ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/02(月)14:05:05 No.619679385
恩師の宝を奪って忙殺した挙句に由緒ある家を乗っ取って幼い義妹を手篭めにしてる男がいるらしいな
1 19/09/02(月)14:07:49 No.619679773
酷い男もいたものだな義兄上
2 19/09/02(月)14:08:03 No.619679813
忙殺はしてねえよ!
3 19/09/02(月)14:08:27 No.619679870
でも本命は内弟子ですから…
4 19/09/02(月)14:08:47 No.619679924
そんなケイネス先生が過労死したみたいな
5 19/09/02(月)14:12:41 No.619680480
忙殺されてるのは自分の方
6 19/09/02(月)14:13:52 No.619680641
歴史的文化財紛失について多方面に謝罪を行ったからケイネッサは精神的に追い詰められてたんだね・・・
7 19/09/02(月)14:17:12 No.619681123
>恩師の宝を奪って忙殺した挙句に由緒ある家を乗っ取って幼い義妹とを手篭めにして生徒の夜這いを許してる男がいるらしいな
8 19/09/02(月)14:20:03 No.619681514
億の借金持ち
9 19/09/02(月)14:21:43 No.619681756
ホモのパトロン持ち
10 19/09/02(月)14:22:40 No.619681890
生徒と内弟子と義妹を侍らせてる男らしい
11 19/09/02(月)14:22:58 No.619681929
法政科の手先
12 19/09/02(月)14:22:58 No.619681930
>ハリウッド大作が撮れるくらいの額の借金持ち
13 19/09/02(月)14:24:37 No.619682177
…ひょっとしてダメ男では?
14 19/09/02(月)14:24:45 No.619682196
師が身体で払うといえば結構あっさり返せるのでは
15 19/09/02(月)14:25:58 No.619682363
現地の老夫婦を洗脳して身分詐称の道具にした悪魔
16 19/09/02(月)14:26:12 No.619682402
我がエルメロイの幾代にも渡る研鑽はまかり間違っても金で購えるものではないのに 金にするとせいぜい数十億…いやはや何とも虚しいとは思わないかい愛しの義兄上 だが逆に考えたまえよ君 数十億の金と秤にかけられてる殿方なんだよ義兄上は おっとどうしたまたぞろ胃でも痛むのかねそれはいけない早く横になるといい何なら添い寝も必要だろう 早く出したまえよ義兄上の数十億おちんぽを
17 19/09/02(月)14:29:02 No.619682784
まじでいってそうなセリフだ
18 19/09/02(月)14:29:37 No.619682876
>現地の老夫婦を洗脳して身分詐称の道具にした悪魔 未だに利用し続けて最愛の息子のと呼ばせている邪悪
19 19/09/02(月)14:30:02 No.619682947
まあそこから出てくるのは希釈液なんだが
20 19/09/02(月)14:31:41 No.619683192
つまり魔術師なんておぞましい政治の塊とは無縁の家族になれるってことだろう?いいと思うよそういうの
21 19/09/02(月)14:32:27 No.619683299
戦闘能力あるやつの参謀したほうが輝くっていう もしくは才能あるやつの制御装置
22 19/09/02(月)14:33:11 No.619683391
割と素の性格悪いまんまだなってのがちょこちょこと
23 19/09/02(月)14:33:56 No.619683508
ダレのことだ、二世のことか? それなら今更すぎる
24 19/09/02(月)14:35:35 No.619683759
ライネスの口調もケイネスの血縁だなって感じでいいよね
25 19/09/02(月)14:39:35 No.619684363
>まあそこから出てくるのは希釈液なんだが セックスして子供作ると問答無用で血統が希釈されるからな
26 19/09/02(月)14:40:54 No.619684577
弟子と子供作ったら どんな顔の子に育つんだろうね しかめっ面した社長顔……
27 19/09/02(月)14:41:49 No.619684717
アルトリア顔は遺伝しないだろう?
28 19/09/02(月)14:42:15 No.619684786
魔術師の愛人の孫とかいう薄いにも程がある血統…血統?って出自からすると むしろII世は稀代の天才であるのは間違いないのだが…
29 19/09/02(月)14:42:19 No.619684798
ベルベット家に歴史がなさすぎるから婿入りは絶対にないんだよな もちろんベルベット家に嫁入りって形なら子供は残せるけど当主の義妹は難しい
30 19/09/02(月)14:42:42 No.619684854
何かの間違いで魔術刻印ぐちゃぐちゃにされて廃人一歩手前までいったけど生き延びたケイネッサと義妹のドSコンビに挟まれて胃薬が手放せない状態でエルメロイ再興を押し付けられたあじぱー君、みたいな話見たいな……
31 19/09/02(月)14:43:49 No.619685013
遺伝子的にアルトリアだからアルトリア顔になると聞いたけど
32 19/09/02(月)14:44:05 No.619685050
アルトリア顔になるか否かは遺伝でも魔術的ななにかでもないだろ 社長がそうしたいか否かだけだ
33 19/09/02(月)14:44:22 No.619685085
>アルトリア顔は遺伝しないだろう? 今の拙と同じ顔…ってなっても子供との距離が出来ちゃうし 昔の拙と同じ顔…ってなったら下手したら嫉妬しちゃうかもだし とても難しいな拙ちゃんの子供の顔…
34 19/09/02(月)14:44:31 No.619685103
義妹はそのうち婿取りするだろうけどそれとは別に義兄殿の子種で孕みたい言ってるんで…
35 19/09/02(月)14:45:25 No.619685233
魔術師殺しと敵対して聖杯戦争を生き残った魔術師
36 19/09/02(月)14:46:18 No.619685361
>魔術師の愛人の孫とかいう薄いにも程がある血統…血統?って出自からすると >むしろII世は稀代の天才であるのは間違いないのだが… 初代は魔術師からピロートークに教わった程度で 2代目は母の思い出として我が子にも教えた程度 というのを鑑みるとそれで平凡までいけるのはかなり凄いよな
37 19/09/02(月)14:46:27 No.619685382
>遺伝子的にアルトリアだからアルトリア顔になると聞いたけど アルトリア顔に少し近い遺伝子だけどアルトリア顔ではない 社長村の呪いでベキベキアルトリア顔になるだけだ II世はその呪いといてあげるよといってる
38 19/09/02(月)14:46:30 No.619685394
アーチゾルデ自体はエルメロイの傍流だったみたいだし 他にも当主に相応しい子がいるなら話は別だが まあ普通に他に適当な後継ぎなんかいなかったんだろうな
39 19/09/02(月)14:47:53 No.619685589
>というのを鑑みるとそれで平凡までいけるのはかなり凄いよな 運用で誤魔化してるだけで純粋な魔術師としての能力は平凡にすら到達してないらしいし…」
40 19/09/02(月)14:48:00 No.619685608
二世と義妹は何歳差?
41 19/09/02(月)14:48:03 No.619685617
この人血統よりも自己研鑽による技量の方が高そうだから 種貰っても受け継がれそうな要素少ないんだよな… でもまあ顔は良い 苦悩に歪んでも泣いても嬉しそうでもそれなりに見れる顔なのは大変良い
42 19/09/02(月)14:50:01 No.619685873
この分析能力があれば魔術みたいな才能が9割みたいな分野以外なら何やってもそれなりに大成できるよね
43 19/09/02(月)14:50:08 No.619685889
>二世と義妹は何歳差? 拙ちゃんと15差だから14かな?
44 19/09/02(月)14:50:29 No.619685937
>二世と義妹は何歳差? アラサーとミドルティーンくらいじゃなかった?……約2倍?
45 19/09/02(月)14:52:32 No.619686209
>この分析能力があれば魔術みたいな才能が9割みたいな分野以外なら何やってもそれなりに大成できるよね 魔術師としてビッグになりてえ…!!
46 19/09/02(月)14:53:12 No.619686302
>アラサーとミドルティーンくらいじゃなかった?……約2倍? なんだ数年すればどうでもよくなる差だな
47 19/09/02(月)14:53:17 No.619686311
ほぼ犯罪ですよロード…
48 19/09/02(月)14:53:33 No.619686353
ライネスさん魔術目的じゃない子供が欲しいってそれ本気で惚れてますよね
49 19/09/02(月)14:53:55 No.619686401
確かエルメロイ教室を3年間維持したのを見て惚れ込んだ当時まだ一桁代のライネス嬢があじぱーくんを拉致したとかなので 最低でも10以上…恐らく14~5くらいは離れてると思う
50 19/09/02(月)14:54:53 No.619686549
魔術的才能がないのに情報を与えると他人に決して暴かれてはならない秘伝中の魔術内容が何故かバレてしまうんだ
51 19/09/02(月)14:55:39 No.619686649
>ライネスさん魔術目的じゃない子供が欲しいってそれ本気で惚れてますよね 将来家のためにおそらく好きでもない男と結婚するの確定なんでその前にせめて好きな男との子だけは欲しいって書くと惚れっぷりがよくわかると思う
52 19/09/02(月)14:56:21 No.619686738
いいのか?お前の家の魔術解体するぞ? 私は凡人だから真似できないが私の周りにいる奴は天才だらけだからすぐ真似しちゃうぞ? を脅し文句として使える半端ない凡人ですからね師匠
53 19/09/02(月)14:56:59 No.619686812
凡人の定義がおかしい!
54 19/09/02(月)14:57:23 No.619686854
型月作品の主人公だから 間違いなく女殺しのおちんぽが付いてるんだろうな… って考えたら孕みたくなるライネス嬢の気持ちも分かるよ
55 19/09/02(月)14:59:08 No.619687104
ウエイパー君はかなりの美少年だったから相手が拙ちゃんでもライネスでも吐血マンでも生れた子はかなりの美人になる
56 19/09/02(月)14:59:25 No.619687151
TCGでたまにみかける除去耐性無いしパラメータも最低レベルだけど立ってるといつの間に相手が投了するタイプ
57 19/09/02(月)15:00:26 No.619687279
ライネスはともかくグレイがいなきゃ生きていけない身体になってるのは確か
58 19/09/02(月)15:00:31 No.619687290
ライネスと結婚すれば本当それで解決してしまうのが恐ろしい
59 19/09/02(月)15:01:00 No.619687351
夫婦実は洗脳早い段階で解けてたんだっけ
60 19/09/02(月)15:01:37 No.619687424
>>この分析能力があれば魔術みたいな才能が9割みたいな分野以外なら何やってもそれなりに大成できるよね >魔術師としてビッグになりてえ…!! 義兄上は魔術を愛したが魔術は義兄上を愛さなかった
61 19/09/02(月)15:02:47 No.619687591
というか味覇時代は別に自分のことは自分でできるとまでは行かなくても人に助けてもらってる感じでもなかったのに なんで年取ってからあんなに拙ちゃん任せに… 拙ちゃんなんか変な薬とか料理に混ぜてない?
62 19/09/02(月)15:02:51 No.619687600
この人いい意味で魔術師じゃないんだよな 友人は大切にするし教え子の面倒はちゃんと見るし
63 19/09/02(月)15:03:28 No.619687693
>ウエイパー君はかなりの美少年だったから相手が拙ちゃんでもライネスでも吐血マンでも生れた子はかなりの美人になる >吐血マン 待てよ!?
64 19/09/02(月)15:03:28 No.619687694
ベルベット家は元が愛人家系だから顔だけはいいって言った「」はひどいと思う
65 19/09/02(月)15:03:39 No.619687720
ぶっちゃけもう実質途絶えてる家なんだし 希釈されようが何だろうがこの傑物を家系に取り込まない手はないと思うんだけどね
66 19/09/02(月)15:03:42 No.619687726
>夫婦実は洗脳早い段階で解けてたんだっけ おじいちゃんの方はね 今まで全然会いに来なかった孫なんだから当然だね
67 19/09/02(月)15:04:17 No.619687816
>初代は魔術師からピロートークに教わった程度で 魔術は秘匿される物のはずなのに祖母と愛人契約してた魔術師はなにやってるの…
68 19/09/02(月)15:04:31 No.619687852
>なんで年取ってからあんなに拙ちゃん任せに… >拙ちゃんなんか変な薬とか料理に混ぜてない? だって自分でやろうとすると拙ちゃんが嘆き悲しむので…
69 19/09/02(月)15:04:45 No.619687891
>ベルベット家は元が愛人家系だから顔だけはいいって言った「」はひどいと思う 愛人体質なんだ…
70 19/09/02(月)15:04:51 No.619687901
アーチボルトはエルメロイではあんまりいい家ではなかったらしいからな
71 19/09/02(月)15:04:53 No.619687910
>希釈されようが何だろうがこの傑物を家系に取り込まない手はないと思うんだけどね 家系に入れなくても子供作るだけで縛ることができるから・・・
72 19/09/02(月)15:05:30 No.619688000
>将来家のためにおそらく好きでもない男と結婚するの確定なんでその前にせめて好きな男との子だけは欲しいって書くと惚れっぷりがよくわかると思う 困ったことに2世わかってないよねこれ 周りは全員気づいてそうなのに
73 19/09/02(月)15:05:32 No.619688003
>この人いい意味で魔術師じゃないんだよな >友人は大切にするし教え子の面倒はちゃんと見るし ケイネスも実は口こそ悪いけどだいたいそんな人だったんでなにげに今の人格形成に結構な影響受けてると思う
74 19/09/02(月)15:06:29 No.619688161
>困ったことに2世わかってないよねこれ まあどう考えても色恋方面は直球で判断力ゴミだろうし…
75 19/09/02(月)15:07:01 No.619688255
>ケイネスも実は口こそ悪いけどだいたいそんな人だったんでなにげに今の人格形成に結構な影響受けてると思う 嫁がさあ…
76 19/09/02(月)15:07:22 No.619688306
嫁じゃないんだよなぁ
77 19/09/02(月)15:07:30 No.619688324
弟子と直系の子供に甘いのは魔術師の基本性能だからケイネスもそれに習ってるだけで性格は悪いよ
78 19/09/02(月)15:07:51 No.619688386
>ぶっちゃけもう実質途絶えてる家なんだし >希釈されようが何だろうがこの傑物を家系に取り込まない手はないと思うんだけどね 人間ダビスタから降りる事は祖先全てに対する重大な裏切りになるからどんなに詰んでても出来ないんだ
79 19/09/02(月)15:07:52 No.619688391
ソラウに言い返せないケイネスを俺は責められない
80 19/09/02(月)15:08:39 No.619688506
>困ったことに2世わかってないよねこれ わかってもどうしようもねえんじゃねぇかな…
81 19/09/02(月)15:09:04 No.619688574
ケイネスが性格悪いって点についてはあじぱーも遠慮なく言ってたよ
82 19/09/02(月)15:09:16 No.619688620
>まあどう考えても色恋方面は直球で判断力ゴミだろうし… 既に惚れた相手がいるから色恋沙汰に疎いのはゆるしてあげてほしい それはそれとして拙と子作りするべきです!
83 19/09/02(月)15:09:56 No.619688717
ライネス嬢も2世が襲ってこないのわかった上でからかってるけど もしも迫られたら拒絶しないくらいには本気だよね
84 19/09/02(月)15:10:11 No.619688762
ベルベット家自体も初代のばあちゃんが魔術に数えられないくらいのちょっとしたおまじないを覚えた程度なんだっけ
85 19/09/02(月)15:10:17 No.619688787
二世で整理された設定でアポのダーニックの肩書き見るとオイオイオイってなる
86 19/09/02(月)15:10:20 No.619688797
教え子達にも先生の子種欲しがってる奴が一杯いるんだよね
87 19/09/02(月)15:10:37 No.619688847
偉大な師ロード・エルメロイを死に追いやって源流刻印も派手に壊させてしまった挙げ句その血まで穢すなんてそんな…
88 19/09/02(月)15:10:45 No.619688877
ケイネスは性格悪いけどニューエイジのしょうもない論文読んではくれる ボコボコにするけどな!
89 19/09/02(月)15:10:50 No.619688892
時計塔でも拒絶する奴は少ないと思う 利用価値ありまくりチンポだし
90 19/09/02(月)15:11:31 No.619688997
ケイネッサは別け隔てなく教育を施してただけで性格自体は普通に普通の魔術師ではある 実のところウェイバーくんも本質的には自分の希求するものを最優先する普通の魔術師なんだよな
91 19/09/02(月)15:11:45 No.619689033
ベルベット家の始祖が魔術師の愛人なあたりベルベット家の魔術は魔術師落とし…!
92 19/09/02(月)15:12:07 No.619689102
ハーレムに喜ぶ性格ならパラダイスなんだろうけど そういうタイプなら今の立場にはなってないというジレンマ
93 19/09/02(月)15:12:12 No.619689116
もしかしてあじぱーちんぽって蛇女も陥落させるスペックなの…?
94 19/09/02(月)15:12:39 No.619689199
ベルベット家必殺技でライネスの愛人コースに
95 19/09/02(月)15:12:54 No.619689247
>二世で整理された設定でアポのダーニックの肩書き見るとオイオイオイってなる アイツ座の情報書き換える狂いには無茶苦茶だし一族途絶える以外はすごかったんとよ
96 19/09/02(月)15:12:56 No.619689254
まぁ凛ちゃんよりは魔術師よりの性格かなぁ
97 19/09/02(月)15:13:02 No.619689270
ケイネスは単なる労働力に過ぎず魔術師と呼ぶにも値しないニューエイジ風情の論文をきちんと読んだ上でボロクソにする誠実な先生だよ それはそれとして性格は悪い
98 19/09/02(月)15:13:19 No.619689316
まあ征服王と両想いな時点で相当な人たらしだよ…
99 19/09/02(月)15:14:10 No.619689439
あじぱー君はイスカンダルと契約して英雄の座にたどり着けるんだろうか
100 19/09/02(月)15:16:02 No.619689722
英雄の座にたどり着ける目算がついたのでこうして聖杯を壊すって感じだったりして
101 19/09/02(月)15:18:01 No.619690036
そんなケイネス先生をして 司書としての才能は抜群だね君 くらいには思われてた当時のウェイバーくん
102 19/09/02(月)15:18:50 No.619690168
小太刀と三田の対談で「ウェイバーはケイネスとソラウ、ディルムッドのグズグズ三角関係知らないから立派なロードとしての姿しか知らないんですよね」って話してて駄目だった
103 19/09/02(月)15:19:48 No.619690338
英雄王にとってはただの一時の出会いに過ぎないのです ってマテからのお前エウメネスみたいなツラしてんのう!ヘファイスティオンとやり合わせてみたいわい!だの敵対認定だの見てるとCCCコラボ以後のメルトとぐだを思い出す
104 19/09/02(月)15:20:01 No.619690374
>小太刀と三田の対談で「ウェイバーはケイネスとソラウ、ディルムッドのグズグズ三角関係知らないから立派なロードとしての姿しか知らないんですよね」って話してて駄目だった AOZよく乗り切ったなそれで…
105 19/09/02(月)15:20:36 No.619690461
>AOZよく乗り切ったなそれで… 嫁さんにいいとこ見せたいのは知ってただろうし…
106 19/09/02(月)15:23:35 No.619690993
二世と義妹の子供がベルベット家をつぐのが一番いいのでは?