19/09/02(月)14:19:45 コーデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/02(月)14:19:45 No.619681472
コーデュラいいよね
1 19/09/02(月)14:21:24 No.619681709
いつの間にか使い捨てレベルの安物にも使われるくらい普及してた素晴らしい実用品
2 19/09/02(月)14:22:14 No.619681831
持ってるバッグの殆どがこいつかキャンバス生地だ
3 19/09/02(月)14:22:31 [バリスティックナイロン] No.619681870
いいよね…
4 19/09/02(月)14:24:47 No.619682202
ワークマンでスレ画使ったジャケットが4千円くらいだったけど 意外とお安い素材なんだろうか
5 19/09/02(月)14:25:55 No.619682353
昔は高いバッグに付いてた いまは安いのに付いてるイメージ
6 19/09/02(月)14:26:32 No.619682444
コーデュラ地のバッグにリセッシュかけたら 白い粉噴いて焦って慌てて拭いたらもっと噴いた 放置してたら消えた!
7 19/09/02(月)14:27:42 No.619682602
ビブラムソールがピンキリなのと同様 何とかデニールの数字や他の何かでコーデュラもピンキリっぽい気がする
8 19/09/02(月)14:27:52 No.619682630
>いいよね… スレ画との関係性がイマイチ分からない素材きたな…
9 19/09/02(月)14:29:11 No.619682806
繊維が強いって事はそれだけ摩擦で服も痛めやすいって事なのかね
10 19/09/02(月)14:33:42 No.619683467
なんかGUまで降りてきたな ちょっと前にサコッシュ買った
11 19/09/02(月)14:33:57 No.619683509
コーデュラとバリスティックは一応別会社の商標なんだけど 最近じゃコーデュラバリスティックなんてのも出てきてよく分からない事になってる
12 19/09/02(月)14:34:33 No.619683612
別にそこまで丈夫じゃなくていいよーってのもこれになっててゴワゴワします
13 19/09/02(月)14:34:34 No.619683616
Tシャツがゴリゴリ削れる…
14 19/09/02(月)14:36:03 No.619683831
>Tシャツがゴリゴリ削れる… リュックの背中がこれとかたまんねえな そこだけ別素材にしてくんないなか
15 19/09/02(月)14:36:38 No.619683897
タウンユースで使うならコーデュラで充分な気がする バリスティックは重いし硬いし普段使いにはちょっとオーバースペック
16 19/09/02(月)14:37:17 No.619683997
リュックの内側がスレ画で手突っ込む度に削られてる気分になる
17 19/09/02(月)14:37:43 No.619684052
トートとかショルダーでも服の片方だけ生地が傷んでくる
18 19/09/02(月)14:38:43 No.619684215
タウンユースなら普通のナイロンで十分だよ! これ工業製品向けとかじゃないの…
19 19/09/02(月)14:39:15 No.619684307
小物に使うには過剰性能じゃないかな
20 19/09/02(月)14:40:27 No.619684504
バリスティック素材の財布とかあるよ ポケットがゴリゴリ削られそうだ…
21 19/09/02(月)14:41:58 No.619684741
小物というか鞄のコーデュラナイロン使用は防水性目的が多いイメージ
22 19/09/02(月)14:43:14 No.619684935
>これ工業製品向けとかじゃないの… まあ本来は軍用とかそっちなんだろうけど もう日常用品にまでだいぶ普及しちゃってるからな…
23 19/09/02(月)14:45:17 No.619685215
登山用のザックには既に30年は使われてると思う 多分もっと前からだろうけど
24 19/09/02(月)14:45:27 No.619685240
3~4千円でコーデュラのリュック買える時代だからなあ
25 19/09/02(月)14:47:42 No.619685564
カバンで服を痛めたくないなら本革がいいんだろうけど そっちはそっちでケアが面倒になる
26 19/09/02(月)14:48:15 No.619685645
本革はそれはそれで擦れたら色移りするからね
27 19/09/02(月)14:49:22 No.619685786
というかTシャツって割とすぐ削れるよね… サコッシュに財布と携帯入れただけで肩紐かけてた左肩がテカテカになってた
28 19/09/02(月)14:50:47 No.619685976
つまりパラフィン加工した綿とか麻の帆布が最強…
29 19/09/02(月)14:52:22 No.619686186
>3~4千円でコーデュラのリュック買える時代だからなあ 元からそんな高いもんじゃないよ
30 19/09/02(月)14:52:34 No.619686212
それなりに撥水してくれるから雨の日気を使わなくていい
31 19/09/02(月)15:10:40 No.619688851
ポシェットがここの 結構娼婦
32 19/09/02(月)15:15:47 No.619689684
リュックの背板に防刃パネルいれて生地が頑丈な奴だと盾替わりになって優秀だぞ!
33 19/09/02(月)15:16:45 No.619689831
工具用のポーチなんかがこれの類だと長持ちして良い