18:27:55 No.619721632

一話のチュートリアル怪人みたいな役割のはずなのに太郎すごい好きになっちゃったよ

54 19/09/02(月)18:28:19 No.619721705

新シリーズにおける1話の掴みが完璧な気がする 内容と腹筋と1話無料公開が合わさって初回だけなら今までで一番見られたんじゃない?

55 19/09/02(月)18:28:41 No.619721780

最初の怪人であり最初の被害者でもあるからな

56 19/09/02(月)18:28:42 No.619721783

これ実は主人公もヒューマギアだったりしない?

57 19/09/02(月)18:28:45 No.619721796

必殺技で本当に粉々にするくらいの殺意っておじいちゃんどんな状況想定してドライバー作ってんだよ… ハンドガンでヘッドショットしたら壊れるような物に対してオーバーキルすぎる…

58 19/09/02(月)18:29:06 No.619721863

崩壊太郎のファンアート初めてみた

59 19/09/02(月)18:29:35 No.619721968

>これ実は主人公もヒューマギアだったりしない? キカイの方のスレで語られてるけど 主人公はヒューマギアじゃないと思う ヒューマギアじゃない方がより曇るから

60 19/09/02(月)18:30:49 No.619722208

腹筋崩壊太郎としての出番5分あるかどうかってレベルなのに視聴者のハートをがっちり掴んでる…

61 19/09/02(月)18:31:04 No.619722248

ヒューマギアじゃなくてコーディネーターみたいな技術で作られた人間の出来損ないみたいな正体になりそう

62 19/09/02(月)18:31:11 No.619722272

関係ないけどテルユキイモチーフは照之出演まで取っておいても良かったんじゃない?

63 19/09/02(月)18:31:23 No.619722316

心ゆえに浸食されたが 心ゆえに最期まで抗った 彼はヒーローだ

64 19/09/02(月)18:31:24 No.619722317

放送後に括約筋崩壊太郎なんて呼ぶ奴がいなくなるほどの衝撃

65 19/09/02(月)18:31:25 No.619722322

人の夢を知らずの内に自分で壊してたんだ…

66 19/09/02(月)18:31:44 No.619722370

30分でここまでの喪失感を産めるなんて今後が怖いですね

67 19/09/02(月)18:31:59 No.619722413

掴みはパーフェクトな第1話すぎる…

68 19/09/02(月)18:32:09 No.619722441

>人の夢を知らずの内に自分で壊してたんだ… 人じゃないからセーフ

69 19/09/02(月)18:32:09 No.619722442

>人の夢を知らずの内に自分で壊してたんだ… これからどんどん壊した夢が積み重ねられていくんだね

70 19/09/02(月)18:32:11 No.619722445

腹筋崩壊太郎なんて言葉Twitterでバズったらそりゃ見に行くよな… 話もよくできてたし感想が更に人呼んだんだろう

71 19/09/02(月)18:32:11 No.619722448

今後の予定だと警備員、配達員、美容師、バスの運転手のヒューマギアが怪人化するらしいな

72 19/09/02(月)18:32:14 No.619722462

ゅぅゃは今回の脚本書いてて勃起してたと思う

73 19/09/02(月)18:32:22 No.619722489

>これ実は主人公もヒューマギアだったりしない? 社長の孫の役割インプットされた孫でもなんでもない人間とかそっちのほうが怖い

74 19/09/02(月)18:32:24 No.619722496

決して本人そのものが悪い奴じゃないし名前も愉快だしましてや人々の笑顔を思い返して自分も笑顔になってるのが切なすぎるからな…

75 19/09/02(月)18:32:31 No.619722521

>必殺技で本当に粉々にするくらいの殺意っておじいちゃんどんな状況想定してドライバー作ってんだよ… >ハンドガンでヘッドショットしたら壊れるような物に対してオーバーキルすぎる… あれキックで足くじくのも出力を制御できてないから説があって 変身後のギミック(筋肉に常に電流を流してバッタの特性を模したプログラムを無理やり実行させてる)やそもそもヒューマギアの暴走を止めるために孫を社長にさせたことを踏まえると あのジジイ最初から孫を捨て駒にするつもりだったのでは…?っていう話がですね

76 19/09/02(月)18:32:50 No.619722582

笑うな!は悲しくなった…

77 19/09/02(月)18:32:52 No.619722586

ピクシブにもファンアートがいっぱいの腹筋崩壊太郎

78 19/09/02(月)18:33:04 No.619722625

人に笑顔を届け自分も笑顔になる男に笑うな!!と激昂する社長がいるらしいな

79 19/09/02(月)18:33:10 No.619722643

怪人側ねっとり描写するね…

80 19/09/02(月)18:33:15 No.619722666

1話目から完成度高い上に仮面ライダーの作風的に曇られされる土壌が作られてたからな…

81 19/09/02(月)18:33:36 No.619722748

主人公は自我に目覚めたヒューマギアに育てられた社長のクローンとかだと俺が嬉しい

82 19/09/02(月)18:33:45 No.619722772

ジュビロが好きそうなキャラだった

83 19/09/02(月)18:33:54 No.619722807

>笑うな!は悲しくなった… みんなを笑わせていたのにね…

84 19/09/02(月)18:33:58 No.619722819

>今後の予定だと警備員、配達員、美容師、バスの運転手のヒューマギアが怪人化するらしいな 回想シーンで子供たちに職業の良さを教えてくれるね

85 19/09/02(月)18:34:09 No.619722850

なんなの社長キャラの主人公は曇らせられる運命なの

86 19/09/02(月)18:34:19 No.619722887

>ジュビロが好きそうなキャラだった 島本とどうだった!?今回のライダー!?とか電話で激論してそう

87 19/09/02(月)18:34:28 No.619722912

>ヒューマギアじゃなくてコーディネーターみたいな技術で作られた人間の出来損ないみたいな正体になりそう 人間に近いロボットを作れるということは それだけ人間の仕組みが解明されてるってことだからな

88 19/09/02(月)18:34:30 No.619722920

曇らされる土壌たっぷりだしいきなりとっても悲しい話だったのに なんで「」はニッコニコの笑顔なんですか?

89 19/09/02(月)18:34:55 No.619723005

久々にライダー見る人もライダー始めて見た人も多いけどここまで1話目から飛ばしてたのは5551話と鎧武1話ぐらいだよね…

90 19/09/02(月)18:35:24 No.619723100

マニュアルインストールしてたから出力制御出来てないってことはないんじゃない?

91 19/09/02(月)18:35:31 No.619723119

笑いで人間の警戒心を解いて暴れまわるのは兵器としてなかなかの完成度じゃあないか

92 19/09/02(月)18:35:33 No.619723129

>主人公は自我に目覚めたヒューマギアに育てられた社長のクローンとかだと俺が嬉しい 相棒の敦盛を科学の力で実現

93 19/09/02(月)18:35:44 No.619723158

>曇らされる土壌たっぷりだしいきなりとっても悲しい話だったのに >なんで「」はニッコニコの笑顔なんですか? ヒーローは折られて曇って立ち上がる姿がカッコよくて美しいからな…

94 19/09/02(月)18:36:09 No.619723237

バズりすぎる…

95 19/09/02(月)18:36:15 No.619723253

「」ングレイ多過ぎだろ…

96 19/09/02(月)18:36:15 No.619723257

外部拡張パーツ強制的に接続されて無理やり毒注入されちゃうのえっちだよね

97 19/09/02(月)18:36:38 No.619723328

仮に或人はヒューマギアじゃなくてもバイオロイドだったりデザイナーズベイビーだったりサイボーグだったりそれこそ改造人間だって線もあるし…

98 19/09/02(月)18:36:55 No.619723388

筋肉滅亡.netゆるさねぇ…

99 19/09/02(月)18:36:59 No.619723401

スレッドを立てた人によって削除されました

100 19/09/02(月)18:37:01 No.619723402

おのれ出前館.com…!

101 19/09/02(月)18:37:03 No.619723414

腹筋崩壊太郎とニクンの時点で話題勝ったも同然なのに ネームバリューに負けないインパクト残していくとか想像しとらんよ…

102 19/09/02(月)18:37:06 No.619723425

アルトくんの1年後が楽しみで仕方ない

103 19/09/02(月)18:37:10 No.619723440

流石に介護士とか保育士とかが怪人化はしないか

104 19/09/02(月)18:37:39 No.619723527

>外部拡張パーツ強制的に接続されて無理やり毒注入されちゃうのえっちだよね あれアマゾンズのレジスターみたいにトゲトゲで痛そうなのが怖い 装着させられた時点でもう戻れなさそう

105 19/09/02(月)18:38:21 No.619723651

>流石に介護士とか保育士とかが怪人化はしないか まだ開示されてないだけかもしれない…

106 19/09/02(月)18:38:29 No.619723672

上書きしたらメモリーは消えるんだよ…

107 19/09/02(月)18:38:34 No.619723694

介護士のヒューマギアにフクさんの人起用してほしいって言った「」は人の心が無いと思う

108 19/09/02(月)18:38:47 No.619723739

人間の夢を理解できず嘲笑う機械榛名

109 19/09/02(月)18:38:51 No.619723748

シンプルにバッタモチーフなところといい1号オマージュを考えるなら改造人間というか少なくとも普通の人間じゃないだろうなというのはわかる

110 19/09/02(月)18:39:16 No.619723825

アルトくんが腹筋崩壊太郎の真実を知るのはドラマ上必須のチェックポイントだと思う

111 19/09/02(月)18:39:34 No.619723860

>流石に介護士とか保育士とかが怪人化はしないか 介護士はまだしも保育士がマギア化すると次の日全国の保育園幼稚園がえらい事になるから…

112 19/09/02(月)18:39:39 No.619723879

>装着させられた時点でもう戻れなさそう だからこうして壊す(ライジングインパクト!)

113 19/09/02(月)18:39:50 No.619723910

劇場版で医者のヒューマギアでAIデザインを神が作ったのとか出てくるかな…

114 19/09/02(月)18:40:06 No.619723965

>シンプルにバッタモチーフなところといい1号オマージュを考えるなら改造人間というか少なくとも普通の人間じゃないだろうなというのはわかる しかも名前がゼロワンだからな…

115 19/09/02(月)18:40:06 No.619723970

曇ってるのは視聴者と襲われた市民 社長は笑ってるよ

116 19/09/02(月)18:40:08 No.619723977

>介護士のヒューマギアにフクさんの人起用してほしいって言った「」は人の心が無いと思う 笑顔で湯気噴き出して追いかけてくるんだね

117 19/09/02(月)18:40:12 No.619723988

元商売敵の腹筋を崩壊させて得る笑顔はさぞバリ気持ちいいだろうな!

118 19/09/02(月)18:40:31 No.619724055

>まだ開示されてないだけかもしれない… 施設で大人気の介護士が仲のいい高齢者を殺めちゃうんだ…

119 19/09/02(月)18:40:37 No.619724080

お笑いで人を笑顔にさせたい主人公と人を笑わせることを使命にしつつ喜びも感じてた機械

120 19/09/02(月)18:40:43 No.619724099

比較的明るい雰囲気なのに不穏な要素がこれでもかと散りばめられててこれは…

121 19/09/02(月)18:40:48 No.619724116

セクサロイドが怪人化したら結構えげつないなって思ったけどセクサロイドなんて出るわけなかった

122 19/09/02(月)18:40:50 No.619724125

>しかも名前がゼロワンだからな… 後半やっぱ脳ミソ見えてるライバル出てくるんだ…

123 19/09/02(月)18:40:55 No.619724139

笑顔が消えてる時のキンニクンのただ事ではない雰囲気凄いな

124 19/09/02(月)18:41:05 No.619724170

介護問題とかは間違いなく扱うだろうしアマゾンズでもう出てたからな…

125 19/09/02(月)18:41:33 No.619724241

>セクサロイドが怪人化したら結構えげつないなって思ったけどセクサロイドなんて出るわけなかった 描写はされないだろうけどイズちゃんそういう機能もついてそうだよね

126 19/09/02(月)18:41:56 No.619724316

子供を笑顔にした謎のヒーローは楽しいかアルト!!

127 19/09/02(月)18:42:09 No.619724359

>しかも名前がゼロワンだからな… 初回の敵がカマキリモチーフなのはキカイダーと同じらしいな

128 19/09/02(月)18:42:12 No.619724366

こういうのってもっと中盤にやる話のような重さだよ!

129 19/09/02(月)18:42:14 No.619724372

自我を取り戻しかけたマギアを2号が破壊しちゃって 私が倒さなかったらもっと被害が出てたぞって煽られる展開がありそう

130 19/09/02(月)18:42:16 No.619724384

>セクサロイドが怪人化したら結構えげつないなって思ったけどセクサロイドなんて出るわけなかった 風俗嬢くらいならVシネで出るかもしれない

131 19/09/02(月)18:42:30 No.619724424

>セクサロイドが怪人化したら結構えげつないなって思ったけどセクサロイドなんて出るわけなかった Vシネか小説版なら多分匂わせるぐらいはできそう

132 19/09/02(月)18:42:38 No.619724452

お子様はまだ怪人が倒されただけの認識だろうねえ… お話を進めて心があるということをお子様にも理解させてあげようねえ…

133 19/09/02(月)18:42:48 No.619724494

>セクサロイドが怪人化したら結構えげつないなって思ったけどセクサロイドなんて出るわけなかった BDBOX特典とか配信なら…

134 19/09/02(月)18:42:57 No.619724525

ゅぅゃ見事な仕事ぶりだけどお前本当いい加減にしろよゅぅゃ

135 19/09/02(月)18:43:17 No.619724581

>セクサロイドが怪人化したら結構えげつないなって思ったけどセクサロイドなんて出るわけなかった なんだとぉ…

136 19/09/02(月)18:43:19 No.619724589

主人公を曇らせる前にジャブとして視聴者だけ曇らせる番組初めて見た

137 19/09/02(月)18:43:26 No.619724606

>>しかも名前がゼロワンだからな… >初回の敵がカマキリモチーフなのはキカイダーと同じらしいな クジベローサ!クジベローサ・テルユキイです!カマキリではなく!

138 19/09/02(月)18:43:34 No.619724629

セクサロイドが性奉仕にやりがい見出して自我が芽生えるとかえっちすぎる…

139 19/09/02(月)18:43:46 No.619724679

面白いと胃が痛いは両立できる

140 19/09/02(月)18:43:55 No.619724710

ぼくのお母さんはヒューマギア回は確実にある

141 19/09/02(月)18:43:57 No.619724713

鎧武の初勝利みたいに後で散々曇らせに使われそう

142 19/09/02(月)18:44:02 No.619724737

介護やってっけどパワードスーツとかアンドロイドとかはいつも話題になってるしゼロワンでもまず避けては通れないと思う ただあまり生々しくやっちゃうと祖父母が介護施設に入所してるお子様がかわいそうなことになるからファンタジーな感じで何卒…何卒…

143 19/09/02(月)18:44:08 No.619724760

>>しかも名前がゼロワンだからな… >初回の敵がカマキリモチーフなのはキカイダーと同じらしいな 令和元年と同月日のライダー怪人がカマキリ男だったのも加えてドンだ

144 19/09/02(月)18:44:14 No.619724780

腹筋崩壊太郎が話題になってたから興味本意で仮面ライダー見てみたけどこれすごい面白いね 殺陣のカメラワークすごい 悪役の人たちの演技がちょっと気になったくらいで

145 19/09/02(月)18:44:19 No.619724791

太郎目当てで初めてライダー見たニワカなんだけどライダーってこのノリでラストまで行くの? ハッピーハッピーに路線変更とかないの?

146 19/09/02(月)18:44:29 No.619724819

これ恋愛感情に目覚めたら洗脳される奴じゃん

147 19/09/02(月)18:44:38 No.619724854

>描写はされないだろうけどイズちゃんそういう機能もついてそうだよね アルトのホルモンバランスの乱れを検知して溜まっているようですねお任せ下さいってシてくれるイズちゃんが!?

148 19/09/02(月)18:44:59 No.619724923

端から見なければ凄いシンプルな勧善懲悪だよね 視聴者は端から見るしかないわけだが

149 19/09/02(月)18:45:00 No.619724928

>>描写はされないだろうけどイズちゃんそういう機能もついてそうだよね >アルトのホルモンバランスの乱れを検知して溜まっているようですねお任せ下さいってシてくれるイズちゃんが!? 爺さんのお古なんだ…

150 19/09/02(月)18:45:01 No.619724937

>太郎目当てで初めてライダー見たニワカなんだけどライダーってこのノリでラストまで行くの? >ハッピーハッピーに路線変更とかないの? 最後は救いを与えられる事もあるけどとりあえず道中は曇らせの山になるかな…

151 19/09/02(月)18:45:02 No.619724942

私は人間だ!っていうヒューマギアとかもまあ出てくるだろうな

152 19/09/02(月)18:45:05 No.619724950

>これ恋愛感情に目覚めたら洗脳される奴じゃん 左様

153 19/09/02(月)18:45:09 No.619724963

>ぼくのお母さんはヒューマギア回は確実にある AIが母性に目覚めて…

154 19/09/02(月)18:45:11 No.619724971

>セクサロイドが性奉仕にやりがい見出して自我が芽生えるとかえっちすぎる… 女の子が苦手だって人が自分にだけ素直になってくれる そんな人のイキ顔を考えたら… 「それバクだねー」

155 19/09/02(月)18:45:14 No.619724983

>悪役の人たちの演技がちょっと気になったくらいで ハハハッ!(銃声)

156 19/09/02(月)18:45:29 No.619725034

>ぼくのお母さんはヒューマギア回は確実にある 社長が絶対自分と重ねるやつだ

157 19/09/02(月)18:45:49 No.619725090

>太郎目当てで初めてライダー見たニワカなんだけどライダーってこのノリでラストまで行くの? >ハッピーハッピーに路線変更とかないの? その場のノリと納期との戦いで作られるから 後々どうなるかは作ってる本人たちにも分からない

158 19/09/02(月)18:45:51 No.619725095

>ぼくのお母さんはヒューマギア回は確実にある ゼツメライズされても目の前に出てきた我が子は攻撃できずに一瞬フリーズする そこで今だ!ライジングインパクト!する

159 19/09/02(月)18:46:01 No.619725123

「」はシンギュラリティを超えた?

160 19/09/02(月)18:46:03 No.619725129

そうかアルトはベローサマギアの正体を知らないんだったね…

161 19/09/02(月)18:46:08 No.619725152

マギアは絶滅種モチーフだからサファリパークのガイドとか博物館のキュレーターのヒューマギアが変身したりしてね

162 19/09/02(月)18:46:16 No.619725177

何気ない幸せから感情目覚めてるのがこれまたキツイ

163 19/09/02(月)18:46:26 No.619725202

撮影で雨が降ってるだけで展開変わるのがライダーだ

164 19/09/02(月)18:46:30 No.619725216

演技が気になったの大嶋さんくらいだよ…

165 19/09/02(月)18:46:34 No.619725232

やーいお前の母ちゃんヒューマギアー! キカイに本当の心なんてねーんだよ!

166 19/09/02(月)18:46:37 No.619725241

キカイダー01でピノキオの話入れてたからパパがいないのは当然だと思ったけど パパを入れてもっとひどいことに使うのは想定外だった

167 19/09/02(月)18:46:53 No.619725289

>ゼツメライズされても目の前に出てきた我が子は攻撃できずに一瞬フリーズする >そこで今だ!ライジングインパクト!する ねえこれ牙狼のノリじゃない?

168 19/09/02(月)18:46:57 No.619725296

>ゼツメライズされても目の前に出てきた我が子は攻撃できずに一瞬フリーズする >そこで今だ!ライジングインパクト!する 怪人がお母さんと気付かず倒してくれてありがとうと笑顔でお礼を言う子供

169 19/09/02(月)18:47:00 No.619725303

仮面ライダーは石ノ森先生のヒーロー論が根本にあるから涙を仮面で隠して戦う戦士なのはどれも同じだからな…

170 19/09/02(月)18:47:07 No.619725331

大丈夫? テレビなのに圧裂弾出てこないこれ?

171 19/09/02(月)18:47:14 No.619725357

機械が乗っ取られて人類に牙を剥くってのは使い古されたアイデアだけど善かれ悪かれ自我が芽生えるのが条件ってとこがエグいしエモい

172 19/09/02(月)18:47:19 No.619725374

パパが既にヒューマギアだからな…

173 19/09/02(月)18:47:21 No.619725382

神が想定以上にキャラ立ってるから最後まで使うね…ってするもんな仮面ライダー

174 19/09/02(月)18:47:33 No.619725415

恋人がヒューマギアでマギア化して処理されて良かったねからの恨まれ展開

175 19/09/02(月)18:47:43 No.619725451

>セクサロイドが怪人化したら結構えげつないなって思ったけどセクサロイドなんて出るわけなかった ある程度マイルドにして恋人用ヒューマギアくらいは出てくるかもしれない 優しくしてくれるマスターに対して恋に目覚めたヒューマギア 明日のデートで愛していますと伝えようと考えてプレゼントも作った そんな時!

176 19/09/02(月)18:47:48 No.619725463

>これ恋愛感情に目覚めたら洗脳される奴じゃん (道に落ちた砕けたプレゼント) (部屋に残されたプレゼントと手紙)

177 19/09/02(月)18:47:51 No.619725471

>パパが既にヒューマギアだからな… あれ自我芽生えてたよねどう見ても

178 19/09/02(月)18:47:55 No.619725488

石ノ森作品でキカイダーオマージュって時点でもう曇るの確定だからな…

179 19/09/02(月)18:48:21 No.619725566

神「こいつが死んだくらいで改心しますか?」 スタッフ「確かに…」

180 19/09/02(月)18:48:27 No.619725585

>>ぼくのお母さんはヒューマギア回は確実にある >AIが母性に目覚めて… 残骸になったお母さんに泣いてすがる子供

181 19/09/02(月)18:48:29 No.619725592

機械が人間には…なれなぁい…

182 19/09/02(月)18:48:52 No.619725658

自我に目覚めてひっそり悩んでるヒューマギアとかいるんだろうなぁ

183 19/09/02(月)18:48:55 No.619725666

最終回に泣きながら笑顔のラスボスとステゴロで殴り合う或人君か…

184 19/09/02(月)18:49:08 No.619725711

衛星落下事故の原因はなんなんだろね 不破さんは当時の試作ヒューマギア達のせいだと思ってるけど

185 19/09/02(月)18:49:11 No.619725719

>>>ぼくのお母さんはヒューマギア回は確実にある >>AIが母性に目覚めて… >残骸になったお母さんに泣いてすがる子供 なあにすぐ新しいヒューマギアお母さんがやってくるぞ!良かったなあ坊や!

186 19/09/02(月)18:49:53 No.619725847

>テレビなのに圧裂弾出てこないこれ? エイムズの変身ベルト銃だよね

187 19/09/02(月)18:49:58 No.619725865

>機械が人間には…なれなぁい… もやしはさぁ…

188 19/09/02(月)18:50:15 No.619725919

そもそも心を持つことがシンギュラリティ違反なのがつらい

189 19/09/02(月)18:50:16 No.619725924

私はおじいちゃんやおばあちゃんの笑顔を見るのが仕事…

190 19/09/02(月)18:50:35 No.619725988

次は配達が喜びのヒューマギアで… その次がその時に人守ったヒューマギアか…楽しいな!

191 19/09/02(月)18:50:55 No.619726055

>私はおじいちゃんやおばあちゃんの笑顔を見るのが仕事… み~つけた

192 19/09/02(月)18:51:00 No.619726070

たまに社長がロボとかいう人いるけど何見てるんだろうね 人で或るなんて名前してるのに人間じゃないわけないじゃんね

193 19/09/02(月)18:51:09 No.619726107

>そんな時! 翌日おめかしして花束を抱えて恋人のヒューマギア早く来ないかなって待ちぼうけしてる人間が居るんだね…

194 19/09/02(月)18:51:10 No.619726112

その内デトロイトのマーカスみてーなのが出てこないだろうな

195 19/09/02(月)18:51:22 No.619726159

子供にたっぷりトラウマができそうな展開を期待する悪い大人になってしまった…

196 19/09/02(月)18:51:48 No.619726259

>たまに社長がロボとかいう人いるけど何見てるんだろうね >人で或るなんて名前してるのに人間じゃないわけないじゃんね 仮面ライダーが人じゃないのはお約束みたいなところはあるし…

197 19/09/02(月)18:52:23 No.619726385

認知症のおばあちゃんが唯一心を許してる介護士さんが…

198 19/09/02(月)18:52:53 No.619726493

>神「こいつが死んだくらいで改心しますか?」 >スタッフ「確かに…」 そのまんま味方にするのロック過ぎる…

199 19/09/02(月)18:52:54 No.619726497

>たまに社長がロボとかいう人いるけど何見てるんだろうね >人で或るなんて名前してるのに人間じゃないわけないじゃんね ヒューマギアだったほうがマシな正体だったりして

↑Top