逆にな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/02(月)16:07:54 No.619698685
逆になんでこのジジイの血縁なのにあんなに弱いんだろう兄貴と翼さん…
1 19/09/02(月)16:14:56 No.619699822
SAKIMORIは十分強いと思う 八紘兄貴はうn…
2 19/09/02(月)16:16:45 No.619700136
やっぱり血が薄まってきてるから危機感感じてピリピリしてんだろうなこのジジィ
3 19/09/02(月)16:17:06 No.619700198
八紘兄貴が普通で風鳴一族がおかしいんだよ!
4 19/09/02(月)16:17:08 No.619700200
ジジイが規格外すぎるのでは
5 19/09/02(月)16:19:13 No.619700547
銃の射程にギリギリ入って庇うANIMORIも頑張ってるよ ジジイがおかしすぎる
6 19/09/02(月)16:22:26 No.619701025
このジジイを物差しにするのは同じ風鳴でも相当に厳しいんじゃないかな… みんな戦闘要員とも限らないだろう
7 19/09/02(月)16:23:16 No.619701152
OTONAと八紘兄貴への態度が違いすぎてひどかった
8 19/09/02(月)16:24:06 No.619701266
でも昔はこのくらいが標準だったと考えれば 触れたら死ぬノイズのスペックは過剰でもなんでもなかったと頷ける気がする
9 19/09/02(月)16:24:51 No.619701397
このジジイにとっては恐らく銃は情けの方なんだろうな
10 19/09/02(月)16:26:44 No.619701685
アマルガムの最大火力の直撃をノーガードで喰らうと死ぬのは 悲しいかな人類の限界よ…
11 19/09/02(月)16:28:24 No.619701956
死んで護国の鬼になるとか言ってるけどあれ食らってもそうそう死ぬとは思えないのがジジイだよ…
12 19/09/02(月)16:31:03 No.619702333
OTONAといいジジイといいノイズが必要な理由がわかる
13 19/09/02(月)16:31:20 No.619702369
あれ喰らうとマイベストフレンドムラクモは折れるんじゃな… じゃあわしも死ぬじゃろ多分…
14 19/09/02(月)16:32:30 No.619702533
一応人類である以上は首と胴を切り離されたら死ぬだろうし酸素が消えたら死ぬだろうし ノイズに殺されるのはそれと同じだからな
15 19/09/02(月)16:34:10 No.619702803
>あれ喰らうとマイベストフレンドムラクモは折れるんじゃな… >じゃあわしも死ぬじゃろ多分… OYAGOROSIを経て真のSAKIMORIが誕生するじゃろ…
16 19/09/02(月)16:34:11 No.619702805
死んだら死ぬでどこかのSUGITA見たいにGOKOKUのONIの脳内にこびりつきそう
17 19/09/02(月)16:34:56 No.619702922
フィーネがシンフォギアなんて玩具だって言ってた理由がわかってきた…
18 19/09/02(月)16:35:23 No.619702999
こいつの強さを基準にするのは他にちょっと悪すぎる…
19 19/09/02(月)16:35:56 No.619703066
MURAKUMOがぁ!のところでちょっと笑っちゃったよ
20 19/09/02(月)16:36:25 No.619703138
>死んだら死ぬでどこかのSUGITA見たいにGOKOKUのONIの脳内にこびりつきそう 少しずつ翼さんの魂を食い尽くして言って乗っ取る気だ
21 19/09/02(月)16:36:53 No.619703203
>フィーネがシンフォギアなんて玩具だって言ってた理由がわかってきた… 受け取れるバフのバリエーションが思ったより豊富だっただけで 純粋な性能そのものはそこまで想定越えてないだろうからな…
22 19/09/02(月)16:38:28 No.619703458
シンフォギアに頼らなくても強い人類が割といる恐怖
23 19/09/02(月)16:40:45 No.619703777
>でも昔はこのくらいが標準だったと考えれば >触れたら死ぬノイズのスペックは過剰でもなんでもなかったと頷ける気がする 虐殺兵器どころか一種の自爆兵器だったわけで
24 19/09/02(月)16:41:41 No.619703920
老いてなおOTONAを圧倒するとは思わなかった それでも殺す気でかかれば結果は違ってたかもしれないらしいが
25 19/09/02(月)16:42:18 No.619704004
そりゃ古代人もノイズ作るわ
26 19/09/02(月)16:42:28 No.619704029
というか逆にシンフォギアという物語での出来事はこの世界の危難やらヒーローの発生においてごく一部の話でしかないと思う 皆川作品世界みたいなもんで
27 19/09/02(月)16:42:33 No.619704040
別に武人でもなんでもないから銃火器にもあっさり頼って息子も殺すしやりたい放題すぎる…
28 19/09/02(月)16:43:20 No.619704145
>シンフォギアに頼らなくても強い人類が割といる恐怖 OTONAと修行してギア無しでかなり強くなってるビッキーも大概おかしい
29 19/09/02(月)16:45:36 No.619704476
>別に武人でもなんでもないから銃火器にもあっさり頼って息子も殺すしやりたい放題すぎる… 武人じゃなくてGOKOKUのONIだし…
30 19/09/02(月)16:45:44 No.619704499
OTONAは貫手を拳にしちゃうしね その甘さが通じる相手じゃなかった
31 19/09/02(月)16:47:15 No.619704726
>OTONAは貫手を拳にしちゃうしね >その甘さが通じる相手じゃなかった 事前にマリアが言わなかったら結果は違ってたかもしれないけどね
32 19/09/02(月)16:47:25 No.619704748
>というか逆にシンフォギアという物語での出来事はこの世界の危難やらヒーローの発生においてごく一部の話でしかないと思う >皆川作品世界みたいなもんで 実際ノイズ関係ない脅威とか緒川さんの実家とかが何とかしたりしてるんじゃなかったっけ
33 19/09/02(月)16:49:04 No.619704976
>事前にマリアが言わなかったら結果は違ってたかもしれないけどね そもそもOTONAは殺すことを良しとしないわけだしなぁ ちゃんと法のもとで裁くべきって感じだし
34 19/09/02(月)16:49:36 No.619705043
今期だけでも風鳴家これで失墜しないほうがおかしくない?ってくらいボロボロすぎる…
35 19/09/02(月)16:50:06 No.619705115
あっさり再起動してる辺り見ると ジジィをもってしてもOTONA相手はしんどそうではあるね
36 19/09/02(月)16:50:24 No.619705162
血を奪っておさらばだぜ!ってやってたら3話くらいで退場するところだった…
37 19/09/02(月)16:51:15 No.619705298
翼はまだ精神的に未完成だから自分の思想に染めやすいとか思ってそう
38 19/09/02(月)16:52:33 No.619705496
>あっさり再起動してる辺り見ると >ジジィをもってしてもOTONA相手はしんどそうではあるね 実際、貫手を拳に変えられなかったらやられてたかもしれん…とは言ってるからな…
39 19/09/02(月)16:52:45 No.619705522
またエア奏に助けられてOTOMEになるSAKIMORI見られるかと思ったら マリアママがひっぱたきに来た
40 19/09/02(月)16:53:05 No.619705562
>翼はまだ精神的に未完成だから自分の思想に染めやすいとか思ってそう SAKIMORIは鬼になる素質はあるからな… JIJIMORI斬ろうとした時は完全に瞳がJIJIMORIと同じになってたし
41 19/09/02(月)16:53:37 No.619705638
奏は死んでファンもほとんど死んで育ての親まで死んだら 翼さん何のために生きてきたんだよ…
42 19/09/02(月)16:53:44 No.619705663
パイルドライバーで上半身埋まってもすぐに復活するOTONAはやっぱおかしい
43 19/09/02(月)16:55:25 No.619705943
ギア無しでも強いやつらはなんなの…
44 19/09/02(月)16:55:46 [JIJIMORI] No.619705995
>奏は死んでファンもほとんど死んで育ての親まで死んだら >翼さん何のために生きてきたんだよ… さきもるため
45 19/09/02(月)16:57:32 No.619706256
味方になったマリアは精神的に頼りになり過ぎる
46 19/09/02(月)16:57:34 No.619706260
>ギア無しでも強いやつらはなんなの… 雑魚が強者に少しでも追い付くためにギアがあるのさ
47 19/09/02(月)16:57:49 No.619706303
ちょっとよくわからなかったんですけど 巨大化してマリアにパンチするじじいはギャグシーンなんですよね?
48 19/09/02(月)17:02:03 No.619706884
巨大化というか気迫なんだろうけどあの後車田飛びしなかったからギリギャグじゃないよ
49 19/09/02(月)17:02:39 No.619706981
フィーネといい爺といい殺すつもりなら勝ってたのが最強存在以外の何者でもないOTONA
50 19/09/02(月)17:02:48 No.619707007
マリアじゃなかったら死んでたよ マリアに感謝しろよ
51 19/09/02(月)17:03:23 No.619707084
多分軽トラに撥ねられたくらいじゃ死なないんだろうなマリア…
52 19/09/02(月)17:03:52 No.619707147
マリアも変なOTONA達の仲間入りしてない?
53 19/09/02(月)17:04:20 No.619707222
なんでマリアさん頑丈なんですか
54 19/09/02(月)17:05:29 No.619707386
この世界19歳を迎えたらモブになるかOTONAになるか選択する制度があるので
55 19/09/02(月)17:05:31 No.619707393
>フィーネといい爺といい殺すつもりなら勝ってたのが最強存在以外の何者でもないOTONA 無力化出来たかはともかくフィーネはネフシュタンの再生能力のせいで殺すことはやろうと思っても無理なんじゃなかったっけ
56 19/09/02(月)17:05:32 No.619707398
マリアは前から食事で性能が変化するとか変なとこあったから…
57 19/09/02(月)17:05:45 No.619707429
結局家族同士の殺し合い止めれてないじゃんマリア…
58 19/09/02(月)17:07:22 No.619707653
>結局家族同士の殺し合い止めれてないじゃんマリア… SAKIMORIの洗脳解かなければ何も始まらなかったから……十分頑張ったよ
59 19/09/02(月)17:08:15 No.619707783
XVメンタルのマリアがGで敵にならなくて本当良かったと思う そもそも敵対しなさそうだが
60 19/09/02(月)17:09:09 No.619707918
>XVメンタルのマリアがGで敵にならなくて本当良かったと思う >そもそも敵対しなさそうだが それこそGでの経験踏まえた上での今のマリアだしなぁ
61 19/09/02(月)17:09:24 No.619707962
たやマさんは何処へ
62 19/09/02(月)17:09:47 No.619708015
マリアは緒川さんの指導下でサンドバッグ打ち込んだり鍛えてたから耐えられた 鍛えていなければ即死だった
63 19/09/02(月)17:09:50 No.619708020
>結局家族同士の殺し合い止めれてないじゃんマリア… SAKIMORIを殺すことにちょっと待った!してるだけでそこなんとかしろって方が無理では
64 19/09/02(月)17:09:58 No.619708048
今のメンタルでも悪いこと強要されたらメソメソすると思うよ いやそもそも敵になりようがないのか
65 19/09/02(月)17:10:40 No.619708167
>今のメンタルでも悪いこと強要されたらメソメソすると思うよ >いやそもそも敵になりようがないのか 別にGもそうするしかないと自主的にやったことで手段に対する覚悟が決まってなかったからメソメソしてただけだぞ
66 19/09/02(月)17:10:42 No.619708171
ただのラクーンシティに放り込んでも生きて帰ってきそうなマリア
67 19/09/02(月)17:11:01 No.619708212
今なら悪いことするしかねぇぞと追い詰められてもうるせぇ!と跳ねのけられる
68 19/09/02(月)17:11:09 No.619708228
三馬鹿があっさり死んだな
69 19/09/02(月)17:11:25 No.619708266
>今のメンタルでも悪いこと強要されたらメソメソすると思うよ >いやそもそも敵になりようがないのか メソメソっつーかそもそも絶対やらないと思う 別の解決方法探したりとかすると思う
70 19/09/02(月)17:11:31 No.619708275
勢いがあったとは言えスレ画を殺す一歩手前まで追い詰めたSAKIMORIがすごい
71 19/09/02(月)17:11:55 No.619708342
今のメンタルだと悪事に手を染めるという前提が成立しないからな…
72 19/09/02(月)17:12:27 No.619708427
OTONAにダメージ通せるなんてやっぱ強えぜ…フィーネ!
73 19/09/02(月)17:12:41 No.619708456
爺にはデュランダルクラスの得物が必要だった
74 19/09/02(月)17:12:58 No.619708505
そもそもGのあれも別に思想的には悪事ではないからな 手段を選ばず犠牲も許容するって部分で覚悟決まらなかっただけで
75 19/09/02(月)17:14:01 No.619708658
>OTONAにダメージ通せるなんてやっぱ強えぜ…フィーネ! 腹に風穴開いてもピンピンしてる弟に比べて銃で撃たれたくらいで死ぬ兄貴ときたら… いやあの弟おかしくね!?
76 19/09/02(月)17:14:39 No.619708763
冬の薄い本でジジイ大勝利後にシンフォギア奏者全員孕ませる本出ないかな
77 19/09/02(月)17:15:14 No.619708860
OTONAの肉体を貫通できたネフシュタンチェーンって実はめちゃくちゃ強かったんじゃないの? クリスちゃんはどう思う?
78 19/09/02(月)17:16:23 No.619709044
ジジイは息子の嫁犯して先盛産ませた時点で死ねばイクッいと思う
79 19/09/02(月)17:16:58 No.619709124
>冬の薄い本でジジイ大勝利後にシンフォギア奏者全員孕ませる本出ないかな お前が出すのじゃ
80 19/09/02(月)17:17:16 No.619709175
色んな意味であの爺あの場で殺しとかないとまずくない?とは思う なんかほっといたら勝手に瀕死になった3人組はいたけど
81 19/09/02(月)17:18:32 No.619709373
一応人間なので殺しちゃダメだよ
82 19/09/02(月)17:18:56 No.619709432
>色んな意味であの爺あの場で殺しとかないとまずくない?とは思う でも今回の見て死んだら死んだで悪霊となって悪さしそうだし…
83 19/09/02(月)17:19:40 No.619709547
>色んな意味であの爺あの場で殺しとかないとまずくない?とは思う >なんかほっといたら勝手に瀕死になった3人組はいたけど 翼さんが殺したらもう後戻り出来なくなるから止めたのは正解 けど翼さんのいる前でOTONAに始末させるのも翼さんの精神衛生上良くないしOTONAに出来そうにもないし… 黒服の銃頭に喰らったぐらいでも死にそうにないし……
84 19/09/02(月)17:19:59 No.619709586
九字は何の意味があったの…
85 19/09/02(月)17:20:51 No.619709720
風輪火斬のときも翼さん印結んでるだろう
86 19/09/02(月)17:21:03 No.619709756
流石に今回の騒動で権力全部剥奪されるだろ… 案外大人しくなるかもしれん
87 19/09/02(月)17:21:32 No.619709818
英雄みたいに捕らえて海底にでもぶちこんどけよ…
88 19/09/02(月)17:23:15 No.619710098
>九字は何の意味があったの… 知らんのか九字を切るとモズ落としの威力が上がるんだ!
89 19/09/02(月)17:23:39 No.619710164
>英雄みたいに捕らえて海底にでもぶちこんどけよ… あんなミサイルで木っ端微塵になるしょぼい檻なんか壊して脱獄しちまう……
90 19/09/02(月)17:24:14 No.619710257
村雲折られた時点でもう復活できないんじゃないかな 息子も娘も殺そうとするのにあの刀だけ大事にしてたから
91 19/09/02(月)17:25:20 No.619710438
お気に入りの玩具が壊れてボケていくのか…
92 19/09/02(月)17:25:26 No.619710457
>村雲折られた時点でもう復活できないんじゃないかな >息子も娘も殺そうとするのにあの刀だけ大事にしてたから 折られた時点でわしを殺して護国の鬼になれぇ!って覚悟決めるくらいだからな